Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

古い機種なのです…

2000/10/20 09:10(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ひな(初心者です)さん

先日パフォーマー630というMacを頂いたのですが、MOドライブとスキャナーが欲しいなと思っています。でも、どの機種が使えるのかさっぱり分からないのです…。どうかお願いします!!教えて下さい。

書込番号:49524

ナイスクチコミ!0


返信する
くあいさん

2000/10/20 09:37(1年以上前)

んまあ、パフォーマ。懐かしい。。MOとスキャナはコネクタのところがSCSIという種類になると思います(私のパフォーマ6400はそうだった)。でも今のほとんどの早い機種はファイヤーワイヤーかUSBというものです。そして、SCSIを買っちゃったらUSBなど対応の機種に買い変えたときに変換でかなり困ります。(私の体験をお読みください↓)なので、個人的には初心者の方ならば、MOとスキャナはがまんする。そして慣れてきて新しいマックを買ったときに早くてスタイリッシュなMOやスキャナを購入されたらどうでしょうか?? 
それか中古やオークションでSCSI対応が安くでてるかもしれません。あくまでも新しいものは買わないほうがいいと思いますが。。。SCSI自体は早くて良いのですが。

書込番号:49530

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/10/20 12:15(1年以上前)

SCSIだったらどれでも使えると思いますがMac対応と
なっているのを買えばMac用のソフトが付属してるので
そういうのを買ってください。ただOSのバージョンだけは
確認する必要があると思います
モーター使ってる物の中古は避けた方がよいです。
それからMac用のMOやスキャナはたいていWinでも使え
るので使いまわしも可能です

書込番号:49550

ナイスクチコミ!0


POTさん

2000/10/20 12:27(1年以上前)

MOドライブは、ロジテックのLMO-S638HN/UPとか、オリンパスの
TURBO MO のUSBセットならSCSIとUSBの両方の接続が出来る物があり
ます。640MBで安いところで3万円強230MBで2万円弱であります。
パフォーマー630はSCSI接続になります。また、スキャナーではエプ
ソンのGT-8700が現行機種ではUSBとSCSI接続が出来ますが、本体の
メモリが画像編集するには最大限増設しても不足していますしCPUの
パワーも足りないので、スキャナーはもったいないかなとも思いま
す。

書込番号:49551

ナイスクチコミ!0


ひなさん

2000/10/20 15:02(1年以上前)

くあいさん、TKOさん、POTさんありがとうございます。MOについて…ですが、参考にさせて頂きますね!!スキャナはあきらめる事にしました。新しくMACを買う時にまた考えようと思います。

書込番号:49581

ナイスクチコミ!0


まりなーぶるーさん

2000/10/21 02:15(1年以上前)

懐かしいですねえ<パフォーマ630

今使うにはちょっとパワー不足だと思います。
まず使えるソフトが少ないです。タダでさえマック用は少ないの
に、、
確か5年くらい前の機種だと思います。
画像をあまり使わないような用途、例えば、チャット専用とか
ワープロ専用機としては、まだなんとか使えると思います。
付属のソフトが豊富だったので、それで結構楽しめるとは思いま
すが、最近のソフトは動かない(動いても実用レベルではない)
と思った方がいいでしょう。
初めての方にはお勧めできないですね(^^;

iMacの中古とかが安く出ていますので、そちらの方が無難ですね
(すみません話がそれちゃいました)

以上おせっかいなゴミレスでした。

書込番号:49719

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2000/10/21 15:56(1年以上前)

まあ一応フォトショップも動きますけどね。
インプットメソッドが最近の奴は重すぎて使えないですよね。
ATOK8とか手に入るといいんですが。
一太郎5とのセットとかで売ってないかな?
ちなみに同世代のマシン使ってます。無駄話でした。

書込番号:49848

ナイスクチコミ!0


ひなさん

2000/11/11 19:12(1年以上前)

まりなーぶるーサン、シュウタサンありがとうございました!!それから、今回の件で本当に勉強させて頂きました(といってもまだまだですが…)。ご協力下さった皆様に感謝です!

書込番号:56866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iMacDV400 について

2000/10/17 01:51(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 キムオさん

今、iMac400DV(一つ前のライン)を中古もしくは新品で買おうかと思っ
ていますがなかなかうっているところを発見できません。オークション
しかり。

でも実は現ラインのiMacDVかiMacDV+でもいいのかなあと考え中。DVD
はいらないし・・・。

どなたか私に決断する勇気を与えてください!

書込番号:48718

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2000/10/17 12:09(1年以上前)

予算にもよると思うんですが、メモリを128増設するのは必須と思いますから、
imacDV(+)+128MBで考えてはどうでしょうか?メモリは神和電気さんでそろそろ
対応品が一万切りそうですから、そちらで別途購入が安くあがりそうですね。
増設はラクチンですし。

書込番号:48768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MOのドライブソフト

2000/10/16 11:31(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 くあいさん

こんにちは。質問なんですけれど、imacDVを使っています。SCSIのMOを
どうしても使いたかった(USBのMOを買うお金がなかった。。)ので、
アダプテックのUSB-SCSI変換を買いました。ちなみにMOは3年くらい前にアメリ
カで購入した三菱の230のMOです。電源の3またを2またに変えるやつとか、
SCSIの50ピンと24?ピンを変えるやつなどいろいろ購入したあげく、MOを認
識するソフトをなくしたことに気づきました。(オオバカなわたし!!)これ
って、フリーソフトでドライブマウンターなどあるのでしょうか?そしてその
場合、スカジーとUSBを変換してるのに支障がでてくるでしょうか?誰かアド
バイスをお願いします。でも、USBのMOを買えとは言わないで(涙)

書込番号:48538

ナイスクチコミ!0


返信する
kione さん

2000/10/17 15:33(1年以上前)

アダプテックのページにはマウントドライバとしてなにが推奨とさ
れているか調べてみましたでしょうか?
取りあえずフリーウェアではあんまり無いと思いますし、
USB-SCSI変換ケーブル自体特殊な製品だと思いますから、
しっかりしたものである方が善いと思います。
USB-SCSI変換ケーブルの同根物の中にはその説明書きはなかっ
たでしょうか?

書込番号:48819

ナイスクチコミ!0


まりなーぶるーさん

2000/10/18 01:24(1年以上前)

単純にMOを認識させるためなら、B`s Crewなどはどうでしょう
か?というか、 kioneさんのおっしゃるように、まずは変換アダ
プタを認識させる事が必要だと思います。
変換アダプタというのはSCSIとUSBそれぞれの短所のみが生きる
という悲しいシロモノです。SCSIの起動時に認識させないといけ
ない短所とUSBの転送速度の遅さ(標準SCSIの1/4です)をあわ
せ持っています。さらに対応機器の相性がありますので、メー
カーに問いあわせてみてはいかがでしょうか?
(厳しい事ばかりいってすみませんが、本当のことです)

書込番号:48938

ナイスクチコミ!0


スレ主 くあいさん

2000/10/18 09:36(1年以上前)

kioneさん,まりなーぶるーさん 早速のご返事ありがとうございま
した。アドバイスいただいたこと試してみます。

>>>変換アダプタというのはSCSIとUSBそれぞれの短所のみが生き
るという悲しいシロモノです。
そうですか。。そうかなとうすうす思ってはいたのですが、周辺機器
の大部分がSCSIなので、買い直すのも悔しく、あえて、変換を買って
みましたが(しかも海外から送ってもらいました。。。)なんか買う
ものすべて裏目にでてしまってタイミングの悪さと技術の進化に悲し
さを感じます。。

でもとりあえずやってみます。ありがとうございました。

書込番号:48987

ナイスクチコミ!0


スレ主 くあいさん

2000/10/19 16:04(1年以上前)

動きました!!結局、USB-SCSI変換がOS9.0.4以降にか対応してい
ませんでした。アップデートしたらMOを認識しました。おさわがせ
いたしました。どうもありがとう。

書込番号:49328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード探しています

2000/10/13 21:35(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 シュウタさん

すいません、本体の話題ではないのですが
キーボードを探しています。
AppleProKeyboard日本語版同様の配列、
(かな英数キー、逆T字配列で周囲に空間のあるカーソルキー、など)
ある程度カチッとしたキータッチ、
できればパソコンっぽい白でADB接続
というものはないでしょうか?
御存じでしたら教えて下さい、おねがいします。

書込番号:47950

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/10/13 22:22(1年以上前)

USB-ADB変換アダプターじゃ駄目?

書込番号:47958

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウタさん

2000/10/13 23:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
USBのものでもいいです。
しかし、AppleProKeyboardのあのぶわぶわのキータッチはちょっと・・・。パワーキーもないですし・・。
本体は青白ですがUSBでキーボードつなぐと使えないキーアサインとかありませんか?
外見は、モニタもスピーカーも普通の白なのでスケルトンより白がよいです。
現在はMacWayのキーボードを使っていますが
横一列に並んだカーソルキーが窮屈なのです。
見ないと打てない・・・。

書込番号:47980

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウタさん

2000/10/14 11:18(1年以上前)

今月号2000/10のMacPowerを見ていたら、
AppleProKeyboardでパワーキーのかわりにイジェクトキーかなにかを使って
リセットなどをキーボードからできるらしい。
ここに書き込むに当たって確認しようとしましたが記事を見失いました。

書込番号:48092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新マックのキーボードを自作機で・・

2000/10/12 21:16(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 トウモロコシと空と風さん

該当する項目が無いでここで質問させてください。
あのですね・・新マックのキーボードを自作機で使うことは可能でしょうか?

書込番号:47717

ナイスクチコミ!0


返信する
kione さん

2000/10/12 22:57(1年以上前)

どうもできるみたいですよ。
ちゃんとミュートキー。ボリュームキーなどもしっかり
動作するようです。
何の保証もないですけど。
ただ単体販売は来年になってしまいましたけど。

書込番号:47739

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/10/13 00:26(1年以上前)

kione さん、ありがとうございました。
単体販売は来年なんですね。
予約しておこう・・

あと、マウスが使えたら最高なんだけど・・
さすがにこれは無理ですよね・・

書込番号:47771

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/10/13 04:08(1年以上前)

新しいマックのキーボードやマウスって、旧G4のときと違うんでしょ
うか?旧G4のマウス、Windowsマシンで使ってるんですが…当然なが
ら、コンテキストメニューは出ません(^^;

書込番号:47807

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/10/13 23:55(1年以上前)

なるほど、コンテキストメニューが出ないだけで使えるんですね・・
息の虫はコンテキストメニューが必要なときはどうやってるんです
か?

書込番号:47984

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/10/14 01:49(1年以上前)

げ・・・すみません!!
さんを付け忘れました・・
鳥の虫さん・・故意ではありません。

書込番号:48023

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/10/14 03:01(1年以上前)

息の虫→鳥の虫さん + “故意ではありません” = (;¬_¬)あや
しい

さて、冗談は置いておいて…
メニューはどうしても出ないので、そのときはキーボードです(^
^; なんかフリーのユーティリティツールとかあればいいんですけ
どね(^^;

書込番号:48039

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/10/14 11:25(1年以上前)

ハゥ・・
申し訳ございませんッ!!
島の虫さん・・m(._.)m ゴメン
モトイ、息の虫さん・・(^^;;
バカッバカバカァ!!>おれ

えーと、本題に入ります。
なるほどキーボードで操作するのですね。
しかし、新マックのマウスはオプティカルですよね。
これはドライバが無くても動くのでしょうか?

書込番号:48093

ナイスクチコミ!0


スレ主 トウモロコシと空と風さん

2000/10/15 00:20(1年以上前)

裏目に出たか・・(汗

鳥は本当に間違えたのです・・申し訳ない。
ぅぅ。気まずぃ・・

書込番号:48253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初購入について

2000/10/11 12:03(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 すねーくさん

私はPC初心者なんですが昔からCGをやりたいと思っていてこの頃Macを持っている人と知り合いになりPCの必要性を実感し購入を考え始めました 今予算で30万ぐらいなんですがG4400HZor450HZ(旧型)を買おうと思っています そして中古でもいーかな?とも考えています この選択あってますか? もっと良いアドバイスなどあればおねがいします

書込番号:47397

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/10/12 11:55(1年以上前)

まだ旧型が残っていれば中古よりそういう在庫処分品の
400や450はお買得だと思います

書込番号:47615

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2000/10/13 21:41(1年以上前)

CGをおやりになるんでしたらソフトの購入費が、、、
そして、CGをやる知人の話では
メモリはかなり増設したほうがいいようです。

書込番号:47952

ナイスクチコミ!0


スレ主 すねーくさん

2000/10/23 17:03(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございました 参考にさせてもらいます

書込番号:50444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング