Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

mac mini メモリ増設後CDが読み込まない

2011/01/23 22:44(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:18件

今日、macminiを自分で増設しました。
増設には成功したのですが、CDを本体にいれると、読み込まずしばらくしたら
かってに出てくるようになってしまいました。

増設後、内部を元に戻す時になにか接続を間違ったのでしょうか???

ちなみに音楽CDも、データCDも読み込みません。。。

とても困っています。。
なにか原因分かる方いらっしゃいますか??

書込番号:12552328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/01/23 22:59(1年以上前)

ご自分でメモリ増設されたと言うことは、最新のMac miniでしょうか?
古い機種では簡単にメモリ増設出来なかったと思いますがどうでしょう?
http://support.apple.com/kb/HT4432?viewlocale=ja_JP

PRAMクリアなど実行してみて下さい。
http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja_JP

最新の機種と言う前提ですが、改善しないようなら、まだ保証期間中でしょうから、修理に出しましょう。
メモリの増設との因果関係はあまりなく、単純に光学ドライブの故障の可能性が高いです。

書込番号:12552423

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/23 23:07(1年以上前)

>増設には成功したのですが、CDを本体にいれると、読み込まずしばらくしたら
きちんと穴の位置など あっていますか?
あとはPRAMクリアーなどでしょうかね。

書込番号:12552469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/23 23:40(1年以上前)

macminiは4年くらい前?に購入したプロセッサ1.66GHz Intel Core Duo です。
PRAMクリアーをしてみましたが、やはりCDが吐き出されてしまいます。

増設後、穴などはきちんと確認し、元の場所に戻したのですが。。。。

書込番号:12552681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2011/01/24 12:25(1年以上前)

>読み込まず

回転音もしないのですか?

書込番号:12554315

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/01/24 13:39(1年以上前)

ドライブの信号線の接触不良とか。
自分では触れていなかったとしても、作業の過程でケーブルが緩むことは多々あるので、再度確認した方がよいと思います。

書込番号:12554589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/24 13:56(1年以上前)

回転音はします。
しばらく回転した後、強制的に排出される感じです。

書込番号:12554635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/01/29 00:25(1年以上前)

メモリ増設との因果関係は不明ですが、光学ドライブの故障の可能性が大です。
光学ドライブは昔に比べ耐久性が落ちている気がします。
このマシンでメモリ交換出来るスキルをお持ちなら、ドライブ交換もさほど難しくはないと思います。
トライされてみてはいかがでしょう?

書込番号:12574800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/29 12:14(1年以上前)

自分でバラしておかしくしたんなら、もう一度バラして接続等を確認すればいい。
或いは元のメモリに戻してみるとか。

書込番号:12576522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/03 19:18(1年以上前)

回転音はする、しかしメディアを読み込まないですか・・・
外す時に信号ケーブルを断線させたか、あるいは何らかの原因でドライブのピックアップが狂った可能性がありますね。
アップルに修理に出しても修理不可(ユーザーによる分解が原因のため)で戻されるでしょう。他の方が書いておられるように、ドライブを入手して交換するしかなさそうです。

書込番号:12601174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

今日Parallels Desktop 6 for Macを使ってWin7を立ち上げようとしたところ、
画像のところで止まってしまい、control+alt+deleteでも同じ状況になって先に進めません。

昨日、Mac OS Xを10.6.5から10.6.6にアップデートしたからなのでしょうか?
これぐらいしか変更したところはないのですが。。。

同様の症状の方がいらっしゃいましたらお教えください。
いらっしゃらないようなら、他の要因でしょうから違う対策を考えてみます。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:12492598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/01/11 06:43(1年以上前)

http://www.runexy.co.jp/support/faq/faq_parallels_desktop6/detail/faq_0009417
一応、動作確認中ということらしいです。

書込番号:12492614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2011/01/11 19:03(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

お恥ずかしいです、こんな近くに情報があったなんて。。。
とりあえずもう少し情報を待ってからインストールし直してみるなど対応を考えます、ありがとうございました。

ですが、OSの問題ではないような、、、

書込番号:12494578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2011/01/13 22:49(1年以上前)

先ほど期待を込めてParallels Desktop (build 6.0.11992)にアップデートしてみましたが、、、駄目でした。

ほかの方法を考えます。。。。。。

書込番号:12505015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2011/01/25 12:21(1年以上前)

Win7を再インストールし解決した。

書込番号:12558722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D&D

2010/12/27 11:28(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件


iMacを使用しているのですが

たまにドラッグ&ドロップが出来なくなる(ポインタでファイルをつかめなくなる)
時があるのですが、これはどうやったら解決できるでしょうか?

また、これは不具合なのでしょうか?

どなたかご教授お願い致します

書込番号:12425218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/27 14:12(1年以上前)

まず考えたのが、USB等の接触不良だと思いましたので

一度、接点部分を綺麗に掃除してみて下さい

書込番号:12425718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/27 14:19(1年以上前)

言い忘れてました

Apple Magic Mouseをお使いでしたら

電池切れ等もありえるかと・・・

後は、赤外線送信と受信の間に何か障害になる様な物があるとか・・・

以上です

書込番号:12425730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diggoryさん
クチコミ投稿数:57件

2010/12/27 15:09(1年以上前)


Apple Magic Mouseは使っていません

また、端子を掃除してみましたがやはり発生します

ポインタ自体は問題なく動くので
端子の問題ではなくシステム上の問題だと思うのですが…



書込番号:12425856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2010/12/27 17:10(1年以上前)

純正のマウスって何か扱いにくいんで、普通にWin用の2ボタンマウスで快適に使えてます。

書込番号:12426215

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/12/27 17:21(1年以上前)

>Apple Magic Mouseは使っていません
では、どのようなマウスを使っているのでしょうか?

>端子の問題ではなくシステム上の問題だと思うのですが…
ボタンの故障という可能性もあります。

#最近、10年ほど使い続けていたLogitechホイールマウスのボタンが接触不良になってしまい、ついに交換となりました(結構シンプルで使いやすかったのですが、最近のは余計な機能が多くてあまり好きになれません)。

書込番号:12426255

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/27 20:50(1年以上前)

マウスのドライバの問題かも。
特に専用のドライバを使用している場合は、ドライバのアップデートが出ていないかチェックしてみては。

個人的には、マウスは純正、Logicool、Microsoftがよく出来ている感じがします。
それ以外のメーカーは、全てがそうとは言わないが、使いやすいものが少ない。

書込番号:12427031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/12/27 22:15(1年以上前)

症状からすると、マウスの左ボタンの接触不良のような気がします。
マウスを換えてみて、症状が出るか試すしか手立てはないと思います。
友達から借りるとか、安売り店で購入するなど、手段はお任せします。

換えてみても問題が発生するなら、OSのトラブルか本体の故障になります。
外付けHDD(USBタイプでOK)に新規にOSをインストールしてそこから起動。
症状が出れば本体の故障の疑いが濃厚なので、修理依頼。
症状が出なければ、OSの入れ直し。

書込番号:12427483

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にゴミ箱にファイルが?

2010/12/20 10:32(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:4件

Mac初心者ですよろしくお願いします。Macを購入して半年程になりますが最近(一月くらいかな)ゴミ箱を空にして終了したはずなのに次回起動時にゴミ箱にファイルが(前回空にしたファイルではないファイルが)どういう事でしょうか?全く意味が?誰か教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:12393802

ナイスクチコミ!1


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/12/20 11:49(1年以上前)

新たにゴミ箱に入っていたファイルは何なのでしょう?
まったく心当たりが無いものなのですか?

例えば何かしらのアプリが自動アップデート設定になっていたりすると、
アプリによっては古いアプリファイルをゴミ箱に自動に入れるものも
あったりしますよ。

書込番号:12394006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/20 15:25(1年以上前)

ゴミ箱に勝手に捨てられたファイルは画像ファイルが殆どです以前削除した物が多い用に思いますけど、確信は?です。どうでしょうか?

書込番号:12394684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/01 07:05(1年以上前)

不確かなら、一ヶ月前に消した後のファイルや、すぐ終了したのならファイルが多くて途中で止まったということも考えられますので、再度削除して、時間をおいて終了して確認してみてください。

書込番号:12445275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/01 12:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。画像ファイルバカリがゴミ箱に現れるみたいで、ひょっとしたらブートキャンプのウィンドウズにセキュリティソフトを入れてナカッタノデ(Macにはウィルスバスター入れてましたが、ソレデ両方イケると思ってました)ひょっとしたらウィンドウズにウィルスが、そのせいかと一度ブートキャンプ共々ウィンドウズを削除してウィルスバスターで一度Macをウィルス検索(何回検索してますが大丈夫デシタが念のため)それから二週間今のところ大丈夫見たいです。しばらく様子見るとシマスね、すいません。又何かあったらお願いします。

書込番号:12445984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィルスソフト

2010/12/03 23:17(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:1745件

Mac用のウィルスソフト購入を考えているのですが
おすすめはありますか?

ノートンは以前使っていたのですがバージョンが古すぎて使えなくなったのでこの際、他のソフトを使ってみようと思ってます。

OSは、10.5.8です。

カスペルスキーなんかどうなんでしょうか?
Windowsでは、結構おすすめみたいなのですがMac版での感想が少ないので使われている方がいらっしゃいましたら感想などお願いします。m(_ _)m

書込番号:12316140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/07 22:11(1年以上前)

先週、iMacを購入した者です。
私も「おすすめ」を知りたいです。
ちなみにWindowsとのデュアルブートにする予定で、他にもWindows専用機があります。

書込番号:12335027

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/07 23:39(1年以上前)

一応最近出た「Sohos Anti-Virus for Mac」を紹介します。無料です。

Sophos Anti-Virus for Mac|DATA-PROTECT.JP
http://data-protect.jp/campaign/freemacav.html

インストールすると、若干、Safariの読み込み速度がもっさりになる気がします。殆ど気にならないレベルですが。
設定などは何もする必要が無いので楽です。
ウイルス等の検出性能は分かりません。全く検出しないから。実証コード等はあるようですが、そこまでの勇気はありません(^-^;

これ以外なら、やっぱり定番のClamXavですね。

ClamXav
http://www.clamxav.com/

あと、デュアルブートのWindowsには、必ずウイルス対策ソフトを入れましょう(^-^;

書込番号:12335614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/08 07:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:1745件

2010/12/08 18:40(1年以上前)

ゆの'05さん、ありがとうございます。

上でも書きましたが、私はノートンは使っていたのですが、
フリーソフトを使ったことがありません。

フリーソフトの場合、定義ファイルの更新などはやはりパッケージ販売しているものと比べると遅いのでしょうか?

>定番のClamXav

このソフトも何度か書き込みを目にしたことがありますが、やはり定義ファイルの更新が気になります。

Sunday Gamerさん、ありがとうございます。
気をつけていればいらないのかもしれませんが、昨今「Macをターゲットにした・・・」と言うのを目にしますので、入れておいた方がいいかなと・・・

MacでWindowsが走るようになってから、ウィルスソフトもいろいろ選べるようになったのですが(Windowsほど種類はありませんが)
貧乏がしみついたのかf(^-^; ポリポリ

バスター
ノートン
カスペ
インディゴ

そしてフリーウエア

正直、迷います。

定義ファイルに問題がなければ、フリーソフト使うのも選択肢だと思うのですが・・・


ゆの'05さんは、フリーソフトで十分ですか?

書込番号:12338579

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/08 22:21(1年以上前)

>フリーソフトの場合、定義ファイルの更新などはやはりパッケージ販売しているものと比べると遅いのでしょうか?

すみません。正直、定義ファイルの更新まで意識した事は無いです。
というか、Mac向けのウイルスってそんなに頻繁に出ているのでしょうかね?

>ゆの'05さんは、フリーソフトで十分ですか?

十分だと思っています。
だって実害が出るようなウイルスが(今のところ)無いのだから。
余程怪しいサイトで信頼できないファイルをダウンロードしない限りは、被害に遭う可能性は殆ど無いと思います。

書込番号:12339670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件

2010/12/09 11:23(1年以上前)

>Mac向けのウイルスってそんなに頻繁に出ているのでしょうかね?

ゆの'05さん、ありがとうございます。
すみません、出てないと思います。(^-^;A

Windowsとのデータのやり取りも結構あるのでその辺りがちょっと心配でした。

おすすめのソフトで試してみようと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12341809

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/12/10 20:56(1年以上前)

Windows向けのウイルスも検出して欲しいという事だと、
ひょっとしたら、有料のソフトウェアのほうがいいのかも知れないですね。
これはどこのがいいのかは分かりませんが・・・。

私はWindows向けのウイルスはWindowsユーザーが自分で守ってくれと思っているので(^-^;
仕事で使っている人は、そうもいかないのかも知れないですね。

書込番号:12348059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MAC OS X のホームフォルダの変更

2010/11/24 23:04(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:18件

初めまして
今回HDDをSSDに変更してみようかと思い計画しているのですが
予定では64GのSSDにOSを入れて既存のHDDにデータを入れるつもりですが
ダウンロードフォルダやアプリケーションフォルダ、書類の移動方法がわかりません
Windowsの場合プロパティ等で保存場所変更できたと思いますが
MACの場合の方法がわかりません
Macの場合はWindowsのようなリンクの概念ではないのでしょうか?
初歩的な質問でお恥ずかしいですがお知恵をいただけますか

Mac Pro 2009
OS X 10.6

よろしくお願いいたします

書込番号:12270271

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/11/25 06:57(1年以上前)

これですかね?

http://homepage.mac.com/sdkfz164/osxhomedir/osxhome.html

書込番号:12271574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/11/25 07:13(1年以上前)

こちらも参考にしてみて下さい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/2976/

他にもググれば出てきますので、参考にされると良いでしょう。

書込番号:12271609

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング