Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(11031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1322

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:12件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

El Capitanにアップデートして以降だと思うのですが、
ChromeやSafariで例えばここ価格コムのような比較的重いサイトを見ようとすると、
HDDからカリカリ読み込む音がして表示が非常に遅くなってしまいました。
ヤフーのトップページですら読み込んで全部表示されるまでに8秒程度時間がかかります。
以前は全くそんな事はなかったのですが...。

HDDはFusion Driveの2Tで、残り容量はまだ1.1TBあります。
メモリは増設済みで24MB。ネット回線はNUROで速度は全く問題ありません。
ブラウザのキャッシュは1日1回は消去しています。
一応ディスクユーティリティからFirst Aidは試しました。
元のように快適に閲覧できるようにするために何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:19273407

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/30 22:44(1年以上前)

あまりしたくはないが最終手段としてクリーンインストール。

書込番号:19273521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2015/10/30 22:47(1年以上前)

とりあえずセーフモードを試したり

https://support.apple.com/ja-jp/HT201262

定番のOnyXでクリーンアップしてみてはどうでしょう。

http://www.titanium.free.fr/onyx.html

書込番号:19273535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/31 03:02(1年以上前)

ここは、クリーンインストールでしょう。

書込番号:19274018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/10/31 06:57(1年以上前)

再起動はされましたか?
ずっとスリープで使っているとかはないでしょうか?
ディスクユーティリティのアクセス権の修復もされたんですよね?

クリーンインストールが一番なのは確かですが、面倒ですよね。

書込番号:19274149

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/31 08:31(1年以上前)

略しましたが。対処両方としてNVRAM をリセット、SMCリセット。

書込番号:19274299

ナイスクチコミ!1


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/31 11:00(1年以上前)

一度Safariのキャッシュをクリアしてみてはどうでしょうか。
具体的には「Safari」メニューで「履歴を削除」と、「環境設定」ー「プライバシー」から「すべてのWebサイトのデータを削除」です。
もし「開発」メニューを有効にしているのであれば、「キャッシュを空にする」してみるのも良いかも。

書込番号:19274627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/10/31 19:56(1年以上前)

>キハ65さん
>★ジェシー☆さん
どうも有難うございます。
なるほど。そういやEl Capitanにアップデートする際もそのままアップデートしちゃいましたが、
クリーンインストールでインストールされる方も多いようですね。

>Power Mac G5さん
どうも有難うございます。
クリーンインストール前に試してみます。

>まるぼうずさん
どうも有難うございます。
再起動は週1頻度で行っています。Macはそうした方が良いとネットで見ましたので。
ディスクユーティリティのアクセス権の修復はEl Capitanから必要なくなったとの事です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201560

>Ken-Chanさん
どうも有難うございます。
ChromeもSafariもキャッシュは頻繁に空にしているんですけどね。
物理的にダメになっている可能性もなきにしもあらずですね。

皆さんどうも有難うございます。
クリーンインストール前に教わっている事を試してみて、それでもダメならクリーンインストールしてみます。

書込番号:19275899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]の満足度5

2015/11/02 19:46(1年以上前)

クリーンインストールをして元の快適なiMacに戻りました。
価格コムの表示も以前のように一瞬です。
結局何が理由なのかは分かりませんでしたが、やはり何らかの不具合が起こっていたようでした。
皆さんのお陰で大変助かりました。再度お礼を述べさせてもらって解決済みとさせて頂きます。

書込番号:19281962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて質問です。

2015/10/20 22:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK462J/A [3200]

スレ主 紺先輩さん
クチコミ投稿数:11件

本品をアップルストアで購入しました(まだ届いていませんが)。

BTOでメモリを倍の16GBにしましたが、

ゆくゆくは空きスロットに8GBを2枚挿したいと思います。

「1,867MHz DDR3 SDRAM」という仕様に合うメモリって何になるでしょうか。

「DDR3 SDRAM」であれば何でも良いのでしょうか。価格.comにありますか。

素人の質問ですみません。

よろしくお願いします。

書込番号:19244920

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/20 22:59(1年以上前)

あります。

SODIMM DDR3L PC3L-14900もしくは15000 8GB 2枚組というメモリです。
ノート用のサイズのSODIMM
低電圧仕様のDDR3L
速度がPC3L-14900もしくは15000
というメモリです。

[SODIMM DDR3L PC3L-14900もしくは15000 8GB 2枚組]  \15,620〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000608096_K0000566390

書込番号:19244956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/20 23:03(1年以上前)

※iMac Retina 5Kディスプレイモデルは見た目はデスクトップですが、メモリはノート型になります。

書込番号:19244979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/20 23:04(1年以上前)

Appleは1,867MHzと書いてあるが、1,866MHzでないとヒットしない。

〉iMac 27インチ 5K(Late2015) 用メモリ
http://www.akibakan.com/memory_mac/memory_imac/memory_imaccore_5k2015/

価格COMサイト
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_kw=1866

〉PC3-14900とPC3-15000
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15790903/

書込番号:19244987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紺先輩さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/21 07:34(1年以上前)

kokonoe_hさん
キハ65さん

ありがとうございます。

助かりました。

ぼくは、SE30以来のMac使いですが、使っているだけで全然詳しくなりません。

やはりMacユーザーはみなさん、親切ですね。

繰り返しになりますが、ありがとうございました!

書込番号:19245655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/21 12:39(1年以上前)

解決済みですが・・・

OverClockしてる増設メモリが有りますのでご購入は慎重に。

出来れば専門店の方が安心ですよ。

書込番号:19246278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 06:49(1年以上前)

http://iphone-apple.hatenablog.com/entry/2015/10/27/070209
こちらにあるように、新型iMac 5Kの1,867MHz表記は正しくないようです。1,866で刺さる模様です

書込番号:19266177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/10/29 12:37(1年以上前)

参考までに

MK482を使っていますが、以下のメモリが問題なく使えてます。
http://www.amazon.co.jp/CORSAIR-Memory-VENGEANCE-8GB×2kit-CMSX16GX3M2B1866C10/dp/B00FMRV7R6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1446007609&sr=8-1&keywords=cmsx16gx3m2b1866c10

書込番号:19269500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紺先輩さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/07 16:23(1年以上前)

メモリ届きました。8GB2枚で14,463円でした。

挿しました。32GBになりました。

電源ケーブルを抜くと、メモリ部分を明けるボタンが現れます。

初めて買ったMacのメモリが4MBだったことを思うと、隔世の感がありますねー。

書込番号:19296155

ナイスクチコミ!1


スレ主 紺先輩さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/07 16:46(1年以上前)

なお、iMacの出荷元は中国でした。

ブラウザとメールを立ち上げただけで、6GBを消費しています。

OSがEl Capitanだから、メモリを食うのでしょうね。

書込番号:19296222

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能アップしてますか?

2015/10/18 08:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]

クチコミ投稿数:1914件

前モデルより性能アップしてますか?
宜しくお願いします。

書込番号:19237025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/18 10:14(1年以上前)

以下サイト参照。
>新発売のiMac、ベンチマークスコアが前モデルから20%も上昇
http://iphone-mania.jp/news-89319/

書込番号:19237335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 16:47(1年以上前)

そうですね。
かなりアップしてますよ。CPUは第5世代から第6世代SkyLakeになりました。
CPUもかなりハイエンドなものになりましたよ

書込番号:19238200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2015/10/23 07:34(1年以上前)

>キハ65さん
>ぽぶりんさん
コメントありがとうございます。

やはりかなりアップしてるみたいですね。

勉強になりました。

書込番号:19251893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCオーディオ専用機として

2015/10/15 17:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]

クチコミ投稿数:307件

初MACとなるMAC miniを検討中です。用途は以下の通りです。

1 OFFICE(WORD・EXCEL)
2 PCオーディオ(USB DAC経由)
3 ネット閲覧
4 動画編集(imovie)
  ※Win機のEDIUS PROを併用しますのでたまに使う?程度です

2のオーディオデータ(主にWAV)が莫大にあり、Win機でSSD起動を体感しているため
選択肢はおのずと1TBフュージョンになるのですが、
この用途でも2.6GHzデュアルコアではなく2.8GHzデュアルコアにすべきか?
メモリも8GB→16GBにすべきか悩んでおります。

なぜimac4kが出たばかりのこの次期にminiなのか?
クアッドではなくデュアルなのか?
それには理由がありまして、一体型では同じ部屋のオーディオシステムとの
距離的な問題がありケーブル長が足りないのです。
その点、miniならモニターと離せますので、現行のUSBケーブルで事足りる上、
現行Win用モニターも流用できるというメリットを優先したからです。

スペック選択に関してアドバイスをいただければと思います。

書込番号:19229388

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/10/15 17:21(1年以上前)

>この用途でも2.6GHzデュアルコアではなく2.8GHzデュアルコアにすべきか?
>メモリも8GB→16GBにすべきか悩んでおります。

動画編集以外は、体感できないレベルかと。

書込番号:19229400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2015/10/15 17:53(1年以上前)

動画編集だとメモリー量の差は体感できる可能性がありますね。
CPUの差は分からないでしょう。

書込番号:19229473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/15 18:01(1年以上前)

こんにちは。

音楽データを聞くだけでしたら、動画のような大きなものではなく、スペックはデフォルトのままでもいけると思います。
音楽データは、バックアップのためにも外付けハードディスク等にも入れといた方がいいと思います。

書込番号:19229485

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/15 18:05(1年以上前)

こんにちは

2.6Ghz,8Gbで十分でしょう。

>同じ部屋のオーディオシステムとの距離的な問題がありケーブル長が足りないのです。

それには同感です、当方も過日PC-オーデオ間が部屋の対辺にあって,最初RCAの品質のよさそうなケーブル5Mで接続しましたが、
音質低下(音痩せ)して失敗、次にオヤイデのUSBケーブル5Mもやってみましたが、やはり音が細くなってだめでした。
ケーブルは短い方がいいことが分かりました。
1M1万円するSupraのUSBケーブルが3Mまでしか無い意味が分かりました。

書込番号:19229494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2015/10/15 20:02(1年以上前)

皆様

たくさんのご意見ありがとうございます。
やはりCPUもメモリも増量モデルを選ぶ必要はなさそうですね。
もし少しでもスペックの高い2.8GHzの方がということでしたら、ヨドバシで正規モデルを購入し
5%のポイントをマウスにでも充てようと思っていたのですが、
MACショップで2.6Hz+1TBフュージョンドライブのカスタム品を選択することになりそうです。

>アルカンシェルさん
>音楽データは、バックアップのためにも外付けハードディスク等にも入れといた方がいいと思います。

初MACなので慣れるまでは、現行Win自作機は残しておこうと思っています。
そちらはSSD128GB(起動用)+HDD(2TBデータ用)ですので
その2TBの方をバックアップとして考えています。

将来的にはAirMac Time Capsule - 2TBを導入し、そこに音楽データも移そうかと思いますが、
Time Capsuleから再生ソフト(Foobar2000を予定)を通して音楽データを普通に読み込むことは可能でしょうか?
(Win機で外付けHDDのデータを読み込むイメージです)
またワイヤレスなのでWiFi環境によっては音飛びの可能性も心配してしまいますが、
その辺りお詳しい方がいらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いします。

>里いもさん
>1M1万円するSupraのUSBケーブルが3Mまでしか無い意味が分かりました。

そうですね。やはりオーディオマニアとしては短いケーブルを欲しますね。
ちなみに私はWireWorldのSilver Starlight 6 USB1.5mを使用しています。
高価だったので、このケーブルを生かす方向で選択肢がminiになりました。

書込番号:19229779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2015/10/20 09:01(1年以上前)

こんにちは
MacならFoobar2000より、iTunes + Audirvanaが良いと思います。
裏で作業しないなら、音飛びは、ほとんどしません。
音楽を聴くときは、ネット上で何かしていると、音飛びすることがあります。

書込番号:19243000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマイズのアドバイス、お願いします

2015/10/13 12:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]

クチコミ投稿数:9件

iMac 5Kをカスタマイズして購入しようかと考えています。
そこで質問なのですが、カスタマイズはCPUとGPUどちらにしたほうが良いでしょうか?
現在、メモリは別途8GBx1を追加し16GBにする予定です。少なくとも5年以上は使うつもりです。

用途としては動画編集(エンコード)、音楽制作、イラスト、3Dゲームをしようかと思っています。この用途で考えた場合、CPUとGPUどちらをアップグレードしたほうが良いでしょうか?

みなさんのご意見お待ちしております。

書込番号:19223232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/13 13:42(1年以上前)

>カスタマイズはCPUとGPUどちらにしたほうが良いでしょうか?

CPUですね。

MacとWin(自作機)で動画の編集をしています。

iMacとMac Proは旧型ですが自作機は現行Mac Proの6コア、

iMac 5Kのi7と同じCPUを使ってますが4コアでもクロックが高いので

処理の速さには満足できるかと。

書込番号:19223404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/13 14:00(1年以上前)

これだけの性能があれば長く使えますね。

https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

iMac (27-inch Retina)
Intel Core i7-4790K 4000 MHz (4 cores)
16582

書込番号:19223443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/10/13 18:19(1年以上前)

CPUをi5からi7にしたほうが良いということですね。

どこかの記事で見たのですが、「CPUとGPUは適切な組み合わせでないと性能を十分に発揮できない」そうなので不安だったのです

書込番号:19223907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/13 18:21(1年以上前)

やはりi7にしたほうが良いということでしょうか。

書込番号:19223911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/13 21:47(1年以上前)

>CPUとGPUは適切な組み合わせでないと性能を十分に発揮できない」そうなので不安だったのです


そのようなことはないです。

旧型のMac Pro(8コア)はWin用のGPUが使えるのでQuadro K4000(ハイエンド),K2000(ミドルレンジ)

,K600(エントリー)の3台で

試しましたが5分の動画で15〜20秒くらいの差しかありませんでした。


書込番号:19224563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/13 22:10(1年以上前)

Storeを見たら現在購入できないようですね。

Iris Pro Graphics 6200になってますからBroadwell(第5世代)に変更のようです。

http://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac

http://applech2.com/archives/45317435.html

書込番号:19224681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/14 06:38(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

結局、カスタマイズはCPUにしたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19225466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/18 08:12(1年以上前)

吊るしで購入した者です。

フュージョンドライブでも早いのですが、SSDを1テラに変更した方がいいと思います。

自分がカスタマイズするなら、ここだけです。

その他は、標準のままで快適です。

書込番号:19237037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/18 16:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
最近Apple StoreのiMacが刷新されましたね。
CPUは第5世代Haswellから第6世代SkyLakeに、GPUは相変わらずAMDですがM390あたりに。
それでいて値段は据え置きなので嬉しい限りです。
さらに購入予定の最上位モデルは2TBのフュージョンドライブときてます。

それでも、1TBのSSDにするべきでしょうか?それとも、CPUをi7にするべきでしょうか?

書込番号:19238196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2015/10/20 03:06(1年以上前)

自分なら、SSDにします。HDDのように回転する部品がないので、最近のSSDは、寿命も長いと言われているようです。自分は、バックアップ用に、外付けHDD3テラを接続しています。容量的には、今のところこれだけで十分です。また、外付けHDDなら、追加購入するにはしても値段も手頃ですし、フュージョンドライブ2テラより、SSDに魅力をかんじます。
ただし、フュージョンドライブも、かなり早いですし、音もほとんどありませんので、非常に良い製品です。音が聞こえるのは、、外付けHDDくらいです。笑

書込番号:19242624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/20 04:37(1年以上前)

>めだか。さん
そうですね…
お値段が…笑

書込番号:19242664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSのバージョンについて

2015/10/05 02:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MC815J/A [2300]

クチコミ投稿数:5件

中古を購入しました。
macは10年ぶりで、OSなど全くわかっておりません。

主に、動画編集や画像処理など簡単な操作です。
特にすごく凝った作品などは作りません。

購入した時の説明には

初期化した状態です。
コマンド+Rキーでディスクユーティリティで初期化して、ネットワーク経由でOS新規インストールしてご利用いただけます。
Yosemiteまでアップグレードできます。

との事ですが

OSを新規インストールしたままでいいのでしょうか?
それとも、Yosemiteまでアップグレードした方がいいのでしょうか?

メリットやデメリットなども教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19200388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/05 02:28(1年以上前)

特別な理由がないなら最新のOSがいいと思うよ。

書込番号:19200406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/05 09:12(1年以上前)

自分が使うソフトが旧OSしか使えない場合は外付けHDDに入れてますが

Win,MacのOSは最新のを使うほうがいいかと。

書込番号:19200742

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2015/10/05 09:47(1年以上前)

最新OS El Capitanの事例ですが、早速アップデートしました。重箱の隅をつつくような不具合はWEBでも報告されていますが、特段不具合は見られません。最新の機能が織り込まれているOSは楽しいです。

書込番号:19200800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/05 11:45(1年以上前)

Yosemiteだと 成熟したOSです。
El Capitanですと まだリリースされたばかりで 細かな不具合が、多少ありますが、大きなトラブルは、ないです。

これを どう判断するかでしょう。
Mac初心者なら 安定したYosemiteを お勧めします。
ある程度 知識があるなら El Capitanをお勧めします。

書込番号:19201003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/10/06 20:17(1年以上前)

このマシンの元々の発売時期にもよりますが、初期OSは
Lion か Mountain Lion だと思います。(ひょっとするとMavericksもあるかも...)

いずれにせよ、現時点で無料でインストール出来るOSは
最初にインストールされていたOSと10/1にリリースされた El Capitan のみです。

残念ながら、Yosemite は El Capitan のリリースと同時に新規入手は不可能となりました。
セキュリティなど考えると最新のOSにしておく方が良いと思います。

あと、初期にバンドルされていた iPhoto や iMovie などは新規購入が必要になります。
特に iPhoto は初期OSで最新版までアップしておかないと、最新OSでは使えなくなるので要注意です。

書込番号:19204824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/07 19:14(1年以上前)

>動画編集や画像処理など

とのことですが、アップル社製以外で使うアプリはもう決まっていますか?
私はニコンのアプリ(ViewNX-iとかCapture NX-D)がEl Capitanにインストールできなくて困っているので、少なくともニコンのアプリを使うならEl Capitanにアップグレードする前にインストールしておく必要があります。

今月中にニコンが対応してくれることを期待していますが、どうなることやら。

書込番号:19207304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/05 12:38(1年以上前)

>Sparkling Ciderさん
>ふしぎつぼさん
>★ジェシー☆さん
>キハ65さん
>ニコン富士太郎さん
>twin-driveさん

皆様 ありがとうございました。

最新のOSにアップデートしました。
使いやすく、起動も早いので 凄く満足しております。

書込番号:19377708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング