Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(11031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1322

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の価格について

2013/07/13 23:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MD093J/A [2700]

クチコミ投稿数:21件

1ヶ月前と比べて1.5万円ほど値上がりしているようですが、今後もあまり値下がりは見込めませんか?

書込番号:16362702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/13 23:41(1年以上前)

こんばんは。

先月値上げされましたね。

何とも言えませんが少しずつと下がると思います。

http://bizmash.jp/articles/45986.html

書込番号:16362806

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/13 23:50(1年以上前)

Appleが値上げしたのでそのまま値上がりしましたね。
徐々に値下がりするとは思いますが、仕入れ価格が上がっているのでAppleが値下げしない限りは以前の状態にまでに戻るのは難しいでしょう。

※また値上げしなければ徐々に値下がりはするかと思います。

書込番号:16362835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/07/13 23:56(1年以上前)

>今後もあまり値下がりは見込めませんか?

貴方が、期待している程下がらないと思います。7、8月はそう思います。


書込番号:16362857

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/07/14 00:03(1年以上前)

今秋リリース予定のOS X「Mavericks」で変化があるかもしれません。
それまでは緩やかに下るか、現状維持の価格動向でしょう。

書込番号:16362874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/07/14 01:33(1年以上前)

まさに私の期待としてはここ1〜2ヶ月で再び8万円台まで下がらないかなという期待でしたが、
もうしばらく我慢して秋の「Mavericks」の登場まで待ってみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:16363097

ナイスクチコミ!0


メン生さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/11 21:23(1年以上前)

今回の発表で新型がでなかった影響か値段が上がりましたね。

性能的には85000円の頃はコスパが良いと言えましたが10万~の価値があるかは人次第ですね。
まあここまで待った人は新型以外ありえないでしょうが(笑)

書込番号:16572772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i mac MD95J/A

2013/07/10 17:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MD095J/A [2900]

クチコミ投稿数:12件

パソコンの購入を考えています、そこでマックのデスクトップを買おうと思いました、アップルストで買おうとしたら値段が、価格.comと、アップルストアでは違うのでどちらで買うか迷っています、安いに越したことはないのですが、ただ品質面とかは同じ物なのでしょうか?
カスタマイズは考えていないので、アップルストアでなければならないということはありません、ただ価格と品質だけが問題です、ニセモノというのはないと思いますが、何かわけありとか・・、何か悪い点てあるのかなーと考えてしまいます
お勧めのショップとかあれば教えてほしいです。お願いします!!

書込番号:16351556

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/07/10 18:06(1年以上前)

>パソコンの購入を考えています、そこでマックのデスクトップを買おうと思いました、アップルストで買おうとしたら値段が、価格.comと、アップルストアでは違うのでどちらで買うか迷っています、安いに越したことはないのですが、ただ品質面とかは同じ物なのでしょうか?

インターネット通販でも売れ筋のショップであれば、品質面に問題はありません。

>カスタマイズは考えていないので、アップルストアでなければならないということはありません、ただ価格と品質だけが問題です、ニセモノというのはないと思いますが、何かわけありとか・・、何か悪い点てあるのかなーと考えてしまいます
お勧めのショップとかあれば教えてほしいです。お願いします!!

購入者の評価が低いショップは、過去に何らかのトラブルを起こしています。購入者の評価が高いショップ、延長保証が選択できるかで選択して下さい。
Apple Careサポートも後からApple ストアで購入出来るので、延長保証については自分で判断して下さい。

書込番号:16351612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 18:25(1年以上前)

こんにちは。

コムのお店ではApple製品、Win機、カメラ、PCパーツなどを買ってますが

問題やトラブルはなく製品もお店で売っているものと同じです。

>お勧めのショップとかあれば教えてほしいです

PCボンバーですね。

どの製品もそうですが同価格ですとこのお店が一番早く売れます。



書込番号:16351652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 18:59(1年以上前)

初めて通販やコムのお店で買うのは不安があると思いますが代引きを推奨します。

Apple Careに関してはヨド、ビック、ヤマダなどの量販店でも買えます。

http://store.apple.com/jp/product/MD007/applecare-protection-plan-imac

http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-Apple-MD007J-A-iMac-AppleCare-Protection-Plan/pd/100000001001341966/

書込番号:16351723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2013/07/10 19:13(1年以上前)

私の場合は、3000円くらいの差ならアマゾンで買うようにしてます。


書込番号:16351767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/11 16:26(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます、皆さんの意見を伺って安心しました、価格ドットコムのお店で買うことに決めました、また何かあったら質問しますのでよろしくお願いします!!!!

書込番号:16354793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 1TB MD388J/A [2300]

スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

本機にて、下記のような構成が可能なのでしょうか。
内蔵HDDにBootcampでWin7を入れようと考えていたのですが、
手元にSSD(X25-M 80GB)とUSB3.0外付ケースが余っているので....

1. 外付けSSDにMacをインストール
2. 内蔵1TB HDDにBootcamp(Win7用に50GB)
3. 残りをMac/Win共用のストレージ
4. この状態でMacメイン、ときどきWinで使います。

自分で調べてみた範囲では、可能のようなのですが、
イマイチ確証がありません(特に内蔵HDDへのBootcamp)。
実際に、上記のような運用をされている方はおられますか?
可能であれば、さっそく購入しようかと思っています。

書込番号:16346700

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/07/09 08:56(1年以上前)

過去のクチコミを参考にして下さい。
Mac miniで疑似Fusion Driveを構築し、BootCampを作成して運用しているケースが紹介されています。
その方法とは、
>1.Fusion Drive作成
>2.OS Xインストール
>3.ディスクユーティリティでBoot Camp起動
>4.Windowsパーティション作成
>5.Windowsインストール
>6.Windowsドライバーインストール

(参考リンク)
『Fusion DriveとBoot Camp』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15875590/

書込番号:16346888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/09 14:04(1年以上前)

はぁ?誰がFusionDriveつってんだよ!大丈夫?
いつもの様に的外してんなぁ、全く。

書込番号:16347666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/09 15:07(1年以上前)

Windows7の用途は?ハードウェアに依存する様なもの、例えば地デジ関連などの用途でなければBootCampでなく、仮想OSでWindows7を動かせば、Windowsパーティション容量を効率的に使用できます。

例えば私の場合、ParallelsDesktopでWindows7 32bitを使用していますがWindows上のパーティション容量に関わらず、実容量の25GBになっています。

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/

Windows/Mac間のファイルのやり取りもドラッグアンドドロップでできますし、Windows側から直接Macパーティションのファイルを操作する事もできますし切り替えに再起動が不要なので操作も簡単ですのでご検討を。

なお、WindowsOSとMacOS双方にメモリ容量が必要ですので8GBメモリ搭載を推奨します。

主題のMacOSを外付けのSSDに、とありますが、iMacのファームウェア更新等のバグフィックスパッチ適用が出来なくなる懸念等がありますのであまり推奨出来る方法ではありません。


書込番号:16347818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/09 15:52(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
私が考えているのは疑似フージョンではないのですが、
HDD側にBootcampしていったあたりの記述が、
参考になりました。

書込番号:16347900

ナイスクチコミ!0


スレ主 spleesさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/09 15:54(1年以上前)

>tos1255さん
ご返信ありがとうございます。
「仮想OSの方が何かと便利だろうなー」と検討してはみたのですが、
tos1255さんのご指摘の通り、
8GBメモリ(と仮想化ソフト)の追加出費が必要なので、
まずはBootcampでいいかなと思いました。
Mac購入後は、仮想OSも試用してみて、
使い勝手を比較してみます。

Windows7の使用目的はOffice(ワード、エクセル)で、
書類や資料作成です(平日昼間の仕事用)。
Macは写真編集や音楽鑑賞(平日夜や週末の遊び用)です。
Bootcampで用途と気持ちを切り替えられたらなと。

Windows機も含めていろいろ探してみたのですが、
i7 Quadで1TB 2.5inchHDDで6万円前半なので、
Mac miniって意外と安いなーと感じ、
購入を検討している次第です。

>ファームウェア更新等のバグフィックスパッチ適用が
>出来なくなる懸念等があります。

初めて知りました。
外付SSDからのMacOS起動も、
内蔵ストレージと同じ扱いなのかと思い込んでいました。
いまから自分でも調べてみます。

書込番号:16347901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの増設について

2013/07/08 23:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]

スレ主 peipei4003さん
クチコミ投稿数:2件

現在画像加工の仕事をしているのですが、2GB近いデータを不自由なく動かし出力するには、このMacminiを購入したらどれくらいメモリを増設したら良いでしょうか?

書込番号:16346059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/07/09 00:04(1年以上前)

Photoshop Lightroom 5 / 必要システム構成として、
>Mac OS
>•2GB以上のRAM(4GB以上を推奨)
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/tech-specs.html

4GB以上を推奨を推奨しているので、快適に作業するためにも8GBが望ましい。

書込番号:16346109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/09 00:05(1年以上前)

>現在画像加工の仕事をしているのですが、2GB近いデータを不自由なく動かし出力するには
それって、メモリよりCPUの方が重要な話では?
Mac miniですから、コンパクトにするため中身はノートPCなどで使われるモノです。
ですので、i5と言っても2コア版ですね。デスクトップPCだと、i3と比較になってきます。

書込番号:16346117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/09 00:21(1年以上前)

APPLE
Mac mini 1TB MD388J/A [2300] +4GB*2[8192M] 4コアモデル
http://kakaku.com/item/K0000435051/
\75,800

パーシモン1wさんの書かれたように、このモデルはCore i5の2コアモデルなので2GBの巨大画像データではCPUの性能が足かせになるかもしれません。
MD388J/AはCore i7の4コアモデルなので、2コアモデルのMD387J/Aよりも性能は高いです。
メモリも初期で8GBなので、MD388J/Aではどうでしょうか。

書込番号:16346164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/09 07:25(1年以上前)

大容量のファイル編集はテンポラリファイルを使用するのでIOスピードの観点からディスクをFusionDriveにするか、SSDにした方がいいかも知れませんね。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/optimize-performance-photoshop-cs4-cs5.html

書込番号:16346683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/09 08:26(1年以上前)

こんにちは。

>2GB近いデータを不自由なく動かし出力するには

16GB以上が必要でCPUも4コア以上が必要です。

Photoshop ですと16GBを積むと10.5GBくらい使えて

画像処理でフィルターを多用すると8.5GB使用されてました。

書込番号:16346818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/09 08:39(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/09 15:03(1年以上前)

>フィルターを多用すると8.5GB使用されてました

この数値は400MBの画像の場合で1.92GBの画像ですと13GB使われてました。

私の場合2GBの画像を扱うことはないですが実際操作してみて

CPUパワーも必要ですし、ストアでFusionDriveにするか

ご自分でSSDを追加し仮想ディスクに割り当てた方がいいかと。

http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3968

書込番号:16347813

ナイスクチコミ!2


スレ主 peipei4003さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 01:47(1年以上前)

皆様ご回答いただき有難うございました。
大変参考になりました。
皆様に教えていただいたスペックを持つMacminiでは予算的に厳しかったため、中古のMacProを購入いたしました。
皆様の意見を全て参考にさせていただいたので、BAを選ぶのは本当に難しかったのですが、その中でも特に何度も確認し、参考にさせて頂いた回答をBAとさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

書込番号:16363134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/14 10:25(1年以上前)

>MacProを購入いたしました

私もMac Proを使ってますがHDDの増設、メモリ、GPUの交換が

簡単にできるのがいいです。

書込番号:16363872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上のアイコンを消してしまった!

2013/07/06 12:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]

クチコミ投稿数:2件

うっかり上のバーに並んでいるアイコンをほとんど消しちゃいました!

全て復活させたいんですけどどうすれば戻りますか?

ご回答お願いします!

書込番号:16335986

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/07/06 12:56(1年以上前)

メニューバーの表示がおかしくなった
https://discussionsjapan.apple.com/message/100720176#100720176

書込番号:16336010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/06 12:56(1年以上前)

Macのメニューバーにメニューエクストラのアイコンを手動で登録する方法
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-edit-the-menu-extra-manually.html

書込番号:16336011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/06 13:07(1年以上前)

みなさんへ

Wi-Fiとかのアイコンは復活させれました!

ありがとうございます。

書込番号:16336056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 500GB MD387J/A [2500]

ちょっと前に質問したものですが、購入しmacminiユーザとなりました。

質問なんですが、ステータスバーにアイコンがあって、開いたら、
・CPU使用率
・CPU温度
・メモリ使用量

とか出てくるようなソフト、ご存知ですかね?

ご存知でしたら教えてください。
お願い致します。

書込番号:16335767

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 11:57(1年以上前)

温度以外はアクティビティモニタで見られますよ。

書込番号:16335805

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/06 11:58(1年以上前)


こんなところでしょうか。
http://osxdaily.com/2011/07/11/display-cpu-temperature-in-the-mac-os-x-menu-bar/

書込番号:16335806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 Mac mini 500GB MD387J/A [2500]の満足度5

2013/07/06 12:14(1年以上前)

そうそう!

こんなのです!

ありがとうございました!

書込番号:16335866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/06 14:14(1年以上前)

私は『atMonitor』を使ってます

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2439.html

書込番号:16336258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング