
このページのスレッド一覧(全1322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 12 | 2014年6月24日 20:38 |
![]() |
6 | 2 | 2014年5月9日 17:01 |
![]() |
1 | 6 | 2014年5月9日 19:45 |
![]() |
28 | 15 | 2014年5月2日 00:54 |
![]() |
1 | 3 | 2014年4月23日 19:38 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年4月25日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]

Macproはパーソナルコンピューターと言うよりワークステーションですから
市販では中々パーツは無いですよ。
ECCメモリって事でかなり狭められますね。
規格がDDR3 SDRAM PC3-14900(DDR3-1866) ECC Registered Macだと思うけど
Mac専門店で探した方が良いかな。
規格が合ってるか自信ないけどw
http://kakaku.com/item/K0000648476/spec/#tab
おススメじゃないよ。
この辺しかないだけ。
書込番号:17502831
0点

Mac Proを買うんなら、ケチらずにAppleでメモリ増設して買った方がいいですよ。
高い買い物なのだから。
書込番号:17502949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mac Pro (Late 2013) には、1866 MHz DDR3 ECC 対応 DIMM メモリ.
http://support.apple.com/kb/HT6064?viewlocale=ja_JP
例えば、下記のメモリを購入するとか…
http://www.akibakan.com/BCAK0080076/
書込番号:17502987
6点

>標準でメモリーは16GBですが32GBもしくは64GBに増設したいのですがおすすめはどれでしょうか?
お薦めは,購入時に増設(カスタマイズ)ですが・・・+12万円。
書込番号:17503239
0点

信頼性を考えてPROにされたのであれば、
BTOの方が良いかと思います。
富士通とかのBTOに比べたら安いですしね。
書込番号:17503418
0点

early2009を購入したときは、ストアで16GBにCTOしましたが純正品が安心かと。
Apple Careが切れてからはGPUやメモリーは自分でしました。
書込番号:17503644
3点

ご自分で増設したい場合は
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayproducts.asp?id=775&cat=%83%81%83%82%83%8A+Mac+Pro%3Cbr%3E%0D%0ALate+2013%3Cbr%3E%0D%0A%8D%C5%91%E5+128GB
http://www.macmem.com/mp.html#L2013
書込番号:17503660
4点

Re=UL/νさん
規格が合ってないと困るのでどうかなと
iPhone厨さん、jjmさん、沼さんさん
そうですね最初にそうすればよかったのですが購入後なので後の祭りですね。
キハ65さん、ニコン富士太郎さん
情報ありがとうございます。
価格的にこれが現在の最安値なのでしょうか?
書込番号:17509472
0点

http://www.toycomp.com/
トイコムは2013用はないみたいですので何かあった場合
国内の秋葉館がいいですね。
秋葉館の姉妹店(親会社はセンチュリー)のDO-夢も在庫なし
http://www.at-mac.com/Memory-Big/Memory-Mac/#MacPro
書込番号:17511097
1点

ニコン富士太郎さん
まだまだ安いところ準備中ですね。
ストアーで注文の時にせめて32GBにしておけばよかったでづ。
書込番号:17514036
1点

ストアーで別途 追加したらいかがですか?
16.0 GB ¥38,800 (税別)
8.0 GB ¥19,800 (税別)
でしたよ
書込番号:17554458
0点

海外サイトですがここで購入しました。
memory america
64GBで$593.28(2014年6月24日現在)。
送料やら関税やらで7万円です。
文句ない安さですが、届くか不安。使えるか不安。
でしたが無事に使えています。
不良品の際も交換に応じてもらえるようですが、すべて英語のやりとりのようです。
http://www.memoryamerica.com/6-core-and-dual-gpu.html
書込番号:17662197
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]
ここでいのかわからなかったのですが、
現行のminiで使えるメモリはヤフオクで売っている
PC3-12800/DDR3 1600 204PIN/16GB
でいのでしょうか?
それとも、特殊なのでしょうか?
SDRAMとあるので違うとは思うのですが、もしかしたらと思いまして。
0点

>現行のminiで使えるメモリはヤフオクで売っている
>PC3-12800/DDR3 1600 204PIN/16GB
>でいのでしょうか?
下記サイトのようにMac mini(Late 2012)のメモリ規格は、DDR3 SO-DIMM1600 (PC3-12800) 204pinなのであっています。
http://blog.inmycab.com/macintosh/9846/
書込番号:17497280
3点




Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

>HDMIとThunderboltでデュアルディスプレイは可能でしょうか?
可能です!
現在そうしています。ただ、私の場合はディスプレイポートとして使っているので、Thunderboltが使えなくなっています。
書込番号:17496564
0点

>HDMIとThunderboltでデュアルディスプレイは可能でしょうか?
>それともUSBタイプのビデオカードになってしまうのでしょうか?
可能です。
http://www.denki-kayou.net/?p=3514
書込番号:17496600
0点


できるようですね。皆様レスありがとうございました。
マルチとの指摘もありましたが、
実はminiにするかairにするかで悩んでいました。
いままで使っていたproが突然死んでしまい、
デュアルディスプレイ環境を維持する方法を
探していたところです。
でも、airの方ではサンダーボルトの連結は
アップル製以外だとお高いようなので素直に
usbのビデオカードということになりそうです。
あとは、奥さんに判定してもらうだけです。
ありがとうございました。
書込番号:17496836
0点

デュアルディスプレイの話は、ワシも書いているな(笑)。
http://sg.blog.jp/archives/51830398.html
>私の場合はディスプレイポートとして使っているので、Thunderboltが使えなくなっています。
? 状況が良くわからんけど… こういう便利なものがあるよ。
http://sg.blog.jp/archives/51967987.html
MacBook Airが更新されたので、そろそろMac miniも新しいのがでそうな気もするが…
ひたすら待っている(笑)。
書込番号:17497688
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MD878J/A [3500]
Mac Proかimac購入で迷っています。
macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます。
Mac Proは6coreD,500,16GB,SSD512をかんがえています。
imacなら27インチフルプペックで購入を検討中です。
あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。
Mac Proまでは必要ないですかね。
ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。
1点

>Mac Proかimac購入で迷っています。
Mac Proは欲しいでしょうが、価格も高いし、スレ主さんの用途では過剰性能です。また、Mac Pro単体だけでなく、ディスプレィ、キーボードなど周辺機器が必要になり、高い買い物になります。
過去スレ
I-MACとの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/SortID=17241082/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Mac+Pro#tab
>あとmacbookpro15インチはどうでしょうか。3、4年は使いたいのでよろしくです。
Mac Proとの比較で??? 少し重いけどモバイル用には良いでしょう。
書込番号:17467431
3点

大前提として、移動して(部屋を)使うことがあるか?で決まるでしょう。
まったく移動しないで同一の室内で処理するのであれば、iMacで。
部屋を移動して処理するならMac Book Pro Retinaでしょう。
6月のWWWDCで、もしMac Book AirがRetina化したら候補にしても好いでしょう。
自身のMacでの作業処理を如何行うか?が鍵ですね。
書込番号:17467441
1点

連投失礼....<(_ _)>
誤記訂正
>6月のWWWDCで、×
6月のWWDCで、 ○
書込番号:17467455
1点

失礼。
>ちなみにThunderbolt27モニターは購入しました。
既に購入済みですね。最初にモニターを買った動機は、Mac Pro前提ですか?
書込番号:17467505
1点

キハ65さん。
そうですねmacproと同時に購入いたしました。
色々記事を見ると私にとっては宝の持ち腐れになりそう...
あとちなみにブートキャンプでwindowsのゲームもやりたいとおもっているので。
ihard Loveさんair12インチも魅力ですが処理速度がどうかと...
どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?
書込番号:17467550
1点

>Mac Proまでは必要ないですかね
そんなことはないです。
動画の編集に凝りだすと高スペックのにして良かったと思いますし
自分のは5年前のですが今でも現役です。
書込番号:17468235
3点


>どのような方がPROを購入がいいんでしょうか?
従来のMac Proユーザーの置き換え用、4K等の動画編集用、そして新しもの好きかですかね。
書込番号:17468312
1点

>macは初心者ですですが動画編集、画像編集、インターネットサーフィン位したいとおもってます
MacPro、全然ありだと思います。
初心者だから持ち腐れということないですよ。
持ち腐れになるかはあなたの使い方次第!
ハイスペックマシンでガンガンいろんなことにチャレンジしてください。(^^)v
書込番号:17469334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコン富士太郎さん
そうですね3、4年は使いたいのでmacproでいきたいと思います。
後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?
adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが...
tos1255さん
そうですね購入したらガンガン使用します。
書込番号:17469511
1点

>後D500とD700ではかなり違うのでしょうかね?
下記の英語サイトで説明されています。
http://architosh.com/2013/10/the-mac-pro-so-whats-a-d300-d500-and-d700-anyway-we-have-answers/
D700の性能は圧倒的ですね。
書込番号:17469610
1点

そう遠くない時期にサードパーティのグラフックカードが出てくるらしいですね?
書込番号:17469920
2点


>adobe系はデュアルグラフィックに対応していないみたいですが.
http://blogs.adobe.com/premierepro/2014/01/newgpusincc.html
Pr CC 7.2で対応したようですが
12コアでのレンダリング
http://ameblo.jp/keita-goto/entry-11778406654.html
書込番号:17469968
3点

板違いですが....
Mac Book Pro Retinaは、ノートとして現在最高の出来栄えです。
少し重いですが、移動しても即使えることが強みですね。
バッテリー管理はiPhone/iPad/iPod touchで証明できてますから、持ちますよ(^^)/
書込番号:17471320
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]
ウイルス対策ソフトをインストールすると、起動時や再起動時にWi-Fiに接続できないという現象が多発します。
またMavericks 10.9.2にアップデートしてからこの現象は起こり始めました。
最初はウイルスバスターを使っていてこの現象が出た為、ウイルスバスターのサポートに連絡して修正モジュールをインストールしました。
インストール後は現象の発生率は下がったのですが、またちょこちょこ発生するようになったのでアンインストール。
すると現象はほぼ出なくなったので、再度他のウイルス対策ソフトをインストールしてみることに。
結果はやはり同じでインストールするとWi-Fiに繋がる確率は一気に下がってしまいます。
繋がらなくなった時は、一度Wi-Fiを切ってから再度入れると接続は出来ます。
やっぱりウイルス対策ソフトをインストールしたらWi-Fiに接続しにくくなるのでしょうか?
いろいろ関連記事を調べましたがわからず、ここに質問させて頂いた次第です。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

私も同じ症状に見舞われましたが、対処療法はとして、
システム環境 → ネットワーク → 詳細 → WiFiタブをクリック → +をクリック → 「Wi-Fin ネットワークプロファイルを追加します。」の画面が出てくるので、下の「ネットワークを選択…」をクリック → 該当Wi-FiのSSIDが出てきたらクリック
→ 「使ったことのあるネットワーク」に登録
以後、登録されたWi-FiのSSIDに確実に継ります。
書込番号:17427957
1点

キハ65さん、ありがとうございます。
私の場合はすでに「使ったことのあるネットワーク」に登録されております。
その場合はこのままでいいのでしょうか?
ちなみに、キハ65さんはウイルス対策ソフトは使っておられますか?
何かお勧めのソフトがあれば教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17429454
0点

その後、ウイルスバスターと修正モジュールをインストールしましたが、Wi-Fi接続は良好です。
どうもありがとうございました。
書込番号:17442857
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ ME089J/A [3400] +8GB*2[16384M]
iMac27インチ、
10.7.5
3.4 i7
16GB1333MHZ DDR3
グラフィック AMD REDEON HD
6970 2048MB
こちらの付属CDをなくしました。
出荷状態に戻したいのですがどうしたらいいですか?
0点

ハードウェアを見ると、iMac (27-inch, Mid 2011)。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~atsushi/Computers/pdfs/Home-iMac27.pdf
工場出荷状態に戻すには、下記のDVDを購入して下さい。
http://store.apple.com/jp/product/MC573Z/A/mac-os-x-106-snow-leopard
書込番号:17424387
1点


いつも有り難うございます。
そのiMacのDVDが無くなって困っています。
何かいい方法はないですか?
書込番号:17424532
0点

>そのiMacのDVDが無くなって困っています。
パッケージ版のDVDでは駄目なようで、シリアル番号を控えてAppleサポートへ相談して下さい。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:17425236
1点

いつもありがとうございました。
MBPを新規導入したので宜しくお願いします。
書込番号:17448534
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





