
このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年1月27日 15:27 |
![]() |
1 | 2 | 2015年1月26日 22:19 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月25日 00:00 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月20日 20:20 |
![]() |
7 | 9 | 2015年1月22日 18:32 |
![]() |
8 | 9 | 2014年12月30日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
皆様、お世話になっております。
Mac miniで使用できる、お勧めのサードパーティーのディスプレイはありますか?
できれば同系色のものがあれば、教えていただきたいです。
0点

純正が一番あうと思いますが
ご予算の都合とかもあるんでしたら
http://kakaku.com/item/K0000565429/
こういう感じのにしとけば?
裏側はどうしようもないけど
書込番号:18408615
0点

こんにちは。
24MP76HM-S
http://kakaku.com/item/K0000614500/
http://www.tabishirube.com/mac-mini-moniter-lg-24mp76hm-s.html
FlexScan EV2450-GY [セレーングレイ]
http://kakaku.com/item/K0000691529/
書込番号:18408848
1点

セレーングレイの色ですがhttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2450/index.html#tab03
FlexScan EV2450 / EV2455を参照してください。
6.11 MB
書込番号:18408881
1点

こるでりあ さん、ニコン富士太郎さん、貴重なご意見ありがとうございます。
お二人のご意見をいただき、いろいろ考えましたが、やはり純正かな?って気持ちに固まりました。
しばらく、資金を貯めることにしました。
書込番号:18412208
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEN2J/A [2600]
すみません、自信がないため、アドバイスをお願いします。
「SSDに慣れてしまうと、HDDは遅くて耐えられず、Fusiondriveではなく、換装もしくは外付けのSSDで高速化する」ということが、これまでもコメントされてきています。
外付けSSDにOSをインストールして起動ディスクにすることは可能ですが、以下のような方法は、速度の面も含めてどうか、ご意見をお願いします。
macbook air mid 2012を所持していて、SSD容量が小さいため、JetDrive520へ換装しました。
そこで、もともとMBAに付いていた128GのSSDがJetDrive520のケース内にあり、これをこのMac miniの外付けSSDとして、起動ディスクにしようかと考えています。
USB3.0にも対応するようなのですが、速度的な面やその他で何か問題がないかアドバイスお願いします。
0点

特に問題は無いですよ。強いて上げれば。
Trimに対応しないので長期的にはパフォーマンスの低下が早く訪れる。
外付けUSBのストレージがあると起動時のPOSTに時間がかかる。
と言った程度でしょうか
ケースはUASP対応なのでかなりのパフォーマンスアップが見込めますね。
現物がお手元にあるようですし、まず実際に試してみては?
書込番号:18408779
1点

迅速にアドバイスありがとうございます。
mac miniはこれから入手を考えておりますが、JetDrive420がUSAP対応かどうかもわからず、速度的な心配もあったのでとても助かりました。
書込番号:18410265
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
imac21.5 インチを購入しようと思っていますがレティーナ搭載するとの噂もあるので悩んでいます。
そろそろ出ますかね?皆さんの予想はどんなでしょうか?
書込番号:18393497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出ると予想されているようですが、新型iMacの登場時期は新CPU Broadwell-H、Broadwell-Kに合わせて出るでしょうから、今年の5月以降でしょう。
書込番号:18393728
1点

2015年の初頭の噂はありますが予想は難しいです。
書込番号:18394374
0点

Intelのデスクトップ用の次世代CPUが遅れていて、Appleとしてもモデルチェンジ出来ない状態かと思われます。
デスクトップ用のBroadwell-Kが大幅に遅れて2015年6月ごろと言われています。
これを考慮すると6月に開催されるAppleのWWDC(世界開発者会議)で発表されるのではと思われます。
次世代Retinaディスプレイは、タッチパネル内臓との噂もあるので、
それを考慮するとタッチパネル対応のソフトを作ってもらう為にもWWDCで発表という
可能性はタイミング的に可能性が高いと思います。
(次世代MacBook Airが先に出るのか同時なのかは不明ですが)
書込番号:18395241
0点

みなさま予想ありがとうございました、まだ出ないという回答が多い様ですので
あす、86j/aか87j/aを買いにいこうと思います。
書込番号:18403422
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
iMac 5kを使用中です。
時々タイムマシン用HDD diskが接続解除になったり、iPhone6とiPad airの接続がうまく行かなかったりします。
(充電マークになったり解除されたりをずっと繰り返す症状)
ライトニングケーブルは純正品を使っています。
以前使ってたiMac 27inch 3200(2013年式)も同じ症状が発生し返品したことがありますが、、
よくある欠陥でしょうか?
それとも自宅の電気関係に問題があるんでしょうか?
0点

Apple サポートへ問い合わせしましょう。
書込番号:18389976
2点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MGEQ2J/A [2800]
現在iMac (Mid 2010) 27インチ 2.8GHz Intel Core i5モデル
(1TBHDD/8Gメモリ/ATI Radeon HD 5750)
を使用中なのですが購入から4年を超えた頃から少しモッサリしてきており、
OnyXなどでだましだまし使用しているのですが以前の機種で粘ってたら急に
故障してしまい痛い目にあったことがあるので、そろそろ買い替えを検討しても
いいのかなと考えています。
しかし毎回27インチといった具合に大きなディスプレイの機種を買い換えるのは
正直バカらしく、予算的にもやさしくないということで、Mac miniのこのモデル
への買い替えを検討しています。
4年前の機種なのでMac miniとは言えさすがに快適には使えるのではないかと思うのですが
実際どのように思われますか?意外にフュージョンドライブになった快適さだけであまり大きな
メリットがないともったいない気もしまして。
用途としては一眼レフカメラのRAW編集(Adobe Lightroom中心でphotoshopCCを少々)、
プレゼン作成とそのための簡単な動画編集(imovie)といった感じです。
Mac歴だけは長いのですが、スペック等には疎くて困っております。どうかアドバイス頂ければ幸いです。
0点

>>現在iMac (Mid 2010) 27インチ 2.8GHz Intel Core i5モデル
初代のデスクトップ向け4コアCore i5 760(2.8Ghz)から、今の2コアのノート向けCore i5 4558U(2.8Ghz)にすると処理性能は3926から4272と若干良くなります。
また、今はHDDモデルのご使用ですが、オプションで1TB Fusion Driveや256GBのSSDを選択すれば体感速度は今よりもグッとアップする事が期待できます。
HDDの容量が必要でしたらFusion Drive(128GBのSSDがキャッシュ)を選択するのが良いかと思います。
intelのPCでもFusion Driveと同じようなものがありますが、体感的にはSSDと同等近い性能を発揮します。
書込番号:18365056
3点

フージョンドライブは、下記のような仕組みです。
>Mac mini (Late 2012 以降)、iMac (Late 2012 以降):Fusion Drive について
http://support.apple.com/ja-jp/HT202574
書込番号:18365085
1点

>毎回27インチといった具合に大きなディスプレイの機種を買い換えるのは
ソフトの処理能力も年々改善されてますのでminiで十分ですし、
写真編集にはノングレアのモニターがいいかと。
書込番号:18365565
1点

kokonoe_hさん→ありがとうございます!この辺あまり詳しくないので助かります。
なるほど少なくとも今使用中の機種くらいの処理能力はありそうですね。
そしてなによりフュージョンドライブの恩恵は大きそうですね!
本当に助かりました。また何かありましたらお願い致します。
キハ65さん→は〜なるほど、ハイブリッドカーみたいな感じですね。
あ、違います?(^_^;)でもこれがあるのは心強そうですね!
ありがとうございます。
ニコン富士太郎さん→やっぱりそうですよね〜imacキレイなんですけど
映り込みがあるから疲れちゃうんですよね。
サイズは27インチなくてもいいので、色調がいいやつを買いたいなと思ってます!
ありがとうございます!
書込番号:18367901
0点

参考にはならないと思いますが、1月10日Mac mini届きました、AppStoreに注文しましたら、中国から発送されていました?普段はMacBook Proのマウンテン・ライオンをUPマーベェリックスを使用しています、OSのこと何も考えずに今回注文し当たり前ですがヨセミテです、フォットショップCS6はインストールできましたが、NikonのCaptureNX2やViewNX2はインストールできません、エプソンのプリンターPX-930も現在使用できまん、どうにも我慢できないのはPhotoshopのショウトカットキーがことえりで立ち上げると全く使えません、英語、アメリカで立ち上げるとつかえますがファイル名とかは日本語でつけたいのですが・・・、今のところマーベェリックスで出来ていたものができないので「さすが!Mac」とおもいます、現在ダウン・インストールしようか迷っています、ので周辺機器のことも考え購入する事をお勧めします。長々とすいません
書込番号:18370493
1点

> ボヘミアン6480さん
現状のOS Xのバージョンはどのバージョンなのでしょうか?
Yosemiteにアップデートしている場合は、問題は少ないかと思いますが、旧バージョンで動かしている場合は互換性の問題もあります。
動作が重くなったケースですが、個人的な経験ではTime Machineでバックアップした後に再フォーマット、OSから再インストール、復元で解消するケースがあります。
iMac mid 2010からMac miniに買い替えという事ですが、CPU処理に関しては利用ケースによっては遅く感じることがあるかもしれません。
あと現行のYosemiteはメモリ消費量も増えているので長く使うことを考えているのであれば、メモリは16GBにした方が良いです。
現行のMac miniは後でメモリ増設することが出来ません。
デスクトップ機で後でメモリ増設出来るのはiMac 27インチ&5KとMac Proのみです。
快適になるかどうかですが、Mac miniだとFusion Driveの効果程度な気もします。
CPUが4コアから2コアに減ってしまうのでベンチマークスコア上ではMac miniが上ですが、使うシーン次第ではiMacの方が体感上速いケースがありえます。
iMac mid 2010世代のCore i5は一部演算が極端に弱くスコアを下げていますが、それ以外のマルチコアのスコアはiMacの方が上だったりします。
その事を考慮するとAdobe製品等ではiMacの方が速いケースが十分ありえます。
前モデルの4コアモデルだとパフォーマンス的にも十分だったのですが、現行のMac miniはMacBook Pro Retina 13インチのハードウェア流用になっていて、iMacより下な位置付けで残念な状態になっています。
> 空大写さん
現行のMac miniはYosemite専用で旧バージョンのOSは利用できないですよ。
書込番号:18371457
0点

空大写さん→たしかにOSの相性もありますね!
実はまだ仕事使ってる関係でやりかけのものがあったりするので、
怖くてYosemiteにバージョンアップしてなかったりします。
お話聞くとちょっと躊躇しちゃいますね〜!教えていただきありがとうございます。
Nisizakaさん→詳細な情報有り難うございます。なるほどそういう特性があるんですね。
詳しくて助かります。そして現在まだ10.9でYosemiteは様子見なんですよね。。。
アドバイス伺った限りだと、4年という歳月のわりには健闘している感じですね。
教えていただいたリフレッシュの方法も健闘しつつ、次のimac、macmini(まだ先でしょうけど(^_^;))の
アップデートの具合を見守ってもいいのかもしれませんね。バックアップは必須ですが。
どうもありがとうございました!
書込番号:18371499
0点

遅いレスですがmm
私だったら現在お持ちのiMac (Mid 2010)のHDDをSSDに変えるかSSDを外付けして使います。
もう経験されているとも思いますが、かなりサクサクした動きになります。
使い方では、このminiにも遜色無い動作が期待できそうな気もしますし。
書込番号:18395651
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MF886J/A [3500]
私はiMac Retina 5Kディスプレイモデルの購入を検討しています。その際、Windowsをブートキャンプして使いたいと考えており、キーボードに関してもMacに付属する物ではなく、別売りでボタンの凹凸がはっきりした物を使いたいと思っています。ただ、MacとWindowsではキーボードの共有は出来ないという話を聞きました。そこで既にMacをブートキャンプで利用されている方に聞きたいのですが、どこのメーカーのキーボードを使われていますか?また、お勧めのキーボードがもしありましたら参考にしたいのでアドバイスを頂けないでしょうか?
0点

> ゴースケンさん
MacとWindowsでのキーボードの共有は可能です。
US(ANSI)キー配列では混乱はほぼないのですが、日本語JISキーで漢字変換関係はそのままではMacで利用できません。
Mac上でキーボードの漢字変換関係のレイアウトを設定する場合は、以下のソフトを使います。
Seil (旧名 PCKeyboardHack )
https://pqrs.org/osx/karabiner/seil.html.ja
下は利用している方のブログです。
Windows向けキーボードLogicoolをMacで使う
http://blog.t-alive.com/mac-os-x/mac-how-to/mac-keybord/
キーボードはUSBであれば
書込番号:18319767
1点

万一seilがだめでも(多分大丈夫) Windowsキー押しながらスペースキーで かな 英数 カナで使えるので心配はしなくて大丈夫です。
書込番号:18319941
1点

訂正
>かな 英数 カナ ×
ひらがな 英字 カタカナ ○
書込番号:18319966
1点

私もSeil (旧名 PCKeyboardHack)を使ってます。
キーボードはロジクール、マイクロソフト
有線は古いAppleのとかPS/2のWin用。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AC-corega-CG-USBKMSV2-PS-2-USB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B000CR7VEO
書込番号:18319968
1点


私も キーボードは、ロジクール、マイクロソフト。
書込番号:18320210
1点

>別売りでボタンの凹凸がはっきりした物を使いたいと思っています
K270
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-keyboard-k270?crid=26
Sculpt Comfort Desktop
http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/sculpt-comfort-desktop/L3V-00022
k740(有線)
http://www.4bizpersons.com/review/k740-review/
アウトレット4.226円
http://buy.logicool.co.jp/store?SiteID=logicool&Action=ContentTheme&pbPage=SpecialOfferShowcase&OfferID=41830117309&ThemeID=29255200&resid=VKJg7wrR-gIAABy8j-kAAADH&rests=1419927791095
書込番号:18320433
1点

予算書いてないからアレだ。東プレ
http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
http://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=447
書込番号:18320958
1点

Nisizakaさん・ジェシーさん・ニコン富士太郎さん
ご意見ありがとうございます。皆さんからのアドバイスを参考にキーボードを探したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18321255
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





