
このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2014年9月12日 22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年8月19日 13:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年8月9日 11:14 |
![]() |
2 | 6 | 2014年9月7日 09:49 |
![]() |
4 | 7 | 2014年8月30日 22:18 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2014年11月5日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]
37インチのフルハイビジョンTVにHDMI接続した場合のデメリットはありますか?
(専用モニターに比べて劣る点など)
ちなみにTVの仕様は、画素数:1920x1080、対応フレームレート:2倍速液晶 、IPSパネル、LEDバックライトです。
よろしくお願いします。
0点

繋げてみてはいかがでしょう。
>専用モニターに比べて劣る点など
誰も 見た事の無いテレビと ピンからキリまであるモニターを比較できません。
ご自身で判断するしかないでしょう。
今はモニター安いですから購入されてはいかがでしょう。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
書込番号:17916364
2点

燃費が悪いような気がします
また、PC用のモニターはわりと近距離で見るようですが
テレビはある程度はなれてみることを想定しているので目が疲れる等の
使用される用途によってはきついかもしれません
つないだけど映像が出ないとか、映像は出たが音声が出ないとか
専用モニターを選択するよりはトラブルがおきる可能性が高いです
書込番号:17916735
0点

単に使いづらいと思いますけど。
モニターとしてTVを買うのはあんまりお勧めしない。大きさの割に解像度も低いしね。
書込番号:17916819
0点

32インチの液晶TVを自作PCのモニターとして使っているけど、今のところ不便を感じたことはありません。
むしろ、ブルーレイを再生すると音に迫力があります。(Macには関係ないか…)
書込番号:17916856
0点

色が、派手めに変わるかと思います。動画を見る分には良いでしょうが。ブラウザなどでは写真の色に違和感を感じるかも。
画面がでかすぎるのも、デメリットになることも。文字はでかくなりますが。視野が広いことが視認性に繋がるかは微妙です。
書込番号:17917036
0点

沢山のレスありがとうございます。
状況説明が不足していました。
今はTV所有、mac miniは未所有の状態です。
従って繋いで確認することは出来ません。
質問の意図は、パソコンの買い替えを考えていて、iMac27インチとmac mini+モニターを比較した場合に、TVがモニターとして使用できれば出費を押さえられるのになあ、と言うことでした。
皆様のご意見では致命的な欠点はなさそうですので、mac mini+TV出力の方向で検討を進めて行きたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:17921384
1点

質問者が悪いな。
説明不足もそうだけど iMac27インチ 対 mini+フル37インチなんて普通比べないよ。
なんかいい加減な質問だな。
書込番号:17925268
0点

27iMacのが高精細です。
まあ37のTVでも使えると思いますよ。
50のTVで使っている知り合いもいます。
ただMacで使用中はTV観れなくなりますが。。。
書込番号:17929024
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

早速の返答ありがとうございます。
HPのサーバーに流用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17849835
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
iMacを購入しました。以前使っていましたWin7に入っています、iTunesの音楽を入れたいのですが、アップ社のサポートを見ますが、よくわかりません。どなたか教えてください。
0点

MacとWindowsとでiTunesライブラリを共有する方法を解説している人がいます。
iTunesライブラリをMacと Windowsで完全共有する方法
http://y2web.net/blog/computer/misc/itunes_lib_full_sharing-1342/
書込番号:17814419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTube「iTunesの音楽を新しいパソコンに移動させる方法 」を参照して下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=-j7o5tr7Yp8
書込番号:17814447
1点

キハ様 大変ありがとうございました。出来ました。mac好きなので 今回購入しました。まだ 🔰なので、今後とも宜しくお願いします
書込番号:17816848
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
恥ずかしいですが、憧れのiMacを購入しました。今迄はwin7でした。このiMacの電源は何処で切るのでしょうか?本体裏の電源ボタンでon,offしていますが、それでいいのでしょうか?又、winのiTunesに入っている音楽を iMacに入れる方法を教えてください。現在外付 HDDにwinのミージックからiTunesのフォルダーをいれています。よろしくお願いします。
0点

左上のアップルマークからシステム終了で電源切れます。
しかし、通常の使用では「スリープ」で良いと思いますよ。
何もしないでほっておけば、15分程度で自然にスリープします。
書込番号:17806683
1点

>OS X Mavericks: ログアウトする/スリープ状態にする/システム終了する
>システム終了
>Mac を完全にシステム終了するには、アップルメニュー>「システム終了」と選択します。
http://support.apple.com/kb/PH13962?viewlocale=ja_JP
書込番号:17806701
1点

winのアイチューンが音楽データーを保管しているところから、
一旦USBにコピー。
まっくのアイチューンを立ち上げて、
音楽のタグをクリックした後に、USB〜データーを
ドラックアンドドロップ。
ほかに、アイチューンで買った曲なら、
再度ダウンロードできます。
がんばって下さい。
書込番号:17899765
0点

NTFSなら書き込み出来ないけど 外付 HDDがUSBならそのまま読み込めるのでは?
それをコピーすればよいかと
書込番号:17910002
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
よろしくお願いします。
500MB位の動画の拡張子をWAVやFLVからMP4に変換したり、動画をトリミングしてくっ付けたり切り離したりしたいと考えています。現在はメモリが2GのWINDOWS7(ASPIRE5742)のノートPCでフリーの変換ソフトをダウンロードして使用しているのですが、変換途中で電源自体が落ちてしまうのです。CPUメーターのメモリ使用率が100%になっていたので、メモリ不足が原因かと思っています。
上記の使用方法の場合、8Gでも電源落ちせずに変換を完了出来ますでしょうか?16Gの方がいいでしょうか?
0点

>現在はメモリが2GのWINDOWS7(ASPIRE5742)のノートPCでフリーの変換ソフトをダウンロードして使用しているのですが
2GBでは無理があるかと思います。
>上記の使用方法の場合、8Gでも電源落ちせずに変換を完了出来ますでしょうか?16Gの方がいいでしょうか?
Macでも動画編集ソフトでは、8GBあれば十分です。
16GBは、仮想環境ソフトを使う時にあれば良いかなという感じです。
書込番号:17786984
0点

早速のご返信ありがとうございます。
8GBで大丈夫ですか!土日あたりにこちらの機種を購入しようかと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:17787013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>変換途中で電源自体が落ちてしまうのです。
>>CPUメーターのメモリ使用率が100%になっていたので、メモリ不足が原因かと思っています。
2GBのメインメモリですと空きメモリが初期状態で1GBくらいしかないので、複数のソフトを起動するとHDDに仮想メモリを作るために極端に遅くなるかと思います。
メモリ不足で落ちているわけではないと思いますが、CPUに無理なほどの高い負荷がかかり自動的に再起動がかかるのでしょう。
Aspire 5742の作りの方に問題があるのかもしれません(排熱が悪いなど)。
>>上記の使用方法の場合、8Gでも電源落ちせずに変換を完了出来ますでしょうか?
>>16Gの方がいいでしょうか?
排熱がしっかりしていれば2GBのメモリでも変換を完了出来ます。
Windows7に1GBのメモリでAspire 5742よりも低い性能のPCでも、10GBの動画を3時間かけてMP4に変換しても落ちる事がありませんでした。メモリが少ないからPCが落ちるという分けでもありません。
また、通常の作業でもたまに落ちる事がある場合はメモリの故障も疑われます。
書込番号:17787082
1点

>変換途中で電源自体が落ちてしまうのです
触らずにいたら、スタンバイになっただけでは?
ともかく。メモリの容量は関係ない事例かと思います。
書込番号:17787435
0点

メモリーは8GBで使えますが書き出し用(作業用)に高速な外部ストレージを
使うといいですよ。
書込番号:17790507
2点

遅レス失礼します。レスがあったのに気づきませんでした。
確かにkokonoe_hさんのおっしゃる通りで、排熱が良くありませんでした。具体的に言うと、電源ボタンの付近が異様に熱くなっておりました。5秒も触っていられないぐらい熱かったです。多分60℃近くあったのではないでしょうか。通常の作業では何ら問題無かったので故障ではないみたいです。
KAZU0002さんのおっしゃる通りメモリが関係ないということは、やはり排熱が原因なんでしょうか。
ニコン富士太郎さん、一応光学ドライブなども購入予定ですので、その際に一緒に購入予定です。
この度はありがとうございました。
書込番号:17873259
1点

やっと買いました。今まで指を咥えて見ていたのが、今度からは自分の物です。サラサラのアルミを毎日お触りしたいと思いますw
八王子別所店のヤマダ電機で少し安く買えました。
書込番号:17885255
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)
WindowsPCが壊れ、
mac mini MB139J/A を友人に譲ってもらいました。Bluetoothは付いていない様で、当機種で利用できるできるだけ安い
日本語キーボードを
お教え願えないでしょうか?
今時どんなものでも使えるかなと
デザインと機能で選んで
ロジクールのキーボードを購入したら、
使えずで。。。
因みにPCの使用頻度は低いです。
よろしくお願いします。
書込番号:17786369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずこのあたりか。
Buffalo BSKBM01WH http://kakaku.com/item/K0000109848/
http://buffalo.jp/product/input/keyboard/bskbm01/
書込番号:17786443
2点

早々にありがとうございます。
ご丁寧に製品ページのリンクまで。
早速検討してみます、
書込番号:17786475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
有線だと不便で
ワイヤレスでキーボードとマウスが一つの
USB差し込みで利用できる物だと
どういう物があるでしょうか?
書込番号:17884569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WindowsならLogicoolのUnifyingレシーバー付きのキーボードマウスセットを買えば済むけど、
UnifyingレシーバーはMac非対応なので、Mac対応のキーボードとマウスのレシーバー2個になる。
書込番号:17893663
2点

ありがとうございます!
2箇所の差し込みは致し方ないのですね(~_~;)
書込番号:17895379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10.6.8 です。Bluetooth 付いてますよ。
当方はRT-MWK02で接続してます。
書込番号:18122108
2点

ありがとうございます!
もう失敗したくないという思いで
腰が引けていて、
放置状態なので、情報有難いです。
書込番号:18132577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





