Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Intel搭載って?

2008/01/18 12:44(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:14件

新しいiMacってIntel搭載と言いますが、Intelって何ですか?

今までのPower Macとどう違うのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが
無知ですみません;;

どんな風に違うのか、どなたか知っている方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:7261646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 14:03(1年以上前)

Intel搭載というのは、米インテル社製のCPU
Power Mac(Power PC)とは、米IBM社製のCPU

インテル社製のCPUは、広くPCに使われているCPU

米IBM社製のCPUは、産業用、商業用の組み込みに使われているCPUで、有名どころでは、ゲーム機などに使われているものです。
今まで、Appleは、この組み込み型のCPUを、転用していたのですが、消費電力、発熱、処理能力、コストなどの問題から、インテル製のCPUにしようを変更したのが、「インテルMac」と言われるものです。

どう違うのかと言うと、
平たく言うと、頭脳が違う?
Power PC→日本語
インテル製→英語
とかぐらい違うものと、思っては?(少々、荒っぽい解釈ですが)
インテル製に変更した利点は、Power PCの欠点を補い、ウインドウズOSもインストールし、利用が可能になったことでしょうか?(WIN機は、ほとんどが、インテル製の同じCPU)


ソフトウエアーに関しては、それぞれのCPU間を、通訳するようなソフト「ロゼッタ」は搭載されており、Power PCようの、ソフトも一部利用可能ですが、完全ではありませんし、動作保障していないソフトもあります。
特に「クラッシック」と呼ばれる、「OS9」以前のソフトは、利用できません。

快適に操作するには、それぞれに対応したソフトが必要となります。
新製品を買うのであれば、今は、インテルMacしかないので、迷うことはありませんが、
中古だと、Power PCも、まだまだ、高値で、売られているので、購入には注意が必要です。

書込番号:7261846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 15:29(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

とても丁寧に解説していただき、ありがとうございます。

なるほど〜って感じです。

今持っているMac(G4 Cube、OSはPantherです)が壊れてしまったので、
どうせなら新しいのを買おうかと悩んでいるのですが、
ソフトが心配なんですね。

中古のPC等は買ったことがないので、
買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

ちなみに最近出た「Office 2008 for Mac」は
このIntelってものに対応しているのでしょうか?

書込番号:7262041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 15:44(1年以上前)

Office 2008 for Mac」は、MSのサイトで、以下のように記載されているので、心配ないでしょう。

>Universal アプリケーション
>PowerPC でも、Intel でも、
>Office 2008 は Mac の CPU を選びません。

まさあとさんのお使いのアプリケーションソフト、フォントなどの資産が、多くなく、インテルMacに乗り換えても、買いなおせばすむ程度であれば、問題ないと思います。

>中古のPC等は買ったことがないので、
>買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

信頼のある専門ショップであれば、まず、心配はないのですが。
上記でも書いたように、使用ソフトが、多くなく、身軽ならば、インテルMacに切り替えた方がいいと思います。

書込番号:7262072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:37(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

とても丁寧に解説していただき、ありがとうございます。

なるほど〜って感じです。

今持っているMac(G4 Cube、OSはPantherです)が壊れてしまったので、
どうせなら新しいのを買おうかと悩んでいるのですが、
ソフトが心配なんですね。

中古のPC等は買ったことがないので、
買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

ちなみに最近出た「Office 2008 for Mac」は
このIntelってものに対応しているのでしょうか?

書込番号:7262189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Office 2008は大丈夫なんですね。なるほど。

今私が使っている(壊れてしまったG4 Cube, OSはPanther)では
Office、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ
などが入っていたのですが、
どれも古いバージョンですので、新しいiMacでは使えなさそうですね…。

Windowsのアプリケーションソフトなら手に入りそうなので
WindowsのOSを買ってインストールして、使おうかなとも思うのですが。。

書込番号:7262204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

なんか前の私の返事がでちゃったみたいですね。

Ofiice 2008は大丈夫なんですね。なるほど。

私の持っているアプリは
Ofiice、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ、などですが
古いバージョンなので、新しいiMacを使うとなると、
これらのソフトは使えなさそうですね。。

Windows用のアプリは手に入れられそうなので、WindowsのOSを買って
インストールして使おうかとも考えているのですが。。。

書込番号:7262207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 18:42(1年以上前)

>Ofiice、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ、などですが

どれぐらいバージョンが古いかわかりませんが、CS3のWEBパッケージにOffice以外の全てのソフトが同梱されていたと思います。
そちらも、検討してみてはいかがですか?

書込番号:7262574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/19 01:27(1年以上前)

IntelMacでも、PowerPC時代のソフトがある程度使えると
思いましたので、対応表などが各ソフト会社にあるかも
しれませんので問い合わせしてみては?
自分もPowerPCMacを使ってますので、最初はPowerPC用の
ソフトを使っていこうかと思ってますので…

書込番号:7264384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2008/01/16 11:39(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:14件

先日、愛機であったG4 Cubeが壊れてしまい、新しいPCを買おうかと思っています。
Macではこの1番安いバージョンのiMacが人気があるようですね。ただ、OSがLeopardになったことで、古いphotoshopやillustraterが使えなくなったと聞きますが、本当でしょうか?この二つのソフトが使えないとかなり痛いのですが…。
Officeは2008年バージョンが2万円位で買えるので購入しようかとも思いますが、新しいグラフィックソフトCS3等は20万近くしますので手が出ません…。また、この機種は画像がイマイチというコメントもありましたが実際どうなんでしょう?
その他、新しいMacはWindows環境での使用もできると聞きましたが、それにはXPやVista等のWindows用OSを新たに買ってきて、インストールする必要があるのでしょうか?
Windows用のソフトなら色々手に入りそうなので、この際Windowsに乗り換えようかとも考えますが、ずっとMacユーザーだったので、Macは捨て難いのです…。
色々質問させていただきましたが、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:7253836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/16 13:18(1年以上前)

G4 Cubeですか・・・。
大事に使っていたんですねぇ〜。

>OSがLeopardになったことで、古いphotoshopやillustraterが使えなくなったと聞きますが、本当でしょうか?

お使いのフォトショ&イラレは、クラッシック環境で使っているのでしょうか?
だとしたら、OSもそうですが、Appleストアで、販売されている全てのインテルMacでは、クラッシック環境を走られることは、できません。

お使いのソフトを対応のバージョンまで、買いなおすか。
Powre PC版のMacを中古で探すかです。
(ちなみに、私は、中古で、G5を購入しました。タイガーのままですが)

>新しいMacはWindows環境での使用もできると聞きましたが、それにはXPやVista等のWindows用OSを新たに買ってきて、インストールする必要があるのでしょうか?

WINのOSは、別に購入し、インストールする必要があります。
WIN対応ソフトも同様です。

書込番号:7254107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/16 15:23(1年以上前)

コメントありがとうございます!

フォトショ&イラレはOS X環境で使っていました(Pantherです)。
フォトショ&イラレのバージョンは何だったかな?
ちょっと覚えていません。

これでもLeopard環境ではダメでしょうか?

また、Windows環境でも使用したい場合は、やっぱりOSを購入する必要があるんですね。
お金がどんどん出て行くな〜。

うーむ、どうしよう。。

書込番号:7254412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/16 15:37(1年以上前)

>フォトショ&イラレのバージョンは何だったかな?
>ちょっと覚えていません。

ソフトのアイコンをクリックして、情報を見るで、バージョンは、わかると思います。

>これでもLeopard環境ではダメでしょうか?
CS2でも、アドビは、動作保障をしていないので、レパードで走らせるには、CS3が必要になるでしょうね?

書込番号:7254442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/16 15:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今は自宅にいないので、自分のバージョンを確かめることはできませんが、

やっぱりLeopardではCS3じゃないとダメなのですね…。

うーん、G4 Cubeを直して使ったほうがいいのかな?
でもいくらかかるかわからないなあ。
どこか適当なPCサポート会社にでも電話して見積もりを取ってみたほうがいいでしょうか。

あと、今Adobeのサイトを見てみたのですが、体験版を無料でダウンロードできるみたいですが、体験版で基本的なツールは使用できるのでしょうか?

どなたか試した方いらっしゃいませんか?

書込番号:7254483

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/01/17 17:30(1年以上前)

どの環境で使うにしてもPhotoshopCS2はCSやCS3と比較して妙に重たくオススメしにくいバージョンですね。
インテルMacで使うならCSよりCS3の方が快適です。
体験版は使える期間に制限があるだけで製品版とほぼ同じです。

CMYKモードがいらないならPhotoshop Elementsという選択もあるし、
タブレットとのセットモデルをありますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_203_75490357/75145107.html

iMacの画質はノートパソコンよりはマシだけど単体販売のディスプレーよりは劣るといった感じですね。
このあたりの事情はwinであれ、macであれ似たようなものです。
画質の善し悪しは大きい小さいと同じで何と比較してそうなのかという部分をきちんと読み取らないと意味がないし、やはり店頭でご自分の目で確かめるのが一番です。

書込番号:7258526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/17 17:45(1年以上前)

コメントありがとうございました。

フォトショとイラレはやっぱりCS3がいいんですね。
でも高いんだよな〜。

Windows環境でならフォトショ&イラレが手に入れられそうなので
XPかなんかのOSをインストールしてWindows環境で使おうかということも考えているのですが。。

じゃあWindows買えよって感じですが、WindowsのPCってカッコイイのがないなぁ。
どうも愛着が湧かない。。

画質に関するコメントもありがとうございました。

書込番号:7258566

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/01/17 22:39(1年以上前)

>WindowsのPCってカッコイイのがないなぁ。

iMacと同じようなコンセプトのマシンDellのXPS Oneあたりはかっこいい方では?
地上デジタルTVチューナ(ワンセグではなくフルセグ)もBDもBTOで選択できます。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news024.html

書込番号:7259803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手持ちのWindowsは?

2007/12/27 15:50(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:55件

Windows XP Home Edition がOSとして標準付属のPC所有しておりますが、
Mac購入した場合、Bootcamp用のWindowsとしてインストール出来るのでしょうか?
それとも新たにWindows用意しなくてはならないのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:7169216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/12/27 16:38(1年以上前)

Windows XP Home Edition が標準付属という意味はバンドル判として解釈します。
それは、そのPCにのみ認証されたものなので他にインストールするとライセンス違反ですよ。
(plane)

書込番号:7169336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/12/27 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。助かりましたです。

書込番号:7169369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

iMacについて

2007/12/26 19:27(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

imacを購入するか迷ってます。imacはmacもwindowsも両方使えると思うのですが、Office 2007等のwindowsソフトはインストールすればこのモデルでも問題なく使えますか?教えてください。

書込番号:7165886

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/26 20:28(1年以上前)

現行iMacでは使えます。
気になることはキーボードの違いだけですね。

書込番号:7166112

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/12/26 20:30(1年以上前)

マルチポストは禁止ですよ。

書込番号:7166118

ナイスクチコミ!0


スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/26 20:37(1年以上前)

13949700さん、ゆの'05さん返信ありがとうございます。使えると聞いて安心しました。キーボードの違いとはどういうことですか?Macは使ったことがないもんで・・・。マルチポストはすいませんでした。以後気をつけます。

書込番号:7166150

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/26 20:45(1年以上前)

以前からWindowsとMacではキーボードが異なります。

この辺りを御参照ください。
http://dolls.orz.hm/archives/2007/08/macwindows.php

書込番号:7166173

ナイスクチコミ!0


スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/26 21:23(1年以上前)

13949700さん、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7166323

ナイスクチコミ!0


スレ主 mourinho-jさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/26 21:48(1年以上前)

追加でお聞きしたいのですが、インストールするにはアップグレード版ではだめですよね?その場合は何を購入すればいいのですか?

書込番号:7166456

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/26 22:29(1年以上前)

アップグレード以外のバージョンが必要ですね。
http://kakaku.com/itemlist/I0320032060N101/

OpenOfficeでよければフリーです。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:7166668

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2007/12/26 23:28(1年以上前)

何で、使えもしないMac欲しがるのか?
デザイン重視もいいけど、機械なんだから。

書込番号:7167026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/26 23:52(1年以上前)

最低限、本屋に行ってMac関連の入門書を買った方がいいです…
ブートキャンプについても書いてありますし、不具合点も
月刊誌などでは報告されてたりしますし…

書込番号:7167173

ナイスクチコミ!0


QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/13 08:45(1年以上前)

>使えもしないMac
>ロクに使えもしないまともに使えないWindowsマシンの記入ミスでは。

書込番号:7240203

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/02/02 02:47(1年以上前)

うんにゃ。マカー予備軍のことだよ。

書込番号:7328441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2007/12/24 22:04(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 hirojoelさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして。Macユーザーになって間もないのですが、少々?大失敗しました。
もし対応がわかる方助けてください。
もう泣きそうです。

MacOS X 10.5(leopard)を購入し、Boot CanmpでWindowsXPをインストールしました。

まず、パーテンションを32GBで設定し、インストールしました。
Windowsのインストールが開始になり、指示通りに進めましたが
パーテンション設定がよく解らないまま進めてしまいました。
インストールが終了したメッセージが出たのですが、数回Windowsの
インストールが始まってしまいました。
強制終了し、再起動しましたが、Macのグレー画面から何も動かなくなってしまいました。
Optionキーを押しっぱなしや、CキーやDキーを押したまま起動させてもどうにもなりません。

?マークが出たり、地球儀マークが出ますが、どうにもなりません。

初期設定から始める方法はありますか?

MacDVD入れても動きません!!

どうか助けてください。

書込番号:7157969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/12/25 17:17(1年以上前)

本体に付属していた、インストールディスクを入れて、Cキーを押して起動できないということでしょうか?

書込番号:7161336

ナイスクチコミ!0


QRNさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/03 05:49(1年以上前)

アップルのディスカッションボードで尋ねるといいですよ。少々遅かったかな。

書込番号:7196391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/16 19:08(1年以上前)

windowsインストール時きちんとwindows上で必ず割り当てたパティションを必ずフォーマットしてからインストールすればきちんとインストールできます。
mac上ではだだパティションを割り当てているだけですので、そのへんを勘違いしないでインストールを行ってください。

書込番号:7255019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

いささか………

2007/12/11 18:51(1年以上前)


Mac デスクトップ

いささか、板違いかもしれませんが、ご容赦下さい。ライカM8のSDカードから画像をiMac2.8GHzに入れれません。苦肉の策としてプリンタ(エプソンPMーT960)のカードスロット経由でiPhotoに入れてます。ストレートに入れる方法はないでしょうか。OSは、10.51です。タイガーの時もダメでした。

書込番号:7101306

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/11 19:51(1年以上前)

M8とMacをUSBケーブルでつないでいう意味ですか?
もちろん高級カメラ所持してませんし、ライカのHPで説明書見ても記載がないようなのですが、ドライバはOS10に対応していますか?
付いているのかわかりませんがカメラ付属のデバイスドライバを再インストールしてはいかがですか。

もし有効回答がなければライカM8の掲示板もありますので、そちらで尋ねられるてはいかがでしょうか。
(同時に質問するとマルチポストと思われますので、こちらの質問
に削除依頼を出されるとよいかもしれません。)

書込番号:7101541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/12/22 08:19(1年以上前)

カードリーダーから読むのではダメ?
カメラ本体をUSB接続するのとメモリーカードを本隊から抜いてカードリーダーに挿すのとたいして手間は変わらないのでは

書込番号:7145434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/24 00:27(1年以上前)

苦肉の策って事でやってるようですが、外付けでカードリーダーを
使うか、USBでカメラと接続するしか方法はありません。
もしかしてUSBでは出来ない?
カードリーダーは2000円程度で売ってますので購入して下さい。
USBで接続するより、カードリーダーの方が早く取り込む事が出来
ますので、カードリーダーをおすすめします。
購入時はお使いのSDカードがSDHCカードかどうかの確認と同時に
カードリーダーもSDHC対応かの確認もして対応品を購入しておくと
いいと思います。

書込番号:7153932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング