Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:605件

この度、iMac(iMac Mid2011 MC309J/A)を売却する事になりました。
そのiMacの中に、iPad及びiPhoneのデータをバックアップしてあります。
そのデータを現在所有しているWindowsPCに移行したいのですが方法を教えて下さい。
WindowsPCにはiCloudとiTunesはインストール済みです。

書込番号:19022985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/03 21:57(1年以上前)

えっ iCloudにログインすれば勝手にやってくれるんじゃないんですか?

書込番号:19023294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2015/08/03 22:39(1年以上前)

WindowsPCのiCloud

★ジェシー☆さん

>えっ iCloudにログインすれば勝手にやってくれるんじゃないんですか?

WindowsPCのiCloudには、iCloud上にバックアップしたデータしかありません。
iMac本体にバックアップしたデータはWindows側からは見えません。

書込番号:19023463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2015/08/03 22:44(1年以上前)

バックアップしたデータ量に見合う外付けHDDを買ってきてコピー。

書込番号:19023490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/03 22:46(1年以上前)

tonkichi628 さん 失礼しました。

>Windows側からは見えません。

そう言われてみればそうですね(笑)

書込番号:19023499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2015/08/03 22:57(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

>バックアップしたデータ量に見合う外付けHDDを買ってきてコピー。

出来ましたら、バックアップの方法からWindowsPCにコピー(移動)する方法を
教えて頂けたら有りがたいのですが・・・

書込番号:19023541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2015/08/03 23:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:605件

2015/08/04 22:58(1年以上前)

あれから試行錯誤して色々試してみましたが、単純な所に答えが有りました。
Macの「デバイスのバックアップ」がある「ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/」から、
Widowsの「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup」に
データをコピーした所、無事データ移行できました。

書込番号:19026146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パラレルMac10の割当メモリー変更について

2015/08/02 17:48(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

クリーンインストールしたので 初期状態のままです。

パラレルMac10の割当メモリー変更について どのようにするか忘れました。
今割当が1GBなのでWindows10が、インストールできないでいます。
割当を2GBにしたいのですが、わかる方 設定のしかた教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19020168

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/08/02 18:14(1年以上前)

仮想OSのインストール前にメモリ割当って、ありました?
インストールされたOSは、歯車マークから変更可能です。

書込番号:19020238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/02 18:16(1年以上前)

ちゃんとwindows8?内でシャットダウンしないと割当変更できませんよ

書込番号:19020246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/02 18:18(1年以上前)

windowsのシャットダウンをです

書込番号:19020249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 18:51(1年以上前)

interlace さん
こるでりあ さん

お返事ありがとうございます。 なかなかうまくいきません。  割当メモリーの所へは行くのですが、そこで1GBから変更できないようになってます。 

書込番号:19020340

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2015/08/02 18:57(1年以上前)

Windowsはシャットダウンされてますよね?
左下の鍵マークはロックされてませんか?

書込番号:19020354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 19:03(1年以上前)

interlace さん 度々お返事ありがとうございます。

Windows8.1をシャットダウンし 鍵はかけてません。

書込番号:19020372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/02 19:08(1年以上前)

一応ですがウインドウの赤い×でパラレルのウインドウ消しても
シャットダウンにはなりませんのですが平気ですかね

ちゃんとシャットダウンされてれば変えられるはずなのですがね…

書込番号:19020394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/02 19:12(1年以上前)

ユーザーガイド 164、165ページを見て解決出来ませんか。
>Windows に割り当てるメモリの量を設定する
http://download.parallels.com/desktop/v10/docs/ja_JP/Parallels%20Desktop%20User's%20Guide.pdf

書込番号:19020408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 19:50(1年以上前)

キハ65さん 回答ありがとうございます。
56ページでできました、ありがとうございました。

助かりました、感謝します。

書込番号:19020509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 19:55(1年以上前)

今、Windows10ダウンロード中です。

皆様、ご親切にありがとうございました。

書込番号:19020523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 20:40(1年以上前)

何故かわかりませんが、プロダクトキーを入力してください となります。 2度ほど 最初は、Windows8.1のプロダクトキー入力しましたが、はじかれました。どうしてなんだろう???

先週Windows10は、すんなり認識したんですが???

書込番号:19020626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/02 21:04(1年以上前)

8.1→10にするにはアプグレしかできないです
isoからのクリーンインストールにはwin10のプロダクトキーがいります

書込番号:19020683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 22:17(1年以上前)

こるでりあ さん 回答ありがとうございます。

アップグレードですが、何だかうまくいきません。

書込番号:19020902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/02 22:25(1年以上前)

今度はメディア作成?で落ちます。??

書込番号:19020938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/04 18:06(1年以上前)

トラプルとかは、解決して快適に Windows10いじってます。 これは、こるでりあ さんに別な板で お世話になったおかげです。 ありがとうございました。

また、わからいことあったら質問させていただきますので そのときは、よろしくお願いします。

書込番号:19025348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能差の比較お願いします。

2015/05/30 19:57(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

http://store.apple.com/jp/buy-mac/imac?product=ME087J/A&step=config#
の構成と手持ちのimacの性能差を知りたいです。
27インチ 2011
プロセッサ 3.4i7
メモリ16G
グラフィックス AMD リテーナ HD 6970M 2048M

塔とは主に写真編集です。(ソフトはアドビのCS6使用)

以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:18824414

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/05/30 20:30(1年以上前)

お手持ちのiMacのCPU性能(Mac Benchmarks 64bit、マルチコア)

>>27インチ 2011
>>プロセッサ 3.4i7
>>メモリ16G
>>グラフィックス AMD リテーナ HD 6970M 2048M

iMac (27-inch Mid 2011)
Intel Core i7-2600 3400 MHz (4 cores)
11779 ←

http://store.apple.com/jp/buy-mac/imac?product=ME087J/A&step=config#)の基本モデルでは、

iMac (21.5-inch Late 2013)
Intel Core i5-4570S 2900 MHz (4 cores)
10705 ←

CPU性能のベンチマークの数値は、余り数値に変わりはありません。
カスタマイズすれば、数値は上がります。例えば、3.1GHzクアッドコアIntel Core i7を選択すると、約3割ほど数値は上昇します。

iMac (21.5-inch Late 2013)
Intel Core i7-4770S 3100 MHz (4 cores)
14114 ←

書込番号:18824518

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/05/30 20:48(1年以上前)

訂正
CPU性能のベンチマークの数値は、余り数値に変わりはありません。 → CPU性能のベンチマークの数値は、余り変わりはありません。

そして、GPU性能比較。正確なモデルの記載がありませんが、PassMark GPU ベンチマークによると、
iMac 2011のRadeon HD 6970MをRadeon HD 6970として3477、iMac 2013のGeForce GT 750Mは1385と、Radeon HD 6970の方が大きく勝っています。
ベンチマーク結果のURL
http://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp[]=84&cmp[]=2492

今書き込みして気付いたのですが、iMac (27-inch, Mid 2011) は27インチ、iMac (21.5-inch, Late 2013)は21.5インチとディスプレイの大きさが違うのですが、最新の27インチiMacと比べると、また数値は変ってきます。

書込番号:18824587

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/05/30 21:30(1年以上前)

@3.1GHzクアッドコアIntel Core i7を選択すると、約3割ほど数値は上昇(変更する予定です)

現在使っている27インチのimacの
メモリーは16GB 1333 MHz DDR3
グラフィックはAMD Radeon HD 6970M 2048 MB

購入予定機種はこちらで、全て性能の高い物を選択します。
21.5インチ:2.9GHz

再度よろしくお願いします。

書込番号:18824740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/05/30 21:40(1年以上前)

こんばんは。
iMac (27-inch, Mid 2011)

i7 3.4GHz(SandyBridge 2600)

処理能力はあまりかわらないかと。

GPUに関しても数値上では差がありますがPhotoshopでの通常の作業では差はないですし、

CS6 Extendedで3D画像の操作はIntelの内蔵GPUでも作業はできます。

書込番号:18824791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/05/30 21:59(1年以上前)

>>購入予定機種はこちらで、全て性能の高い物を選択します。
>>21.5インチ:2.9GHz

21.5インチ:2.9GHzのベースモデルはスペックダウンだし、カスタマイズとして3.1GHzクアッドコアIntel Core i7で3割増し。GPUはカスタマイズ出来ないし、後はメモリー、ストレージの変更でSSD、フージョンドライブはベンチマークの数値が変わるでしょう。

参考までに、
iMac (27-inch, Mid 2011) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP689?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
iMac (21.5-inch, Late 2013) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP687?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

http://store.apple.com/jp/buy-mac/imac?product=ME087J/A&step=config#のスペックと比較して下さい。
iMac技術仕様の一覧表です。
https://support.apple.com/ja_JP/specs/imac

書込番号:18824864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/05/30 22:17(1年以上前)

>購入予定機種はこちらで、全て性能の高い物を選択します。
21.5インチ:2.9GHz

こちらを選択しても写真編集には十分かと。

私のMac Proは2009の旧型ですがiMac 5Kの最上位のi7と同じCPUの自作機を持ってますが

Photoshopの作業等では差はあまり感じられません。

ベンチの数字も大事ですがストアやヨドバシなどのお店で操作してみてください。


書込番号:18824941

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2015/05/30 22:18(1年以上前)

ありがとうございました。

少し前まで5Kで無い27インチを検討していたのですが、
i5だったので21インチに変更した胸でした。

いつも皆様に助けられています。
ありがとうございました。

書込番号:18824942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Audirvana Plus のプレイヤーが表示しない

2015/05/19 20:30(1年以上前)


Mac デスクトップ

上記の通りなのですがある時突然プレイヤーが表示しなくなりました。
プレイリストは表示でき、再生も問題なくできるのです。
現在の環境
mac mini Late2012
プロセッサ2.6 GHz Intel Core i7
os X yosemite10.10.3

Audirvana Plus1.5.12

改善方法をご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:18791814

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/05/19 21:12(1年以上前)

>>Audirvana Plus1.5.12

最新バージョンのAudirvana Plus2にアップデートしてみる。

書込番号:18791961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/19 21:42(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます。
〉最新バージョンのAudirvana Plus2にアップデートしてみる。

そう思ったんですけどIDがどこか行ってしまったので、新規購入に成ってしまうのです。
あえてお金を払うつもりがなくて・・・。すみません。

書込番号:18792093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2015/05/21 22:04(1年以上前)

プレーヤーが隠れてしまったのでしょうか。

もし、iTunesライブラリーがあるなら、Audirvana Plusの設定で一度、iTunes Integrated Modeに変更して、また元にもどされみてはいかがでしょう。

書込番号:18797772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/21 22:10(1年以上前)

T・B・さん
ありがとうございます。
今試してみましたが、残念ながらプレイヤーは出てきませんでした。

書込番号:18797787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2015/05/21 23:18(1年以上前)

違いましたか。残念です。

あとは、プレーヤーがプレイリストの後ろに隠れているか、使われている液晶ディスプレーの外に出てしまっているか、システム環境設定がマルチディスプレーになっているかでしょうか。

書込番号:18798090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/22 07:30(1年以上前)

T・B・さん
ありがとうございます。
〉・・・使われている液晶ディスプレーの外に出てしまっているか・・・

「すべてのウインドウを表示」を表示するとプレイヤーが出てきますが、通常の画面にするとどこかに行ってしまいます。
これはどうやって戻すことができるのでしょうか。

システム環境設定ーディスプレイー

までは行けるのですが、その先に特に設定画面がわかりません。
ちなみにモニターはEIZO EV2336Wです。

書込番号:18798708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2015/05/22 12:30(1年以上前)

原因はディスプレイの設定でしたか。

ディスプレイの環境設定で問題ないようであれば、Mission Controlの設定はいかがでしょうか。

[参考URLです]
https://support.apple.com/kb/PH19043?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
http://67.org/uk/2015/01/yosemite-displaylink.html

書込番号:18799309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/22 20:18(1年以上前)

T・B・さん
色々とありがとうございます。
しかし残念ながら、よくわからんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

書込番号:18800265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2015/05/22 20:31(1年以上前)

ありゃ、すみません。説明不足でした。

まず、システム環境設定で、現在のディスプレイの解像度を確認してください。1920×1080ならOKです。
次に、システム環境設定で、Mission Controlをクリックして、「ディスプレイごとに個別の操作スペース」のチェックを外してください。

これでなおらないでしょうか?

書込番号:18800300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/22 20:44(1年以上前)

T・B・さん
度々ありがとうございます。

〉まず、システム環境設定で、現在のディスプレイの解像度を確認してください。1920×1080ならOKです。
次に、システム環境設定で、Mission Controlをクリックして、「ディスプレイごとに個別の操作スペース」のチェックを外してください。

上記の通りやってみましたが、プレイヤーは出てきてくれませんでした。
Mission Controlをクリックするとプレイヤーは出てきますが、通常画面に戻すとモニターの下の方に逃げていきます( ; ; )
どこかに隠れてはいるんでしょうけれど・・・。

書込番号:18800345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2015/05/23 15:28(1年以上前)

だめでしたか。
あとは、メニューバーのWindow設定をチェックするくらいでしょうか。
これでだめなら、一度アプリを削除して再インストールするしかないかもしれません。

書込番号:18802554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2015/05/29 20:41(1年以上前)

T・B・さん
お返事が遅くなりまして申し訳有りません。

結局Audirvana Plus2を新規インストールすることにしました。

色々とお手間をおかけしまして申し訳有りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:18821216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のOSで古いプリンタは使えますか?

2015/04/11 21:53(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9664件

今iMacG5(Tiger)とPIXUS455iの組み合わせで、とりあえずは年賀状印刷程度に使っていますが、PIXUS455iはSnow Leopardまでのプリンタドライバが提供されている状態です。

現行のYosemiteのマシンにPIXUS455iを繋いだ場合(プリンタドライバの提供終了の古いプリンタ等)、OS標準のプリンタドライバでプリントやノズルクリーニング等は出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18671970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/04/11 22:08(1年以上前)

サポート終了したプリンタは新しいOSに対応しないし、旧OS用ドライバはインストールできないことが多い。
それとOS内蔵ドライバにはサポート終了したドライバは含まれていないから接続しても動作しない。
解決策は古いOSのまま古いプリンタを使うか、新しいOSに合わせ新しいプリンタを買うかのいずれか。

書込番号:18672037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/04/11 22:17(1年以上前)

>Mac OS
>Mac OS X 10.6 Mac OS X ~10.5 Mac OS 9
>Mac OS 8
>・申し訳ございませんが、上記以外のOSに対応するドライバー/ソフトウエアは提供しておりません。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:18672067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/04/11 23:03(1年以上前)

非対応のOSでの動作は厳しいかと思います。

書込番号:18672289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9664件

2015/04/12 17:24(1年以上前)

ムリっぽいみたいですね。

iMacG5もまだまだ現役ですから、どちらかが壊れるまでは使い続けることにします。

書込番号:18674688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC購入でMac miniかBTO windowsで迷っています

2015/03/11 19:59(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:24件 筆冩近衞言行不一致録 

PC購入でMac miniかBTO windowsで迷っています
用途はネット、音楽鑑賞および録音、編集、PCDJ、イラスト(CLIP)が主です
今現在はMacBook(Late2008 aluminium)を使っていますが、古いPCのため、ストレスなく快適にPCDJ、打ち込みができる環境を作りたいと考えております。
Macは公式Apple Store、BTOはalienwareを考えています。
World Of Tanksをプレイしたり、これからリリースされるWorld Of WarshipsをプレイしたりするのでMacにした場合、PCは別の予算捻出して買いますが。
構成を考えてみたので、アドバイスお願いします。

Mac mini
3.0GHzデュアルコアIntel Core i7(Iris)
16GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for Mac mini
¥156,800 (税別)
現在はGarageBandを愛用しております。買い替え時にLogic Proを追加します。
Serato DJも使用しております。

alienware
(X51プレミアム)
Windows 8.1 64ビット (日本語版)
Core™ i7-4790 プロセッサー
16GB メモリ
AMD Radeon™ R9 270
2TB 7200 回転 SATA 6Gb/s
引き取り修理サービス3年間
168,811円(税抜き)
(増設出来るらしいのでSSDはTS128GSSD370を買う予定です)

正直Windowsにしたほうがいいんじゃないのと思うのですが、慣れたソフト(とその延長線上で使えるソフト)を離れるのが不安なのと、オーディオ周りのハードウェアの動作関係がめんどくさい(USBのチップセットはどこ製でないとダメだとか)のでOSだけ注意していればいいMacにしてから6年ぐらいMac使っております。Macに慣れすぎてWindowsの操作がもたつくので電子落書き帳としてSurfaceでリハビリしております。
iMacにしたほうが良いのではないかという考えもありますが、今使っているDell製のディスプレイが気に入っているのと、テカテカ液晶が嫌いなので二の足を踏んでおります。

質問
・GarageBandぐらいの簡単さでGarageBandより打ち込みの音源が多いDAWはありますか。Logicが触ってみてしっくりきたのでMacに買い替えるときにはこれにしようと考えております。
・WoTやWoWsぐらいなら上記のWindows機は十分だろうと判断しておりますが、もう少し性能をあげた方が良いでしょうか。
・iMacにBootcampでいいじゃんという方は、オススメのアンチグレアフィルムを教えてください。
・艦娘や刀剣男子がかわいくてつらいです。どうすればいいでしょう。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18568070

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/03/11 23:47(1年以上前)

>World Of Tanksをプレイしたり、これからリリースされるWorld Of WarshipsをプレイしたりするのでMacにした場合、PCは別の予算捻出して買いますが。

ゲームをしたいがために、MacとWindows PC両方を購入する方がすっきりすると思いますが…

書込番号:18568935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 筆冩近衞言行不一致録 

2015/03/14 12:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

無理にMacから音楽の環境を移さず、使い分けるのがよさそうですね。
わかりました。

書込番号:18576743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング