
このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2023年6月7日 00:19 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2022年9月19日 14:31 |
![]() |
0 | 3 | 2022年7月23日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2022年6月25日 18:29 |
![]() |
3 | 6 | 2022年5月20日 19:14 |
![]() |
2 | 1 | 2022年4月24日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac 24インチ Retina 4.5Kディスプレイモデル MGTF3J/A [シルバー]
10年近く使っているiMacを買い換えようと思ってます
欲しい時が買い時とは言いますが、
年末に買って半年後にM2orM3搭載型発売ということは考えられますか?
M1が発売されて1年半が経っており新型の周期も分からないので迷っています
書込番号:25023674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいiMacが出るなら、大雑把では有りますが来年の4月、5月またはWWDCの時期???
最近円安が一時的に反動で円高に転じていますが、為替相場も不安定なので価格もどうなるやら。
書込番号:25023713
3点

>onso9さん
iMac(2015 Lete) を使ってきましたがi
iMac 24インチ M1チップは立ち上がり、シャットダウン共に
爆速です。
良いものは早く使おおう。
書込番号:25024038
3点

でそうな気配があるなら待ってもいいでしょうけど、
買える時に買うのも手ですよ。
仮に待っても出なかったらその時買いますか?
また少し待てば出るかも、と考えるのでは?
買っても少し後に発表されたらどうします?待てばよかったと後悔しませんか?
結局、そんなことを考えていてはいつまでも買えないパターンですよ。
書込番号:25024082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えたら更新してくるでしょう。
シリコン余る方向だし。
書込番号:25024528
0点

Studio Display & Mac Miniが売れまくっていて、
iMac 27の出番はありません。
書込番号:25290960
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro 2019
【使いたい環境や用途】
基本DTMで使用します。
FF14も遊べるとなおありがたいのです。
MacPro もしくは MacStudio でFF14が動かない場合。
いちいちMacBookPro 16 を起動させてそこでFF14で遊ぶことになります。
(実際、そんなに手間ではないのですが・・・)
【重視するポイント】
FF14が動くかどうか。
【予算】
出来れば価格を抑えてと考えています。
後々、自分でカスタマイズすることができる、最小構成が理想です。
よろしくお願いいたします。
0点

Mac版「ファイナルファンタジーXIV」動作環境
>サポート対象OS macOS Catalina 10.15, macOS Big Sur 11.1, macOS Monterey 12.4
>モデル iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014) 以上
>※「Apple Silicon」搭載モデルには対応しておりません。
https://jp.finalfantasyxiv.com/system_requirements/#mac
>>MacPro もしくは MacStudio でFF14が動かない場合。
MacStudioはチップがApple Sillionなので、動作環境対象外です。
ただYouTubeで「M1 Ultra(64コアGPU)搭載Mac StudioでMac版FF14をプレイしてみました。」が有ったので、動作するのでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=b5RiQXZ-UV0
MacProは今のところIntelプロセッサーを搭載していますので、FF14の動作環境は満たしています。
また、BootCampでWindows環境を構築し、Windows版のFF14 がプレイ出来るのではないでしょうか。
※参考までに。
>M1 Pro MacBook ProでFINAL FANTASY XIV / FF14を遊ぶ
>注意点としては、まず、発売元のスクウェアエニックスは、Mac版のFF14は、公式にM1などのApple Siliconには対応していない、と言っているのでサポート外、使えなくても文句は言えない、です。
https://masasdl.com/files/9a4661a288ab15e6039dece0d3e090ec-3517.html
書込番号:24930288
0点

参考にはならないと思いませんが、M1 Pro MacBook Pro 14インチでParallels Desktop上で構築したWindows 11でFF14のベンチマークアプリを走らせてみました。
https://kakaku.com/item/K0001392684/
書込番号:24930427
0点

>キハ65さん
大変詳しいご説明ありがとうございます。
MacProはCPUがIntelなので大丈夫かと思っているんですが
買ったは良いが使えなかったではガッカリしてしまいそうです。
M1チップで作動しているYouTubeは、私も拝見しました。
一度、FF14のサポートに訪ねてみます。
「web上で明記してあります」と返事があると
やはり悩みそうです。
この場でMac Pro でFF14で遊んでおられる方が見えると
PCの構成も教えて頂けると幸いですが。
書込番号:24930460
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
DellのS3221QSとの相性問題なのか、
4K動画の再生時に暗い場面でチラつく現象が購入当初から出ております。
アップル、デル共にサポートに連絡しましたが改善しておりません。
ブラビアX9500Gに接続してみましたが現象は出ませんでした。
S3221QSにMac mini late2014を接続した時も現象は出ませんでした。
どなたかこの様な状況で解決策がありましたら、
ご教示いただけないでしょうか?
0点

>東宮さん
同じ現象になったことはないですが、HDMIでの接続でしょうか。
過去にHDMIケーブルによってはうまく表示できないことはありました。
またはHDRの設定をオフにしてみるとか、ケーブルを変えてみるとかくらいしか
思いつかないですね。
あとはHDMIでの接続で有れば、ThunderboltからDPへの接続に変えてみるとかですかねぇ。
書込番号:24846658
0点

>珍風景さん
お世話になります。
HDRの設定を外そうと環境設定をみましたが、
設定項目がありませんでした。
その流れで、カラープロファイルをDellのS3221QSから、
他のプロファイルにすることでチラつきが出なくなりました!
きっかけを作っていただきまして、ありがとうございました!!!
書込番号:24846690
0点

>東宮さん
あら、HDRの設定なかったですか。
対応ディスプレイだとディスプレイ設定に中にあったような気がしたのですが。
なにはともあれ治ってよかったですね。
ベストアンサーありがとうございます。
書込番号:24846701
0点



この度中古でiMac Late 2014 i7-4790K 4.00GHzメモリーDDR32GB SSD 121GB HDD 3TB
モデルを2台購入しました。iMac27インチmid2010からの買い替えです。一台はフレーム下にひび割れジャンク21500円ほど、もう一台は正常動作品で43000円ほどで購入です。送料込みでも安かったと思います。
しかし、正常動作品で購入した個体に心配があり、質問させて頂きます。ヤフオクショップに7日間の動作保証がついてますので返品すべきか悩んでおります。
ジャンク個体では発生しないのですが、正常動作品個体で4K動画YouTubeを視聴すると上下の端に残像のような焼き付きが発生します。2分ほど再生すると消えるのですが
これはIPSパネルの仕様ですか?Appleホームページにも残像が残ると記載がありましたが、、、
一体型PCは好きで多数保有しておりますが、こういった経験が初めてで焦っております。
秋葉原で画面が盛大に割れた個体や四隅のピンク変色個体をたくさん見てきたので、液晶状態が良い安いiMacを選んだつもりなのですが、、、
ですのでできたら返品は避けたいのですが不良なのか仕様なのか気になります。よろしくお願い致します。
書込番号:24805636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニターアーム仕様がジャンク21000円ほどの個体です。下部フレームのひび割れ以外は不具合はないかなという感じでした。画面部分にもヒビは回っていないですし。しかし、手に持っただけでヒビの範囲が広がりました。
hp envy、FMV、NECの一体型も趣味で集めていましたが液晶残像の経験はありません。
書込番号:24805646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクを数分ほど表示した後の残像です。もちろん動画を全画面再生して2分ほどで残像は消えるのですが、動画を再生する前にSafariやChromeの枠が映されないよう気を付けないといけないことがストレスです。
ピンク変色が嫌なので今の個体をなんとか見つけましたが、中古でピンク個体が多いことをみると、
新品で購入したユーザーが劣化したので中古買い取りとして手放しているのでしょうか
新品購入の方で同じ経験をした方で対処法がご存知でしたらお聞きしたいです。Appleコミュニティにも同様の質問がありました。
4K動画編集用に購入したのでコスパには満足しているのですが
書込番号:24805659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスとなりますが、経年劣化したらこんなもんだろうと思うことにしました。LGのMAC用モニターも中古ですら高額取引されているので、5KモニターはApple関連商品のアドバンテージになっているのですね。
それに比べれば需要が少ないのか5KiMac中古はここ2年でだいぶ安くなりました。
ここらへんの完成度や精度はHUAWEI製品やSAMSUNG製品の方が細かいことにうるさい家電マニアユーザーのことを考えた製品作りをしていると感じました。将来はHUAWEIの一体型またはモニターが買い替え候補になりそうです。
書込番号:24810077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 24インチ Retina 4.5Kディスプレイモデル MGPN3J/A [ピンク]
iMac24インチを購入し、背面ポートでiPhone8plusと iPad mini6を充電してるのですが、iPhone13miniを購入したので、Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)(マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション)の購入を検討してます。
ただ机の近くにコンセントがなく、付属されてる25wのACアダプターでの充電でなくiMac背面ポートのType-C to Type-Cで繋げたいと思ってます。
Anker聞いたら25w供給できるなら大丈夫と言われたのでAppleサポートに電話して背面ポートの排出わをワット数聞くと「分かりまねます」との事で。
現在使用されてる方で分かる方いらっしゃいますか?
私は4ポートのiMac24インチを使用してます
書込番号:24754572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただ机の近くにコンセントがなく
延長コンセントじゃだめなの?
書込番号:24754627
0点

MacBook Pro 14インチ 2021のUSB Type-C端子(Thunderbolt 4)からiPad Pro 11インチ 第1世代へUSB Type-C接続して充電したところ、USB Type-Cテスターで測定したところ、4.86V/2.90A(14.094W)でした。
Thunderbolt 4端子の最小電源供給能力は15Wですから、MacのThunderbolt 4端子の電源供給能力は15Wではないでしょうか。
なお、Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)の仕様を見ると、
>入力 [モバイルバッテリー]USB-C入力: 5V = 2.4A / 9V = 2.33A | ポゴピン入力: 9V = 2.33A [充電台]USB-C入力: 9V = 2.8A
https://www.ankerjapan.com/products/b25a7
とあり、[モバイルバッテリー]USB-C入力: 5V = 2.4A の範囲内に収まるから、MacのUSB Type-C端子でAnker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)は使えるのではないでしょうか。
書込番号:24754658
1点

>キハ65さん
色々と細かくお調べいただき感謝しています。
4ポートはThunderbolt4って事でなく、imac24
インチは背面ポートが2つのタイプとは4つのタイプがございまして、私のは背面ポートが4つあるって意味でして、、、説明が分かりにくくってすみません。
Thunderboltは3に対応してます。
最悪は買わない又は、Anker633の置く場所をコンセント近くにしようかとも思ってます。
書込番号:24754677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
延長コードは極力使いたくないんです><;
書込番号:24754680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>4ポートはThunderbolt4って事でなく、imac24
>>インチは背面ポートが2つのタイプとは4つのタイプがございまして、私のは背面ポートが4つあるって意味でして、、、説明が分かりにくくってすみません。
USB 3が2つ有りますが、これはUSB 3.2 Type-Aです。
残りは、2つのThunderbolt / USB 4ポートですが、これはThunderbolt 4とは違いますが、最小電源供給能力は15W(5V/3A)は有ります。
書込番号:24754736
2点

>キハ65さん
ありがとうございます!
私が知りたかった事をズバリと答えてください、本当に感謝感謝です♪
Appleサポートでも分からない事だったので。
キハ65さんはAppleサポートより凄いです。
これでスッキリしました。
書込番号:24754792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
購入してから4日程です。
これって、スリープしても、あのゆっくりした点滅はしないのですね。
最初、「スリープはしないのか?」と思ってしまいました。
でも、画面は暗くなるし・・・でも、「あのゆっくりした点滅は無し」
んーっ、どっち???
となりの、「macmini 2014」はスリープでスヤスヤ寝ているので、
このM1は眼をガッと見開いて寝てねかと思うとちょっと不気味です。
2点

>>最初、「スリープはしないのか?」と思ってしまいました。
>>でも、画面は暗くなるし・・・でも、「あのゆっくりした点滅は無し」
>>んーっ、どっち???
>Mac コンピュータのステータスインジケータランプの動作
>スリープ中
>Mac がスリープ状態のときは、SIL はゆっくりと点滅します。2018 年以降に発売された Mac mini モデルでは、コンピュータがスリープ状態の間、SIL は点灯し続けます。Mac のスリープ時の動作は、システム環境設定の「省エネルギー」パネルまたは「バッテリー」パネルでカスタマイズできます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203576
スリープ中、Mac mini (Late 2014) のステータスインジケータランプはゆっくり点滅、Mac mini(M1,2020)は2018年以降のモデルなので、スリープ中ステータスインジケータランプが点灯するそうです。
暫くしたら、慣れるでしょう。
書込番号:24716134
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





