
このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 8 | 2016年6月26日 23:37 |
![]() |
14 | 6 | 2016年5月20日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月16日 01:21 |
![]() |
4 | 3 | 2016年5月13日 13:11 |
![]() |
7 | 8 | 2016年3月24日 21:16 |
![]() |
4 | 5 | 2016年3月14日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

ゲスは嫌いさん こんにちは。 来春らしいです。
速報!新型iMac2016の発売時期は、2017年春になる?
http://www.soundorbis.com/2016/06/imac20162017.html
iMac2016は、いつごろでしょうか? ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=iMac2016%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%94%e3%82%8d%e3%81%a7%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%8b%ef%bc%9f
書込番号:19987805
2点

>BRDさん
私も多少調べたのですが、無いようだったので質問しました。
2016はなさそうですね。 ありがとうございました。
書込番号:19987831
1点

ないのかな??
私の予想ですけど 9月から11月の間に発表、発売するとは、思うのですが。あくまで個人的な予想です。
昔みたいにG3、G4の時代は、わりとCPU発表に 合わせて新製品お披露目でしたけど 最近は、違うように思います。
あくまで個人的な見解ですけど。
書込番号:19987863
1点

昔は、iBookが、年2回モデルチェンジしてましたので iMacもコンシューマー向けと考えるなら 必ず出てくるとは思うのです。
暮れのイベントで機会損失かと思いますが、そこまでiMacがCPUにこだわる必要はないように思います。MacProならわかりますけど。
12月くらいまで待てるのなら待ってみては??
書込番号:19987941
2点

私は、2016年の9月から11月に 発表発売に 1票入れときます。
書込番号:19988063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつもの連投失礼します。笑
2017の3月以降と記載されてるけど Appleは、1月にサンフランシスコでiBook発表発売した経験はありますので あまりあてにならないかな?と思った。iBookの話は、MacOS Xのジャガーあたりかな!?
書込番号:19988202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆さん
そうですよね、1年で12月あたりが一番売れ時ですし その時に あって当然といえば当然の気がします。
とりあえず 様子見します。 ありがとうございました。
書込番号:19988332
0点

95%くらいの情報は、いい加減で適当なこと書いているから まともなのは数サイトだけだと 個人的には思ってます。
情報に 振り回されないようにね。
書込番号:19989089
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
先日、所有している2008モデルのMacBookProのSSD換装で下記の書込みをしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039816/SortID=19863686/#tab
無事に換装出来たこともあり、今度は自宅にあるこのデスクトップにSSDを換装しようと思っています。
基本的に同時期のモデルになるので、同じSSDで大丈夫なのでしょうか?
Silicon Power
SP240GBSS3S55S25 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000495407/
2点

iMac(Early2008)は3.5インチのHDDが搭載されています。2.5インチSSDに換装する時は、2.5 3.5インチ変換アダプターまたはテープで固定する方法が検索すれば出て来ます。
「iMac (Early 2008)」でGoogle検索
https://www.google.co.jp/search?q=iMac+(Early+2009)&oq=iMac+(Early+2009)&aqs=chrome..69i57j69i61&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=iMac+(Early+2008)
>古いiMacのHDDをSSDに換装して最新OSを快適に使う方法
http://anicame.com/post-2375/
>iMac(Early 2008)にSSDを搭載する(作業編)
http://mcbrain.jp/6128/
などなど。
書込番号:19888392
2点

>キハ65さん
毎回細かく丁寧なアドバイス有り難うございます。
他のサイトでテープで固定するしかないな、と思っていたのでそれぞれリンク先は参考になります。
基本、同じSSDを購入して問題ないとの認識でいいんでしょうか?
MLC、TLCやらと種類があって混乱しそうな感じです(^^;
書込番号:19888501
2点

>>基本、同じSSDを購入して問題ないとの認識でいいんでしょうか?
>>MLC、TLCやらと種類があって混乱しそうな感じです(^^;
最近のTLCは以前と比べて耐久面で進化し、速度面、価格面で有利性があります。
TLC、MLCはどちらでも良いかと思います。
書込番号:19888529
2点

>キハ65さん
コメントもらったままで失礼しました。
前回のMacノートもそうですが、今回のデスクトップも8年前のものなので、(新品ではなく)新商品として売られてるSSDがいいのか?少し前のものがいいのか?迷う部分もありましたが、TLC, MLCどちらでもいいということで安心しました。
ついでにもう一つ教えて頂きたいのですが、
どうせSSDに換装するのであればメモリも増設したいと思ってます。
http://blog.anachro.cc/archives/416
このサイトの中での商品は型が古いせいか?既にどの店でも取扱いがないみたいですが、同じものとして
http://kakaku.com/item/05209012145/
↑このメモリは適合するのでしょうか?
周波数云々は良くわからず、似たような品番なので浅はかな考えですが、教えてもらえると助かります。
書込番号:19891110
2点

メモリー規格は、技術仕様から、
>1GB(SO-DIMM×1基)または2GB(SO-DIMM×2基)800MHz DDR2 SDRAM、SO-DIMMスロット2基で最大4GBをサポート
言い換えれば、SODIMM DDR2 PC2-6400。
トランセンド JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)は適合しています。
また、SODIMM DDR2 PC2-6400 2GBのメモリー一覧は下記のとおり。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=7&pdf_Spec301=2&pdf_so=p1
書込番号:19891223
2点

>キハ65さん
キハ65さん、仕事の都合で返事が遅れてしまいましたが、非常にご丁寧な回答を頂いたことで安心して購入出来ます。どうも有り難うございました。
・・余談ですが、他のスレで問題が発生したこともあり、お時間ある時にそちらへのアドバイスも頂ければ誠に幸いです。
書込番号:19891577
2点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
教えていただきたくお願い致します。
先日こちらのMac miniを購入し、Parallels Desktop 11をインストールし、仮想OSにてWindows7(64ピット版)をインストールしました。
そこにOffice professional 2013のパッケージ版を購入し、インストールしようと仮想Windows7のインターネットExplorerdeを開いてプロダクトキーの入力画面へアクセスしようと試みたところ、エラーが出てOfficeのタイトルバーは出ているものの肝心のプロダクトキーの入力する部分が表示されないため、Officeをインストールすることができません。困りました。
Mac側のSafariで同ページにアクセスするときちんと表示され、プロダクトキーの入力も可能になっています。
しかしWindows用のOfficeですから、仮想OS上のWindowsでインストールしないといけないのですが、何が原因で Windows上ではエラーが発生するのかがわからず、同じような現象が起きたことのある方がいらっしゃいましたら教えていただきたくお願い致します。
Macのスペックは商品のデフォルト通りです。
説明が下手で申し訳ありません。
0点

ブラウザをIEからChromeに代えてはどうでしょうか。
書込番号:19878761
0点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。先ほどIEのバージョンが実は古かったことが判明し、バージョンアップしたところ無事に表示され、プロダクトキー入力→インストールができました。
できないことに焦り、「自分で出来ること調べられることのすべてをやり尽くしてみて、それでも分からなければ質問する」といった姿勢になかなか変われない自分の性格の甘さに反省いたしました。申し訳ございません。
お騒がせいたしました。
m(_ _)m
書込番号:19878897
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]
ヤクオフにて中古購入(昨年10月)したものなのですが
SSDを増設しようかと思い立ち調べたのですがいまいち
上段なのか下段なのかわからず増設用キットの購入が出来ません。
(出品者の方へ連絡してみましたが返答がありません。)
購入時(ヤクオフ)にHDD→SSD換装済みのものを購入してます。
ディスクユーティリティで調べるとdisk0s2と表示されます。
OSのバージョンはOSX El Capitan(10.11.4)です。
恐らく下段に設置されていて上段が空いている状態なのかなって思っており、
増設用キットは上段用を購入すれば良いと思うのですが確信がもてません。
ネットで検索しても表記が「Upper」、「Lower」と表示される様なのですが
どうしてもその表記が見当たらなくて困っております。
お分かりになる方又は調べる方法が分かる方宜しくお願い致します。
1点

裏ぶた開けて覗けばいいのでは……
書込番号:19871472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>確認方法は、ディスクユーティリティを起動して、ハードディスクを選択したら、上の「情報」アイコンをクリック。
>ベイの項目に、LowerまたはUpperと表示されます。
https://blog.macfeeling.com/archives/15267
又は、
>Spotlightで「ディスクユーティリティ」を検索して表示し、ドライブをクリックすると「Upper」か「Lower」か表示されます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/159/159352/
書込番号:19871531
2点

>キハ65さん
>ワルサーP38mk2さん
ありがとうございます。
物理ボリュームを選択していた為表示がありませんでしたが
物理ディスクを選択したら出てきました!!
「Lower」でした。
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。
書込番号:19871570
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF885J/A [3300]
iMac2009lateがロジックボードの故障と思われ起動せず買い替えを考えています。
その前もpower macG5が約5年でロジックボードの故障と思われる症状で故障していて次のMacも5年に一度の買い物になると思うと、こちらの機種がお買い得な気がしました。
秋葉館のキットを使用して
http://www.akibakan.com/BCAK0080802/
保証の終わる購入1年後にSSD換装。
iMac 2009に入れたSSDが使用してまだ2年なので有効活用できるはずだと考えています。
Macを分解する人は、とても少なくなったと思いますが、私のような考え方の人はいらっしゃいますか。
0点

iMacを分解することは壊すようなことだから、やる気にはならない。
書込番号:19719670
3点

7200rpmのタダのHDDですからね。
大容量のSSDは高いので、32GBのNANDフラッシュを搭載した容量1TBの2.5インチSSHD「ST1000LX001」でもいかがでしょうか?
なんちゃってFusion Driveみたい?に性能アップするかも。
SEAGATE
ST1000LX001 [1TB 9.5mm]
http://kakaku.com/item/K0000858846/
\14,780
書込番号:19719774
2点

>キハ65さん
確かにおっしゃる通りです。人に頼まれたら断りますね。自分のものだからやりましたが保証や修理を考えると、それは勇気がいります。
書込番号:19720170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

256GBのSSDを使用中ですが
こんなのもあるのですね。
相性問題がクリアできれば、せっかくバラすならこれを入れたいですね。ありがとうございます。
書込番号:19720190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こんなのもあるのですね。
32GB NANDフラッシュ搭載の1TB SSHD「ST1000LX001」が発売
「標準的な7,200rpmの2.5インチHDDの5倍高速」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160318_749104.html
これは新製品です。
今までは8GBのNANDフラッシュのハイブリッドHDDでしたが大容量モデルが出ました。
私も8GBのNANDフラッシュを積んだ東芝のHDDを持っていますが、普通のHDDよりもかなり高速化しますね(SSDとまでは無理ですが)。
書込番号:19720599
1点

古いiMacは分解しましたが最近のは難易度が上がりましたね。
書込番号:19723743
0点

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
>ニコン富士太郎さん
私にとってMacintoshは、使っていてオシャレに思われるのは想定外でうれいいことですが、このデザイン故にストレージやメモリを自分で自由に扱えないのはデメリットです。開腹には、かなり勇気がいります。買ってすぐなんて私にはとてもできません。
ロジックボードの故障と思われた私のimacですが、差しても認識しなかったUSBメモリ内のリカバリー用OSが認識できました。timemachineでバックアップから復元し2009imacが復活しました。
在庫限りの本機種なので早く買いたい気持ちもありますが
少し落ち着いて次のMacintosh探しができそうなので、またよろしくお願いします。
書込番号:19725336
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MK452J/A [3100]
連投で申し訳ありませんが、教えてください。
内臓のストレージはどれくらい静かでしょうか?
35デシベルくらいの環境音の中(自分の耳鳴りが聞こえるくらい静かなレベル)で使用します。
今はSSDなので本体からは全く音はしませんが、1TBの内臓のストレージ容量を考えているので動作音がどれほどなのか気になります。
因みに、うるさい外付けHDDは、戸棚の中なのでほとんど影響ないんです。
iPhoneアプリの「騒音測定」で測定した数値をいただけるととても助かります。
よろしくお願いします。
1点

1TBのHDDの場合、8GBの大容量キャッシュを積んだハイブリッドHDDの方がアクセス音は小さいです。
また、回転数が5400rpmと低回転な分、キーンとした回転音も小さいです。
気になるようであれば自分で交換しちゃうとか・・・
東芝
MQ02ABD100H [1TB 9.5mm] \8,859
http://kakaku.com/item/K0000742700/
書込番号:19690611
1点

>kokonoe_hさん
裏側開けられるのですか?
私は特殊工具持ってませんし、そのために買うつもりはないのですが。
書込番号:19690632
0点

HDDは1TBと2TBをOS用(Mac Pro,iMac,自作機複数台)に使ってますが
最近のはどれも静かですよ。
外付け用も3TB,4TBをRAIDで組んでますが静かです。
5年前のLaCie(2TBx4,HGST)はガリガリと煩いですが
不具合もなく安定動作しているので許せます。
書込番号:19691380
2点

MK452J/A [3100]の分解のレビューを見ると5400rpmのHDDのようです。
HDDはすべて同じメーカーから供給されるわけではないので、ロットによっては少し音が大きいモデルもあるかと思います。
基本的に小型の2.5インチで回転数が比較的低回転の5400rpmのHDDはiMacの筐体内に格納されてる状態ではほぼ音が聞こえないかと思います。
外付けHDDでもAC電源で駆動するタイプの製品は駆動音が大きいですね(中身が大きな3.5インチHDDですので)。
もってないので一般論です。
書込番号:19691386
0点

>ニコン富士太郎さん
私のHDD(3T&4T)は3年位前に買いましたが、ガリガリこそあまりしませんがうなり音がそこそこ聞こえるので戸棚の中に封印です。
多分、ちょっと気にし過ぎかもしれないとはおもっていますが、以前高性能だけどうるさいWindowsマシンを使っていた時にやっぱり嫌だったので、今はSSDにしています。しかし、やっぱり容量すこし欲しいので、あえてHDD(フュージョンドライブ)を選択肢に入れてみたのです。
>kokonoe_hさん
2.5インチとは知りませんでした。それならばかなり静かそうですね。
ポータブルの2.5インチを持っていますが、動作音なんてほとんど聞こえませんからその感じだと安心です。
書込番号:19692912
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





