Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/06/16 18:23(1年以上前)


Mac デスクトップ

paforma6410でvramの増設ってできますか?今、32000色しか表示されず困っています!

書込番号:16647

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/16 21:57(1年以上前)

できません。
解決はビデオカードの増設のみです。

書込番号:16692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2000/06/13 03:02(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 孤高のプレスリーさん

iMac350は最初メモリーが64MBだと思うのですが 音楽ソフトをインストールして マイクを使って音を取り込んだりするにはどのくらいのメモリーが必要でしょうか?その他のソフトも少し入れると思います。どうかご教授お願いします。

書込番号:15658

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/06/13 04:01(1年以上前)

iMacにきめましたか。
何をするにしろ128はほしいところですからね。
あと64増やしておいて損はないと思いますよ
まあ、WINでの話ですが・・・・

書込番号:15674

ナイスクチコミ!0


たけしさん

2000/06/13 06:20(1年以上前)

元Macユーザーとしての意見ですが、MacOSはメモリをよく使うので、最低128以上は欲しいですね。
ひとまずのところ64M+128Mで192Mくらいが良いのではないでしょうか?

書込番号:15686

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/13 15:24(1年以上前)

最低128。財布が許すなら256って感じですね。
僕はCubaseVSTを使っていて現在計192メガですがOSが占有しているメモリの残りを全てCubaseに割り当てています。
MIDIだけでしたら軽くてすむのですが音声ファイルを扱うとめちゃメモリを食います。
ミュージック(シーケンス)ソフトは,ほとんどが仮想メモリNGなので多ければ多いほど◎って訳です。

書込番号:15778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きします

2000/06/10 22:47(1年以上前)


Mac デスクトップ

G4を買おうとしてるんですが、350と400はけっこーちがうんですか?これからDTMをしようと考えています。返事をお願いします。

書込番号:14919

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/10 23:16(1年以上前)

いま新品で帰るのは400,450,500ですが
アウトレットとか中古を買うんですか?
速度はそれほど体感は出来ないかもしれませんが
350はエアマックが使えない。ちょっと寂しい。

書込番号:14929

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/10 23:45(1年以上前)

購入する為天秤にかけていて価格差があまり無ければ400をお薦めします。
体感的にはあまり変わらないと思いますが、グラフィックカードが違うのとAGPスロットが350にはありません。
(ここらへんのスペックは御自分で調べて下さい販売時期で4OOもこのVerだったりします)
9月まで待てばG4/700が.....

書込番号:14943

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/11 01:15(1年以上前)

>9月まで待てばG4/700が

たぶん難しいかと思います。
1年前頃、1年後にはG3-700が、とかいってましたから(笑)

書込番号:14979

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/11 11:33(1年以上前)

>たぶん難しいかと思います。
G4/733のプロトタイプはもうできてますよ。(G3も)ただAppleは
iBookの他のハードには今後G4しか積まないと言っているみたいですね。
後は匡体の形が変わるかどうかの問題です。
http://www.macosrumors.com/

書込番号:15102

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/23 01:51(1年以上前)

>G4/733のプロトタイプはもうできてますよ。(G3も)ただAppleは
>iBookの他のハードには今後G4しか積まないと言っているみたいですね。
今発表するとG4/500の二の舞になりそうなので、やっぱりG3/700の
方が先じゃないですかね?個人的にはPowerBookに今無理してまでG4
を載せなくてもいいと思いますけど!

書込番号:18365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きします

2000/06/10 22:42(1年以上前)


Mac デスクトップ

G4を買おうとしてるんですが、350と400はけっこーちがうんですか?これからDTMをしようと考えています。返事をお願いします。

書込番号:14915

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/10 22:46(1年以上前)

CPUだけでというのならまず変わりません。普通の作業をして体感でわかる人はまれでしょう。

書込番号:14918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/06/10 18:39(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 パパパパパフィーッさん

Mac購入予定してます。チップを400か500で悩んでいます。用途は商業印刷で
仕事に使います。中に入れるのはイラストレーター、フォトショップなど標準
的なものです。現在の環境はWin2000+ペンV800デュアルCPU+512MBです。や
はり印刷はMacが強いので取引先とのデータのやり取りなど面倒。そこでスピ
ード+安定性が落ちても印刷部門のみMacにしようとおもってます。
Mac400+384MBメモリー程度でそこそこ動いてくるんじゃないかと思っています
が、どうでしょうか。500は体感するほど圧倒的に早いのでしょうか。また今
度でるOSXはWin2000みたいなものと聞きましたが、そちらのOSが出るまで待っ
た方がいいでしょうか。クリエーターの方助言頼みます。

書込番号:14859

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/10 18:51(1年以上前)

私はOSX待ちですが... 新しいOSの常としてバグがつきまとうのでお仕事で使うのでしたら現在のMacをおすすめします。
また400でも普通の用途ならば問題ありませんが時間いくらで動く方々ですと500を使うべきかもしれません。あまりに専門的な分野ですのでどこまで答えになるかはわかりませんが。参考までに

書込番号:14864

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/11 00:32(1年以上前)

400と500ではスピードの体感はすぐ分かりますが価格差20万強。DVD-RAMやZIPがが要らなければBTOで500に変えてみる手もあります。
また割合軽いイラレは問題ないですがフォトショップとなると話しは変わってきます。それでもベロシティー対応の5.5ですと
激速ですが用途がはっきりしてらっしゃるみたいなので500ではないでしょうか?
またOSは9で問題無いですというかソフトが対応しないとOSXの威力は発揮できませんしかもプレインストールは来年って話ですし。


書込番号:14962

ナイスクチコミ!0


ハイブリットさん

2000/06/11 05:09(1年以上前)

クリエイターとしての意見です。
個人的には、400にして浮いた予算でメモリ、HDDの増設や
ビデオカード増設してデュアルディスプレイってのが良いです。

>そちらのOSが出るまで待った方がいいでしょうか。
待っていられる時間が有るか無いかですね。

書込番号:15053

ナイスクチコミ!0


OUTPUTTERさん

2000/06/11 13:16(1年以上前)

私は印刷業界の人間です。400か500かという問題は結局あなたの財布次第です。しかし私の周りにはまだ初期のPowerMac8500あたりを使っている人がたくさんいます。言い返せばG4、G3でなくとも充分に仕事できるということです。ですから私であれば400を買い、MO代につかったりします。OSに関しては慎重に選択すべきです。これからMacで仕事を始めるというのであれば選択の余地は9かXに絞られると思いますが、大事なのは使いたいソフトが安定して使えるかということです。あるいはフォントについても同じことなんです。(続く)

書込番号:15133

ナイスクチコミ!0


OUTPUTTERさん

2000/06/11 13:33(1年以上前)

我々の業界ではOSは2つ前のものを使うのが常識です。最新のを使うとリスクがありすぎるんですよ。8.1から8.5に上がったときもパニックのようになりました。ですから、しばらく様子をみて情報を集めてから上げるのが、賢く、また仕事で使うにはそういう姿勢も必要です。ちなみに私は81と86でやっています。(終わり)

書込番号:15138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Webなら…

2000/06/08 05:46(1年以上前)


Mac デスクトップ

どうも、初書き込みです。
現在Webデザインを専門学校で学んでいるものです。
現在使ってるWin機が4年前の古いモデルのため、スペックに
限界を感じて、新しいPCを買おうと思ってます。
そこで質問したいのですが、Webをやるなら、Win、Macどちらの方が
良いのでしょうか?
自分としてはMacの方が欲しいのですが、PowerMacは高いし、
iMacはスペックやモニタのサイズにちょっと不安が残ります。
Winなら安くてお買い得な機種が並んでるので迷ってしまいます。
どうか良いアドバイスを!!

書込番号:14229

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/06/08 07:00(1年以上前)

今WIN機を使っているんですよね?それなら別にWIN機でなにも問題ないと思うのですが。マックが欲しいということですか?まあ特にゲームや映像処理をするのでなければ、古めのパワーマックでも問題はないと思います。新しいのが欲しいならWIN機で、古めのスペックで充分なら、マックを勧めます。この場合はどちらにしてもそう大きな失敗はないと思いますよ。

書込番号:14237

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/06/08 12:13(1年以上前)

MacとWin両方つかってます
ホームページ制作はMacでやって
見るのはほとんどWinの方です
Macで作っているのは単に使い慣れてるという理由だけで
実際見に来てくれる人はほとんどがWinなので
Macで作ったあとWinで確認した時に
思うように表示されていなかったりすることがたまにあります
(フォントが違うしまた画面の標準のガンマ値も違いますからね)
もしWeb制作を仕事にするつもりなら
職場がMac環境な場合とかはMacを買われたほうが良いと思いますが
個人での使用ならWinのが安くて良いと思います
最近のプロのWebデザイン環境ってのはどうなんでしょうね?
昔はMacが多かったと思うんですが
(私は趣味でやってるのみです)

書込番号:14273

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/08 14:59(1年以上前)

Macにした場合の利点としては、VertualPC等の上で様々なWin環境
(ただし、HDが許す限り)実現できるので、作ったWebの動作の確認が
とれます。

書込番号:14284

ナイスクチコミ!0


crossmediaさん

2000/06/09 14:15(1年以上前)

Winにしましょう。見る人、お金出す人が圧倒的にWinです。Win+IEの環境で見れることがInternetでは最優先されます。この事実は動かしようがありません。

それから、できればパソコンではなくデュアルCPUのワークステーションにしてみたらいかがでしょうか。いくらMacやWinのいい奴が早いって言っても所詮デュアル+win2000には太刀打ちできません。はっきりいってスピード+安定性の次元が違います。プロの世界では、データが飛んだとか、フリーズして動かないとか、機械が調子悪いとかいってもお客様も納期も待ってくれません。デザイン学校にいっているそうですが早いうちからビジネスマシンになれていたほうがいいと思います。蛇足ながらビデオカードにはこだわりましょう。特に3Dやビデオ編集も考えているなら。
いずれにせよMacは一番安いものを買って確認用と割り切っていくしかないですよ。

書込番号:14589

ナイスクチコミ!0


ハイブリットさん

2000/06/09 21:44(1年以上前)

自分も、両方つかっています。
WEBデザインを仕事にするつもりなら、両方使える方がいいですよ。
うちのデザイン室でも、両方導入されています。

専門学校なら両方導入されていると思うので、
自分の苦手? あまりなれていない方を勉強する気持ち
で購入されてはいかがでしょうか?
今は、安い物を購入しておいて、
働くようになってから、その会社で買って貰いましょう。

書込番号:14663

ナイスクチコミ!0


スレ主 rbsさん

2000/06/11 05:07(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず、WinとMac両方は持っといた方が良い見たいですね。
主にMacは制作用、Winは確認用って感じで。
でも別にMacの方がHP制作に向くって訳でも無いんですかね?
なんかクリエイティブな仕事ならMacってイメージがあったので
Macが欲しいと思ったもので…。
もしWinでもMacと変わらず制作ができるならWinは比較的新しい
ものを買って(今のは古すぎるので)、
Macは確認用程度に安いものですますっていう感じでいいのかな。

書込番号:15051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング