Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップルケアについて

2004/10/17 01:54(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 無花果2さん

初めまして、私は先日Winオンリーからソフトの都合でPowerMacG52Gと20インチモニタを買ったのですが、アップルケアに入っておいた方が良いでしょうか。
正直3年間無事に持つって感覚が無いんですよね。
これには、私のWinPCが全て自作というのも有るのですが。
皆さん入ってますか?

書込番号:3393217

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無花果2さん

2004/10/17 02:23(1年以上前)

あ、上で3年間と書いたのは現役で活躍して貰う寿命が3年位と思って買ったからです。
もちろんリタイア後も使い倒しますが。
Mac. いいですね。憧れていただけに。
ローンは痛いですがそれを上回る気持ち良さがあります。

書込番号:3393243

ナイスクチコミ!0


冷たい娘さん

2004/10/17 10:24(1年以上前)

入っときましょう。
電話サポートもあるし。

書込番号:3393965

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2004/10/17 10:45(1年以上前)

PowerMacだと\31,500円ですし、

> 保証対象のコンピュータと同時にご購入したアップル製
> ディスプレイ1台まで追加登録が可能です。

とありますから、私なら入りますね。モニタが高いですからね。引き取りや出張修理のサービスもあるようですし。

それより、PowerBookの料金をもっと安くしてくれ〜

書込番号:3394028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/10/17 13:18(1年以上前)

電話サポートがとりあえず必要なければ、1年のメーカー保証が切れるギリギリ前まで待つ
こともできます。そこで入っても有効ですから。ただし1年過ぎると入れません。
みなさんのおっしゃる様に保証額が結構なものですし、液晶は不具合が出ると修理費が高い
ですからショップなどの保証をつけないならアップルケアに入っておいた方がいいかもしれ
ませんね。

書込番号:3394473

ナイスクチコミ!0


スレ主 無花果2さん

2004/10/17 18:17(1年以上前)

みなさん、有り難う御座いました。入ります。これからWebで購入したいと思います。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:3395271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2004/10/14 15:25(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 tomiatuさん

imac納品待ちのmac超初心者です.
今までwindowsパソコン一本でウィルスに侵されることもしばしばあり,
セキュリティソフトの導入など気を使ってきましたが,
macはそのような必要はあまりないのでしょうか?

書込番号:3384110

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/14 18:59(1年以上前)

実体験だけ言いますと、ウィルスソフトのお世話になった事はないですね。もう9年くらいMac使ってますが・・・ただOSがUnixベースに変わったのでこれからは気をつける必要があるような気がします。でもシェアの少ないMacを狙ったウィルスを作る人がそんなにいるとも思えませんけど

書込番号:3384708

ナイスクチコミ!0


嘆息おやじさん

2004/10/14 22:19(1年以上前)

ウイルスを作るのは基本的には愉快犯です。
ですからたまたま犯人が Mac user だったら Mac 向けのウイルスも
ありでしょう。時間の問題です。
実際悪質なサイトではブラクラに肝を冷やすこともありますし。
用心に越したことはないと思います。

Microsoft を確信犯的なウイルス作者と揶揄する人もいますが、
ウイルスの定義の仕方によっては正しい表現かもしれませんね。

書込番号:3385473

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiatuさん

2004/10/14 23:06(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
最近でも痛い目に遭ったばかりでして、どうしてもセキュリティ対策をどうしようかなどと考えてしまいます。
macでは可能性は低いが安全ということはないということですね。
気をつけるに越したことはないとは思いますが、
ノートンみたいに高性能だけど起動が極端に遅くなるようなのは
せっかく新しいMac買って早々イヤです。

気持ちの問題でしょうけど非常に迷うところです。

書込番号:3385749

ナイスクチコミ!0


miyaanさん

2004/10/15 01:09(1年以上前)

mac暦8年ほどですが、今までウイルスに感染したことはありません。
万が一のためにノートン等のウイルスソフトを導入するのもいいかもしれません。
macを購入されたのであれば、.Mac(ドットマック)を利用されてみてはいかがですか。
年間13,440円ですが、250MBのディスクスペースと@mac.comのメールアドレス、ウィルスチェックなどが利用できます。
詳しくはAppleのホームページを見て下さい。

書込番号:3386389

ナイスクチコミ!0


いんぢくさん

2004/10/15 18:43(1年以上前)

嘆息おやじさん、 質問です ブラクラって何ですか?

書込番号:3388039

ナイスクチコミ!0


無花果2さん

2004/10/15 18:59(1年以上前)

便乗質問です。
ノートンって起動が遅くなるだけなら良いのですが、動作も遅くなりますか?

書込番号:3388078

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiatuさん

2004/10/16 22:50(1年以上前)

miyaanさんのおっしゃる.mac検討したいと思います。
マカフィーのウィルスチェック、昔使ってたことがあります。軽くていいかも知れませんネ。
ありがとうございました。でも年会費高いっすね。

>質問です ブラクラって何ですか?
ブラクラはブラウザクラッシュのことですョ。
新しい窓が次から次へと出てくる現象。それで収集がつかなくなって焦ること・・・
だったと思います。

>ノートンって起動が遅くなるだけなら良いのですが、動作も遅くなりますか?
ノートンはPCのスペックにもよると思いますけど、
私のは起動するまで3分程かかってました。ノートン入れた途端遅くなりました。動作自体も重たいといった感じでした。
私のはまだボロWindowsですから参考にならないかも。

書込番号:3392476

ナイスクチコミ!0


無花果2さん

2004/10/17 00:51(1年以上前)

レス有り難う御座います。

>ノートンはPCのスペックにもよると思いますけど、
と言う事はMacでは無いのですか?どなたかMacにノートン入れている方で
遅くなったと言う方いらっしゃいませんか?ノートン検討中なのです。

書込番号:3392975

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/20 23:10(1年以上前)

ノートンAntiVirus7.0.2 for Macを使ってますが、気が向いたら手動でウィルススキャンをするだけですから、遅くなるということはありません。

大変なのがWindowsXPのノートンAntiVirusで、毎週どころかひどいときには3日ごとに新しいウィルスが発生するので、必ずワクチン(ウィルス定義ファイル)をアップデートしないとなりません。DMメールの半分以上がウィルス付きです。

書込番号:3407202

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/10/20 23:16(1年以上前)

上の投稿の「DMメールの半分以上がウィルス付きウィルス付き」というのはWindowsが感染するウィルスということです。念のため。
Macが感染したことは今までありません。macが感染するウィルスはほとんどないのでは?

書込番号:3407235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオテープからDVD−Rに落とすには。

2004/10/04 18:37(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 田中 次郎さん

こんばんは。今、i-mac G-4 1.25GHz でビデオキャプチャーを使用しています。機種はアイ.オーデータのGV-1394TV/M2です。昔のビデオテープをDVD-Rに落とそうとi-DVD 3を使用してHDに録画、DVD作ろうとしたのですが4.7GBのDVD−Rでも実際には50分程度で容量一杯になります。お店の人に聞けば圧縮しなければ駄目なのでは?と言われました。このやり方が分かりません。どなたかi-DVD 3では90分が録画容量の上限と書いてありましたが、この90分一杯DVDに落とすやり方を知ってい方どうかヒントでも良いので教えて頂けませんでしょうか?MAC初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:3348257

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 田中 次郎さん

2004/10/04 18:45(1年以上前)

あと、この掲示板でも書かれていましたが微妙に音と映像がずれてしまいます。CPUはG-4 1.25GHz メモリは512MBです。メモリをあと216MBくらい増やせば解決出来るのでしょうか?

書込番号:3348286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

safariについて

2004/09/26 21:31(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 田中 次郎さん

昨日、ウィンドウズから乗り換えました。ただ、エクスプローラーではネットが出来るのにサファリでは全く何も表示されません。原因が全く解りません。あと、中古で購入したのでハードディスク内を一度初期化したいです。MAC OS やソフトの再インストールの仕方ではハードディスクを初期化できません。アップルケアーでお金を払う程では無いような事なので宜しければご教授お願いいたします。長々とすみません。

書込番号:3317805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/09/26 22:26(1年以上前)

インストールCDもしくはDVDの1枚目を入れるとOSのインストール画面が初めに出ますよね。その状態でAppleメニューからディスクユーティリティを起動します。

そこでEraseなどが選べるのでそこでフォーマット出来ます。英語で表示されていますが、そんなに難しい英語で無いので、辞書なしでもどういう意味か分かると思いますので、そこでフォーマットしてインストローラに戻り、インストールすればクリーンインストールは出来ます。

書込番号:3318110

ナイスクチコミ!0


今日はひまだな〜さん

2004/09/26 22:28(1年以上前)

CD起動してディスクユーティリティでフォーマットしてみては?
アップルケアに入れるのなら入っておいた方がいいです。どうやらMacについてまだご理解が浅いようなので。

書込番号:3318119

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中 次郎さん

2004/09/26 22:41(1年以上前)

早速の回答に感謝します。直ぐにでも試してみます。ちなみにi-macG-4の20インチです。デザインに惹かれて購入しました。用もないのについつい電源オンにしてしまいます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:3318193

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/27 19:26(1年以上前)

>ちなみにi-macG-4の20インチです。

iMacG5ですよね?

書込番号:3321227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/09/27 20:18(1年以上前)

中古でiMacG5はさすがに出ていないので当然ご自身が仰っているように、iMacG4 Flatpanelの20インチだと思うのですが…

書込番号:3321449

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中 次郎さん

2004/09/27 20:40(1年以上前)

次郎です。マックはフラットパネルのG-4です。このデザインに惹かれてウィンドウズからスイッチしました。性能なんて後回し。あと回答の通りにやってみればキチンと初期化出来ました。皆さん有り難うございました。

書込番号:3321561

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/28 07:45(1年以上前)

先日,4月に買ったiMac20インチの液晶に黒いスジが入って修理してもらいました。補償期間内なのでもちろん無料で修理日数も長くなく,その事自体はとくに問題ではないのですが,お買いになったのが同じ機種で中古と言うことですから,長くお使いになるようでしたらアップルケアにお入りになるのもよいと思います。 多分3万円以下ではなかったかと思いますが,補償期間が2年延長されます。 もしアップルケアにお入りになるということであれば,最初の1年保証が切れる前に加入する必要があるのではなかったかと思います。 ちなみに,アップルケアの価格はシリーズごとに決まっており,20インチだと他のモデルと比べて割安感はあります。 3年以内に液晶が故障すれば十分元がとれる価格だと思います。(ただし,私自身の経験で液晶が3年以内にだめになったのは,PowerBookを含む10台くらいでこの1台だけですが...)

書込番号:3323711

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/28 18:49(1年以上前)

失礼しました。中古というのを見てませんでした。

書込番号:3325423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今さらすみません。。。

2004/09/21 23:36(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 あきうららさん

今 マックos8,5です。それをos9,1にしようとしましたが、『ファ−ムウェアが古いのでアップデートしてください』とでて『詳しくはインストールCDのなかにあります』みたいなことがあり CDをみてみましたがその項目がみつかりません。。。どなたか分かる方いますでしょうか?おねがいします。。。。。

書込番号:3296366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2004/09/22 00:25(1年以上前)

iMacですかそれともPowerMac G3ですか?
Appleのサイトを探してみましょうよ

http://www.apple.com/jp/support/otherimac/macos9_install.html
http://www.apple.com/jp/support/g3/g3_macos9_install.html

書込番号:3296716

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/22 13:54(1年以上前)

正規のインストールCDでない場合、「Mac OS 特別付録」のフォルダの中に
ファームウエアアップデートがありません。
他の機種に付属していた Mac OS 9.1のCDを使っていませんか?

書込番号:3298211

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきうららさん

2004/09/24 00:58(1年以上前)

そうなんです。。。友人に借りたインストールCDなんです。。。それじゃだめなんですね。。。アップルのホームページをみてもよくわかんないし、どうするのが 得策なんでしょうか???みなさん ホントニありがとうです。。。

書込番号:3305454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2004/09/24 03:13(1年以上前)

違法行為の手助けは、できんな
自腹でOS9.2かOS X10.3を買ってください。

書込番号:3305807

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/24 14:07(1年以上前)

8.5と9.1ではそれほどの差はないかもしれませんが,OSのアップデートの際にファームウエアのアップデートが必要な機種ではマシンの性能も低く,OSをアップデートすると動作が緩慢になって,結局マシンの寿命を縮めてしまうことにもなりかねません。 8.5のままお使いになるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:3307048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M9145J対応ドライブ

2004/09/17 19:05(1年以上前)


Mac デスクトップ

MAC初心者です。現在PM G4 M9145Jを使っております。DVD−Rを増設したいのですが、お勧めの内蔵ドライヴがありましたら教えて下さい。

書込番号:3276680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/09/17 20:58(1年以上前)

これなんかどうでしょうか?最新の16倍速&二層書き込み対応ドライブです。
OSは完全に対応していませんが、付属のToast6を使えば-R/-RW/+R/+RW/+R DLと-RAM
を除く全てのDVDメディアに記録できます。RAMも読み込みなら可能です。

http://www.logitec.co.jp/press/2004/0907_02.html

ただしATAの関係PowerMac G4での書き込みは8倍速までしか出ないようです。
色もブラックだしMac対応ですからサポートもありますよ。

書込番号:3277134

ナイスクチコミ!0


スレ主 EMI.Kさん

2004/09/23 21:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。osの対応が不可ということは、iLifeソフトでは、書き込みが出来ないと思ってよろしいのでしょうか。少し雑誌で読んだのですがパイオニア製のドライブについても同じ様な記字を目にしました。後付けでは、やはり別にToastのようなソフトが必要になるのでしょうか?。

書込番号:3304102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング