Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マックについて教えて下さい。

2001/03/18 23:39(1年以上前)


Mac デスクトップ

質問です。パソコンについて余り詳しくない者です。
本当に基本的な事なのですが、メモリが違うとどんな違いが生じるのですか?
Powr MAC G4の667と553て機種でメモリが2倍ぐらい違うので、どう違うか
教えて下さい!
使用目的は画像処理ソフト(フォトショップ、ファイヤーワークス)なんかを
使う予定です。
良かったら返事宜しくお願いします。

書込番号:126135

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/18 23:42(1年以上前)

フォトショするならメモリ多い方がいいよ。
256くらいはあった方がいいね。
メモリの違いでかなり動き(反応)とか変わってくるよ。

書込番号:126138

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/19 00:59(1年以上前)

フォトショップを使用する場合はけん10さんがいうように多い方が良いです。
ただし搭載メモリが256くらいあっても実際使えるのは200以下ですので、
多分快適には作業できないでしょう。他のソフトを併用するならよけい減ります。
フォトショップの場合は、可能であるなら何ギガのメモリがあってもOKです。
しかし、実際は物理的な上限がありますのでメモリ以上にHDDのアクセス速度と容量に
気を遣うと良いでしょう。一概にはいえませんが、デフォルトメモリの256MBで
できるようなフォトショップの作業は、多分フォトショップじゃなくてもできるでしょう。
また、フォトショップをぐりぐり使うような人でデフォルトメモリでやっている人は
私の周りにはあまりいません。

書込番号:126242

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/19 01:17(1年以上前)

MacOSって1GBまでしかOSでは使えないんじゃなかったっけ?

書込番号:126271

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac?さん

2001/03/19 01:28(1年以上前)

PPCさんお返事有り難うございます。
パソコンはじめて半年そこそこなもんでまだまだ未熟者です。
すいませんがHDDのアクセス速度と容量に気を遣うってのはどういう事ですか? 後デフォルトメモリの256MBってのも教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:126281

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/19 01:59(1年以上前)


>mac? さん

デフォルトメモリ=最初に装着されているメモリの事です。デフォルトという言葉は
よくでてきますので、覚えておきましょう。(初期状態みたいな意味です)
フォトショップの場合、まずはメモリに読み込んで動作するんですが、
作業ファイルのサイズが大きかったりレイヤーをたくさん使う事になったりすると、
すぐメモリの容量を使い切ってしまいます。(例:作業ファイルのサイズ30MBを
複数開き、かつレイヤー複数のような場合、メモリ256MBをオーバーする事もある)
するとオーバーした分、HDDをメモリ代わりに使用します。その場合の処理速度は
メモリに比べて圧倒的に遅くなりますが、それでもなるべく速い方が良いし、
また、容量にしても多ければ多いほど扱えるファイルやレイヤーの量が増えるので、
良いというのはわかると思います。

>きこりさん
>MacOSって1GBまでしかOSでは使えないんじゃなかったっけ?

その通りですよ。(厳密にいえば999MBと書いてある)
ですから、「可能であるなら」「実際は物理的な上限があります」と書きましたが?
書き方まずかったです?

書込番号:126317

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac?さん

2001/03/19 02:08(1年以上前)

PPCさんお返事有り難うございます。勉強になりました。へぇーーフォトショップってそうやって動いてたんですねぇ。
じゃぁそのHDDってのはどこにその容量を書いてるんすか?G4の商品のスペック見てもHDDって書いてないと思うんですが...もしかしたら何かの略ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:126321

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/19 02:18(1年以上前)

>HDDってのはどこにその容量を書いてるんすか?
書いてると思うけど。
ディスク(5)
ハードディスクドライブ(下記のいずれか):
- 約30GBの5,400rpm Ultra ATA/66ハードディスク
- 約40GBの7,200rpm Ultra ATA/66ハードディスク
- 約60GBの7,200rpm Ultra ATA/66ハードディスク
http://www.apple.co.jp/powermac/specs.html

書込番号:126329

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/19 02:21(1年以上前)

[126299]も見てね。>mac? さん

書込番号:126330

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/03/21 01:40(1年以上前)

フォトショップとファイアワークスって同列なんですかね?
他の方も書いてらしたようにフォトショップは特殊な業務用ソフトで、
その通りに仕事に使うレベルならがんがんメモリいるでしょうし、
個人のHP作成とか葉書作成とかだともっと普通の安いソフトにしてメモリもそれほど要りませんよね?
A4でカラー写真印刷したりしますか?
DTP用のデータとして出力したりしますか?

書込番号:127825

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac?さん

2001/03/21 02:25(1年以上前)

シュウタさん返事有り難うございます。
僕の知る限りフォトショップとファイアワークスは同列(会社はアドビ社とマクロメディア社)のアプリケーションです。
あとHP作成に使いますが、DTPなどの用途には今の所使わないつもりです。
HP作成もまだまだ未熟ではありますが仕事に使っています。(バイトの身分です)。

書込番号:127854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacどの機種がお買い得?

2001/03/16 21:40(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 かずちゃんさん

はじめまして。かずちゃんといいます。iMAC購入を考えてるのですが
中古でiMACDVSEを購入しようか新iMAC SEを思い切って買おうか迷っています。iMAC DV SEはWin機に12倍速DVDROMがあるので避けようかとも思っています。用途は主にiMovieでのビデオ編集 iTunes MAC OS Xを使いたいといった程度です。予算的にCubeなどは無理なので。Win機しか使ったことないので
こんなとこがいいとか悪いとか教えてくださればうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:124802

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/03/17 05:00(1年以上前)

iTunesの使用が目的の一つのようですから新iMAC SE
でよいのではないですか?
ただ、映像編集というのはマシンパワーを要求しますから
待てるのなら、iMACにG4が積まれるのを待っても
良いかもしれないですね。それにその機種はきっと
筐体のデザインも一新されてきもちよく新機種を
使えることになるでしょうから。
7月には発表されるのでは?と思いますよ。

書込番号:125036

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずちゃんさん

2001/03/18 23:32(1年以上前)

kioneさんアドバイスあいがとうございます。7月には新機種がでるのですか。安く入手できるなら中古で、少し不安な気がしないでもないですが。
拡張や新製品の保証などはiMACはどうなのでしょうか??

書込番号:126129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ迷っています。

2001/03/14 12:44(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 紬の父さん

以前[110470]どう思いますか?でCUBEについての質問をした 紬の父です。あの時値段にひかれてCUBEを購入しようと決断したつもりだったのですが、MAC販売関係者に「CUBEは、故障やクレームが多いので止めた方がいいですよ」と言われやはりPOWER MAC G4 466にしようと決心しなおしました。が、しかしメモリの事でまたまた迷っているので少しアドバイスして欲しいのですが、<アドテック><トランセンド><グリーンハウス>の3社のメモリでこのメモリは、「あまりよくまいよ!」とか反対に「これはおすすめ!!」というのがありもしたら教えて下さい。

書込番号:123046

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/14 13:49(1年以上前)

DOS/Vの話なんですが・・・・参考程度に。
友人5人ほどノート用のグリーンハウスメモリを使っていますが、なんら問題ないです。

書込番号:123092

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/03/14 18:55(1年以上前)

旧G4/400、タッチセンサ-スイッチでは無いタイプでグリ-ンハウスとセンチュリ-の256MB使ってます。純正の64MBと仲良く3枚刺さってます。グリ-ンハウスのは、Do夢で購入。センチュリ-は、オリオスペックでの購入です。去年の11月購入なので、現在の値段よりは高くで買ってますが、それはしょうがないので・・・。
mac動作確認、保証付きのメモリ-であれば、特別心配しなくてもいいと思いますけど。
G4/466はPC133だからmac対応のは、ちょっとだけ高いみたいですね。
Mac通販生活
http://mac.fm/mac.fm?vm=top
Memoryのところで検索すれば、登録してあるお店の値段や取りあっかってるメ-カ-も解りますので。

書込番号:123208

ナイスクチコミ!0


スレ主 紬の父さん

2001/03/15 11:13(1年以上前)

彩さん、けん10さん、デビルさん、早々のレスありがとうございます。特に彩さん、デビルさんは他の人の問いにもすぐ返答しておられ感心するばかりです。ここの掲示板はよく見させてもらっておりよく参考にさせてもらっています。みなさんの博学ぶりには、いつも感心させられています。今後も参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。ところでデビルさんは、Macを趣味で使われているのでしょうか?それとも仕事?

書込番号:123758

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/16 04:18(1年以上前)

その三社だったら保証もちゃんとしてるし、
品質もしっかりしてるでしょう。気にすることないと思います。

個人的にはOWCから512MBのメモリを誰か試さないかなぁと。
送料入れても2万5千円は気になる存在です。
B&WG3以降、そしてPC133までちゃんとマックでの使用を
保証してるし。

書込番号:124460

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/03/16 20:06(1年以上前)

紬の父さん、今晩はです。私は全然macの事知らない初心者です。
去年8月にG4/400値下げで、思いきって買いました。今年高校卒業で、進学のことちょっと考えてmac買いましたが、解らない事だらけで・・パソコンの事、基礎的な事も知らない事が多くて・・。だから検索して分かるような事ぐらいしかお返事できません。だから、自分にとって知らない事も調べて解れば自分自信もレベルアップ出来れば良いな-て思って書き込みしてます。最近、卒業お祝に父親からG3/233もらったので、レベルアップしないと・・・。すいませんまたまた無駄レスでした、ごめんなさい。

書込番号:124767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

macosx

2001/03/11 17:58(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 かめーるさん

今からMACを買おうと思うけど待ってXを買ったほいがいい?

書込番号:121235

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/11 18:06(1年以上前)

OSXを待ったとして、その時点でアクアで動くアプリがどれだけあるかねえ?

書込番号:121239

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/11 18:11(1年以上前)

G4で動作確認してるんでしょうから、G4を今買ってもMac OS Xは動くでしょう。
逆に、待てばより速い、より機能的な、より先進的とAppleは考えてるデザインの機種が買えます。

どっちを優先するかはあなたが決めること。そんなこと他人に訊いても適切な答えは返ってくるはずがない。

書込番号:121241

ナイスクチコミ!0


<misumi>さん

2001/03/11 18:16(1年以上前)

いつまでも待ってても買えないです。
思い切りが大切です。

書込番号:121245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧G4とG4

2001/03/11 17:54(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 かめーるさん

旧G4はDVD搭載していながら安いというメリットがあって新G4はCDR-RWを搭載していますがどちらが良いのでしょうか?また旧G4を買ってCDR-RWを付けても新G4と変わらないのでは?

書込番号:121233

ナイスクチコミ!0


返信する
<misumi>さん

2001/03/11 18:19(1年以上前)

新機種が出たので安くなってるだけです。
自分の欲しいのを買えばいいです。

書込番号:121246

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/16 04:07(1年以上前)

個人的意見ですが、CD−R/RWどらいぶは外付けの方が
いいと思います。使い勝手の点でいろいろと。
後、外付けのDVD-ROMドライブってほとんどないと思いますから、
やっぱり旧機種かって後で付け足してく方がいいのでわ?
とかんがえとります。

書込番号:124458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

YAMAHAのCDR-W…

2001/03/11 13:22(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 偽関西人さん

旧G4 M7891J/Aを使ってます。最近YAMAHAのCRW2100IXを購入したんですが、システムプロフィールで認識されてるのに、ライティングソフトウェアをインストールしてもソフトウェアが認識してくれずに困ってます。OSは9.0.4です。メモリは320MBあるし…FireWireはちゃんと繋がってるし…全く分かりません。ちなみにほぼ初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:121141

ナイスクチコミ!0


返信する
PPCさん

2001/03/11 23:55(1年以上前)

まずは、ヤマハかBHAに問い合わせてみましょう。(けど、BHAはまずつながらないので根気よく)
一つ考えられるのは、i-Tunesかな?

書込番号:121411

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽関西人さん

2001/03/12 11:47(1年以上前)

お返事ありがとう。うーん…ドライブのイメージがデスクトップにマウントされないなぁ(@_@;)でも一応書き込みは出来るし…これで良いのかも(^^ゞ

書込番号:121700

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/12 19:31(1年以上前)

>うーん…ドライブのイメージがデスクトップにマウントされないなぁ(@_@;)

ドライブのイメージっつうのがよくわかりませんが、これってもしか
してHDDやMO等のアイコンのことですか?もしそうなら、絶対にマウント
されませんよ。デスクトップにマウントされるのは、ドライブではなくてディスクですから。
(ちなみにCD-R等のブランクディスクもマウントされません)

でも、ちゃんと書き込みができるんならOKじゃないですか。トラブルでも何でもないですよ。^^

書込番号:121941

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽関西人さん

2001/03/12 19:34(1年以上前)

そうだったんですか!知らなかった(>_<)じゃあこれでバッチリなわけっすね♪ありがとうございました!

書込番号:121942

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/16 04:01(1年以上前)

マックでCD−R/RWを利用する上で
知っておかなくてはならないことなのですが、
ライティングソフトが書き込みをできることと一般のCDを入れて
マウントされるかどうかと言うのは別の話です。
基本的にOS(というか純正ドライバ)がそのドライブに
対応しているかと言うことがマウントするかどうかでは重要です。
しかし、たとえマウントしなくてもライティングソフト自身は
純正ドライバとは別にドライブを認識するドライバがを独自に
もっておりそれがそのドライブに対応しているかどうかが
書き込めるかどうかの点で重要になってくるわけです。
もっとも、トーストや、B'sGoldのインストーラーには
サードパーティー製のいろいろなドライブをマウントする
機能拡張書類をインストールするんですが、純正ドライバとの
相性のことが心配だったりしますし、基本的には本体側のドライブで
事足りるわけですからはずしてCD−R/RWドライブは焼くことに
専念させて使う方が安心なんですけども。

書込番号:124456

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/17 20:59(1年以上前)

>kioneさん

>ライティングソフトが書き込みをできることと一般のCDを入れて
    〜中略〜
>独自にもっておりそれがそのドライブに対応しているかどうかが
>書き込めるかどうかの点で重要になってくるわけです。

ここまではOK。通常のCD-ROM(ディスクまたはボリューム)のマウント
およびブランクCDの書き込みの話。しかし、

>トーストや、B'sGoldのインストーラーにはサードパーティー製の
>いろいろなドライブをマウントする機能拡張書類をインストールする

インストールしません。インストールされるのは、通常のCD-ROMや
書き込み済みのCD-R/RWディスクをマウント(読み込む)為の機能拡張
書類です。
サードパーティー製のいろいろなドライブをマウントする機能拡張書類
というのは、B'sCrew等のフォーマッターソフトに付随するものです。
厳密にいえば、いろいろなドライブをマウントする、ではなくいろいろ
なドライブをフォーマットする、であり、マウントされるのはディスクであるという事です。お間違いなきように。

>純正ドライバとの相性のことが心配だったりしますし、基本的には
>本体側のドライブで事足りるわけですからはずしてCD−R/RW
>ドライブは焼くことに専念させて使う方が安心なんですけども。

これについては、ドライブの性能が重要になってくるので純正ドライバ
とのコンフリクトがなければ、その機能拡張書類ははずさずに使いましょう。理由は

*マルチリードの性能はおおむねRWドライブの方が良好。
*純正ではごくまれに、焼きのあまいR/RWなどを読めない事がある。
*お手持ちのヤマハ2100はRead40×。純正はというと24×(32×か?)。
 どちらにせよ、不具合がなければ速い方が良いに決まっている。

という事で、一概にはいえないです。

書込番号:125424

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/21 23:53(1年以上前)

>PPCさん
Toast CD Readerというのがトーストを入れるとインストールされるんですよ。
確かB'sでも同等のドライバが入るはずです。
これは純正ドライバでサポートされないCD−R/RWドライブに限った
ドライバのようです。っていうかその事説明されてますね。
いろんなと書いたのがよくなかったですね。

で、機能拡張はその同等の用途同士でコンフリクトを起こす
のではなく全く関係ない機能拡張同士でもコンフリクトを
起こし得ますので、はずせるモノははずした方が、ということです。

でも確かに焼きのあまいR/RWが専用ドライブでは読めたり
読み込みが速かったりということはありますね。
まぁその辺は好きずきと言うところでしょうか。

書込番号:128337

ナイスクチコミ!0


PPCさん

2001/03/22 03:45(1年以上前)

>kioneさん

こっちの方もついでに。

>いろんなと書いたのがよくなかったですね。

そうではなくて

>サードパーティー製のいろいろな「ドライブ」をマウントする

「ドライブ」はマウントされないんです。マウントされるのは
「ヴォリューム(ディスク)」なんです。インストールされるToast CD Reader及び
B'sCD CDRはサードパーティ製のドライブでCD-ROM、書き込み済みCD-R/RWをマウント
する為の機能拡張書類です。ドライブ自体をフォーマットする(マウントじゃないよ)
為の機能拡張書類は、BHAでいうとB'sCrew Extension等がそれに当たります。
きっとご存じかと思いますが、勘違いされてるようなので・・・。

>で、機能拡張はその同等の用途同士でコンフリクトを起こす
>のではなく全く関係ない機能拡張同士でもコンフリクトを
>起こし得ますので、はずせるモノははずした方が、ということです。

そうですね。ただし、kioneさん自身が

>純正ドライバとの相性のことが心配

と書かれてますんで、「純正ドライバとのコンフリクトがなければ」
「不具合がなければ」
と書かせてもらいました。好きずきかどうかは別にして、他のモノとの不具合が
なければ、メリットの多い方が良いと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:128517

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/22 08:39(1年以上前)

>「ドライブ」はマウントされないんです。マウントされるのは
>「ヴォリューム(ディスク)」なんです。

ああああ、そういうことを指摘してもらってたわけですか!
あははは、もうごちゃごちゃですね。
そうです。全くそうの通り。ウィンドウズマシンだとドライブが
マウントされてますモノね。
ドライブ(に入れたメディア)がマウントされるって事なんですが、
先入観っつうかなんつうかうっかりうっかりですみませむ。
いや、もうしわけないです。

機能拡張の是非はホント好きずきと言うことで一つ。よろしく。
個人的にダイエット派なので( ̄ー ̄)

書込番号:128562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング