Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クイックタイムプレーヤ

2001/11/28 18:26(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 さきさんさん

G3 DT233を使用してます。
MPEG1ムービーを観る時クイックタイムプレーヤを使いますが、なぜかver4以上で激しくコマ落ちしてしまいます。メモリは十分割り当てているので、やはりマシンパワーなのでしょうか。要求メモリがそんなに極端に変わるとも思えないのですが…
余談ですがムービー再生する際に、メニューバーなども消してフル画面再生できるムービープレーヤなどはありますか?
ハード関連の質問でなくて申し訳ありません。しかしこちらの人々はソフトに精通する方が多いと見受けて書き込みました。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:397299

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/11/29 17:27(1年以上前)

フル画面再生はQT Proを買え、ってことのようです。
コマ落ちはちょっとわかりません

書込番号:398786

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/29 18:06(1年以上前)

マシンが貧弱だから、じゃないでしょうか。QT4以降
重くなったような印象は少なからず受けますし、G3/233というのも
もう立派なOldMacといえるかも。
割り当てメモリはちなみにどのぐらいなんですか?対策としては
仮想メモリを切るとちょっと変わるかも。でもそのためには十分な
実メモリがいるんですが。個人的意見ですけど、これからはメモリは
512あってやっと普通かな?という気がします。
たとえQTPlayerといえど、少なくとも30MB程度は割り当てた方が
良いなぁとか思いますし、可能なら載せられる最大容量を載せないと
いかんな、とおもいます。OSからして重くなったし。すごっく。
192MBとかで3年位前は十分だ!とか思ってましたけどね。
今じゃ全然たんない。

フルスクリーンならやはりプロにアップグレードする必要がありますね。
オンラインソフト探しまくればあるのかも知れないけれど、結局
そんなに引き延ばしてみると荒さが目立って見れたモノではなく
なる場合の方が多いと思います。

書込番号:398836

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさんさん

2001/11/29 23:12(1年以上前)

QTproってver4を起動させる度にアップグレードを求めるアレですよね。あんまし興味なくて調べた事がなかったんですが、フル画面再生できるんですね…ヘェェェ。
そういやどっかでpro版は簡単な編集ができると聞いた事があるけど、どこまでできるのでしょうか。iMovieばりのスーパーインポーズやトランジションなんかは無理なんでしょうか。なんか凄く興味わいて来ました。無知でごめんなさい。
みなさんはどういう風にQTPlayerを利用してますか?

書込番号:399268

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさんさん

2001/11/29 23:32(1年以上前)

kioneさんにお答えします。
仮想メモリoff、V-RAM6MB、メモリ実装640MB、QTP割り当て量100MBで使ってます。
QTPver2.5では画面を拡大してもコマ落ちする事はないんですがねぇ…やっぱりおっしゃる通り、古いからなんでしょーか。

書込番号:399303

ナイスクチコミ!0


みかんなくなってもうたさん

2002/01/13 10:51(1年以上前)

プロにしてもそのへんはあんまかわんないなり〜

書込番号:469957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトショップのぼかしが…

2001/11/28 00:43(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 楜沢正章さん

どなたか教えてください。
G4の533dual(OS9.1)でフォトショップの5.5を使っているのですが、ぼかしを使うとフリーズしてしまいます。他の機能は問題ないようなのですが、ぼかしだけは「ガウス」でも「境界線をぼかす」でもフリーズしてしまいます。メモリは512で、割り当ても増やしてるんで問題ないと思うんですけど…。
どなたか解る方、教えてください。お願いします。

書込番号:396428

ナイスクチコミ!0


返信する
450DPさん

2001/11/28 02:14(1年以上前)

OS9.2.1およびファームウェアのアップデートを試して下さい。アップルのHPからできます。

書込番号:396565

ナイスクチコミ!0


よしよし0711..さん

2001/12/01 08:42(1年以上前)

MacOSの仮想メモリーを切にして実メモリーの割り当てを増やしてみてください。フォトショップは独自の仮想記憶を利用しているのでOS標準の仮想メモリーと相性が悪い事もあるようですよ。

書込番号:401277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

スレ主 kurihiroさん

みなさん、こんばんわ。
どなたかELECOMのLD-WBBR4とAirMacカードでLANを組んでいる方いらっしゃいませんか??
もしいたら、設定の方法を教えて欲しいのですが・・・。

一番最初はうまくつながっていたようなのですが、一度ルータの電源を落としてからどうもうまくいきません・・・。
「通信圏内にAirMacネットワークが有りません」
と、表示されています・・・。
MAC初心者なので原因がサッパリわかりません。
どなたか知っている方いましたら、おしえてください。
お願いします。

書込番号:392783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDから変な音が聞こえます。

2001/11/23 00:17(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 たくわんさん

こんにちは。
7月に購入したG4_533のことで質問があります。

少し前から、G4下部から「カ・カ・カ・カ・カ・カカカカカカ」という小さな音が不定期に聞こえるようになりました。
必ず聞こえるわけではないのですが、聞こえ出すと一定の間隔で繰り返されるように思います。
まったく何の操作もしていないときでも聞こえてきます。
HDDのヘッドのアクセス音に似ていることとG4下部からの音ということで、HDDだと思うのですが、不気味です。
トラブルの前兆なのでしょうか?

また、最近CD−RWドライブにCDを入れて読み出すときの「ヴォーン」という回転音がやたらと大きくなったような気がします。
以前はこんなに気になるほど大きくなかったように思うのですが・・
他にG4をお使いの方はどうでしょうか?

みなさんのご意見、アドバイスを聞かせてください。

書込番号:388166

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/11/23 02:13(1年以上前)

ディスクの断片化が酷いんじゃないか、というのと
水平じゃないところに設置してあるんではないか、ということ
ぐらいかな。
最悪寿命が早く来たと言うこともあるかもしれない。
バックアプはしっかりとっておきましょうね。しっかりと。
CD−RWドライブは何かなー。
そういうのに当てるアップデーターがあったかも。無かったかも。
それかやっぱり寿命が早めに来るのかも。
とにかくバックアップはしっかりとっておいて、いざ修理と言うときに
データ真っ白けになって戻ってくるかもしれないことへの保険を。

書込番号:388366

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくわんさん

2001/11/23 05:11(1年以上前)

断片化ですか・・
買って数ヶ月、最近はアナログ作業が多くなりそれほど使っていないのですが・・
設置場所はOAデスクの上です。
水平機を使って平行を出した訳ではないですが、いくら精密機器とはいえ、それほどシビアではないと思うのですが??
やっぱり一度アップルに見させた方がいいのかな?

書込番号:388467

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/23 11:52(1年以上前)

あくまで予想できるうちでの可能性でいったまでですんで、
絶対にこのどれかです、というわけではないですよ。もちろん。
ただ異音というのはやはりHDの故障の前兆としてよくある現象
と思われますので修理に出せるのなら出した方がいいのかもしれません。

書込番号:388767

ナイスクチコミ!0


yositakaさん

2001/11/23 12:03(1年以上前)

HDD IDEの掲示板を見ると参考になりそうですが、

書込番号:388778

ナイスクチコミ!0


DTP馬鹿一代さん

2001/11/23 15:35(1年以上前)

修理より交換をおすすめしますよ。それから、断片化ではないと思いますよ。故障の前触れです。私は3回位経験しましたが、今のままで、ほっとくと、ある日突然認識できなくなる可能性大です。

書込番号:389021

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくわんさん

2001/11/23 23:39(1年以上前)

みなさん、ありごとうございます。
やはり、トラブルの前兆の可能性があるようですね。
一度アップルに連絡して、状態を話してみます。

書込番号:389684

ナイスクチコミ!0


マンドリンさん

2001/11/25 02:59(1年以上前)

私も三月に同じくG4_533を購入しました。ところがここ一、二ヶ月ほど前から、ハードディスクから「ウォン、ウォン」と低い音が耳につくようになりました。もしかしたらHDDではなくファンのほうがおかしいのかもしれませんが・・・。そしてCD−RWドライブはまったくたくわんさんと同じ症状が最近起こっています。なんかCDがぶれるというか、なんというか・・・ヴオーンっていう音ですよね?最初はCDの種類(厚みなど)でそのような音が出るのかな?ともおもいましたが、なんだか違うような気がします。いまのとこ音だけで他の問題は起こっていませんが。私もこのような状態は気になるので、アップルでの対応でなにかあればまた書き込みお願いします。

書込番号:391653

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくわんさん

2001/12/04 00:45(1年以上前)

マンドリンさん、返事が遅くなってすみません。
CDの音はまさに「ヴォーン」です。
まったく同じ症状ですね。
それから、私の方は音楽CDでは何ともなくて、データCDを読み込むとうなります。
マンドリンさんの方はどうですか?
最近忙しくしていたため、まだアップルに連絡していないのですが・・
近い内に連絡しようと思っていますのでまた書き込みでお知らせします。

書込番号:406186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HARMONiについて

2001/11/18 23:08(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 iMacLoverさん

初期iMacを使っているんですが、もっと速いCPU、Firewireが欲しくなりインターネットで調べていると、Sonnet TechnologiesがHARMONiというプロセッサ・アップグレード/FireWireコンボカードを出すという情報を得たのですがが、どなたかいつ発売になるのか知っている方はいますか?知っている方教えて下さい!!

書込番号:381779

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/11/19 03:13(1年以上前)

2001年第4四半期下旬発売予定とHPに書いてありますが、、、、これっていつのこと?会社によって、この基準って違うと思うんだけどなぁ(^^;いまいち不親切ですよね。
で、予定価格が約300ドルですから、今のレートで行くと36000円くらいでしょうか?Firewire付なら安いですよね(^^
ただ、iMac DVの中古がオークション市場で7万円前後で取引されているのを考えると、どうかな?って思います。新型のほうがビデオチップなども高速のものを使用していますからね、、、日本での価格が4万円を超えるとちょっと魅力薄になりそうですね(^^;

書込番号:382205

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/20 01:26(1年以上前)

国内の実売価格5万前後だったような気が・・・・・・・・・

書込番号:383658

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/11/20 04:51(1年以上前)

ひゃ〜5万円ですか〜
高いですねぇ(^^;
中古のiMacDV買ったほうがよさそうですよ。>iMacLoverさん

もともと安いパソコンなんで、あまり投資するのもどうかと、、(^^;
カード買った途端、モニタがいかれたなんてことになりかねませんしね。

書込番号:383800

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/20 17:46(1年以上前)

秋葉館で39800円でした。
5万円は結構前の情報だったみたい。
それでも高いとは思わないけど買い換えを考えさせる値段だなぁ。

書込番号:384479

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMacLoverさん

2001/11/20 19:17(1年以上前)

ジェドさんとkioneさん返信ありがとうございます。

中古のiMacDV買ったほうがいいですかねー。
中古のiMacを買うんだったら新しいG4(DVD-R付きの!!)が欲しいなーなんて思ってしまうんですけど、お金が.......

ところで秋葉館で39800円だったということは、もう発売してるんでしょうか?
4万円程度だったら買ってもいいかなと......

書込番号:384615

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/20 19:21(1年以上前)

12月中旬出荷みたいですよ。

書込番号:384618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSXで使えるスマートメディアリーダー

2001/11/18 22:07(1年以上前)


Mac デスクトップ

PwoerMac G4でOSX(10.1.1を使ってます。
OSXで使えるスマートメディアリーダーを探してます。
ラトックの製品はドライバーが出ているみたいですが、
うちの近所で製品自体を売ってません。
他のメーカーで使えるものはあるのでしょうか?
メーカーのページを調べてもどこも対応してない、もしくは
未定と書いてあります。
もしご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:381675

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/11/19 17:11(1年以上前)

そのラトックので良いと思っているならヨドバシ.comや
ビックビック.comなんかで買ってしまえば良いんじゃないですか。
ヨドバシなら送料無料だし。
デジカメのデータ転送ならデジカメ自体にUSBポートがあれば
結構直につないで認識してくれますけどどうですか?

書込番号:382862

ナイスクチコミ!0


スレ主 美幸さん

2001/11/19 20:16(1年以上前)

kioneさんありがとうございます。でもヨドバシ.comにはラトックの
リーダーは見当たりませんでした。
USB直結はデジカメだけに使うのでは無いのでできればリーダーを使いたいんです。
USBマスストレージクラス準拠でドライバー不要って書いてあるやつなら
大丈夫なんでしょうか?
でも確かめずに買うのも不安だし・・・。

書込番号:383075

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/20 06:39(1年以上前)

結構大丈夫な気もするんですけどこれはやってみないことには
わかんねぇんですよね。
そんな高価なモノでもないですから駄目もとで買ってだめならヤフオクで売るとか(w
でも販売店や製造元に電話して効けば教えてくれると思いますよ。
分からないと言うこともありますが、Mac専門店(秋葉館や、イケショップ、ソフマップマック館等)にそういった製品のことをきけば
親切に教えてくれると思います。

書込番号:383833

ナイスクチコミ!0


スレ主 美幸さん

2001/11/21 21:04(1年以上前)

え〜と、ネットの情報やいろいろなお店に聞いてみた結果
スマートディスク社のリーダーが使えそうだとのことで
本日購入しました。結果はOKでしたよ。
無事スマートメディアをマウントしました。
イメージキャプチャーも認識してくれました。
三角形のちっちゃくて可愛いやつです。
3500円くらいで買えますので同じようなことで悩んでる人が
いたら買ってみてはどうですか?

書込番号:386301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング