Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(11031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1322

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MRT42J/A [3000]

クチコミ投稿数:2件

すみません。ここのスレを借りて質問致します。

2014年頃のiMacの液晶に横線が出始めました。
メイン画面を接続した外部モニターにし、iMac本体の画面を消して使いたいのですが
できますか?(フィリップス271E1D/11か IODETAのEX-LDH271DBを購入予定です。)

使用可能なら設定方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23831805

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/12/05 23:52(1年以上前)

「システム環境設定」→「ディスプレイ」と選択し、「ディスプレイ」タブから「配置」タブをクリックし、「ディスプレイをミラーリング」にデフォルトでチェックは入っていると思いますが、空白で有ればクリックしてチェックを入れて下さい。
チェックが入っていなければ、拡張画面です。
iMac本体の画面の輝度は落として下さい。

>ディスプレイをミラーリング
>接続されているすべてのディスプレイとお使いのMacに、同じイメージを同時に表示します。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1321/mac

書込番号:23831847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/06 00:26(1年以上前)

>キハ65さん

ご教示いただきありがとうございます。

本体の画面の輝度を落とすということは、映っているけど見えなくするということですね。
横線が日増しに増えていくのでこのまま使用しているとどうなってしまうのか不安でしたが、
教えていただいたやり方でやってみようと思います。

設定まで詳しく教えていただきありがとうございます。

書込番号:23831906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

妻が使っているmacが古すぎて動作が遅いため買い替えを検討しています。
macもadobeも高いので、極力お金をかけずと考えた結果この機種にたどり着きました。
ただ、CPUがApple M1という事で、adobe製品が問題なく動作するのか不安です。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:23827810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/12/03 23:35(1年以上前)

Illustrator Photoshop CS6は32bitアプリですよね。
なら、64bitアプリオンリーのmacOS Catalinaで壊滅状態になり、当然最新macOS Big SurでインテルやM1チップで動作しないでしょう。

書込番号:23827842

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2020/12/03 23:45(1年以上前)

https://20ro.diary.to/archives/22327674.html
>色々情報を集めましたが、結論から言えば「macOS 10.15 Catalina でAdobe CS6は動きません」が正解のようです。
>macOS 10.15 Catalina環境で使用できるのはAdobe CC(2019)からとなります。

だそうです。

書込番号:23827859

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/12/04 00:08(1年以上前)

>>Illustrator Photoshop CS6は32bitアプリですよね。

失礼しました。Macでは64bitがインストールされます。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_83058.html
後は、>KAZU0002さんの書かれたとおり。
Big SurはCatalinaの後継OSなので、当然CS6は動作しません。
>Adobe CS6は最新macOSでは起動できない!対応バージョンと対処法を解説
https://321web.link/macos-adobecs6/

書込番号:23827894

ナイスクチコミ!1


スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/04 00:17(1年以上前)

>KAZU0002さん
>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
CPUよりもmacOSの制約で64bitしか動作しないのですね。
Adobeのサブスクリプションは高いので困りました…

書込番号:23827902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2020/12/04 12:36(1年以上前)

Parallels Desktop上のSierraでCS6を使い続けてます。

書込番号:23828528

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/12/04 12:45(1年以上前)

M1チップのMacでParalles DesktopでWindowsが動作するようになれば、再検討してはどうでしょうか。
>Apple M1 チップを搭載した Mac への Parallels Desktop 対応状況について
>Parallels Desktop for Mac の既存のバージョンでは、Apple M1 チップ搭載の Mac 上で仮想マシンを実行できません。ただし良いニュースとしては、Apple M1 チップ搭載の Mac 上で動作する Parallels Desktop for Mac の将来のバージョンは、既に開発が進んでいます。
https://www.parallels.com/jp/blogs/apple-m1-%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%97%E3%81%9F-mac-%E3%81%B8%E3%81%AE-parallels-desktop-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

書込番号:23828545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2020/12/04 13:07(1年以上前)

失礼しました。

旧マシンでのmacOS Big Sur上のParallels Desktopでした。

書込番号:23828593

ナイスクチコミ!2


スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/04 14:05(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>キハ65さん

仮想環境でCS6を動かすという事でしょうか。
妻にはハードルが高いですが、一度使い方を教えてあげれば良いのでアリかもしれません。
正式対応を待ってみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23828671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/12/04 17:07(1年以上前)

>shintaro-hさん 『Adobeのサブスクリプションは高い』
私自身も通常価格では購入する気にはなれません。なので時折実施される割引販売を狙って、サブスクリプションを購入するようにしています。

ちなみに、今週初めまで開催されていたamazonのセールにおいては、
Adobe Illustrator + Adobe フォトプラン(Photoshop)+ Microsoft365personal
の各1年分サブスクリプション同時購入にて、別途もらえるポイント分をも加味しての実質合計価格は 39,062円でした。

書込番号:23828938

ナイスクチコミ!1


スレ主 shintaro-hさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/05 08:36(1年以上前)

>NoriBayさん

ありがとうございます!
セール狙いで検討してみます!

書込番号:23830060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

スレ主 momoco717さん
クチコミ投稿数:12件

macmini16gbもでるです。同じような症状の方いらっしゃいますか!?
スリープからの立ち上げ(クリックやタイピング)が安定しません。抜き差ししても反応せず強制シャットダウンかける場合もあります。
タイプCで接続しても、hdmiで接続しても同じような症状です泣。
ディスプレイはビューソニックの2kモデルなのですが、スタンバイ設定はしてあります。

Twitterでは同じような症状を見かけますが、単にワタシの持ってるディスプレイとの相性なのでしょうか、、?

書込番号:23821284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/11/30 19:43(1年以上前)

>>スリープからの立ち上げ(クリックやタイピング)が安定しません。抜き差ししても反応せず強制シャットダウンかける場合もあります。

メモリー 8GB、SSD 256GBの一番安いモデルで、EIZOの4Kモニター EV2785-WTにUSB C接続しています。
スリープからの復帰時は、ディスプレイが連動して画面が映ります。
不安定さは有りません。

書込番号:23821308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momoco717さん
クチコミ投稿数:12件

2020/11/30 22:24(1年以上前)

そうですか、、、うーん。羨ましいです。
複数のディスプレイに繋いでいるわけじゃないのに、、、。手持ちのmbpとかだと問題なくスリープ解除されるのですが、、

書込番号:23821705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/07 07:04(1年以上前)

>momoco717さん
メモリ8GB、SSD512GBモデルです。ディスプレイはIO DATAの31.5インチタイプ。電源投入時もスリープ回帰時も連動しています。接続はHDMIです。
ご参考まで。

書込番号:23834400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoco717さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/07 20:47(1年以上前)

ありがとうございます。

同時に接続していたjcomチューナーのhdmi外したら、正常に動きました。
今は。。チューナー側のhdmiを抜きっぱなしです。。。

書込番号:23835760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

10億色表示について。

2020/11/29 10:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWU2J/A [3300]

クチコミ投稿数:1402件

GTX1650の方でも質問させてもらったんですけど、
このiMacも10億色対応していると思いますが、
普段のデスクトップ画面とか動画見たりとか
そういう時には10億色で表示されているわけではないのでしょうか?

アップルのサポートにも聞いて見たんですけど
よくわからないような話だったので詳しい方
よろしくお願いします。

書込番号:23818309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 11:03(1年以上前)

アップルが答えられないものを一般人が明確な回答はできないでしょう。

さらに言えば1677万色と10億色の違いを目視確認できる人もいません。

雰囲気だけでのことなので、図のように10億色(10bit深度)と表示されてることを、ニンマリするくらいです。

書込番号:23818378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 11:16(1年以上前)

こんな色深度にもなりますよ^^

書込番号:23818413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/29 11:18(1年以上前)

初めて買ったアップルのノートは256色カラーだったなぁ、、、ノートPCはまだモノクロが主流の時代で感動したもんです。
https://support.apple.com/kb/SP153?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

256色カラーなんて今はちょっと見れないですね〜

書込番号:23818417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/29 11:23(1年以上前)

で、私もあずたろうさんと同様で、見分けなんかつかないと思いますよ。

書込番号:23818424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/11/29 12:07(1年以上前)

自分が無知で見分けがつかないのはわかりました。

10億色のモニタってじゃあなぜ存在するのでしょうか?

自分はよくわからずに色がいいんだろうなぁっと思って
それだけで買ったわけじゃないですけど、iMacと
サブディスプレイに27インチ4K10億色のモニタを
購入しました。

アップルのページでも10億色を売りにしてるし
騙されてしまったんですかね?

書込番号:23818522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 12:57(1年以上前)

写真とかで色彩の拘る方は、目視判別できなくても再現領域や再現可能な色表示は大きくゆとりある方がよいでしょう。
例え自分のような素人には見分けつかなくてもね、
オーディオの世界でも同じようなこと。プロだから、プロに準じたい仕様を供給です。

書込番号:23818619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/11/29 14:09(1年以上前)

よくわかりませんけど、iMacとサブモニタの画質は満足しているので
自分には十分です。

ありがとうございました。

書込番号:23818740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/29 23:54(1年以上前)

どの世界でもアマチュアは「プロスペック」に惹かれるのですよ。実際に使えるかどうかはともかく満足度は得られるからいいんじゃないですかね?


書込番号:23819940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/11/30 16:18(1年以上前)

人間には見分けがつかない、一方でプロだとわかる。

どっちなんでしょうか?

プロも人間ですよね。分かる人にはわかるんじゃないですか。

書込番号:23820933

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/12/02 11:48(1年以上前)

極端な例ですが(グラフィック制作など)、
白から黒などの単色グラデーションを作成すると、見分けが付きます。
8bitの場合、256段階になりますので、
仮に2,560px幅のグラデーションでは10pxごと同じ色になり、
縞模様(バンディング)のように見えます。

通常はディザリングや、写真のように複数の色が組み合わされたり、
そもそも8bitのデータを扱うなど、意識することは少ないと思います。

書込番号:23824593

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

用意するもの

2020/11/19 21:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:161件

こんばんは。
Mac miniを購入するにあたって必要なものは、モニター、hdmiケーブル、マウス、キーボードと他にありますか?

すみません、それと無線ラン接続できますか?

書込番号:23797957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/19 21:52(1年以上前)

(ヘッドフォンジャックはありますが)
他にはスピーカーがあった方がいいと思います。

無線LANは接続出来ます。
IEEE802.11a/b/g/n/ac/axに対応しています。

書込番号:23797976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/11/19 22:26(1年以上前)

>>Mac miniを購入するにあたって必要なものは、モニター、hdmiケーブル、マウス、キーボードと他にありますか?

先日M1チップのMac miniが到着しました。
私の場合は、4Kモニター EIZO EV2785に映像出力でUSB Type-Cケーブルを利用したUSB Type-C接続、Windows用のキーボード、マウスも全て既存のシステムを流用です。

スレ主さんの場合は、Wi-Fi環境は有りますか。あとは十分かと思います。
スピーカーについては、Mac mini本体の内蔵スピーカーから音は出るし、スピーカー内蔵のPCモニターは有りますから、音がしょぼいと思ったら用意したら良いでしょう。

>>すみません、それと無線ラン接続できますか?

私も無線LAN接続しています。

書込番号:23798045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2020/11/20 03:34(1年以上前)

>BLUELANDさん
お回答ありがとうございます。
スピーカー欲しいですね。デスクトップ初めてなので勉強になります。

書込番号:23798384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/11/20 03:36(1年以上前)

>キハ65さん
写真までありがとうございます。参考になります。
無線ラン接続できて良かったです。

書込番号:23798385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/20 16:24(1年以上前)

Mac mini M1

>キハ65さん

Macmini購入されたのですね。

モニタも自分とおそろいです。

いいですよね。

書込番号:23799334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイについて。

2020/11/16 11:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWU2J/A [3300]

クチコミ投稿数:1402件

iMacとApple Storeで売っているLGの27インチ5Kモニタでは
どちらが画質いいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23791184

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/11/16 13:36(1年以上前)

メーカーの謳い文句。

Apple Retina 5K。
>Retinaディスプレイ
>その枠に収まらない美しさ。10億色を再現し、500ニトの輝度を持つRetinaディスプレイでは、すべてがより美しく見えます。
>写真や画像はスクリーンから飛び出すよう。
>テキストは限りなくシャープ。しかも27インチiMacは新しくTrue Toneテクノロジーを採用したので、画面の見え方がより自然です。
映り込みを最小限に抑えるNano-textureガラスのオプションも用意しました。
https://www.apple.com/jp/imac/

LG 27MD5KL-B(LG UltraFine 5K Display)
>DCI-P3 99%および500nitの輝度に対応するLG UltraFine 5Kディスプレイは、幅広い色域と豊かな色彩で鮮明なテキストと実物そのままの映像を映し出します。
>表示色 約10.7億色
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27MD5KL-B

表示色10億色、500ニトの輝度は共通です。
AppleのTrue Toneテクノロジーは周囲の光に合わせて外部ディスプレイの色温度と輝度を自動的に調整してくれるそうです。
DCI-P3 99%は高色域パネルです、
True Toneテクノロジーは調整技術ですが、DCI-P3 99%にはiMac 27インチの色域は不明です。

最終的には、両者とも目視で見ないと分からないでしょう。
私は、LG UltraFine 5K Displayが推しかな。

書込番号:23791356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/11/16 14:03(1年以上前)

ありがとうございました。参考になります。

書込番号:23791392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2020/11/18 13:45(1年以上前)

iMacのサブディスプレイとしてDELLのS2721DSを
購入しました。

やっぱりLGは高いです。つなぎとして使っていきます。

EIZOのEV2785を使う予定だったのですけど、
DELLの方のスタンドが小さくてもう一箇所の
使いたいところに置くと転んでしまうので
無理だったのでDELLにしました。

EIZOと比べてみましたが映り込みがDELLの方が
少なくて見やすいです。

本当は4Kが良かったのですが取り寄せになっていたので
WQHDで妥協しました。

最近の安いのも結構品質上がってきていますね。

買って良かったです。

書込番号:23795183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング