Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マックの魅力とは?

2001/02/05 23:33(1年以上前)


Mac デスクトップ

僕はこんど初めてパソコンを買おうと思っているのですが、WINかMACどっちにしようかちょっと迷っています。そこでマックユーザーのみなさんに教えてほしいのですが、ずばりマックの魅力とはなんですか? ここでいろいろ聞いてマック購入に踏み切りたいと思うのでお願いします。

書込番号:99545

ナイスクチコミ!0


返信する
もせ好きさん

2001/02/06 00:36(1年以上前)

え〜っとWinユーザーですけども一応Mac触った事はあります(ぉ
で、結局何をするかによるんじゃないですかね…?
Mac触ったけどさっぱり分かりませんでした…
やっぱ慣れなんでしょうね…
でも対応ソフトとかの圧倒的な量から見るとwindowsの方が良いのでは…?
Macの魅力は何なのかはわかりませんけど、まずは操作の説明サイトとかも圧倒的な量のWindowsから始めて、慣れてきて欲しくなったらMacを買うみたいな形でいいんじゃないでしょうか・・・?
あ、魅力といえばデザイン格好良いっすね。
それぐらいしかわかりません…

書込番号:99591

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/06 09:08(1年以上前)

マックはデザイナーとミュージャン専用以外魅力なし。

書込番号:99740

ナイスクチコミ!0


yaさん

2001/02/06 10:41(1年以上前)

 ……。厳しいお言葉。
 僕が思うことは、システムフォルダの構造が簡単であることと筐体のデザインです。よくマックは簡単だといわれますが、それは、システムフォルダで基本的にいじる必要があるのは機能拡張と初期設定だけです。だいたいのソフトは、ここにファイルを入れるので、その二つを見れば、いろいろな問題も解決できます。一方、ウィンドウズはバラバラにしかも大量にデーターを放置するので、素人が問題を解決するのが難しいと思います(ウィンドウズ2年くらいつかってました)。
 あとは、僕はG4の筐体が好きだからです。なんとなくよくありませんか?
 たしかに、マックはビジネスユーザーやインターネットブラウザーにしては高いし、機能も偏ったりもしているとは思いますが。
 

書込番号:99771

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/02/06 11:42(1年以上前)

>ずばりマックの魅力とはなんですか?
ウィンドーズのようなごちゃつきがなくシンプルに出来ているので、ウィンドードの半分以下のスペックで十分な使用感(処理スピード)が得られます。

ただ周りに友達が少なくなってしまうかも・・・

書込番号:99790

ナイスクチコミ!0


nashさん

2001/02/06 21:43(1年以上前)

操作が簡単というのには共感出来ますがアップル自身は保守的ですね。ただ利用者同様人目を気にする用です。私もそうですが。

書込番号:100004

ナイスクチコミ!0


purinさん

2001/02/07 00:42(1年以上前)

私はコンピューターを触りだしてから20年くらいたちますが、マックに移行したのは10年前のことです。理由はそれまで、使っていたものより、使用感が快適で、アプリケーションの構造が類似していて、新しいアプリケーションも説明なしに使える快適さがありました。いままでの面倒な操作からおさらばです。システムも構造が目に見え、わかりやすいということです。最近のWindowsも仕事でさわる機会もありますが、不快なものです。しかし、ソフトの多さには感心します。Windowsにすれば、やりたいこともできますが、私はマック1筋でいきたいとおもいます。悲しいことですが。

書込番号:100140

ナイスクチコミ!0


オペレータさん

2001/02/07 01:15(1年以上前)

私はMacがないと生きていけません!(笑)
って、そんなに好きか?って?つうわけではなく、仕事で使っています(^^
もともと好きではありましたが、仕事で毎日使っています。
でも仕事で朝から晩まで使っているのに、家でも使っています。

やれる事はほぼ一緒(個人の趣味としては)なので、扱いやすい(慣れているからか?)Macを使っています。一度Winマシンを購入した事があるのですが、文系の私には難しくて、わからないことだらけだったので、1ヶ月で手放してしまいました(笑)

理系人間ならWinもOK。文系ならMacの方がお勧め(^^

ちなみに仕事はDTPです。デザイナーでもミュージシャンでもありません。

書込番号:100165

ナイスクチコミ!0


まるけんさん

2001/02/07 01:40(1年以上前)

Macでパソコン始めたDTP関係のものですが、
Winも使ってます(仕事以外で)。
でも、Macをそこそこ覚えてたらWinなんて
楽勝だから、その逆も真なり……なのでは?
僕は文系ですよ。

とりあえずMacに関して思うのは、MacかWinで
悩むのならWinにしとけ!ってこと。Macでなきゃ
ダメな人でないとMacを選ぶ理由はないです。
ユーザーが選ぶのではなくマシンが選ぶのです、
Macは。
……といっても誰でも使えるマシンですよ、Macは。

書込番号:100205

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:04(1年以上前)

ウィンはインターフェースに一貫性がなくて猿まねだし画面の色調が暗いしシステムが複雑でメンテしにくいしソフトのアンインストールごときで全体がだめになるし、複数システムぶちこめないし、リソースの制限とやらがあるし、ウインドウサイズの最適化できないし、アプリケーションの背景ウインドウが邪魔だし、でもトラブル起きたとき嫌でも見るDOSはマニアごころをくすぐっていい感じだし国産エロゲーいっぱいあるしパーツから組み立てたりできるし、ソフトや周辺機器は多くて安いしサブノートあるのは好き。バイオお勧め。ソニーの専用ウォークマン使える

書込番号:100882

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:20(1年以上前)

マックユーザーがウィンを使うのはむつかしくないと思う。
でも逆は嫌がる人多い。
実はウィンユーザーのが偏見強い。
よらば大樹の影で選んで自分が偉いと思ってる人いる。
そういう人に限ってウィンの操作もろくに知らない。
普通に使う分はどっちもあんまし変わり無い。
アプリケーション立ち上げたあとは同じ。
だったら廉価でいろいろできるウィンがいいかもね。
ただしオフィスはウィン版でもしっかりバグあり。
エクセルのグラフをワードに貼ったら勝手に日付変えやがった。
こんなバグあったらみんなこまるっしょ。
修正版とかでてるのかな?

書込番号:100889

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 08:36(1年以上前)

あとウィンの魅力としてソフトを作ったりする環境というのがあると思うけどマックでもリアルベーシックというのが出て、オンラインソフトのすそ野がひろがった気がします。
僕はアップルスクリプトやハイパーカードが好きなのでマック楽しい。

書込番号:100893

ナイスクチコミ!0


IKEIKEさん

2001/02/08 16:57(1年以上前)

マックの魅力って、一言でいうとデザインかな。
スケルトンボディー、imacを発売した斬新なイメージ改革・・・
実際、パソコンに新しい風をいれたのも事実。
だから、ちょっと人とは、違うものがほしいというステータスみたいなものが、満たされるのでは、ないのでしょうか。
どっちに選んだにしろ、使いこんで行けば、愛着も出て、魅力的になると思います。

Macを選んだ場合、
1.価格面では、2割高。
2.対応ソフトが少なく割高である。
3.周辺機器も対応がWinに比べて、発売も遅れ、さらに割高である。
4.ユーザもWinに比べて、圧倒的に少ない。
 それでも、Macを選びますか。

デザイン、DTP、音楽関係の仕事に携わっている方以外は、Winを選ぶのが、一般的だと思います。

自分は、DTP関係の仕事に関わっていますので、Macですが。
「え〜。仕事で関わってなかったらどうする」

それは、Mac ですよ。
確かに、Win に比べて、不利ですけど、
Mac が好きだから。
なんと、言われようとMac。
理屈でなく、自分の素直な気持ちで決めて下さい。

書込番号:101017

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/09 02:51(1年以上前)

ひとことでずばり、シンプルであること。

ちょっとした図の入った書類を作るときクラリスワークスを使えば、エムエスワードが贅肉だらけのにぶちんに思えます。

書込番号:101325

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/09 14:16(1年以上前)

ほいほいは昔マック、今は用途に応じて色々。
メインはいまだにDOSの人です。
IEとエクセルのときはWIN。
コーディングはDOS。
コンパイル&計算はUNIX。
インテリアにMAC(笑)。

ジョブスじゃなくて、ウォズがアップルにいたらずっとMACだったかもしれない。

ほいほいの知ってるMACは040までだけどね。

書込番号:101506

ナイスクチコミ!0


びりびりさん

2001/02/09 21:55(1年以上前)

やっぱ適材適所じゃん
まぁその適材適所も両方使わなきゃわからんけどね

書込番号:101678

ナイスクチコミ!0


Ukkyさん

2001/02/13 02:34(1年以上前)

左脳を使う作業ならWindows、右脳ならMacかな?

書込番号:103717

ナイスクチコミ!0


にゃいちさん

2001/02/15 21:18(1年以上前)

どこに置いててもそれなりにかっこよく見えてしまうところがよろし。値段が高く感じるのは使いこなせてないからかなーとも思う。反省。

書込番号:105321

ナイスクチコミ!0


せがれさん

2001/04/16 07:39(1年以上前)

>マックの魅力

平日半額

書込番号:145502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SCSIボードについて。

2001/02/04 18:48(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 もちごめ。さん

下でMAC買い換えについて質問させて頂いたものです。
G4おすすめとのことですが、別の疑問が沸いてきてしまいました、、。

G4にSCSIボードをさせば、すべてのSCSI機器がつかえるように
なるんでしょうか?
それともSCSI機器にもいろいろタイプがあって、ちゃんと
機種に合ったものを買わなきゃだめだとか、、。

私の場合はモニターもSCSIだということを忘れていました、、。
(ソニーのCPD-17GSっていうのが名前かしら、、、?)
これがつながらないと、はなしにならないんですよね、きっと。

あと、シリアルとかいうプリンタは、そのまま使えるのでしょうか?
これも変換器を別に買わなければいけませんか?

これら必要なボードや変換器を買って、メモリもたすと
プラス2万くらいでしょうか、、、?

書込番号:98813

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/04 19:05(1年以上前)

たいていのSCSI機器はつながりますが、ユーティリティーなどが機種別ってのはあります。
SCSI接続のモニタってのは知りませ。
あるの?

書込番号:98820

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/02/04 19:15(1年以上前)

昔のマック用ディスプレーは今の物と形状が異なるので
変換コネクタが必要です(青白G3の頃からAT機と同じになりました)

SCSI機器は多分、今使っているOSより新しいものとなると
思いますので、対応ドライバ等が必要になると思います

プリンタは、シリアルポートが無くなってしまったので
変換器が必要となります(変換器も以外と高かったりするので
これを機に新しいものを購入した方が楽かもしれないです)

書込番号:98828

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちごめ。さん

2001/02/04 19:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!

うえええ。3つも変換機器を買わなきゃいけないんですか!?
モニターもそれ用に変換コネクタがいるなんてー(って、
それはたいしたことじゃないのかしら??)
ちなみにモニターがSCSIというのは多分ウソでした(笑)。
そういう風に見えたんですが、ちがうみたいです、、。

あと、新しいOS用(?)にドライバが必要というのは、
なにか買う必要があるのでしょうか??

それにしても、こんなに買うものがあるなんて。ぐすん。

書込番号:98834

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/02/04 20:43(1年以上前)

今迄使用していたMacを残しておけるのならば
プリンタ等は今迄使用していたMacに繋いで
ネットワーク経由で使用する事もできるかもしれませんが...

ドライバ関連は、その持っている周辺機器のメーカーの
HPへ行き、対応状況等調べた方が良いと思います

書込番号:98860

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/04 21:32(1年以上前)

ドライバの件ですが、私の場合、漢字Talk7.1のもとで使っていたプリンタやCD-ROM DriveのドライバをそのままOS9.1のもとで使っています。バージョンアップしなければ使えない場合もありますが、すべてがそうではないと言うことです。ドライバを提供しているHPで確認すると良いでしょう。
あとSCSIについてですが、WIDE-SCSIやSCSI-2といって転送速度によって端子の形状が異なっているのでお手持ちのSCSI機器の端子に合ったSCSIボードを買いましょう。たいていはUltra-SCSI(端子の形状がD-Subハーフ50ピンのもの)だと思います。

書込番号:98885

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/05 15:31(1年以上前)

差し込み口の形はそれに合ったケーブルを買えばいいだけ。
遅いスカジーカードを買ったほうが互換性はよいはず。
モニタはドス用のだからそのままつながるはず。
私は古いマックを残しているのとスカジー機器が外付けのHDDとZipだけなので結局イーサーネット越しに使ってる感じ。
フロッピもその方が使いやすかったりする。

書込番号:99336

ナイスクチコミ!0


さん

2001/02/05 19:16(1年以上前)

>差し込み口の形はそれに合ったケーブルを買えばいいだけ。
そうでした。失礼しました。
何せPM7500を使っているのでB&W G3以降のMACはちょっと苦手なんです。エヴァンジェリスト返上かな?

書込番号:99435

ナイスクチコミ!0


さざえさまさん

2001/02/05 22:15(1年以上前)

こんにちは
私はこの前まで7200-120(漢字Take7.5の時代のパソコン)を使っていて、今はG4-400です。モニターは7200のを使用しています。モニターの端子はG4も7200も同じですよ。今クロスケーブルで繋いで、必要に応じてモニターをつなぎ変えたり、7200を巨大なフロッピードライブとしてて使用しています。

書込番号:99513

ナイスクチコミ!0


シュウタさん

2001/02/08 07:48(1年以上前)

ちなみにモニタはものによっては二台パソコン繋いでどっちを表示するかワンボタンで切り替え出来ます。
マウス、キーボードも切り替え機があります。ちと高いですが。
なぜか最近種類など増えてるので結構ユーザーいるのでしょう。
省スペースで二台のマックが使えます。
ちなみに僕はPeforma588という68040(33MHz)のマシンをつこうてます。
速くないけどかわいいよ。素直だし。(安定してるというか落ちはするけど挙動不審は少ない)

書込番号:100877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

スレ主 さざえさまさん

こんにちは
1月にみなさんにマック購入についてアドバイスを受けたものです。
ついにG4-400を買いました。合計320Mbのメモリーを積んで145800円でした(Do-夢にて)。

それはさておき、今G4のアイコンを探しています。iMacはたくさんあるんですが、どうしても見つかりません。だれかダウンロードできる場所を知りませんか?

書込番号:98750

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さざえさまさん

2001/02/04 18:35(1年以上前)

ありがとうございます。
無事に見つかりました。これで、作らずにすみます。

書込番号:98809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac買い替えの絞り込みです。

2001/02/02 15:01(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 もちごめ。さん

下でMacの買い換えについての質問をさせていただいたもちごめです。
皆様ご指導有り難うございました!!
皆様のレスを拝見して、旧G4(なんぞや、、、)と
iMacスペシャルエディションスノーのどちらか
ということでしぼれてきました。

そこでさらに質問なのですが、、。
(1)G4の旧型とはどれの事でしょう?雑誌などを
見ると、4種類有るようなのですが、、。
ちなみに、皆様おすすめの旧型とは、ブルーのみでしょうか?
あのグレーっぽいのは旧型にはないのでしょうか?

(2)iMacスペシャルエディション(スノー)にした場合、
どうしても使えなくなる周辺機器が有るのでしょうか?
SCSIボードとかいうものをさす以外に、ケーブルで
変換できるとか、そういうわざはないのでしょうか??
(周辺機器は、
●ロジテックMOドライブ
●エプソンプリンタ PM750C
●エプソンスキャナ
SCSIとシリアルというものらしい、、、)

(3)もう少し待つと、白iMacはやすくなるのでしょうか?
「エキスポ」とかいうものが関係してるようなのですが、、??

(4)iMacはG3ですが、これは近い将来困ることになるの
でしょうか??(少なくとも自宅のPowerMac4400は
すでにIE5すらはいらない、、、。)


個人的には、ものすごーく白いiMacに惹かれています。
が、皆さんがそろって「旧G4」をすすめてらしたので、
今この二つの間で迷っています。
白iMac、モニタが小さいことだけが難点なのでしょうか??
それぞれを推す理由、または推さない理由等(または
それ以前に私の周辺機器には無理とか)を
具体的にお教え下さい。

たびたびすみませんが、お願いいたします!!

書込番号:97443

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/02/02 20:09(1年以上前)

(1)グレーのポリタンクみたいなやつですね(笑)
青色G3ですので違います。

(2)iMacにはSCSIボードを挿す場所がありません
USB→SCSI変換器を使えば使えるようになるかもしれませんが
不安定かもしれません。

(3)これは分かりません。が、新製品が出れば安くなるでしょう。

(4)G3はG4に比べて遅いので先に使えなくなりますね
また、フォトショップを使うのあればG4が明らかに速いですので。

G4をお勧めする点は、グラフィック性能、最大メモリ搭載容量
将来の拡張性、CPUの種類&速さ。
iMacは上の4点に劣るからお勧めできません

*返事は右上の「返信でしてくださいね」

書込番号:97576

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/02/02 20:11(1年以上前)

旧G4/400(M7891J/A)
G4/400/64MB/20GB/DVD-ROM/56K/1000Base-T
G4になってから、グラファイトです。
iMac DV Special Edition (スノ-)
G3/500/128MB/30GB/DVD-ROM/56K/100Base-T/15モニタ-

iMacのほうが、iMac最上機なので、G4.G3の違いはありますが、メモリ-.ハ-ドデスク容量は上です。しかしそもそもiMacとPowerMac G4では対象ユ-ザ-が違うので、拡張、メンテナンス性は、G4が断然良いです。IMacは、基本的にメモリ-以外はそのまま使うユ-ザ-対象です。SCSIボ-ドは増設出来無いので、USB-SCSI変換ケ-ブルなどで今までの周辺機器接続します。ただ、すべての機器が、変換ケ-ブルで動作するとはかぎりません。もちろん、USB&FireWireはあるので、新しく周辺機器買い替えるのであれば、あまり問題ありません。
やっぱり、色々言っても、もちごめ。さんの気に入ったの購入しないと、後からどんどん新しいのてでくるので。
15インチモニタ-で良ければ、iMacでも、全然問題ないです。しかし17インチモニタ-も大分安くなってます。
カッコよさ的には、純正モニタ-だけど、17インチは値段がたかいです。15TFTはサ-ドパ-テイのと比べても、お買得です。
2月22日 Tokyo Expoで、New iMac 発表予定みたいです。CDR-W&クロックアップかな?
それまで、今のが在庫あればもしかしたら値下げあるかも。
今の値段
IMac DV SE \148,000
P.M G4/400 \138000
デビルお勧めShop
http://www.rakuten.co.jp/plusyu/

書込番号:97579

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちごめ。さん

2001/02/03 03:08(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございます!!G4の方向で
検討してみます。
変換機器で不安定になる事とか、エキスポの日程まで
いろいろ勉強になりました−(^^)。

、、が、この話を職場でしたところ、
「でも、旧G4なんてもう売って無いよ。(人気で)」
っていわれちゃいました!!
どうなんでしょう!?ないんでしょうか?
どこにいけばいいのでしょう?さすがに通信販売は不安です、、。

書込番号:97908

ナイスクチコミ!0


yaさん

2001/02/03 10:21(1年以上前)

 そんなことはないと思いますよ。もしも東京にお住まいでしたら秋葉原の秋葉館とか、僕は東京ではないので、中部でしたら大須のグッドウィルアップルパークに結構残ってると思います。
 http://www.goodwill.co.jp/
 通販が不安だということですが、グッドウィルだったら大丈夫だと思います。僕も、通販ではありませんがここで買いました。モニターの初期不良も快く交換してくれたし。
 

書込番号:97993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い換えを検討しています。

2001/01/31 23:50(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 超初心者です。さん

あまりにも初心者な質問なんですが、五色になってからiMac(多分古いのから三番目のやつ)を使っているのですが、最近になって画像をいじったりしたくなってきました。
今のはメモリが94MBしかなく、よくかたまります。
メモリを増設したり、CD-RWの購入を検討していますが、それならいっそ新しいものを購入しようかな、、っと思い始めました。
新しいものを買った方が将来的にはいいのでしょうか?
G4にしようかと思っています。
予算的には厳しいのですが、、、。
それとももっと他におすすめはありますか?
くだらなすぎる質問ですみません。

書込番号:96539

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/02/01 00:05(1年以上前)

メモリの増設や、CDRWをお買いになったほうが、新しい機種に変えるより、用途が広がると思いますが?
それに新しい機種でも、ゆくゆくメモリや、CDRWが必要になったときにまた出費が多くなるだけです。

書込番号:96555

ナイスクチコミ!0


ぷーかさん

2001/02/01 00:30(1年以上前)

五色になってからiMac(多分古いのから三番目のやつ)ってかなり最近のモデルじゃないですか?
はっきりいって、将来的に考えるなら将来買ったほうが安くて性能良いの買えます。
予算的に厳しくて、今ので何とか成りそうなら、今のを使ったほうが良いのでは?

書込番号:96581

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者です。さん

2001/02/01 07:56(1年以上前)

すみません、間違えました。
五色になってからの最初のです。
2年前に購入しました。

CD-RWのついているパワーマックにしようと思ったんんです。

今のでも何とかなるのかな、、?

書込番号:96785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替えについて教えて下さい。

2001/01/30 19:56(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 もちごめ。さん

自宅Macの買い換えを考えています。
仕事では超かけ出しのWEBデザイナーですが、
自宅では自分用にサイトを作ったり、ネットを利用するのが
取りあえずの目的です。(当面SOHOとかはないと思いますが、、)

今有る物は、
●本体がPowerMac4400/200
●モニタがソニーの17くらい(苦笑)忘れました、、。
●MOドライブ(320のやつ。)ロジテックです。
●エプソンのインクジェットプリンタ
●エプソンのスキャナー

全てSCSIだと思うのですが、、その事がどの程度の
足枷になるのか分かってません(笑)。
本体が古すぎて辛い(photoshop5とか入らなそう、、、。)です。

以下のモノではどれがお勧めでしょうか?
また、周辺機器を全て活かすための、もっとも手軽で
安価な方法を教えて下さい。
ちなみに、iMacを購入した際は、あまったモニターは
どうすればいいでしょう(笑)。

○iMacのメモリが64のやつのどれか。
(目盛りは足せるんですよね、、?幾らくらい
かかりますか?)
○iMacのメモリが124のやつ。(できればスノー)
○G4
○思いきってウィンドウズ(笑)。
(周辺機器はどうなるんでしょう、、、、、。)

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:95832

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/01/30 21:10(1年以上前)

と、言うことは、予算は10万円程ですね?
EXPO待ちってのもあるけど、
僕なら旧G4を13万円くらいで購入。
安売り情報は新デビルさんお願い!(笑)。

書込番号:95871

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/01/30 21:40(1年以上前)

本体は安いG4マックにして
SCSIボード、128Mメモリを買い足す
モニターは流用。
MO、スキャナー等の正確な型番をメモして行って
SCSIケーブルを選んで貰う。

お金はかかるけど、性能、拡張性、将来性もあって良いと思う。

余ったPM4400はオークションで売り払う(笑)

書込番号:95891

ナイスクチコミ!0


RYOU!@MACは門外漢だかさん

2001/01/30 21:41(1年以上前)

周辺機器にSCSIがあって、それを生かしたいならiMACは不可です。PCIスロットがないからSCSIボード増設できません。ちなみに、正確な機種が分からないので電停で着ませんが、周辺機器はWINDOUSでも使用可能そうなものばかりですね。WINDOUS用のドライバ添付されていますか?

書込番号:95892

ナイスクチコミ!0


RYOU!@誤字脱字王さん

2001/01/30 21:43(1年以上前)

>正確な機種が分からないので電停で着ませんが、

サッパリ意味が通じませんね。
正確な機種がわからないので断言できませんが
の誤りです

書込番号:95894

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/01/30 21:51(1年以上前)

iMacは、メモリ-スロット2個(1個は最初64か128で埋まってる)
最近のiMac(スロットロ-ディング)タイプは、メモリ-取り付け、交換はそんなに難しく在りません。ちょっとせまいけど大丈夫でしょう。もし中古で初代iMac Re、A.B,C,D(クロック333まで)のメモリ-取り付けは、本体ばらさないといけないので、大変です。メモリの形状も違います。
私的に、やっぱり15インチモニタ-の質がイマイチだと思うし、外部モニタ-接続できるけど、ミラ-リングのみなので、ちょっとつらいかな。
G4は、新製品がでたので、旧G4安くなってるのでお買得かも?
ただ、iMacはファンレスで静かですが、G4はファンの音結構します。個人差があるので、気にならない人もいるかもしれないけど。
ここで、G4 Cubeが...
これは色々在り過ぎて....ファンレスでG4でいいんだけど最近のは改良されてるみたいだけど、沢山在庫あるので外れが多いょうなきがするので、本当に改良されて15万だったらお勧めだけど。
長くなりましたが、普通に考えたら旧G4M7891J/A \139000かな
ても、タッチセンサ-スイッチなので、そこだけが心配です。
最後にきめるのは、もちごめ。さんなので、参考にならないかも知れないけど、旧旧G4/400 M7641J/A使っているデビルでした。
メモリetc MACのお店
http://www.at-mac.com/memori.html
http://www.olio.co.jp/special/index.html
http://www.mac-s.co.jp/main.html

書込番号:95899

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/01/30 21:58(1年以上前)

自己レス、SCSIケーブルは今使っている物を流用できますね(汗)

ここの情報の↓これなどはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001090&MakerCD=9&Product=Power%20Mac%20G4%20400%20M7891J%2FA%20%2B128M%28192M%29

書込番号:95902

ナイスクチコミ!0


オペレータさん

2001/01/31 09:26(1年以上前)

まおゆさんに補足です。(^^
プリンタがSCSIではなく、シリアル接続だと思います。
その場合はシリアル>USB変換アダプタがありますので、そちらを調べてみては?でも結構なお値段しますので、この際最新型のインクジェットに買い替えるのも手かも?

旧型のG4はまだ在庫あるようですし、、、こちらがお勧めです。
性能面は心配する必要はありませんよ<G4。新型・旧型かかわらず激速!<4400にくらべて>ですからね(^^メモリの増設も簡単に出来ますよ。メモリはブランド品を買っても128で1万円くらいですよ。

書込番号:96139

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/01/31 14:37(1年以上前)

>オペレータさん

うわっ・・・
>全てSCSIだと思うのですが、、
って書かれていたので何のためらいもなく信じてました(汗)
シリアル>USB変換アダプタを付けるしかないですよね、、、
もしくは安いUSBの物を仕入れるのがいいのかもしれません。

補足どうもでした。m(_ _)m

書込番号:96256

ナイスクチコミ!0


まるけんさん

2001/02/07 01:58(1年以上前)

>仕事では超かけ出しのWEBデザイナーですが
うちでは雑誌のDTPからWebデザインまでやってますが、
4400ならまだまだ現役です。Photoshopなら6.0でも
問題ないです(メモリ割り当てを増やす必要はある)。
つまり何が言いたいかというと、駆け出しなら、
まだまだギャラも安いんだし、マシンを買い換える前に
自分の腕を磨いたらどうでしょうか?ってこと。
ほんと、4400ならWebなら十分ですよ。DTPみたいに
重いデータ扱うわけじゃなし。
とりあえず、マシンのせいにしちゃいけませんよ。

書込番号:100226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング