- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
GREEN HOUSE製のHG−648MA/60が対応知ってい
ます。
同じ168PinDIMMですが、5.0V(最近のDOS/V用は
3.3V)なので、DOS/V用のno brandメモリは使えな
い可能性があります。
たぶん、GREEN HOUSE製のメモリは、10,000〜1
5,000円くらいだと思われます。
はっきりした数字が言えなくて、ごめんなさい。
書込番号:80750
0点
誤字が有りました。
>対応知っています。
対応しています。
書込番号:80752
0点
2001/01/04 23:43(1年以上前)
関係ないですが・・・
あもさんて律儀ですね、間違えても影響なければ流してもいいの
では?でもカッコいいですよ。
書込番号:80766
0点
もとくんさん、ありがとうございます。
私の性分ですので…
私のレスは結構、誤字脱字が多いものですから、なるべく訂正してお
ります。
書込番号:80776
0点
2001/01/05 01:12(1年以上前)
ありがとうございました。(^o^)/
書込番号:80862
0点
変な質問ですが、気になっているので教えて下さい。お正月MAC起動させる
と、OS9の所に、明けましておめでとう てでるんですけど、何日位までで
るんですか? 気付かなかったけど、クリスマスとか色々な他のバ-ジョンて
あるんですか? 明けましておめでとう てでた時驚いたけど、なんかうれ
しかったです。変な質問でごめんなさい。解る方教えて下さい。
0点
2001/01/03 22:14(1年以上前)
いつまで出るのかは解りませんが、あと誕生日を
設定しておくと祝ってもらえますよ
あと、他のバージョンも色々あったと思います
書込番号:80317
0点
2001/01/03 22:53(1年以上前)
うちは去年は謹賀新年って出たと思う。確か三日か五日までだったかな?
今年はずっとスリープだからまだ見てない。(笑)
書込番号:80340
0点
2001/01/07 18:21(1年以上前)
OS8.6は謹賀新年。OS9は明けましておめでとうございます。とでてるようですね。これは昔からの習わし(笑)です。
私も初めてみたときは感動したもんです(^^<漢字トーク7.5の頃です。
確か3が日の間だけだと思います。
再度見たければ、裏技ですが、日付設定を戻せば見ることが出来ます(^^
英語版だと当然Happy New Year とでるんでしょうね。
書込番号:82285
0点
あの質問なのですがどなたか旧型PowerMac G4/400の売っているお店知ら
ないでしょうか?自分でも結構さがしたのですが見つからなくて、困っ
ていますどうぞお願いします。
0点
2001/01/01 10:19(1年以上前)
心配いりません!!
1月10日 サンフランシスコExpoで新しいのでますから、今
のも値下げされます
G4-400 M7641J/A たぶんもう無いと思います
探してみますか?
http://www.kau.com/pcprice/index.html
書込番号:79196
0点
こんちは、ウインドウズの自作機を使っています。しかし、DTPをやりた
くて現在スクールに通っています。DTP分野はほとんどがマックというこ
ともありマックの購入を考えてます。G4の400を買おうと思ってたので
すが、最近のパワーブックの値下がりにより非常に迷っています。そこで質
問ですが、DTPをするならやっぱりG4でしょうか?いずれはDTPの職
に就きバリバリ頑張ってみようと思っているのですけど、仕事場はとにかく
自宅にもいいマシンは必要ですか?皆さんのご意見(特にDTP関連の方)を
待っております。
0点
2000/12/22 17:43(1年以上前)
現状では就職する職場にもよりますが、自宅に仕事のためにG4必要な
いと思いますよ。
自宅でがんがん残業するならG4も必要でしょう。もちろんMOやスキャ
ナーが必要です。プリンターもあればうれしいですね。でもソフトと
フォント(モリサワ)まで揃えると100万円ぐらいは最低限かかりま
す。
自宅は自宅、仕事の機械とは切り離して考えられたほうがいいと思い
ますよ。ただし、自宅で独立して仕事をなさるのだったら別ですが。
書込番号:74347
0点
2000/12/22 23:44(1年以上前)
助言ありがとうございます。独立したいという気持ちは十分にあり
ますが、まだまだ見習にもならない駆け出しであるので独立はだい
ぶ先だと思っています。そういう意味では今は省スペースのパワー
ブックの方がいいかな?もっといろいろな人の意見を聞きたいと思
いますので申し訳ないんですけど返信お願いします。
書込番号:74486
0点
2000/12/25 02:27(1年以上前)
ウチの会社のDTPの人間でマックを持っているのは半分以下です。
会社にもよりますが、残業めちゃめちゃ多いです。仕事でマックを使っている人間は
家に帰ってまでマックを触りたいとは思わないようです。
私はもともと趣味でマックを持っていましたが、それでも家で仕事をしようという気にはなかなかなりません(^^;
購入するのはまだ先でもいいのではないでしょうか?
マックの操作に慣れるという意味では1番安いマック(iMac)か、中古のマックがイイかもしれません。
実際DTPの現場で使われているマックは旧世代の機種(3〜4年前の)が多いです。その意味では、旧世代のマシン(OSで言えば漢字トーク7.5あたり)が1番イイかもしれません。ついでに言えば使われているソフトも古いバージョンが多いです。
イラストレーターは5.5&8.0、フォトショップは4.0くらい、クォークは3.3。
だから新しいマシン、新しいソフトを持っていても、実際の現場ではあまり役に立たないかもしれません。
書込番号:75671
0点
2000/12/28 06:14(1年以上前)
いくら何でも7.5ってことは無いですよ。
せいぜい軽くて安定しててわりとまだサポートされてる、ってことで
7.6が限界ってところでしょう。と言ってもそろそろサポートされなく
なって来てますから8.1が好まれていると言うかんじでしょうか。
それでも、最近の機種もめんどくさがらないでちゃんとソフト関係を整備
すればちゃんとつかえますよ。ただその業界の人たちって意外にその辺に
興味が無いようでデフォルトで使えないようなのは眼中に無いって感じです
ので、(仕事に使えればイイやってことで)敬遠されるんですけど。
ありたさんが考えてるようにパワーブックと言う選択はいいと思います。
おそらく年明けに発表されるG4ノートとかにひかれるかも知れませんが、
お仕事にと考えているのならいまのG3/400ノート(pismo)がだいぶ
安くなっていますし、結構OSも枯れてこなれて来てますから、
ちゃんと使えるとおもいます。
さらに、余裕があるのなら17インチ以上のディスプレイとキーボード、マウスを
用意して、自宅ではデスクトップとして使うとかってこともできますし、
予算が無ければ『スパルタかます』で使えばそれと似たようなこともできます。
しばらくはそうしておいて、DTPで使われるソフト(いまはまだ
フォトショップぐらいですからクォーク、イラストレーターなど)その他
すべてがきちんと対応してから乗り換えるってことにしておけば
いいのでは無いですか?
きっと一年もたてばG5になってヴェロシティーエンジン対応が
反故になってしまいそうですからねぇ。
書込番号:77259
0点
度々質問の申し訳ありません そして初歩的な質問ですいません
今日マックの本体の位置をかえるためすべてはずし 位置を変えた後
起動したのですが終了できないんです システム終了をクリックすると再起動してしまうんです ですのでただいまスリープにしております どうやったらシステム終了できるのでしょうか?皆様の知恵をかしてください おねがいします
0点
2000/12/31 13:35(1年以上前)
機種によっては強制終了がスイッチというかボタンでできます。
余分な周辺機器をはずして試してみる事もお勧め。
書込番号:78911
0点
初歩的な質問度々すいません 皆様の知恵を貸してもらいたく書き込みました まっくでテレビを見たいのですがどうしたらいいんでしょうか?使ってる機種は旧G4(AGP)です 本当に初歩的な質問ですいません よろしくおねがいします
0点
2000/11/29 19:55(1年以上前)
返答ありがとうございます そのmyTVという物の映像のクオリティはどの程度なんでしょうか?あとX-RGBというものでテレビは見らるれんでしょうか?お返事おねがいします
書込番号:63550
0点
2000/11/30 23:44(1年以上前)
のぶたかさん 適切な回答ありがとうございました 参考にさせていただきます
書込番号:64064
0点
2000/12/02 13:35(1年以上前)
いえいえ見させてもらってます でもUSB又はPCIの物はやはりテレビを見るためにパソコンを立ち上げなきゃいけないですよね?
立ち上げなくてもモニターだけを使うものってないのでしょうか?
ほんとわがままいってすいません
書込番号:64604
0点
2000/12/05 18:39(1年以上前)
外付けのボックス型で、モニタでテレビを見れるような機器が昔ありましたが、最近見ませんねー。
大手メーカーではなかったと思います。
モニタにさえ合えばいいんだから
DOS/V系の変なもの置いてる店にありそうなものですが・・・。
書込番号:65967
0点
2000/12/07 07:47(1年以上前)
これのことかな。勘違いでしたらすみません。I・O DATAのTVチ
ューナーユニットで定価26,800円でPCとモニターの間のアナログRGB
コードに噛ませるタイプです。MAC対応でリモコン付きでDVIには対応
していません。モニターをコントロールしてTVを見るタイプです。
http://www.iodata.co.jp/products/video/tvbox.htm
書込番号:66614
0点
2000/12/14 05:36(1年以上前)
みなさん 貴重な意見ありがとうございました 参考になりました
書込番号:70126
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





