このページのスレッド一覧(全1034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年1月20日 22:11 | |
| 0 | 8 | 2001年1月18日 21:10 | |
| 0 | 2 | 2001年1月17日 00:50 | |
| 0 | 2 | 2001年1月14日 23:51 | |
| 0 | 7 | 2001年1月21日 13:57 | |
| 0 | 4 | 2001年1月15日 11:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/01/20 16:25(1年以上前)
DOS/V機用のメモリってどのタイプでしょう?
物よって返答内容が変わりますので
PC100、PC133のSDRAMであればG4の350.400.450.500、iMacの中盤
以降のモデルが動く可能性あり。
PC133だとG4-533など新モデルで動く可能性あり。
書込番号:89521
0点
2001/01/20 20:00(1年以上前)
返信ありがとうございます。PC-100とPC133のSD-RAMがそれぞれ64Mで
した。
ついでにもうひとつ質問なのですが、iMacは空きソケットは1つで
すか?
書込番号:89583
0点
2001/01/20 22:11(1年以上前)
>iMacは空きソケットは1つですか
現行モデルは分かりませんがその前のモデルまでは空きは1つで
す。
書込番号:89637
0点
DTPデザイナー目指して、勉強を始めます。フォトショップやイラストレイタ
ーなどを使うためMACを買おうと思っていますが、新しいのがどんどん出たり
で迷っています。どれぐらいのグレードのものを買えばイイでしょうか。旧型
G4は今がホントに買い時なんでしょうか。教えてください。
あと、ウィンドウズとMACってLANでつなげるのでしょうか。キーボードはやっ
ぱりアップルのがイイのでしょうか。よろしくお願いします。
0点
WindowsとMacintoshはLANで繋げることは出来ますが、相手のリソー
スを共有化するのはちょっと難しいです。
キーボードは、私の今までの経験もあるでしょうが、Macintoshのは
とても使いにくいです。それ以上に前のG4のマウス(私はドラ焼きマ
ウスと読んでいる)はとんでもなくAppleの嫌がらせかのように使い
にくい。
Windowsでは世界中に数十というメーカーでキーボードを作ってます
ので、値段も品質も機能も様々です。
書込番号:87708
0点
2001/01/17 01:21(1年以上前)
その用途でしたら、多少のグレードよりもメモリの量が大切です。
また業務ではなく勉強ならば一日でも早く始めて、経験を重ねる事です。
キーボードやマウスは慣れた物が一番、つまり慣れれば何とかなります。
書込番号:87723
0点
2001/01/17 02:14(1年以上前)
その用途なら、別にマックを買う必要は無いのでは?ウィンドウズ
版のフォトショップやイラストレーターを買った方がいいのではな
いのでしょうか。機能は変わらないのだし。マックを買えば、ソフ
トも買いなおさなければいけなくなります。仕事で使うとか、マッ
ク版しかない高価なDTPソフトやフォントを使うなら話は別ですが。
また、今のマックはどれでも快適に動作します。私は3年くらい前の
機種を使ってますが、フォトショップなどストレスはありません
(もちろん個人差あり)。あとキーボードは慣れです。長く使って
いたやつが当然使いやすい。マック標準のキーボードやマウスは私
には合わなかったので、使いやすいキーボードを別に買って、かつ
マイクロソフトのインテリマウスを使ってます。また、MacとWinを
LANでつなげる場合、DAVEなどのソフトが必要です。
書込番号:87755
0点
2001/01/17 03:34(1年以上前)
フォトショップやイラストレーターで「仕事」をするのであれば、マックです。現場がそうなっているんだから仕方ありません。winとのLANでの接続はファイルの交換が目的ならば TCP/IP接続が簡単です。また、フォトショップやイラストレータ ーなら同じファイルを使うのは何の問題もありません。
書込番号:87773
0点
2001/01/17 23:31(1年以上前)
皆さん有難うございました。…って返信への返信はここでイイのでし
ょうか。スクールには既に通い始めているのですが(まだ1ヶ月です
けど)家でもやらないとすぐに忘れてしまうので買おうと思ったので
した。で、ゆくゆくは仕事が出来るようになればいいなと思っていま
すのでやはりMacUserさんの仰る様に現場に即したものを買うつもり
です。私と同じような野望を抱いている方や既に実現なさった方、お
られませんでしょうか。(なんか場違いになってきました)
書込番号:88116
0点
2001/01/18 02:09(1年以上前)
DTPデザイナーを目指すということですが、デザイナーが主です
か?DTPオペレーターが主ですか?
デザイナーが主ならデザイン学校に行ったほうがイイですよ。
デザイン会社ならMacの知識よりデザインセンスの方が重要視さ
れますので、、、もちろん使えたほうが良いのですが、それほ
ど重要視(学校で習う程度の知識は)されません。現場経験の
方が大事です。
オペレーターが主であればDTPスクールで構わないと思います。
その場合文字打ちが上手い(速くて正確)と重宝されるかも?
(笑)印刷会社などのDTPに就職したら、最初に任される仕
事はテキスト入力でしょうから(笑)
ちなみに、実際の現場(特に印刷会社)では全体のシステム
(マック以外の部分)の安定性を重視して、最新型のマシンや
ソフトを使うことは、それほどありません。ですから、速いマ
シンを購入する必要は(勉強のためなら)無いと言えるでしょ
う。それよりも、DTPで使われているキーボードの多くはア
スキー配列のものが多いです。こちらに慣れたほうがイイかも
しれません。
ちなみに私は数カ月前まで全く違う会社で営業マンをしていま
したが、一念発起してDTP修業中です。驚くほど給料安いで
す。残業も多いです(時々徹夜です)覚悟して、頑張って下さ
い(^^
書込番号:88215
0点
2001/01/18 09:36(1年以上前)
夢を実現かどうか知りませんが、ほいほいの妻はそんな仕事をしてます。
仕事の環境はマックが4台。レンダリング用のワークステーションが2台。
ファイルサーバーが1台と仮出力用のプリンタサーバーが3台。
PCの知識は?ですが、かなり稼ぎます。月に2日しか会ってないです。
DTPはSOHOのネットワークによる情報交換が盛んですから、あちこち覗いて見る事をすすめます。
書込番号:88344
0点
2001/01/18 21:10(1年以上前)
みなさま、とても参考になりました。有難うございます。
明日、さっそくソフマップにいって買います。マックを。
オペレータさん、お互いがんばりましょう!
また、いろいろ教えて下さい。
書込番号:88551
0点
2001/01/15 03:57(1年以上前)
一年前のと言うとモニタが液晶じゃなければまず
DVI接続じゃないはずなので大丈夫です。
書込番号:86618
0点
2001/01/17 00:50(1年以上前)
一年よりずっと前のものです。繋げる場合、色数とかドット?数とか以外問題ないんでしょうか?使えますか?
書込番号:87694
0点
G4(AGP)400MHを使っておりますが、メモリについて教えて下さい。
現在64Mb×1 128Mb×3 で合計448Mbとなっていますが、価格が安く
なっている為に256Mbのメモリに変えたいと思っていますが、現在増設し
てあるものがは全て64bitのようですが、256Mbのものは128bitのものし
かないのでしょうか?
そのそもbitというモノに付いての知識がないのですが、G4は正式には
64bitのメモリを使用するようにと説明書に記載されていたと思いまし
て、128bitのものはつかえるのでしょうか?
現在の64bitのものとまぜても大丈夫なのでしょうか?
相性等の不具合を除き、自己責任ということで根本的に動作するものな
のかという事で教えて下さい。
0点
2001/01/14 17:12(1年以上前)
単位がぐちゃぐちゃだが、、、
面倒だから結論だけ言うと128Mbitのチップで256MBの
メモリ使ってるけど使えてる。1枚だから複数の場合は
しらないけどまあ大丈夫じゃないの
書込番号:86265
0点
2001/01/14 23:51(1年以上前)
単位めちゃめちゃでごめんなさい。
だけど、知りたい事はわかりました。
TKO さん有り難うございます。
書込番号:86475
0点
はじめまして。
現在7200-120MHZを使っています。スペック的に一杯一杯なので買い換えを
考えています。
今値段の下がったG4-400MHzかG4-450DPがいいかな思っているんですが、
キューブ450MHzも捨て難く迷っています。
半年以上だらだらと迷っているので2月の東京のエキスポあたりまで待って
見たほうがいいのでしょうか?
用途としてはインターネットくらい何ですけど、長く使いたいと思ってい
るので、どれがいいのでしょうか?
新しくなったG4ってちょっと早くなってCD-RWがついてHDが大きくなったと
いうくらい?
0点
2001/01/14 16:13(1年以上前)
>用途としてはインターネットくらい何ですけど、
この目的でしたら、どれを買っても不都合は無いでしょう。私は3年
くらい前のG3 350を使っていますが、フォトショップを動かしても
ストレスありません。7200からの買い替えでしたら、どのマシンで
も超高速を体感できるでしょう。逆にG4の旧マシンからの買い替え
なんかだとほとんど体感速度は変わらないと思います。個人的に
は、DVD-R/CD-RWが同時に読み書きできるsuper driveが欲しくてた
まらない(一番高いマシンにしかついていませんが)。
書込番号:86245
0点
2001/01/14 16:24(1年以上前)
付け足しですが、インターネットくらいの使用であれば、静寂性と
スペースを考慮してキューブがいいのではないでしょうか。ポリタ
ンク型のマシンは大きいし、電源ファンが付いているので家で使っ
ていると騒音が気になります。キューブとiMacはファン無し。ただ
し、最近のポリタンク型はどうなっているのか分からないので一度
お店で確認されることをお勧めします(意外に静かかも)。
書込番号:86248
0点
2001/01/14 16:36(1年以上前)
Cubeは、今購入されるのは待った方が良いと思います。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200012/25/1.html
対策済みみたいだけど、在庫沢山あるから...はずれの確率も高
いかも。Cubeは、2月22日のTokyo Expoで何らかの動きがあると
思います。
しかし、G4もタッチセンサ-スイッチだけど...。それで私は旧旧
G4(M7641J/A)使ってます。今回のG4で、改良されてるかな。
今回、BTOで533のみデュアル出来るみたいだけど、ソフトがMPは
おろか、べロシティエンジンにも対応してないのが、ほとんどで
す。iMacユ-ザ-層対象ソフトだと、難しそうだし。もしかしたら
iMacにもG4載るかも知れないけど。3月24日 OS X販売開始みた
いだから、又デュアルモデル発売すると思うけど。
意味不明な文章になりましたが、購入したら、新しいのでるのは
しかたないので、良く考えてください。最後に、デビルのおすす
めは、タッチセンサ-不良が恐いので、まだ売ってるところがあ
るので、旧旧G4-500(M7629J/A) 256MB 27GBDVD-RAM Zip モデル
かな。 \210.000位で売ってます。
書込番号:86253
0点
2001/01/14 16:50(1年以上前)
発煙は論外として(ついに認めたのね>アップル)、キューブの問
題点はタッチセンサーとヒビですね。ヒビはさすがに解決したのか
な。確かにキューブはデビルさんがおっしゃるように問題が多く報
告されている製品なので買うときにはリスクを覚悟しなければいけ
ないかも。失礼いたしました。
書込番号:86257
0点
2001/01/14 17:07(1年以上前)
G4いいよ。7200と比べたら天と地ほど違う。
新Cubeを待つのも手だけど、時間がもったいないので
PowerMacのどれでも予算の合うのを早く買った方が得。
旧G4/400(Gigabit)は安いので、浮いた予算でメモリも
CD-RWも買えるので良いかも。
ちなみに7200は旧インターフェース用にLANでつないどくと便利
書込番号:86263
0点
2001/01/14 19:49(1年以上前)
ほとんど売ってないけどPowerBook G3 Pismoじやダメなの?
書込番号:86349
0点
2001/01/21 13:57(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
ここ一週間、いろいろ迷った末G4-400を256のメモリーを足した
もの(145800円)を購入することにしました。一時は捨て用かと
思った7200-120ですが、フロッピードライブおよびバックアップ
用として使うことにします。
ファンの喧しさを確認していないのが不安ですが...
また、何かあったら皆さん教えてくださいね。
追伸
画面がたまに一瞬収縮するんですが(5mm程度)、モニターのせ
い?パソコンのせい?
書込番号:90060
0点
G4を購入しようと考えていのですが価格の下がった前機種にしようか
と考えています。そこでお尋ねします。
新しいG4すべてシングルCPUのようですが、前機種で2枚のCPU
と1枚のCPUと比較するとどんなちがいがあるんでしょうか。クロッ
ク数の違いなどはわかるんですが、価格の差を考えるとどちらがいいか
悩んでいます。使用目的は主にDVと考えています。
0点
2001/01/11 12:43(1年以上前)
抜けていましたすみません。
使用目的はDV編集に使おうと思っています。
書込番号:84606
0点
2001/01/11 13:03(1年以上前)
使用するソフトがdual対応ならばdualが良いですが
そうでなければ、クロック数の高いsingleの方が
良いです。DV編集ということなので、当面は付属の
iMOVIEを使われると思いますので、Singleの
モデルで良いと思います。
書込番号:84617
0点
2001/01/12 17:52(1年以上前)
今ならヨドバシカメラやビックカメラで13%還元です。
古いタイプの450MHzDualなら198000円の13%がポイントとして付きま
すからかなりお買い得じゃないですかね。
新しく発表されたG4の高クロック版は
450MHzDualよりはかなり高く付くはずです。
たとえば466MHzは20万円位じゃなかったかな?
OS-XでDV編集できるようになればいいんですけどね。
OS-Xだと何もしなくても450MHzDualは高速です。
僕は450MHzDual買いました。
書込番号:85237
0点
2001/01/15 11:11(1年以上前)
レスありがとうございます。
450MHzDualに対応しているソフトとはどんなものがあるんです
か?フォトショップなんかはいち時期Dualとの相性がわるいと
きいていたことがあるようなきがしたんでですが....。
書込番号:86729
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





