Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(11031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1322

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:111件

はじめまして。PCのスペックには精通していませんのでご質問です。
ご意見をいただけると嬉しいです。

わたしは写真の編集や動画の編集を行いたいと思いこのMac miniに興味が有るのですが、主な編集は6000×4000ピクセル写真の加工(多分LRかアパチャー3)、60P動画の編集(大した編集ではなくDISCにまとめる程度とアップロード用に変換は2〜3分の動画です)。
デザインの仕事も行うのでまれにイラレなども使いますがMac miniではメインで仕様は考えていません。ソフトだけ入れておいてデータの確認が出来れば良い程度で考えています。
ネットの閲覧などは普通に出来ると思いますし、ネット動画などはアップするだけでほぼ見ませんし、ゲームも行いません。

現在使用しているPCはWindows7・i5搭載のパナのレッツノート(メモリーは4Gだったような)
このノートでもデザインのお仕事ではほとんどストレスは感じないのですが、写真の編集や動画の再生、編集ではスゴく時間がかかるイメージです。

このスペックのMac miniでメモリーを上げれば、現状よりも良くなりますでしょうか?

モニターはエイサーのG225HQL(グレア液晶)を持っていまして、上記のノートとHDMIで接続しているのですが、気に入って使っています。Mac miniを購入の際はこの液晶でそのまま行こうと思うのですがどうでしょうか?

これだけでは参考にならないかもしれませんがアドバイス頂けるようでしたら足りないスペック等は調べてみます。

よろしくおねがいします。

あと、これは比較にならないかもしれませんが、上記の写真を知人のMBP15インチので見た時の素晴らしい画質に驚いたのですが、このモニターとの差は大きいのでしょうか?

自分なりに調べたのですが今のノートPCのHDMI出力解像度が1360×768のようなんですが、HDMIで接続してる場合はモニターがフルHD対応ですと1980×1080になってるのでしょうか?

あわせてお答えいただけると助かります。
よろしくおねがいします。

書込番号:16993776

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/24 13:36(1年以上前)

>現在使用しているPCはWindows7・i5搭載のパナのレッツノート(メモリーは4Gだったような)
>このノートでもデザインのお仕事ではほとんどストレスは感じないのですが、写真の編集や動画の再生、編集ではスゴく時間がかかるイメージです。

>このスペックのMac miniでメモリーを上げれば、現状よりも良くなりますでしょうか?

お持ちのレッツノートは数年前ですのCPUは前の世代であり、このMac miniの4コアのCore i7の方が処理能力が優れています。
また、Mac miniのメモリ交換はユーザーで行うことが出来ます。
http://support.apple.com/kb/HT4432?viewlocale=ja_JP

>モニターはエイサーのG225HQL(グレア液晶)を持っていまして、上記のノートとHDMIで接続しているのですが、気に入って使っています。Mac miniを購入の際はこの液晶でそのまま行こうと思うのですがどうでしょうか?

G225HQLAbmidであれば、HDMI端子があるのでMac miniのHDMI端子とHDMIケーブルと接続し、フルHDで表示されます。

>あと、これは比較にならないかもしれませんが、上記の写真を知人のMBP15インチので見た時の素晴らしい画質に驚いたのですが、このモニターとの差は大きいのでしょうか?

Retinaのことですか? 将来モニターをEIZOに買い換えたらどうでしょうか。

>自分なりに調べたのですが今のノートPCのHDMI出力解像度が1360×768のようなんですが、HDMIで接続してる場合はモニターがフルHD対応ですと1980×1080になってるのでしょうか?

上記の回答のとおり、フルHDで表示されます。
G225HQLAbmidのスペックサイト
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/UM.WG5SJ.A03

書込番号:16993857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/25 10:08(1年以上前)

>このスペックのMac miniでメモリーを上げれば、現状よりも良くなりますでしょうか


はい、8GB以上でしたら60Pの動画も問題ないです。

書込番号:16996707

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ジジリさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 01:48(1年以上前)

Mac mini 画像編集用カスタマイズ構成

型番が違う新しいものになるのですが、画像処理もカメラ自体のローパスレスやフルサイズ化などで、データ自体が大きくなってきているので出来る限りカスタマイズしておいた方が、長持ちして結果的には安く済むような気がしますよ。一応現在のMac miniで僕が必要だなと思う構成でカスタマイズしてみたので参考にしてみてください。

お友達のMacBook ProのレティーナディスプレーModelは、あのサイズだからこそ出せたのであって27inchレベルになればモニターだけで50万円前後になると思われますので、そんなに気になさることはないと思いますよ。

書込番号:16999496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/12/27 20:41(1年以上前)

遅くなりました。
ご返信下さった皆様、大変ありがとうございます。

>キハ65さん
詳細情報頂きありがとうございます。モニター選びで皆様EIZOのモニターとよく書かれているのですが、EIZOブランドの製品は何が特徴なんでしょうか?モニターキャリブレーションとかが他と違うのでしょうか?

>ニコン富士太郎さん
メモリーなんですが、60Pなら8GBあらば十分との事ですが、それでも16GBにすれば尚メリットはありますか?今まであまり行っていないのですが、例えば動画の変換などを行っている時に他のソフトを作業したりする場合には「メモリーを上げておく」で考え方は正しいですか?それともメモリーが大きい方がデータの変換速度自体も早くなるんでしょうか?

>ジジリさん
詳細な情報を添付してくださりありがとうございます。
例えば他の方のレビューを見ていても書いてあったりしますが、フュージョンドライブは後から交換は出来そうなんですが、詳しくない腕で行うのは危険ですかね^_^;

お答えいただきましたのに更に知りたいことがあるものですから宜しければお教え下さい。ーよろしくお願いいたします。

書込番号:17005369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/27 21:17(1年以上前)

>動画の変換などを行っている時に他のソフトを作業したりする場合には「メモリーを上げておく」で考え方は正しいですか?

はい。

エフェクトを多用するとメモリーの消費が増えますので8GB以上が推奨されます。


>それともメモリーが大きい方がデータの変換速度自体も早くなるんでしょうか?

After Effectsというソフトは多少速くなりますが他のPremier,FCP-Xはかわらないです。

書込番号:17005494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2013/12/28 20:16(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
ご丁寧に対応いただきましてありがとうございます。

さいわいメモリーの交換までは簡単にできそうなので今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:17008980

ナイスクチコミ!1


ジジリさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 23:05(1年以上前)

Mac mini画像編集カスタマイズ

アマゾンで一番安いメモリ

御自分で、メモリの換装までできるのであれば、メモリを最低スペックにして、Amazonなどで16GBのメモリを購入した方が良いと思います。Amazonで同じスペックのメモリを買うと14,000円から20,000円で購入できますよ。Appleで16GBにすると31,200円かかるので、価格が1.5倍から2倍するのでここは最低スペックでいいと思います。

書込番号:17017302

ナイスクチコミ!1


ジジリさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 23:31(1年以上前)

ナナオのモニターについて書かれておられますが、CG277というモデルはAdobeRGB99%を売りにしています。これはただ綺麗とか美しいとかという問題ではなく、特に画像と印刷いう業種においてAdobeのソフトが業界標準規格と言っても過言では有りません。それに対して限りなく忠実であるということにおいて他のメーカーの追従を許さないという面が、他のメーカーとは一線を画しているところだと思います。

ただこれは画像や印刷といった、静止画の色再現の最適化なので、動画はそれ程得意としているジャンルではないですよ。

僕はMacPro用のモニターにナナオのモニターを使っていますが、六年も経ち液晶の劣化が目立ってきているので、新しいMacProを購入するときにナナオのCG277か発売されれば次のAppleの新しいモニターを購入するつもりです。
グレアとアンチグレアですが、僕の場合はイラストを描くのが主な仕事なのですが、長時間仕事をする時にはアンチグレアの方が、目の疲れが軽減されているのが実感できます。

CG277 http://www.eizo.co.jp/products/ce/cg277/index.html

今のままでモニターについて、現状問題がないようでしたら特に気にする必要はないかと思いますが、一度大きめの家電量販店で実機を見るのをお勧めします。 東京ですと秋葉原のヨドバシカメラで実機が有るようです。他のメーカーと見比べれば良し悪しも分かると思うので、気になるようなら是非実機を見て下さい。

書込番号:17017408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/12/31 17:50(1年以上前)

>ジジリさん

大変参考になります。EIZOのモニターってスゴイんですね(^_^;)
ちょっと高価過ぎて購入できませんが、とても学習出来ました。

本当にありがとうござます。

書込番号:17020153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2013/12/31 23:16(1年以上前)

メモリー増設されるのであればノート用のメモリー
が必要になります。こちらを実際Macminiに16Gに増設して
いますが快調です。
http://kakaku.com/item/K0000404213/

書込番号:17021221

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/01/02 02:44(1年以上前)

>あと、これは比較にならないかもしれませんが、上記の写真を知人のMBP15インチので見た時の素晴らしい画質に驚いたのですが、このモニターとの差は大きいのでしょうか?
高精細という面だけでなく、発色の正確さという面でも差が大きい。
解像度だけじゃない!:「MacBook Pro Retina」は本当に美しい? ――測色器でチェック - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/05/news103.html
MacBook Pro Retinaのガンマ特性は、ノートパソコンとしては非常に優秀。
単売ディスプレイで言うと2万円ぐらいの製品と同等の発色精度。
G225HQLを同様に測色器で測ったとしたら、おそらくレッド、グリーン、ブルーが重ならず、各々ぐにゃぐにゃのラインを描くだろうと推測する。
G225HQLに映った色を頼りにして、写真データなどの色を決めることはお薦めできない。
狂ったディスプレイに合うよう写真データなどの色を狂わせるだけ。
工場で発色を調整してから出荷しているディスプレイで最も安い製品は約16,000円。
http://kakaku.com/item/K0000460564/
これで、MacBook Pro Retinaと同程度の発色精度だろう。
EIZOの3万円ぐらいのディスプレイだと、更に良い発色精度。
ディスプレイは、お金を出すほど、発色精度が良くなったり、AdobeRGBの色域をほぼカバーするようになったり、画面がより広く高解像度になったりする。

書込番号:17024724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2014/01/02 23:14(1年以上前)

>グリーンビーンズさん

メモリー情報ありがとうございます。
多分購入の際にはメモリーくらいは自分で交換できそうなのでその際には安定しているおすすめ品をチョイスさせて頂きますね(*´∀`)

>DHMOさん

モニター情報ありがとうございます。EIZOだけがって訳ではなさそうですね^^;
モニターは自分が見てとりあえず今は現状で凌げそうなので今後の検討にさせていただきます。
でもスゴく勉強になります(・∀・)
ありがとうございますm(__)m

書込番号:17027623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度5

2014/01/03 18:37(1年以上前)

メモリー増設こちらを参考にして下さい。
http://support.apple.com/kb/HT4432?viewlocale=ja_JP#1

それとできればフュージョンドライブをお勧めします。
SSDの部分アクセス速度がハードデイスクドライブモデル
より高速なので。

書込番号:17030387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新型MacProの拡張性について

2013/12/24 02:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは、僕は現在MacPro1St IntelModel(メモリは16GB)とMacPro2008年レイトModel(メモリ8GB+HHDをSSDIntel510に換装したもの)で、イラストや漫画などを描いています。
今困っているといえばメインで使っている僕の使っているMacProでは最新版のMavericksにアップグレードできないのとドローイングソフト、特にPainterというソフトが重く感じられ仕事をしていてストレスを感じております。
新しいMacProでは内部を開けて、今までのようにグラフィックボードやSSD、メモリなどのパーツの拡張を自分で出来るのでしょうか?

それとPainter12、13をお使いの方で、iMacでも問題がないよという方居ましたら、状況とアドバイスを頂ければありがたいです。

書込番号:16992733

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/24 08:48(1年以上前)

>新しいMacProでは内部を開けて

今までのようにはできないと思ってましたが多少はできるようです。
http://applech2.com/archives/35847668.html

海外から情報が入ると思いますが1〜2ヵ月はかかるかと。

私はEarly2009ですがGPUの交換でかなり良くなりました。

HD4870→GTX285→ここからはWin用m→GTX470→GTX580→GTX680→Quadro K4000

自分はPhotoshop,Premiere,FCPですがPainterの描画も向上するかと思います。


新型の情報がまだ少ないので購入の決断ができません。

書込番号:16993113

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/24 09:31(1年以上前)

メモリの交換方法は下記のとおりです。私には高値の花です。
http://www.macotakara.jp/blog/support/entry-22107.html
http://support.apple.com/kb/HT6054

書込番号:16993207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/24 09:49(1年以上前)

http://arrofaith.tv/?p=452

http://kakaku.com/specsearch/0550/

GPUメーカーはELSAがいいですよ。

電源ONからデスクトップ表示までは真っ暗です(Appleマークはでません)

書込番号:16993249

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/24 09:55(1年以上前)

Mac CUDA ドライバ(必須)
http://www.nvidia.co.jp/object/macosx-cuda-5.5.28-driver-jp.html

NVIDIAのドライバを入れてもOS標準のドライバとかわらないので

入れなくていいです。

書込番号:16993265

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/24 11:17(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
早速の回答有難うございます。
僕のMacProはEarly2007Modelなので、Mavericksにならなくて困ってます。何故ファーストモデルだけを、こんな扱いをするのか、正直かなり怒っているところです。新しいグラフィックボード載せて、改善できるニコン富士太郎さん…羨ましいです。
と言う事なので、新しいグラフィックボードですが、Mavericksに対応できない僕のMacProに載せるよりは、1円でも新しいMacProに投資しようと思っています。

書込番号:16993464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/24 12:13(1年以上前)

キハ65さん

返信有難うございます。メモリの交換ができるのですね。ならば最低スペックで注文して、使い勝手が悪ければ16GBのメモリに自分で交換してみようと思います。

でも久しぶりに50万超えの商品を購入するので、頭がいたいですよ。

書込番号:16993594

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/26 00:26(1年以上前)

仕事で使うなら、純正での増設がお勧めですけど・・・
メモリだけでも他社品に変えていたら、有償修理にされそうになりましたよ。

書込番号:16999305

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/26 00:34(1年以上前)

新型MacProカスタマイズ構成

アドバイスを頂いて、その後Adobeの技術部門の専門家の方やAppleStoreの方、後はNANAOのストアーの方にも相談しました。そこでこういう構成で発注をかけてみました。僕の予算ギリギリでメモリは、後付で拡張できるのとキハ65さんの情報も有り最低スペック(とは言っても4×4の16GBですが)で2月に到着予定です。

そこで再度、質問なのですがEIZOのColorEdgeCG277を購入しようか、MacProが届く迄待ちAppleからも新型モニターが出る予定がありそうなのでそれの性能を見てから決めても良いかなと思っています。AppleThunderboltDisplayかEIZO CG277又はCG276、CG246をお持ちの方のアドバイスを頂けると助かります。現在、僕が使っているモニターはEIZO FlexScanS2441W 当時はお金がなくこれが限界でした。最近は経年変化でが変全体の映りが暗くなってきてるようなので、これも買い替えをしようと思っています。

レビューのような形でも良いので、参考にさせて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:16999336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/26 01:03(1年以上前)

DDT F9さん
返信有難うございます。メモリまで純正要求するという話は、初耳でした。HHDに関しては発注時のものか、アップル純正(中身は別メーカですが...)のものしか受け付けないとは聞いていましたが、メモリもなんですかね。困ったものですね。

書込番号:16999415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/26 01:43(1年以上前)

すみませんどうやら僕は、スレの品番を間違っていたみたいです。どうやら僕の品番はMac Pro MD878J/A のカスタマイズモデルらしいです。ただカスタマイズした過程で、MacProの構成は最終的には一緒なので内容的には同じものになるようです。

書込番号:16999490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジジリさん
クチコミ投稿数:34件

2013/12/26 11:00(1年以上前)

スレ違いのようでしたので、一旦ここを終了します。
レスポンスを返していただいた方々、本当に助かりました。

以降は 
Mac Pro MD878J/A [3500]http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/#17000185
の方で引き続き、書き込みをお持ちしておりますので、アドバイス宜しくお願い致します。

今回は有難うごいました。

書込番号:17000213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MacProモニターの件

2013/12/22 13:43(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro ME253J/A [3700]

クチコミ投稿数:295件

理沙は、Apple LED Cinema Display MC007J/A [27インチ]を使っているけれど、そのモニターは大丈夫かしら?(^O^)/

書込番号:16985700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/22 13:54(1年以上前)

大丈夫。
>6台のThunderbolt ディスプレイを接続
http://www.apple.com/jp/mac-pro/specs/

書込番号:16985737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2013/12/22 15:15(1年以上前)

書き込み、ありがとうございました。モニターを6台使って、仕事しているのかしら?(^∇^)

書込番号:16985982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/22 16:54(1年以上前)

Mac Proは、プロフェッショナル、ハイアマチュア向けでしょう。

書込番号:16986260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20万までで買いたいので、ご教示下さい。

2013/12/16 09:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

クチコミ投稿数:385件

プリンターが壊れたこともあり、一式買い換えようかと考えております。本体はMac、プリンターはキャノンに興味があります。
価格で性能を見ても、書いてあることが全く分からず困っています。
用途は、写真とフォトCDあたりです。
今のパソコンは富士通の、Windows Vistaには、Adobe Photoshopとプレミアの安いやつが載ってますが、遅くてとても使えるものではありませんでした。
プリンターは、できればスキャナー付きの複合機というヤツが良いと考えております、
総予算は20万で買いたいと思います。
また、今回は画面が大きめのデスクトップ。といっても、あまり大きすぎないものが良いと考えております。皆様のお勧めをお教えください。

書込番号:16962230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pytaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 10:55(1年以上前)

ペンペンX3さん

こんにちは。
まず,MacとWindowsの操作方法が異なることはご存知でしょうか。私は5年ほどWindowsを使用してから本機(Mac mini)を購入した20代の者ですが,操作方法に少し戸惑いました。操作方法が異なることを前提にご購入を検討されることをオススメします。


本題ですが,私としては写真を扱い,モニターと同時購入も考えていらっしゃることから,Mac miniよりも,iMacの購入がよろしいのではないかと思います。

先に付属品ですが,Mac miniはキーボード/マウス/モニター無しです。
一方,iMacはその全てが同梱されています(モニタ一体型のためモニターは付属という概念ではない)。

モニタサイズについては一度店頭でご覧になってはいかがでしょうか。「大きい」と言っても主観によりますので,ご自身の目でご確認になった方が良いと思います。
iMacには21.5インチと27インチの製品があり,中間がないのが痛いかもしれません。また27インチですとご予算の方のご都合がつかなくなる可能性も出てきます。
http://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_se=102&pdf_so=p1

また,どちらもCDやDVDを読み込んだり書き出したりする光学ドライブがありません。なので,外付けの光学ドライブでMacに対応したものの購入も必要です。
「Mac 外付けドライブ」で検索されるとわかると思います。

プリンター/Photoshopについては申し訳ないのですが,詳しくないのでここまでの記載とさせていただきます。

書込番号:16962424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/16 12:12(1年以上前)

>>また、今回は画面が大きめのデスクトップ。といっても、あまり大きすぎないものが良いと考えております。皆様のお勧めをお教えください。

Macの場合、デスクトップはiMacとMac miniの2種類があり、iMacはデスクトップのCPUを用いており、モニター一体となって高性能な性能を発揮します。Mac miniはノートPCの部品を使っており、ハイエンドのモデルでないとiMacには対抗出来ません。また、別途モニターが必要となります。
逆に言うと、動画編集を行わず、「用途は、写真とフォトCDあたりです。」ならば、Mac miniと好みの液晶モニターの組み合わでも良いです。
iMacかMac miniの選択は何時も悩ましいところですが、これも購入する前の楽しみです。

参考スレ
> 現行imacとmac miniで迷ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431421/SortID=16945507/

>>プリンターは、できればスキャナー付きの複合機というヤツが良いと考えております、

CANON、EPSONなどのメーカーから多種多様のモデルが出ています。
下記リンク参照。
http://kakaku.com/pc/printer/

書込番号:16962651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2013/12/16 22:44(1年以上前)

pytaさん
ありがとうございます。
仕事でiMacもMac miniも使ってはいるので、操作上の事は大体分かるのですが、会社が買った物なので、スペックとかは自分では全く分からないのです。また、仕事で扱う物と用途が違うものですから、どうしたものか。会社では、最近、iMacからMac miniにリプレイスされました。そんな事もあり、もしや、Mac miniの方が性能が良いのか?とか思ってしまった訳です。お話をお聞きしていると、iMacの方がもろもろついていて、良さそうですね。しかし、iMacにも、DVDなどを焼くのがついていないのですか!会社の古いのはついていたので、ついていると思っていました。
有用な情報を有難うございます。

キハ65さん
なるほど、一番スペックの高いものはMac miniの方が性能が良く、それ以外なら、iMacの方が、スペックが高いのですね。
ご紹介頂いたスレでは、皆さん、Mac miniをお勧めされてますね。きっと、ハイスペックのMac miniなんですかね。用途はかなり似ているので、参考になります。でも、それだと高そうですね。

書込番号:16965058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/12/17 19:52(1年以上前)

ペンペンX3さん
初めまして。

今までimac2007を使用していましたがかなり作業が重くなって来たので
このたびアップルストアで
Mac mini 1TB MD388J/A [2300]をカスタマイズし、2.6GHz Quad-Core Intel Core i7(+1万)をつけました。Appleケア(1、38万円)

モニターはナナオEIZO FlexScan 23.0液晶モニターEV2336W-ZBK(約3万)
それにメモリー16G(8×2枚)アマゾンで(1、5万)で購入しました。

マウスとキーボードはimacを使用していたのでそのままです。また、DVDドライブも外付けを使っていたので、そのままです。
その他変換ケーブルやプリンター諸々で全部で約18万円くらいです。

今回はi7のMacを使ってみたかった事。またモニターもナナオを使ってみたかったのでmac miniにしました。
imacでは、21インチではi7にすると予算オーバー。27インチはもっとオーバー(笑)
になってしまうため・・・。
また、Appleケアに入るにも、macminiの方が安いし、モニターのナナオは5年保証でしたのでこのような構成にしました。


参考まで。


機種選定、楽しんでくださいねえ。
私は今納品待ちです。( ^ω^ )ニコニコ



書込番号:16968088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2013/12/18 00:22(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん
ご返信ありがとうございます。
良いお買い物をされたみたいですね。Mac miniの方がスペックが良くて、安いなんて事もあるんですね。といっても、スペックのことが一番わからんのですが、i7の方が新しそうなので、性能が良いのですかね。
びっくりです。いよいよもって迷います。

書込番号:16969264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2013/12/22 09:27(1年以上前)

皆様ご返信有難うございました。なかなか迷うところですが、もう少し迷ってみたいと思います。

書込番号:16984898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Mac mini 1TB MD388J/A [2300]のオーナーMac mini 1TB MD388J/A [2300]の満足度4

2013/12/22 13:00(1年以上前)

スキャナにしろ、プリンタにしろ、モニタにしろ、アプリケーションソフトにしろ、写真をちゃんと扱おうと思ったら20万では手に入らないので、
開き直って多少の色ずれは無視して一番安いやつをそろえるってのが精神衛生上よろしいかと思いますよ。

今まで使ってたのと、多少色が違ってもそういうものだとあきらめれば、結構やすくそろえられるのではないでしょうか?

書込番号:16985541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトについて

2013/12/08 12:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

スレ主 halt2002さん
クチコミ投稿数:42件

最初からOSがMavericksだった場合、iLifeやiWorkはプレインストールされているのでしょうか?後日ダウンロードでしょうか?
Up-To-Dateプログラムの無料ダウンロードの条件に正規取扱店とあり、価格.com上位のところで購入し却下された方がいましたので気になります。

また、公式にも書いてないのですがDVDPlayerは入っているのでしょうか?

書込番号:16930544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/08 13:03(1年以上前)

>また、公式にも書いてないのですがDVDPlayerは入っているのでしょうか?

DVDPlayerはあります。

書込番号:16930582

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/08 14:32(1年以上前)


光学ドライブついて無いとDVDplayerは無いかもです。
http://support.apple.com/kb/PH13839?viewlocale=ja_JP

書込番号:16930886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/08 15:29(1年以上前)

店頭モデルのMac Book Pro 13インチRetinaモデル Mavericks搭載機のプリインストールソフトをじっくり観察しました。
iPhotoなどのiLifeはプリインストールされていましたが、PagesなどのiWorkはプリインストールされていません。後でダウンロードするようです。
また、DVDプレーヤーはありました。

書込番号:16931075

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/08 15:40(1年以上前)


Macbook pro?

書込番号:16931109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/08 16:04(1年以上前)

地方の量販店のMacは、MavericksのiMacは置いてなく、このMacBookPro以外はMountain Lionばかりです。在庫がはけていません。

書込番号:16931193

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/08 16:26(1年以上前)

店頭で確認か.....
じゃofficeまで入ってる店頭品、標準じゃついて無いでしょ?

未確認に対して断定的すぎですね、いつもそうですが...

書込番号:16931285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 halt2002さん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/08 16:33(1年以上前)

キハ65さん、tos1225さん、いろいろありがとうございます。

公式には内蔵アプリのところに載っているので期待しちゃいました。
iWorkが後日ダウンロードとなると、Up-To-Dateで却下される可能性もありますね(泣)。

DVDPlayerも教えていただいた公式サポートページを見てもインストールされていない可能性もありそうですし...

ん〜、悩むな〜...

書込番号:16931311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/08 17:10(1年以上前)

>公式には内蔵アプリのところに載っているので期待しちゃいました。
iWorkについては、公式に記述されているのでMavericksバンドルでしょう。
http://www.apple.com/jp/imac/specs/

UpToDateプログラムについてはどうなんでしょう。
Snow LeopardからLionへのOSのUpToDateの際は、通販会社の店頭購入で受領したモデル番号入りの領収書でコードを受領しましたが、今回のiWorkについては経験がないのでわかりません。
「Pages、KeynoteおよびNumbersへのアップグレードには、注文フォームへの入力を完了し、購入日付およびご購入いただいたプログラム対象製品名(製品型番を含む)の明記された領収証の写真を電子的にお送りいただく必要があります。 領収証以外の、注文書・注文請書・納品書などの写しは無効です。」
まぁ、iWorkを実際に使いたいならAppleStoreで購入が確実でしょうし、どうせ使わないのであれば気にすること無いと思います。

私の場合はiWork使ったことありますが、Excel/PowerpointなどOfficeに慣れており、iWorkを使う効果が見いだせず一人芝居になりそうなので、Office for Macにしちゃいました。
http://www.microsoft.com/japan/mac

DVDPlayerについては、
例え、DVDPlayerがプリインストールされていなくても、DVD鑑賞するにあたり、VLCなどがありますので心配ないです。
http://www.videolan.org/vlc/

書込番号:16931445

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/08 20:03(1年以上前)

iMac 注4

もう一度公式ホームページで、下の方に小さい文字でに注で書かれています。
>4.Pages、Numbers、Keynoteは、2013年10月1日以降に購入された、条件を満たすMacコンピュータを対象に、Mac App Storeで無料でダウンロードできます。OS X Mavericksが必要です。アプリケーションのダウンロードにはApple IDが必要です。
再リンク
http://www.apple.com/jp/imac/specs/

DVDプレーヤーについては、AppleがMavericksで曖昧な回答ですが、OS X Mountain Lionでも同様な質問があり、同じような文書の回答でした。でも、2012Retinaモデルを持っていますが、DVDプレーヤーはありました。

書込番号:16932187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/08 21:09(1年以上前)

> また、公式にも書いてないのですがDVDPlayerは入っているのでしょうか?
DVDプレーヤーは、下記リンク先
「OS X Mavericksのパッケージ内容」の「アプリケーション」のリストに公式に含まれています。
http://www.apple.com/jp/osx/specs/

で、iLifeもiWorkもあくまでMacにバンドルされているアプリで、OSXの付属アプリの扱いではないですね。
MavericksプリインストールモデルからはiWorkもバンドルされているはずです。

Up-To-Dateプログラムは、Mavericks発表後の店頭在庫(Mountain Lionバンドルモデル)に対するプログラムなので、Mavericksプリインストールモデルなら心配要らないと思います。

書込番号:16932505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 halt2002さん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/09 00:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

あとはMavericksがプリインストールされているかどうかですね。
ネット販売でもお店の方に確認してもらえるんでしょうか?
過去、箱にシールでOS名が貼ってあったこともあったかと思いますが今はどうなんでしょう?
運ですかねぇ?

書込番号:16933663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 halt2002さん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/09 15:11(1年以上前)

店に確認したら製造年月から判断すると
Mountain Lionのようです。
iWorkは諦めます。

iPhotoとiMovieは現行のものにバージョンアップは無料でできますか?
登録すればApple IDと紐付けができて、Mac App Storeで無料と表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16935380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/09 15:52(1年以上前)


>iPhotoとiMovieは現行のものにバージョンアップは無料でできますか?

元々、iLifeは内蔵アプリですのでOSアップデートに伴うアップデートは無償です。

書込番号:16935499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4機種の中から購入検討中です

2013/12/07 21:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ ME086J/A [2700]

下記、4機種のうち1台を購入しようとしておりますが、
どの機種がいいと思いますか。

使用用途としては、枕元で寝っころがって使うものの、
ビジネスでも趣味でも使用する予定なので、ある程度パフォーマンスを重視しております。

持ち運びなら下記「3.」に限定されてしまいますが、下記用途では少なそうなため、
デスクトップの場合どれがいいのかで迷っています。
下記用途で使用する場合、「1,2,4」でしたらどれがお勧めでしょうか。

<用途>
・iPhoneやiPadとの連携
・VMwareFusionやpararells desktopやBootCamp等の仮想化
・今後iPhoneやiPad等のアプリ開発
・今後OSXServerの導入

<用途(おまけ)>
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン版

1.iMac ME086J/A
【パーツ変更】
MEMORY:8GB→16GB
HDD:1TB→FusionDrive

2.iMac ME087J/A
【パーツ変更】
MEMORY:8GB→16GB

3.MacBookPro Retina ME865J/A
【パーツ変更】
MEMORY:8GB→16GB

4.MacMini MD388J/A
【パーツ変更】
CPU:i7-2.3GHz→i7-2.6GHz
MEMORY:4GB→16GB
HDD:1TB→FusionDrive

書込番号:16928000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/12/07 21:11(1年以上前)

記載し忘れましたが、現在はMacBookAir(MD232J/A)を下記構成にて使用中で、買い増しではなく、買い替えです。

【構成】
CPU:i7-2.0GHz
MEMORY:8GB
SSD:256GB

書込番号:16928038

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/07 21:44(1年以上前)

Mac miniはCPUはやメモリーなどノートPCのパーツを使っており、iMacの方が新世代のデスクトップ用のCPUを採用しているので、ハードウェア的な性能はiMacの方が上回っています。また、Mac miniは、別途液晶モニターを用意しないといけないので、1、2のiMacの選択と良いでしょう。
1、2の選択のうち、動画編集するなら2のiMac ME087J/Aですが、スレ主の用途では1のiMac ME086J/Aで良いと思います。
なお、FusionDriveはBootCampのパーティションはHDD側に作成されますので、高速性の恩恵は受けません。

書込番号:16928171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/07 22:00(1年以上前)

キハ65さん解答ありがとうございます。

グラフィック機能について追加で質問させてください。
ME086のIrisProとME087のGeforceではどの程度の性能差があるのでしょうか。

書込番号:16928238

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/07 22:26(1年以上前)

このサイトによれば、
GT750M > GT650M > Iris Pro 5200
http://applech2.com/archives/34446454.html

書込番号:16928369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2013/12/07 22:55(1年以上前)

具体的なベンチは下記のリンクのとおりです。
http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/a/d/ad5bf69c.jpg

書込番号:16928533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/14 13:17(1年以上前)

キハ65さん

お世話になっております。いろいろ教えて頂いた内容を元に
悩みに悩んだ末、下記構成で昨日オーダーしました。
年末年始の納品という事で楽しみにしています。

ありがとうございました。

【構成(ME087J/Aベース)】
・メモリ:16GB
・1TB+Fusion

書込番号:16955059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング