Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2000/05/16 14:04(1年以上前)


Mac デスクトップ

チェリーさん  ポンポンさん  カレーさん    しぶさん  お返事あ
りがとうございます!

書込番号:8057

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/05/17 08:30(1年以上前)

OS-Xは来年発売になったので、あまり考えなくても良さそうです。
いずれにしても現行機種なら問題ないはずですが。

書込番号:8285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Macでのビデオボードについて教えて下さい

2000/05/14 20:02(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 watanabeさん

ビデオボード、初めてなので何がなんだかさっぱりわかりません。
PMG3DT233にモニタをつなぎたいのでビデオボードを買いたいのですが、
どれがMac用なのかさっぱりわかりません。たとえばVoodoo3 3000 AGP
PCI・・・よく意味が分かりませんがこれらはPMG3DT233でもOKなので
しょうか?モニタがつなげればいいのですが、別に3Dゲームができても
かまいません。(積極的にやりたいとも思いませんが、あればやるのか
なー?子供もいるし)
よくある質問をしているようで恥ずかしいのですが、どーもまだ検索能
力がなく、探せませんでした。よろしくご教授ください。

書込番号:7713

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/14 20:19(1年以上前)

ビデオカードは
Mac用でなければダメだと思いますが・・・
昔MilleniumとかでPCの物をBIOS書き換えして
使う技があったような気がしますが
今のものはキツイでしょう
というかMac標準のビデオに加えてデュアルモニタで
使用したいということですよね?
普通にモニタつなぐだけなら本体にもう入ってますし・・
すみません、確認です。

書込番号:7715

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/14 20:53(1年以上前)

お言葉ですが...
VOODOOは使えますよ、Windows版で。ただしBIOSを書き換える必要がありますのでここに聞いているレベルでは正直危ないでしょうね。(3dfxのページに行けばいろいろ書いてありますよ)

またMacintosh用というのも(当然ですが)売っていますよ!多少値段は張りますがこちらの方が安全でしょう。また普通の用途ではあえて3000にしなくても2000でも十分でしょう。

ところで...
上のレスト同様に”PMG3DT233にモニタをつなぎたいので”の意味が分かりません。速度に不満をお持ちというのやデュアルディスプレイにしたいというのでしたらわかりますが...

私は8600に挿してデュアルモニターを使っていますが。

書込番号:7721

ナイスクチコミ!0


スレ主 watanabeさん

2000/05/14 21:07(1年以上前)

あれ?おえしさんて、モニタのとこの質問に書き込んでくれた方ですか?その節はありがとうございました。壁越しに一台のマックで二カ所から使おうと思っています。ビデオボードを入れて、ミラーリングすればいいだろうということになったので、もうイイヤマA201Hを頼んじゃいました。上手く行かないと悲惨です。今あるのはTOTOKUの17インチ。お勧め、おしえてください。

書込番号:7727

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/14 21:16(1年以上前)

↑ということですので...
ネクサス当たりを推薦します。速度はミラーリングなら遅いほう(内蔵側)に引っ張られますがカード自体も安定しているし単体で使うのなら速いですし。ちなみに秋葉館で以前9980円で売られていましたよ。
ところで壁越しとは!?キーボードなどはどうなされるのでしょう!?ADBだから抜き差しはあれですし... 後学のために環境を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:7729

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/05/14 21:20(1年以上前)

はい、以前レスしました者です(^-^)
私もとりあえず秋葉館あたりを見てみました
やはりMac用のビデオカードはちょい高いですね
とりあえず安いもので十分かと思います
私自身ならBoodoo3のBIOS書き換えに挑戦しますが(~_~;)
http://www.akibakan.com/

書込番号:7731

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/14 21:29(1年以上前)

ミラーリングで使用するとのことなのでネクサスでいい気もしますが...
性能なら確かにVOODOOですねぇ、おえしさんも言っていますが!自分はやりますし。ただ安全第一だと...うーーん、周りにMacに詳しい人がいるなら...
あっ、画質は悪くはない程度です>VOODOO
好み的にはATIの方が好きですけど。ちなみにミレニアムは一番好き(笑) ←すべてマックで使えますね。

書込番号:7735

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/05/14 21:34(1年以上前)

omiさんフォローありがとうございます。
最近Macのハードは全然見てなくて(いまだに8500なもので)
Voodoo3がMacで使えるとは思ってもいませんでした
PCの物が使えるならハッキリ言ってMac用とは
価格が勝負になりませんからね
2つ買って1つ壊しても大丈夫かも(泣)

書込番号:7736

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/14 21:41(1年以上前)

あんまり長くするのもあれなので... ここら辺で締めます。
はっきり言ってコストパフォーマンスではWindows用のアクセラレータにはかなわないので確かにVOODOOにしておくのがいいかもしれません。(BIOS書き換えは注意してくださいね!)
またうまくすればセカンドモニタ用と割り切れば5千円未満で購入できるかもしれません。(Xclimeあたり)
ちなみに私は8600/250を使用しています。8000系はビデオが遅いんですよねぇ >おえしさん

私も最近はパーツ集めの楽しい(?)Windowsにかまけているので情報は少し古いかも知れません(笑)

レス書いて楽しんでました、それでは

書込番号:7739

ナイスクチコミ!0


スレ主 watanabeさん

2000/05/14 22:15(1年以上前)

omeさん、ありがとうございます。キーボードは、モニタからUSBでひこうかとも思っていましたが、ADBポートを二股にできると聞いたので、そこからでもできないでしょうか?で、モニタにCD-ROMをつないで。
>ただしBIOSを書き換える・・・面白そうなのでやってみます。3Dfxで検索してみるといいわけですね?

書込番号:7747

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/15 21:44(1年以上前)

まだ読んでいることを期待しつつ...
ADBはけっこう不安定です、分配機などを使わない方がいいと思います。
”モニタからUSB”とのことですがモニタまでつなげるのでしたら別にそのままでもよいのでは!?

またBIOSの書き換えはあくまでも保証外です。動かなくなる可能性もあります。そこら辺はしかりきもに命じておかないと泣きを見る可能性もあります。(念のため)楽しいものではないと思いますが...(そのまま使えるに越したことはないですよね)
と、少し厳しい表現かもしれませんがご容赦!
で、方法ですが秋葉館の方にもあったかもしれません。VOODOO+Macなどで検索をかけてみてはいかがでしょうか!?

書込番号:7955

ナイスクチコミ!0


スレ主 watanabeさん

2000/05/16 17:54(1年以上前)

omiさん、かさねがさねありがとうございます。そうですか。二股のADBポートは不安定ですか。まー、最悪の時はそのたびにつけかえます。次のMac購入までのつなぎですから。
BIOSの書き換えはいずれはやるのですから、自己責任で試してみます。

書込番号:8104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あきらです。皆さんありがとう

2000/05/13 20:59(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 あきらですさん

漫画を描くにあたっての返信ありがとうございます。引き続き、返信待ってます。

書込番号:7550

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2000/05/13 23:21(1年以上前)

http://www.digicomi.com/
こういうサイトはご存知でしょうか〜

書込番号:7576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G3それともG4

2000/05/05 15:22(1年以上前)


Mac デスクトップ

私は写真を使ってデザインの勉強をしているものです。
今度,Macを購入しようと思っているのですが、ハードの知識が無くて
どれを買ったら良いのか迷っています。G3とG4の性能の差はどのくらい
あるのでしょうか?

書込番号:6130

ナイスクチコミ!0


返信する
チャーリーさん

2000/05/05 18:18(1年以上前)

単純にCPUの比較でしたらあんまり変わりません。
ただし,フォトショップの5.5以降を使われるのであればベロシティーエンジンの恩恵を受けますので最大で30%ほどG4のほうが早くなるそうです(全ての処理では有りませんが)。
iMacとPowerMacG4とで比較なさってるのであれば,個人的にはG4をお勧めしたいと思います。デザインをやるんでしたらやっぱし大きい画面の方が良いとおもうからです。拡張性もありますしね。(iMacだとSCSIの機器なんかが面倒くさいとおもう。)
あんまり参考になりませんが・・・(^^;

書込番号:6138

ナイスクチコミ!0


ポンポンさん

2000/05/05 18:41(1年以上前)

これから買われるのでしたらG4を推薦します。G3のハードディスクはATA33ですがG4はATA66対応です。1年くらい前でしたらこの2つのHDの実測の転送速度の差はほとんどありませんでしたが、最近ではそれなりに差がでるようになって来ました。HDの速度の差は体感で判別できますので。それから大事なことですが夏くらいにアップルはOS Xを出します。これは今までのOSとはかなり異なるものでwin2000に相当するものだそうです。このOSは重くまた今までのOSとは根本的に違う作りなので、事実上G4でなければ使えないそうです。以上の理由でG4を推薦いたします。私も6年ほどMACユーザーをやっていまして現在も青白G3を使っています。しかし、平気で既存のユーザーを切るアップルのやりかたに反発を覚えて最近Winを使っています。

書込番号:6142

ナイスクチコミ!0


カレーさん

2000/05/06 01:18(1年以上前)

前の方が言われているように、夏にはOS Xがでるそうです。
それを考えると、そもそも今は買い時ではないかもしれません。
これまでのパターンから言っても、そろそろ新機種が出る可能性があります。
このOSは以前のものとは全く違います。こういう大手術、Macは以前もやっていますが、(68000系→PowerPC)その移行期がスムーズに行われるのか、かなり怪しいです。
といっても、Winにしても6月には新チップセット(i815)がでるので、今は買い時ではなさそうです。
どうしてもMacが良くて、なおかつ今すぐ買うなら、むしろiMacの一番下のグレードの方がいいような気もします。なぜなら、安くて、高速(100BASE-TX)のLANポートを備えているので、後々セカンドマシンとしても活用が楽と思われるので。FireWireは今は無くてもいいでしょう。あれもこれも、と思うと中途半端になってしまいます。

書込番号:6226

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/07 00:28(1年以上前)

OS-Xに関してはAppleいわく、すべてのG3で動いてそんなに重くない
と言ってますが、実際にはどうなんでしょう?何にしても対応アプリ
がそろうまでは最低半年はOS9ベースで使うことになると思います。
私も拡張性でiMacよりG4の方をお勧めします。何より自分の好みの
モニタが選べます。

書込番号:6369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macでグラフィックをやりたいのですが…

2000/05/04 08:24(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 けろりん。さん

↑imacDVにメモリを増設するのとG4とでは、総合的(価格面や性能面)に見てどちらが良いのでしょうか?おバカな質問でスミマセン…。imacって見た目がカワイイので捨てがたく、悩んでます。よろしくお願いします。

書込番号:5925

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/05/04 08:45(1年以上前)

どの程度にもよりますが、
imacのモニターは貧弱ですので800*600以上はつらいです。
外部モニターもつけられますがデザイン失われますし。
やはり、大きな画面でグラフィックしたいのならばG4でしょう。
CPUの速度よりもモニターの大きさとメモリーがたくさん欲しいと思います。また、G3(B/W)の中古とか安くなってますよ。

書込番号:5928

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/04 12:10(1年以上前)

グラフィックがどのレベル化によりますね。デジカメの編集程度ならiMacで十分でしょう。高度なフォトレタッチであればG4でしょう。ですが”価格面や性能面”という表現からみるとおそらくプロユースではないと思いますので(勝手に想像してすいません)iMacのほうがいいと思います。PCは昔はその時点で一番いいものをといわれていましたがいまなら必要最低限を購入して必要になったときにまた新しく買う方がよいと思いますよ。
→いま40万で買うよりも今回20万で買って2年後くらいにまた新しいのを20万で購入する方が長く使えます。(性能も間違いなくいまの40万円のマシンより来年の20万円のマシンの方がいいですね)

書込番号:5953

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/05/04 12:19(1年以上前)

iMacで1024*768で使ってますが特に問題ないです
良質のモニターと比較するとやはり画質は落ちますが別に気になった事はないです。ただ個人差があるので実際に見て判断した方が良いとは思います
どんな高級なパソコンもすぐに古くなります。それを考えるとiMacを買っておいて不満な点が出たらその時にあらためて買い直す、というのが良いと思います。
iMacはメモリが2枚しか差せないので最初に256MB拡張するとよいです

書込番号:5956

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろりん。さん

2000/05/04 17:28(1年以上前)

皆さん、私の疑問に真剣に答えて下さって、本当にありがとうございました!参考にして考えた結果、imacにする事にしました。決め手は“パソコンは新製品がすぐに出るので徐々に買い替えては?”というご意見です。背中を押してもらったってカンジです(←ものすごく「そーだよねー!」って思えたので)。おかげさまでスッキリしました!ありがとうございました!!

書込番号:6001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

言い忘れ

2000/05/03 01:47(1年以上前)


Mac デスクトップ

8100とは、powerMAC8100って事です

外付けHDは、これから買います。
あと、液晶の青白のタイプ(今のは高いから)
安く売ってるところ知りません?あれば、教えて下さい

書込番号:5684

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/05/10 00:02(1年以上前)

質問の意味が良く解らないので私の知る範囲を勘で答えます。
PowrMac8100ならSCSIの外付けDISKなら接続は可能だと思います
が通常添付されているケーブルでは接続できないでしょう。
ケーブルを別途購入するかSCSIカードが必要になります。
またPCエミュレータについてはG3/G4ならCPUクロックの半分のPCくらい(?)のスピードなので今時のPCマシンのレスポンスを
期待してはいけませんがなんとか使えます(要メモリ)。ただし
残念ながら無改造のPowrMac8100ではほぼ動きません。

書込番号:6922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング