Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eMacのディスプレイ

2004/04/27 12:40(1年以上前)


Mac デスクトップ

いつも参考にさせています。
過去にeMacのディスプレイについて不具合が多いという話を聞いておりましたが、
現行機種も改善されていないのでしょうか。お使いの方にご意見が伺えましたら幸いです。

書込番号:2741907

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/28 12:13(1年以上前)

[2717117]色むらってあるのでしょうか?

読んでみては

書込番号:2745344

ナイスクチコミ!0


スレ主 fioreさん

2004/04/28 13:06(1年以上前)

かず和さん ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:2745492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期imac(flatpanel)。tvでDVD鑑賞

2004/04/25 22:54(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 kunik_tさん

を考えて今日VideoAdapterを購入してS端子で我が家のTVに接続したのですが、なんかダメです。何やらまったく認識しない訳ではないのですが、
下から上にびゅんびゅん流れていく、とでも言えばいいのでしょうか
言葉で説明するのが難しいのですが
暗くてちらつきまくりでちゃんと表示されないのです。
解像度やカラー設定を変えれば微妙に変化するのですが…。

でよくよくそのアダプタの説明を見たら17(1MHz)以上のimacが必要です。
とあります。自分は初期型の15inch800MHzなのですがどうにかならないものでしょうか?
貧乏人としては2730円の出費は痛いので無理なら返品しようかと思っております。
それともスキャンコンバータとかいうしろものが必要なのでしょうか??詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです。
おねがいします。


書込番号:2736773

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/26 08:51(1年以上前)

その製品は,ミニVGA出力ポートに接続して,家庭用テレビに映像を表示するというものでしょうか?

書込番号:2737928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunik_tさん

2004/04/26 09:03(1年以上前)

appleから出ている純正のもので、
黄色い映像端子とs端子がついています。
大きなカメラ屋さんでimacのDVDをTVで見たいと言ったら、
それでtvとつないでくださいと言われました。
型番伝えなかった私も悪いのですが…

書込番号:2737950

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/26 12:10(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/datasheet/desktop/index.html

からデータシートをダウンロードできますが,その1ページ目の最も右側のコラムに「ビデオ」の項目があり,s-Video出力のできるiMacとできないiMacがあるようです。 運悪く,できない方だったのではないでしょうか?

書込番号:2738292

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunik_tさん

2004/04/27 02:24(1年以上前)

ありがとうございます。
残念です。
S端子ケーブルとかも買ったので
4000円以上もしたんです。返品できたら返品します。
できなかたらへこみます。

DVDプレーヤー買わなきゃダメか…。パソコンで見るのには抵抗ありまして。
それとも新しいMAC買おうか。。金ないけど。

書込番号:2741048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次のG5発表時期

2004/04/23 08:30(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 wankosobaさん

済みません。教えてください。
PB G4が先日マイナーチェンジされました。
デスクトップのG5の新製品が出そうな時期はいつごろでしょうか?
購入検討中ですので、教えてください。

書込番号:2727597

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/23 11:17(1年以上前)

そんなことは誰にも分からない と言われるとは思いますが,私の予想では,次のハイエンド機が実際に手に入るようになるのは10月頃ではないかと思います。

書込番号:2727879

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/04/23 19:11(1年以上前)

6月末のWWDCがいまのところ一番可能性大ですね。
ディスプレーとの同時購入キャンペーンもそれに合わせて終わりますし。

書込番号:2728935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAIDとケース

2004/04/22 20:06(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 宮城太郎さん

質問君でごめんなさい。質問は2つです。例えば今売っているPower Mac G5に内臓SATA(HDD)を追加して、RAID0での起動ボリュームを作る事ができますか(多分できると思うんですが)?もう一つの質問は、Power Mac G5のケースはこれはこれでひじょうにかっこいいと思いますが、あまりにもドライブやHDDなどを内臓できないのがとても残念です。個人的希望ですがケースはかなり大きいので(Power PC 970もIntel系のCPUに比べたら発熱と消費電力は少ないと思うので)、中をもっとスリム化し、ケース内にせめて光学系のドライブ2台にHDD2〜4台ぐらい内臓できたらなと思います(外付けのドライブは音楽用としてはいいと思うが基本的に割高)。それでできれば、Power Mac G5の中身を他のPC用のケースにコンバートなどを簡単に紹介しているHPなどがあれば教えていただけたらなと思いました^_^;。

書込番号:2725892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/04/22 23:40(1年以上前)

これをつかえばSATAが合計4台内蔵できます。http://www.focal.co.jp/product/wiebetech/g5jam/

書込番号:2726809

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/23 18:34(1年以上前)

こんなケースが出ましたね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/22/649360-000.html
Macユーザーから言わせてもらうと何もケースまで・・・Winでも結構Macに魅力を感じている方は多い感じがしますね。

書込番号:2728830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マックのデスクトップを買いたいのですが

2004/04/20 23:22(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 らびっとまるさん

何度もすみません。マックのデスクトップ購入を検討しているものです。現在はG3を使用していますが、買い換えをどのマシンにしようか迷っています。今の使い方(インターネットや音楽、年賀状ていど)であれば、eMacでも十分だとは思うのですが、長く使いたいと思いますし,コンピュータの進化も早いので、思いきってG5にしようかとも思っています。みなさんはどのような買い方をされていますか?お手ごろ価格のものを定期的に変えていくか,今ある中で一番良いものを買うべきか。。。なかなか答えが出ませんので,何かご意見をいただければうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:2720354

ナイスクチコミ!0


返信する
りるびっつさん

2004/04/20 23:57(1年以上前)

用途を見る限りではeMacで十分じゃないかと思います。
eMacのSDモデルなら十分長く使えると思いますよ。
G5のモデルチェンジは6月末のWWDC頃かなと個人的には予想しています。
私は今持っているDisplayを使いたいので、PowerMacしか選択肢がないですが、G5_1.6かG4_Dualにしようか、迷って買いそびれつつ、6月まで待とうかと思っています。
eMacとかiBookとか、ここまで安くなってくると、モデルチェンジごとに買い替えてもいいくらい。
でも買い換えの度に、DATAの移行やソフト入れたりとかめんどくさいけど・・・

書込番号:2720533

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/21 07:07(1年以上前)

iMacの20インチはいかがでしょうか? 先週我が家に届きましたが,この液晶はとてもきれいでした。 他に今使っているのは,職場でG5 2GHz DualとG4 1GHz Dualに17インチと20インチのアップルの液晶モニターの組み合わせで,iMacは自宅のCRT iMacの買い換えです。他の機種と比較して遜色ありません。eMacも職場にありますが,ちょっと遅いですね。ただ,これは新型になりましたので,今はiMacと同じになったのだと思います。

自宅のiMacは,主に家内と娘がインターネット,メール,音楽,年賀状作り,とほとんど同じ使い方をしていますが,実はCRTのiMacでも十分でした。 自宅で使う場合,液晶が首を振るというのも結構面白く,また便利です。 ただ,ノート型が新型になったので,iMacも,新型発表とはいかなくても価格改定くらいは近いうちにあるかもしれません。

G4もG5も,結構迫力のある騒音がするので,自宅ではiMacがおすすめだと思います。

書込番号:2721142

ナイスクチコミ!0


スレ主 らびっとまるさん

2004/04/21 12:29(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!
私も初めはeMacかiMacで十分と思っており、PowerBookをメインに使うことも考えていました。(ディスプレイとノートをつなげて家で使うという設定を見たので。)でも、先週行った店で「G3とG4は基本的に一緒だが、G4とG5は全然違うから、今後のことを考えるとG5!今の使い方等で考えるより、これから先長く使うのであれば、G5のみ対応の機器やソフトが出てくることを考えたほうがいいと思う」と言われました。いろんな意見があるとは思うのですが、なるべくたくさんの方のご意見をいただき、最終的に決定したいと思いますので、どんどんご意見よろしくお願いします!

書込番号:2721707

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/21 18:25(1年以上前)

それはちょっと違うと思います。 G4とG5はプロセッサは確かに違いますが,インターフェース(USB, Ether net, Firewire)は同じですから,G4をプロセッサに持つ機種が使えなくなることはないのではないでしょうか?

インターフェースの点からいうと,私のPowerBook G3が,Firewireがなくて不便です。代わりにスカジーはあるのですが... といった感じで,プロセッサの2世代先くらいまでは何とか使えるのではないでしょうか? そこまで使えば,多分新しいのに買い替えることになっても納得できると思います。 プロセッサで2世代というと,モデルでは5〜6つくらい先ではないでしょうか?

書込番号:2722436

ナイスクチコミ!0


スレ主 らびっとまるさん

2004/04/21 22:41(1年以上前)

ありがとうございました!また何か情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2723355

ナイスクチコミ!0


MACマニアックさん

2004/04/21 23:16(1年以上前)

リクエストに答えてこちらにも返信します(笑)
対象をデスクトップだけに限ると、PowerMAC G4は旧製品をOS 9を使いたいユーザー
むけに販売している為、Firewire 800やUSB2.0が使えません。
iMACはFirewire 800が使えませんね。
いずれにしても、パソコンの技術は日々変わっていきます。
普通、パソコンに繋ぐのは...プリンタ、スキャナ、デジカメ、そんなものですよね?
少なくても、もし、USB3とかFirewire 1600....(笑)とか出たとかしてもすぐには
今の規格は消えないと思います(消えた頃には買い替えでしょう)

それとG4とG5ですが、現状ではG5の64bitを活かしたソフトが(OSも含めて)少ないので
クロックの違い程度だと思います。
(次期OSではG5用とその他のプロセッサ用の二種類が同梱されると言われてます)

長ーく使うのであればG5を選ぶ(。価格がおりあえばですけど)
iMACあたりを買って(これでも十分早いですよ。2年前ならハイエンドです)
スピードに不満が出たら買い替える。
どちらかではないでしょうか?
例え、G5を買っても2年後には同じものがiMACにのってますよ。きっと...
(私はG5を買いましたけど....苦笑)

書込番号:2723547

ナイスクチコミ!0


MACマニアックさん

2004/04/21 23:22(1年以上前)

補足ですけど...
MACって、値段がおりあえばPowerBookも含めて、デザインで買ってもいいんじゃないですか?
15年近くMACユーザーやってますけど、WINと違うのは高くても持ってて愛着を感じるんです。
だから、誰がなんと言おうと、ほしいと思ったマシンを買えばいいのでは??

書込番号:2723585

ナイスクチコミ!0


りるびっつさん

2004/04/22 10:42(1年以上前)

店頭の人もむちゃくちゃなこといいますね(^_^;)
まあ、店員は価格の高いものを売りたいんだろうけど・・・
Appleの黒服の人だとしたら問題アリですね。
PCI-Xはそうだけど、他の周辺機器はMacのOSがG4に対応する限り問題ないですよ。

僕は今の使い方を重視して選んだ方がいいと思いますけどね。
G5_1.6の値段でeMacは2台買えるし、将来的にMacがどういった進化をするのかわからないし、それこそ2年後くらいにはG5の2GHzぐらいがeMacとかに載ってそうだし。

今性能的に十分なものを買い替えていくのがいいんでないでしょうと思います。HDDとか消耗品だしね。リセールを考えたら今回出たiBookなんかも候補に入れてみてはどうですか?
ノートの方が価格は落ちにくいかなと思います。

書込番号:2724674

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/22 13:44(1年以上前)

OSの64bit化を考慮するならG5でしょうね。ただAppleがこれからOSをどう開発していくかによるんですよねー。
32bit版OSと64bit版の二本立てで行くのか。早々にG5に切り替えていって64bit版だけにしたいのか?どうなんでしょう?
ただG3とG4,G5の違いは128bitのベロシティエンジンを搭載しているか、マルチプロセッサーに対応しているかいないかですから、OS自体がG4,G5対応になってきている以上、G3よりはG4,G5のほうがいいでしょうね。

書込番号:2725042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G5のマイナーチェンジについて

2004/04/20 23:09(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 らびっとまるさん

はじめまして。マック購入を検討中のまるといいます。G5が発売されてから半年ほどたったということなのですが、マイナーチェンジはここ最近でありそうですか?以前にマックを購入しましたが,なんと次の日に新製品が出て大ショックを受けたことがありますので、何か情報やご意見があれば、どんなものでもいいのでお返事よろしくお願いします!

書込番号:2720268

ナイスクチコミ!0


返信する
MACマニアックさん

2004/04/21 01:37(1年以上前)

現在G4 1G Dual(QUick Silver2002)+シネマディスプレイを所有。
今年に入り、Adobe Creative SuiteやLogic Proを購入しました。
3月ごろより、噂系サイトにてシネマディスプレイも含めたG5のマイナーチェンジ
(PowerPC970FX 2.5GHz)の噂が.....
知りあいに現システムの売却も決まり。発売を今か...今かと....(しかし、出ない!!)

と、言うことで、私は現行システムを購入することに決めました。
最近の噂サイトの話を総合すると...
1. IBMは970FXの生産歩留まりに問題を抱えている為、十分な供給が出来ない
  このため、XServeの出荷も遅れている(970FXを使ったPowerMACの生産が遅れている)
2. この為、夏に発売の予定だったPowerPC975の生産を5月中旬頃から前倒しでIBMは
 生産することにした。(PowerPC975 3GHz)

また、次期ビデオボードと思われるATI RADEON X800シリーズもハイエンドのモデルは
6月頃の模様....
現在の現行機種に対するキャンペーン(More Memory for less及びBrilliant saving)が
6月後半までであることを考えると、6月末に行われるWWDCにて、次期OS(10.4)と
ともに発表されるのが妥当だと思います。
(米国APPLEのHPは二日前まで、TOP画面は現行PowerMAC G5でした)

いずれにしても、7月〜8月頃、流通するのを待つより、ほしい時に購入。
夏ごろ出る新しいソフト(Light Wave 8,FileMaker 7,Motion)を使い倒したい。
私はそう考えました。

書込番号:2720890

ナイスクチコミ!0


スレ主 らびっとまるさん

2004/04/21 12:32(1年以上前)

早速のくわしいお返事ありがとうございます!私もなるべく早く購入したいと思いますので、いただいた情報で見る限り、G5にするのであれば、買いかな〜というかんじですね。

書込番号:2721713

ナイスクチコミ!0


MACマニアックさん

2004/04/21 17:26(1年以上前)

上の方にも書かれてたんですね。気づきませんでした(笑)
ちなみに、私は本日購入しました。(まだ届いてませんが...)
APPLE STOREが出来てからは、他の電器店で購入しなくなりました。
価格はともかく、マシンは自分好みにOrder出来るし、ソフトや他メーカーの
周辺機器もOrder出来るし便利ですよ。今回は3年間の保証(Apple Care)もつけました。
(WEBでシュミレーションし、電話で注文しました。応対も親切ですよ)
なにより、個人情報漏えいが問題になってる最近、価格ばかり気にして、あちこちの
量販店で購入するより、安心感が私にはあります。
(ここのHPの目的とは外れてるかも...)

書込番号:2722287

ナイスクチコミ!0


スレ主 らびっとまるさん

2004/04/21 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。私もAPPLE STOREは分かりやすくて気に入っています。ただ、どのようなものを足せばいいのかも分からないので(メモリぐらいしか),電器店でたっぷりお話しして相談しないとな〜とも思います。今はこのHPの口コミ過去ログをいろいろ見て情報を得ているところです。またよろしければ上の書き込みについてのご意見もお願いします!

書込番号:2723256

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/22 07:02(1年以上前)

メモリーは,別に買った方が安いのではないかと思います。 ただ,キャンペーンをやっているので,もしかしたらそんなに変わらないのかもしれませんが。 最初からつけとくのは,(今お使いのキーボード配列が日本語配列でない場合)USキーボードとAirMac Extreme Cardくらいではないかと思います。カードは後からでも買えて値段も一緒ではないかと思うので,実質本体だけ買っておけばよいです。 家に届いたiMacは,手違いでメモリーが合わず,256MBのまま使用していますが,メモリーが少ないせいか起動がとても速く,ちょっと使うくらいではそのメモリー量で十分なようで,快適に動いています。 ちなみに,増設メモリーは512MBで税込み13500円でした。 ちょっと前にG5 2GHz用に購入した際は,256MB 2枚が1つの箱に入った512MBですが,15000円をちょっと超える値段でした。 iMac用は,ノートPC用と同じ形で,昔はかなり割高だったと思うのですが,最近メモリーの価格が下がっているとのことです。

書込番号:2724389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング