Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ことえり4は賢くなったのかな?

2003/11/23 16:30(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:163件

今度のOSのバージョンアップの目玉のひとつとして、ことえり4が上げられています。雑誌によれば、「かなりの知能アップ」だとか。
しかし、ことえり3がでたときも同様に褒めていましたが、使った結果は悲惨でした。
皆様、ことえり4はいかがですか?感想をお聞かせ下さい。というのもATOK16のバージョンアップをするかしないかで迷っています。
今はATOK15を使っています。ATOK15と比較して、ではなく、実用に耐えうるかという観点でアドバイス下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2155054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2003/11/23 22:50(1年以上前)

>ATOK15と比較して、ではなく、実用に耐えうるかという観点で

実用に耐えうるレベルといっても人それぞれですし、比較対照がなければ説明のしようがありませんが(笑)。。。

ATOKに比べればまだまだです。
ATOK15を持っているのならことえりを選ぶ理由はないと思います。Panther対応のアップデータも出ているので、そのまま使って問題ないですよ。

書込番号:2156367

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/23 23:12(1年以上前)

クラフトチーズさんに同感です。
ことえり4は雑誌などの評判を見る限り、かなり賢くなったという評判ですが
私の実感としてはATOK15と比較するとまだそこまでは行っていないといった感じです。

それでも以前のことえりと比較すると格段に精度が向上しているのは感じますので
FEPの存在意義を見直すようなことに今後変化するのかもしれません。
私もPanther上でATOK15を使用していますが全く問題ないです。
今のところバージョンアップするつもりはないですは。
私にとってはまだまだTOK15で十分です。

書込番号:2156458

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/23 23:14(1年以上前)

>>今のところバージョンアップするつもりはないですは。
>>私にとってはまだまだTOK15で十分です。

なんかタイプミス連発ですね、読みにくくて申し訳ないです。

書込番号:2156470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2003/11/24 00:07(1年以上前)

クラフトチーズさん、BAK3さん、コメントありがとうございます。
ことえり4は、今度は本当に「かなり知能アップ」したのですね。
クラフトチーズさんの指摘通り比較対照がないと確かに答えようがないので、このようなシチュエーションを考えてみました。
ーーー
ウインドウズからマックにスイッチし、ことえり4が標準のFEPです。ウインドウズの標準FEP(IME(最新版))と比較して、どうでしょうか? ことえりを使うとストレスはたまりませんか? 1万円弱払ってでもFEPを買いたくなりませんか?
ーーー
(自分の場合、ことえり3までは我慢できませんでした。ATOKを買っちゃいました)

書込番号:2156665

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/24 00:41(1年以上前)

MS-IMEと、ことえり4との比較だと私の場合はことえり4の方が
ストレスは溜まらないように感じます。
MS-IMEはWindows機では私にとっては作業している間でかなりストレスを
感じるのでATOKをずっと使用しています。
Macでもみかみつさんと同じ理由で10.2でのことえり3の変換精度にストレスが溜まり
ATOK15を購入し現在に至っています。

ことえり4の変換精度は私にとっては「我慢出来るレベルに近づいてきた。」と
感じられるようになってますので、今だったらATOKはわざわざ購入しないと思います。
ただ、変換精度はATOKの域にまでは行ってないようにも思えるのでPantherでも
継続使用しているといった感じでしょうか。
上記の理由でATOK16は私は購入せずATOK15をそのまま利用しています。
変換効率もATOK15でも十分ですしね。

書込番号:2156816

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/11/24 02:01(1年以上前)

個人的にはですがMS-IMEはお話にならないくらい使えません。私が設定の仕方をしらないだけかもしれませんが、単語の後で「が」から始まる単語が打てない(前の単語が分解されてくっついてしまう)のはなんとかならないのか?
ことえり4は私的にはかなり良いです。ただし私はことえり2でも十分な人なのであまり参考にならないかもしれません(^^;

書込番号:2157050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/11/24 02:16(1年以上前)

MS-IMEに関しては私もBAK3さんに準じます。

私はWinでATOKに慣れてしまった都合上、(変換精度というより操作感の問題ですが)MacでもATOKを使っているといった状況です。
というわけでみかみつさんのシチュエーションに沿った場合も、変換精度よりも
操作感を理由に購入すると思います。

ことえりは良くなったとはいえ、特に固有名詞の変換は結構苦手なんじゃないでしょうか。せいぜい100点満点で40点が60点になったくらいと、私は勝手に評価しています。

書込番号:2157074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2003/11/24 20:09(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
結論が出ました。
「OS、ATOKのバージョンアップは必要ない。」
ことえり5に期待します!

書込番号:2159545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期型eMacについて

2003/11/22 22:03(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 orbmasterさん

eMac700MHz CD-RWモデルを譲り受けたのですが、3つ程質問させて下さい。
起動音がせずにそのまま起動に失敗する症状が頻繁に起こります。インジケータは点灯、ファンの音も聞こえるのですが・・。
もう1つの症状も関係有りそうなのですが、スリープからの復帰も100%失敗してしまうのです。2つの症状から、素人の考えでH.Dの寿命かな、とも思ったのですが、別パーテーションのOS9.2からの起動ではスリープ復帰の問題は起こらず、???なのです。
あと、この機種は内蔵モデム無しですが、ダイアルアップで接続するにはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:2152705

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/11/23 01:46(1年以上前)

別パーティションで正常動作するならHDDが部分的に壊れたかOSのファイルがなんらかの原因で破損したんでしょう。HDDのフォーマットしなおしのOS再インストールじゃないでしょうか。

あとeMacは内蔵モデムついてます。

書込番号:2153543

ナイスクチコミ!0


スレ主 orbmasterさん

2003/11/23 11:19(1年以上前)

MacSuzukiさん、返信有り難う御座います。
OSですが、10.2からクリーンインストールで10.3にしても改善されないので、やはりH.D.Dの問題っぽいですね。
モデムの件ですが、モデムポートが無いので、EthernetポートかAirMacカードの使用になると思うのですが、メールの確認しかしないのでダイアルアップで十分なのです。何か良い方法がありますでしょうか?
何方か御教示下さい。

書込番号:2154340

ナイスクチコミ!0


となりのスナフキンさん

2003/11/23 15:28(1年以上前)

初期型って、本当に初期型のeMacって確かモデムが付いてないのありましたよね。
一般向けじゃなくって、教育市場向けのやつで、たしか。五州とかで手に入れたのですかね。
USBの外付けモデムを探してみたらいいのではないでしょうか?
OSXに対応したものがあるかどうかは判りませんが、OS9対応のものはあるんじゃないかなぁ。

書込番号:2154924

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/11/24 02:07(1年以上前)

教育市場向けってモデム付いてないのですか?
私は一般向けで買えるようになってすぐ買ったのですがモデム付いていたので全部のeMacで付いていると思っていました。私の勘違いですね、すみません。

書込番号:2157063

ナイスクチコミ!0


スレ主 orbmasterさん

2003/11/24 14:02(1年以上前)

なるほど、外付けのUSBモデムですか。最近は見かけないようですが中古のモノでも探してみます。

皆様、有り難う御座いました。

書込番号:2158330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac バージョンアップについて

2003/11/17 10:57(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 たんるんさん

初歩的な質問ですみません。
今iMac の OS8.5.1を使っています。バージョンアップしたいのですが、ホームページで調べたら、一つ上のOSにしか出来ないようなことが書いてありました。(8.6とか)
8.5.1から9などにバージョンアップすることはできないのでしょうか。一つずつ上のバージョンをダウンロードするしかないのでしょうか。お願いします。

書込番号:2134799

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/17 13:18(1年以上前)

今の状況だとOS8.6までしかあげられないですね。
OS9.xに上げたいのなら9.0や9.0.4等を購入すればアップルのサイトから9.2.2まで上げられます。
OS9.xはもう売っていないので下記のいずれかの方法で手に入れるしかないでしょう。
1)オークション
2)http://www.maccare.co.jp/soft.htmlをこまめに覗けば出てる事もあります。
3)OSX(10.3)を購入して
http://www.apple.co.jp/macosx/upgrade/92upgrade/index.htmlを使う。

書込番号:2135072

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんるんさん

2003/11/17 14:43(1年以上前)

どうもありがとうございます!
書いていただいたウェブページへいってみたのですが、
売り切れで値段が書いてありませんでした。
だいたいどのくらいで買えるものか御存じですか?
その値段によってはあきらめようかと考えているのですが。。
今使っているiMacは5年くらい前に購入しましたが、もうだいぶ古い分野にはいるということは、今度ソフトを購入してもすぐに古いバージョンになってしまうということですよね。。。
とても残念です。
何千円くらいだったら中古で買ってもいいかなと思いますが
IP電話を使うためだけに、そこまでお金をかけてもとも思いますし。。何度もすみませんがお願いします。。。!

書込番号:2135221

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/17 16:37(1年以上前)

さあ?幾らくらいなんでしょうね?
オークションは調べました?すぐに調べられるので私が調べる義理は無いのですが・・・↓
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=OS9&auccat=23616&alocale=0jp&acc=jp
PowerBookやPowerMac付属の物ではない物を購入した方が良いでしょう。

書込番号:2135414

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんるんさん

2003/11/17 17:16(1年以上前)

フルインストールというのですよね?
何からなにまでありがとうございました。
思ったより高くなかったのでチェックして買いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2135487

ナイスクチコミ!0


masaruuuさん

2003/11/17 17:43(1年以上前)

良いですね、、、、、
親切なアドバイスに、人ごとながら?嬉しくなってしまいました。

書込番号:2135551

ナイスクチコミ!0


motomaroさん

2003/11/24 15:37(1年以上前)

OSのバージョンアップなら,appleのサイトからダウンロードできますよ。もちろん無料で。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos8.6_update.html
で8.6を落としてインスト。その後も順にダウンロードしていけば9.22にできますよ。
お試しをヽ(^。^)丿

書込番号:2158615

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/25 05:57(1年以上前)

>その後も順にダウンロードしていけば9.22にできますよ。
適当なことを言わない様に。
例えば↓9.0.4のアップデータの所を見てみる様に
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.0.4_update.html

----------------以下引用----------------
対象機種:
日本語 Mac OS 9, Mac OS 9.0.2, Mac OS 9.0.3がインストールされているPowerPC プロセッサ搭載のMacintoshコンピュータ
----------------引用以上----------------
の様にOS8.xからOS9.xのアップデータはインストールできないんですよ。
誤解を招くような書き込みはやめましょう。

書込番号:2161381

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2003/11/25 05:59(1年以上前)

↑分かり難いので訂正
×OS8.xからOS9.xのアップデータはインストールできないんですよ。
○OS8.xのMacにOS9.xのアップデータはインストールできないんですよ。

書込番号:2161382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CUBEのDVDドライブについて

2003/11/16 21:31(1年以上前)


Mac デスクトップ

はじめまして。質問なのですが、CUBEにDVD-RWとCD-RWのコンボドライブを内臓したいのですが、どのメーカーのものを購入していいのか、何が優れているのか分かりません。どうかこの超初心者に教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:2133129

ナイスクチコミ!0


返信する
ボブ・中村橋さん

2003/11/18 00:29(1年以上前)

有名どころだと加賀電子のものとか。
http://products2.taxan.co.jp/index.htm

でもDVDーRの書き込みも1倍速だし、DVD-RWには対応してないし、
横向きに寝かさないとダメみたいだし……
素直に外付けのドライブにしたほうがいいと思いますが。(^_^;)

書込番号:2137133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G5 メモリー

2003/11/02 19:03(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 黒田如水さん

こんにちわ、G5dualを使っています、今メモリーを買おうと思ってるのですが、
pc3200 400mhz ddrとpc2700 333mhz ddrの違いをどなたか教えていただけ
ないでしょうか。pc2700 333mhz ddrの方がこころもち安いような気がしますが
微妙な差ですが、それは安心料的なものなのでしょうか。

書込番号:2085718

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/02 19:51(1年以上前)

ご自分で書いておられるとおりどこまでのバスクロックについていくかの差です。
DDRですから実際のクロックの2倍で動いていますのでPC3200は200MHz
PC2700は166MHzが上限です。
G5がどちらが必要かまではしりませんが。

書込番号:2085826

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/02 19:59(1年以上前)

http://www.apple.com/powermac/architecture.html
見てきました。
400MHzのデュアルチャンネルで動いているようですね。(5番のところです。)
となるとPC3200の同容量のを2枚単位で増設する必要があります。
IOやメルコなどちゃんとしたメーカー製のMACに対応していると書いてある
メモリーを購入してください。
バルク品だと動かない可能性も高くなりますし、メーカー製でも対応していると
書いてない物だと万一動かない場合でも全く対応してもらえないのが普通です。

書込番号:2085849

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2003/11/02 21:44(1年以上前)

サムソンの物は対応しているとか聞いたことがあるような?

書込番号:2086207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/02 21:49(1年以上前)

SAMSUNGだから必ず動くってのは信頼しすぎ。

特に出始めのG5なんだからきっちりとした保証のあるものを買うべき。
枯れてないため。

書込番号:2086228

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/02 22:49(1年以上前)

ごく最近のSAMSUNGはトラブルを多く聞きます。

書込番号:2086468

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2003/11/03 04:15(1年以上前)

だいたいIOやバッファロー(旧メルコ)はサムソンを使用しているのでサムソンを直に買った方が安いです。秋葉館やソフマップ、神和などMacで検証して売ってる所で買えば相性の問題は大丈夫でしょう。動作しなかったら返品、交換が可能ですから。その他
相性保証をやってる店もありますのでそういった店で買えば安くすみます。値段の違いからまともに買うのは馬鹿馬鹿しいですよ。

書込番号:2087328

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒田如水さん

2003/11/03 10:02(1年以上前)

みなさん、多数の意見ありがとうございました。

書込番号:2087750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

乗り換えたいのですが・・・

2003/11/01 09:29(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 千里パパさん

長年DOS/V機を使用していましたが、数カ月おきに新製品が出るなどユーザーが踊らされている現実と、ウィンドウズのトラブルの多さに辟易してMACという選択肢を視野に入れています。ただ全くの初体験なので不安もあります。
どなたか平たくWIN→MACに乗り換える際のメリット、デメリット、注意点をご教示願えませんか?できたら同じような考えで乗り換えられて良かった、悪かったって言うような体験談もお聞かせ願えたらと思います。
メーカーのホームページでは見ましたがやはり、生の声を聞きたいです
よろしくお願いいたします。

書込番号:2081437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/01 09:50(1年以上前)

MACであっても新製品が延々登場し続けることに違いはない(ペースが遅いだけ)ので、
気に入ったパソコンを購入して、なるべく長い間使い続けるのが一番いいと思うんですけど、
いかがなものでしょう?
自動車やバイクだって4〜6年程度でFMCするけど、「スピード命!」でなければ、
整備さえきっちりやっとけば10年位平気で使えるものだし(飽きる方が早いかも知れない。)

MACに乗り換えると、大抵のソフトは買い換えなくてはならないし、トラブルフリーでもない。
いっそのこと今のPCにLinuxインストールして使っては?
ただし、Windowsと比較して「自己責任」と「努力」がかなり要求されますが。

書込番号:2081482

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/01 10:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
仰る通りですね・・・自分もバイク乗りなのでよく分かる例えです。
やはり最大のデメリットがウィンドウズの資産が(アプリケーション)ほとんど使えないところにあるのでしょうか。
さすがにLINUXを今から憶えるだけの体力は、残っていませんので悩みどころです。
ただし、乗り換えるといっても実際自宅のパソコンでやっていることといえば
インターネット、メール程度で特に凝った事はしていないんです。
ゲーム用にウィンドウズ機を新しく特化したものを自作して安く上げかつ
どうしても過去の資産を使うなどの必要が出た場合は、これを使おうかと・・・やっぱり無駄でしょうかね?

書込番号:2081521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2003/11/01 10:37(1年以上前)

メールとブラウジングだけなら、HDD交換とメモリ増設だけで
十分使い続けていけるでしょう(たまに激重いコンテンツで遅いけど。)
当方がブラウジングしてるのってPentium3-600MHzのノートがメインだし。

蛇足ですがZIIを現役バリバリでツーリングに使ってる連中って凄いと思う。
スバル360で買い物してる人には負けますが(笑)

書込番号:2081587

ナイスクチコミ!0


宮城太郎さん

2003/11/01 13:20(1年以上前)

千里パパさんの言いたいことがなんとなく分かります。ウィンドウズのトラブルや毎週のようにでるセキュリティーパッチやその他のソフト類、製品サイクルの速さには疲れてきます。MACの製品サイクルの速さはDOS/V機の二分の一三分の一ぐらいに感じます。正直あまり気になりません。それにウイルスソフトもよく動作しますし、しかも性能アップするのは段階を踏んで少しずつです。なんとなく消費者のフトコロを襲っているようで気分的に疲れます。今回の気持ち的に一気に何段階も性能が上がったようなPower Mac G5の発売により、私もMACを買おうと決心しました。お店でさわった感覚もいい感じでした。今までのMACとは違う感じでした。1、2回マイナーチェンジして後ぐらいに購入しようかと考えています。

書込番号:2081928

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/01 16:51(1年以上前)

XJRR2さん、宮城太郎さんありがとうございます。
名古屋の大須電気街へおんぼろNC30でパソコン見に行ってきました。
やはり次はMACにしようとかなり思いました。
、確かにウィンドウズ機の拡張性や豊富なソフトは魅力的に映りますし、こここまで普及しているとある意味間違いはないのかもしれません。
でも自分(娘も含め)の家庭用途では、マックの楽しそうなイメージとか(業務でバリバリに使っている方には失礼ですね)知らない世界には、大変そそられるものがあります。とりあえずi-MAC,e-MAC挑戦したいと思います。
MACで絶対これはダメ、何とかしてほしいって事ってありますか?
買うときに一般的に注意することや、忘れがちな大切な事あったらご教示ください。

書込番号:2082309

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/01 17:08(1年以上前)

通りすがりで 失礼。

えっと、まず、「MAC」ではなく、「Mac」です。 

マックユーザのコミュニティというのは、十数年前から全国にありまして、
ネット上にもたくさんあります。
お近くの
マックユーザグループ(MUG)があれば、そこに連絡をとって、
マックユーザから直に情報やアドバイスをもらうことをお勧めします。

あと、Mac専門の月刊誌が、4〜5?冊ほどでていますので、書店で手にとって
みて、きにいったものを、半年ほど、定期購読して読めば、Macに関する
一通りの知識は得られるでしょう。

Mac、Winにかかわらず、必要なOS、ハードウエアを使うのが、今時のパソコンユーザのスタイルなようです。

書込番号:2082361

ナイスクチコミ!0


ありおらさん

2003/11/01 21:12(1年以上前)

> MACで絶対これはダメ、何とかしてほしいって事ってありますか?

自分の場合ですが、日本語キーボードはダメですね。control キーの位置が左右対称じゃなかったり、英数キーが邪魔だったり、慣れだとは思いますが使いにくいです。

それと、日本語変換の ことえり も苦手です。最近フォーマットしなおしOSを10.3にしましたが、まっさきに ATOK をインストールしました。

書込番号:2082973

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/11/02 13:16(1年以上前)

マックはサードパーティーにきつい?ですね(シェアがすくないためしょうがない)
周辺機器は特にサポートがついてこれないときがおおいです。

OS9からOS10への移行はかなり混乱しているとおもいました。。。。。

エプソンや有名メーカーはかなりがんばっていますが。。。。

OSが0.1変わると若干 ついてこれない機器またはソフトがありますので
アップデーターは慎重にしないといけないです

よい点は、ウイルスがウインにくらべすくないことでしょうか
ないわけではないですが
ちょっと気をつけるだけで、かなりふせげるようです
OSをときどき再インストール(フォーマットして)すると、いいとおもいます。

ただマックでウインと同じことをするのはかなり勉強しないと
いけないようなきがしますが、G4ならVPCを使い何とか
みるだけ(テキスト)は、可能になりますが作成は結局ウインがよいかもしれません

問題はウインでのデーター資産がどれだけあるかがネックになるような
気がします。JPEGなら互換がありますが、そうでないなら、
データー互換を考えながらいろいろやってみるしかないとおもいます

あとマックでは我慢がしいられることがおおいです。。。。
それががまんできれば、かなりよいマシンだとおもいますよ。

あまり話題にならないのですが、マックの一番いい点は
マウスカーソルがウインにくらべ(いまはどうかわかりませんが)思った通りに
移動してくれることではないでしょうか。(私はこれが好きでまだマックをつかています)

おすすめソフト(個人的な意見ですので参考程度に)
ATOK、フォトショップ、Toast、アップルワークス6、VPC(G4まで)

書込番号:2084955

ナイスクチコミ!0


ここの評判で買った人2さん

2003/11/02 16:54(1年以上前)

私も元Macで(G3DT266)いまは安いSHOPブランド
をメインで使ってます。
 今から乗り換えする人は楽だと思う、前はモニタも対応機種というか
変換コネクタが必要だったり(未対応というのもあった)
プリンタも対応が出るのが待ち、コネクタも違うしね。
 それに今はUSBがあるし、ドライバが出ればだいたいは繋げれる
そう、簡単にPCとMacの本体を入れ替えて使えるんですからいい
だから、それなりの予算と覚悟があれば気分転換にでも乗り換えも
有りだと思う。それにWEBだけならIE、NN共無料だし十分だよ

ただ、長く使うのならその時にある最上位機種がいいと思う
普及機だと買い替えサイクルが短くなるかもしれませんから、もっとも
予算にあわせて無理をしないのがいいですが

わたしもMacに戻りたいんですが、給料が1/2になってそれどころ
ではなかったりする少しづつは貯金してるが切崩しが発生して・・・

書込番号:2085409

ナイスクチコミ!0


ぱっちょんさん

2003/11/02 17:35(1年以上前)

私は3年ほど前にスイッチしました。最近G5を買って2代目のMacになります。
ということで、私としてはMacへのスイッチは大歓迎です。
特にPantherは非常に便利です。これまでやっぱりWindowsの方が使いやすい面がいろいろありましたが、Pantherを使ってからは「もう他のOS使えない」とさえ思いました。千里パパさんがいつごろ買われるかわかりませんが、Panther搭載機は必須だと思います。ことえりもPantherでだいぶ賢くなってますよ。
これまで使ってきてデメリットを感じたことは、そんなに無いように思います。ゲームとかもしないのでソフトが少ないと思うこともなかったですし、周辺機器もDVD-RAMドライブを買う時にMac対応版が少なく高かったことくらいでしょうか。
でもちょっとくらい高くたってしかたないや、と思えるくらいMacは愛着がわく使い勝手の良さやソフト/ハード共に見た目の良さがあると思ってます。
あ、そういえばマウスは純正でなく2ボタンを買って使ってます。やっぱり1ボタンマウス(しかも今の丸いやつ)は、全然なれないですね。そろそろMacから2ボタンマウスだせばいいんですけどね。

書込番号:2085502

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/02 21:29(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。
これほど多くの方がMacを愛用していて、かつ客観的にご意見を言われていて、私も仲間になっていつか同じような方にアドバイス差し上げられるようになりたいと思いました。
休みもあと一日ありますので皆さんのご意見を参考にしながら、再度ショップへ赴き研究したいと思います。
また多くの方々のご意見を今後も期待してお待ちしております。
この掲示板が私と同様の悩める方々の光になり、Macのシェアが上がりますことをを祈ります。

書込番号:2086158

ナイスクチコミ!0


meity03さん

2003/11/02 21:51(1年以上前)

個人的には...、ぶっちゃけ、総合的に判断するとWindowsの方が優れていると思っています。
でもMacの方がツボにハマるというか、快感みたいのがものを感じますね。

書込番号:2086240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/03 02:06(1年以上前)

デメリットと言うつもりはないのですが、会社でWIN、自宅でMacだと、操作が混乱してしまうことがあります。日本語←→英語の切り替えを間違ってしまう。。。
それと、ぱっちょんも書かれていますが、マウスは1ボタンではやはり不便です。使ってみて不便だと感じたら、無理に慣れようとせず買い換えた方がよいです(個人的には、マウス、キーボードをレスオプションにして欲しい)。
Macは高いイメージがあるけど、iBOOKはWINと比較しても十分安いと思います。お店に行かれるのであれば、iBOOKも触ってみては?
*NC30、私も乗っていました。最近あまり見なくなりましたね。

書込番号:2087161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/03 08:41(1年以上前)

訂正します。
×:ぱっちょんも書かれていますが
◎:ぱっちょん「さん」も書かれていますが
呼び捨てにしてしまい、申し訳ありません。

書込番号:2087565

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/03 09:14(1年以上前)

みかみつさま
ありがとうございます。確かに自分は、長年Windows(DOSの頃から)仕事で使ってきましたから、混乱するかもしれませんね(笑)
でもその慣ればかりを大切にすると、いつのまにか視野が狭まり
どこかの宗教のようにそれしか信じられなくなるんじゃないかなって思います。確かにWindowsはトラブルが多いけれど、圧倒的に豊富なアプリを使えますので、安心かもしれませんが・・・
でもこれからの私は、パソコンは趣味の世界に解放しようと思っていますので
(コンピュータ会社から足を洗いました)
外の世界を覗いてみよう・・そんな気持ちで楽しくMacと付き合っていきたいなって思っています。
余談ですが
NC30老兵でキャブもオーバーホールせにゃなりませんです。
でもまだ乗り方によっては、あのガードナー、ドゥーハンの時代を再現できます。ロードレースに熱き青春をかけた世代です(笑)
この掲示板に関係ない話でゴメンナサイ

書込番号:2087630

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/03 09:16(1年以上前)

みかみつさま。
ありがとうございます。確かに自分は、長年Windows(DOSの頃から)仕事で使ってきましたから、混乱するかもしれませんね(笑)
でもその慣ればかりを大切にすると、いつのまにか視野が狭まり
どこかの宗教のようにそれしか信じられなくなるんじゃないかなって思います。確かにWindowsはトラブルが多いけれど、圧倒的に豊富なアプリを使えますので、安心かもしれませんが・・・
でもこれからの私は、パソコンは趣味の世界に解放しようと思っていますので
(コンピュータ会社から足を洗いました)
外の世界を覗いてみよう・・そんな気持ちで楽しくMacと付き合っていきたいなって思っています。
余談ですが
NC30老兵でキャブもオーバーホールせにゃなりませんです。
でもまだ乗り方によっては、あのガードナー、ドゥーハンの時代を再現できます。ロードレースに熱き青春をかけた世代です(笑)
この掲示板に関係ない話でゴメンナサイ

書込番号:2087632

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/03 09:17(1年以上前)

みかみつ様。ありがとうございます。確かに自分は、長年Windows(DOSの頃から)仕事で使ってきましたから、混乱するかもしれませんね(笑)
でもその慣ればかりを大切にすると、いつのまにか視野が狭まり
どこかの宗教のようにそれしか信じられなくなるんじゃないかなって思います。確かにWindowsはトラブルが多いけれど、圧倒的に豊富なアプリを使えますので、安心かもしれませんが・・・
でもこれからの私は、パソコンは趣味の世界に解放しようと思っていますので
(コンピュータ会社から足を洗いました)
外の世界を覗いてみよう・・そんな気持ちで楽しくMacと付き合っていきたいなって思っています。
余談ですが
NC30老兵でキャブもオーバーホールせにゃなりませんです。
でもまだ乗り方によっては、あのガードナー、ドゥーハンの時代を再現できます。ロードレースに熱き青春をかけた世代です(笑)
この掲示板に関係ない話でゴメンナサイ

書込番号:2087636

ナイスクチコミ!0


スレ主 千里パパさん

2003/11/03 09:20(1年以上前)

すみません、早速Windowsがエラーを返してきて、処理したら三つもとうこうされてしまいました、、、

書込番号:2087643

ナイスクチコミ!0


ジミヘンタンさん

2003/11/07 08:42(1年以上前)

私もズーッとmacが気になっていて購入しました。約50万円の出費。
正直後悔しています。ほとんど使う事がないからです。
もうmacだから出来る事は少なくなってきているのでは無いのかと感じます。

DOS/V機からの乗り換えですが、
dosの知識があるのならlinuxもそんなに難しいosではないかと思います。
winも64bitになりそうですし、lindowsと言う選択肢もあるし、、、。
パーツを買い換えて、もう1台作れちゃいます。

とか、言ったところで結局、macに興味があるようですので、
どうせ買うのならG5と思うでしょうが、液晶一体型のリーズナブルな機種を買われてみたらいかがでしょうか?
もし、気に入らなくてもあきらめがつくのではないのかと思うからです。
全体的に英語を翻訳ソフトで訳したようなぎこちなさ、マウスとネットサーフィン・・・にはストレスを感じました。

macのデザインと筐体は最高に満足します。隣に並んでいるdellがとても貧弱に見えてしまう。
自分なりに両者総合比較してみて、次回購入機種はdell/precisionだろうな、と思います。

こんな事やってるからパソコンが増えてしまうんだろうな・・(苦)

書込番号:2101315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング