Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデムを認識しなくなった!

2003/08/16 02:25(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 くまねこさん

H"の128kカードでネットに接続しているのですが、本日メールチェックをしようとしたら、
「設定しているPPPオプションが正しくありません」と、出てしまいました。
昨日まで問題なかったのにおかしいな?と、思い内蔵モデムに変更してもやっぱり同じです。
どうもモデム自体を認識していないようなのですが、ハードウェアをチェックする
方法などをご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
プロフィールでは見えてるんですけどね。
ハードはPM G3-300Mhz。OSは10.2.6です。もう、寿命かなぁ?
ちなみにココの書き込みは、サブのiMacで、そのH"のカード使っているので、
カード関連の障害ではないようです。

書込番号:1859186

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/16 07:55(1年以上前)

認証のタグで、接続ID&パスワードは正確に表示されてますか?
パスワードが入力されてない場合があります。
接続の失敗が続くとパスワードの保存が解除される可能性があるためです。
設定をお確かめください。

書込番号:1859491

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまねこさん

2003/08/17 00:37(1年以上前)

sho-shoさん返信ありがとうございます。
設定は確認してみましたが、変わっておらず、念のため入力し直してみましたが、やっぱりだめでした。
ためしに、OS9でやってみるとしっかり繋がるので、OSがおかしいみたいです。
こんどはOSX入れ直してみます。
ADSLとかのブロードバンド環境でないため、アップデイトが面倒で、
なるべくやりたくなかったんですけどね。

書込番号:1861964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シングルとマルチの違い

2003/08/05 16:23(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 宮城太郎さん

macでのマルチプロセッサはどのぐらい効果があるのか教えてください。昔、インターグラフのWSを触ることがありあまり、シングルプロセッサとマルチプロセッサの差をあまり感じませんでした。最初からインストールされていたり、安く買える普通のソフト(何万円もする高給なソフトではなく)でそんなに効果がないなら、シングルのG5が欲しいなと思いまして。よろしくお願いします。

書込番号:1828927

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/05 18:52(1年以上前)

http://216.239.53.104/search?q=cache:cCcuV9kZwuYJ:www.apple.co.jp/powermac/+%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%80MA%EF%BD%83%E3%80%80%E6%80%A7%E8%83%BD&hl=ja&ie=UTF-8
この辺読めばわかるかと.

>安く買える普通のソフト(何万円もする高給なソフトではなく)でそんなに効果がないなら
はっきりいって効果ないです.
車にたとえると「1人乗せて定速走行」という負荷に対しては排気量が大きかろうが小さかろうが大して差が出ないのと同じです.

書込番号:1829258

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/05 19:29(1年以上前)

Dual CPUに慣れるとSingle CPUは使う気が起きない程快適です。
iDVDやiTunes等の付属のソフトですらはっきりと速度が違います。
また、複数のソフトを起動して利用する場合(Mac OS Xは起動した
だけで10以上のタスクが走っている訳ですが)にも体感で違いが
分かる程速度が違います。

書込番号:1829359

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/05 20:16(1年以上前)

ぼくは×1.5で考えています。だから1.6シングルの2倍弱。
Macの場合デュアルの最適化がかなり進んでいます。
もともと苦肉の策的なところもあったと思いますが、数多くのデュアル製品をだすことで成熟してきたようです。
CDのエンコードやソフトの起動、映像の編集(iMovie)など違いを体感する機会も多いと思いますが、
日常的に重いデーターを扱うことが少ないのなら1.6シングルもいいんじゃないかな。
待たずに買えそうだし。現最速モデルより速いかも。

書込番号:1829486

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/05 21:52(1年以上前)

バンドルアプリでもシングルとデュアルの差は出ますよ。確実に。
予算があるなら2Gデュアルがおすすめです。

書込番号:1829754

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/05 21:57(1年以上前)

追加。
G4デュアルとの比較では、G5/1.6Gのほうが速いと思います。
どれと比べるのかがポイントですね。
シングルプロセッサモデルは人気なさそうですから、現物が出るまで待って、各雑誌のレビューを見てからでもすぐ買えるんじゃないですかね。

書込番号:1829766

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮城太郎さん

2003/08/07 00:30(1年以上前)

いろいろアドバイスや返事をありがとうございます。macではかなりマルチプロセッサの対応が進んでいるようなので、予算とのかみ合いで考えてみようと思います。

書込番号:1833056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SCSIハードディスクは?

2003/08/05 14:17(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 エスプレソさん

現在、MDD1GDualを使っています。バラクーダST380021AにOS Xで運用していますが、パワードメイン29160とST318437LWをつなげて、photoshop7等がより軽快に使えるでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃったら是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:1828691

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/05 18:57(1年以上前)

そういったソフトはHDDの速度はあまり関係ないです.
メモリを増やす+CPUを高速化する のほうが効果があがりますよ.

書込番号:1829271

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/05 20:13(1年以上前)

まず、メインメモリを上限の2GBにして、それでも足りない場合にPhotoshopが
仮想メモリを利用する場所としてHDDを使うことを考えるなら、SCSIよりもIDE
(AEC-6880Mと同容量のHDD 2台)でハードRAID 0を組んだ方が良いと思います。
予算があるならSCSIで外付けのハードRAID HDDを利用するという手もありますが。

書込番号:1829480

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/05 22:13(1年以上前)

Photoshopの使い方にもよりますけど、HDDの換装は体感速度に出ますよ。
ま、Photoshopに限りませんけど。
ですが、ウルトラ160SCSIでつなぐなら、10000rpmオーバーの高速HDDにしましょう。
でないとつける意味は薄いです。
NetInfoさんの仰るとおり、ATA133RAIDカードの導入が現実的ですね。
もちろん先にメモリ増設ですよ。

書込番号:1829832

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスプレソさん

2003/08/06 01:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
シークタイムは同じくらいなのですが、システムをSCSIに入れると速そうな気がして、質問しました。
本格的にいじるのならG5も射程に入るので、以前使っていたAGPモデルから移設しようかと思ったのです。
一応メモリはフルに積んで、作業ディスクはIBM IC35L120AVV207-1を使用しています。すごく不満が有る訳では無いですが、より快適になるかなと想像しました。
時間をつくってテャレンジしてみたいと思います。

書込番号:1830487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

今ウィンドウズとマックのパソコン、本命はマックで2台買おうと思っているのですが、だったらウインドウズのパソコン1台買った方がいいのでしょうか?右も左も分からない初心者なものですみません!個人的にはマックが欲しいのですが・・・マックだとウインドウズでできることがほとんどできないらしので><ちなみにマック買うとしたらG5です。どうかこんな自分にアドバイスください。

書込番号:1827350

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/05 00:26(1年以上前)

具体的に何をしたいのでしょうか。
どのソフトを使いたいのでしょうかと読み替えてもらってもかまいません。

ほしいのならMac2台でいいのでは?
その方がデータの互換も楽です。

書込番号:1827506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 08:46(1年以上前)

WindowsとMACではデータの共有するときが少し難しかったりしますけどね・・・
出来ないことがあっても不便でなければMACを買ってもいいと思いますけど。
ホームページをみるとか。WORDなどで、文章を書くとか、画像を編集するとか、インターネットをするとか、メールのやりとりぐらいなら、MACでも、十分に出来ます。

書込番号:1828087

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2003/08/05 10:22(1年以上前)

WIN機の今後の動向を見た上で決める方が良いでしょうね。何れwin機も64ビットが出るでしょうから。其れともう一つの考え方は、マックG5を買って、バーチャルPCを入れるというのも良いかも知れません。今までのマックだとヴァーチャルPCはそれ程快適ではなかったのですが、今回のG5になって、どれほど快適になっているか、今後評価が出ると思いますので、それを見てから決めるのが良いのじゃないでしょうか。

書込番号:1828212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 11:53(1年以上前)

>何れwin機も64ビットが出るでしょうから。

Windowsならもうすでにでてるけど。Linuxも まだ、64bitOSがでていないのMACだけじゃないの?

書込番号:1828396

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/05 11:57(1年以上前)

今月出る予定のVirtual PC 6.1は、PowerMac G5には対応していません。
また、初めからOSですら暫定対応で出るような、俗にいう人柱マシンを
買うのはお勧め出来ません。ソフトやハードが対応していない為に、
余計な苦労することが目に見えています。
初心者なら最初の1台は、素直にPowerMac G4/1.25GHz Dualを買うことを
お勧めします。こちらなら既に環境が整っているので余計な苦労はしない
で済むでしょう。そして半年以上経って十分慣れて使いこなせるように
なった時点で2台目にPowerMac G5を買うと新OSのPantherのアップデートも
進んでいるでしょうし、ソフトやハードの対応もほぼ揃っていると思います。

書込番号:1828407

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/05 12:48(1年以上前)

ほとんどのことができると思うけど。

書込番号:1828507

ナイスクチコミ!0


スレ主 照彦さん

2003/08/05 14:05(1年以上前)

ウインドウズでしかできないことというのがダウンロードの件なんですが・・・ ウインドウズなら無料でおとせるものがマックではできないらしいんですよね。となるとウインドウズではただなのにマックじゃ金かかるなんて納得行かない物でして><

書込番号:1828670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 14:42(1年以上前)

>ウインドウズでしかできないことというのがダウンロードの件なんですが・・・

ダウンロードもMACも出来るよ。

>ウインドウズなら無料でおとせるものがマックではできないらしいんですよね。

それは、ないでしょう。MACもWindowsもダウンロードで提供してるものがあれば、ダウンロード出来ます。Windows用に提供してるものでも、ダウンロードぐらいなら出来たりします。

書込番号:1828741

ナイスクチコミ!0


ニコチンさん

2003/08/05 16:00(1年以上前)

WinMXとかのこと言ってるのだろうか。

書込番号:1828884

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2003/08/05 16:07(1年以上前)

>ウインドウズなら無料でおとせるものがマックではできないらしいんですよね。
WINMXなどの音楽とかのことでしょうか?
其れも、マックにも何かあった様に聞いた事がありましたが。どうでしょうか。
其れと、WINの64ビット機は、オプトロンの事でしょうか?
でも未だ一般的ではないですよね。
アスロン64が出てからの方が一般的になると思うのですが。
それに価格も、G5の2ギガデュアルほどには安くないのではないでしょうか。
win機一台と、マック一台を買うというのは、面白い考えですが、便利さからすると、マック2台win機2台の方が良いと思いますが。
かくいう私は、WIN2台と、マック1台使っています。

書込番号:1828895

ナイスクチコミ!0


スレ主 照彦さん

2003/08/05 20:35(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございなした。。。 もっといろいろ調べてみます!!これからまた分からないことがあったらアドバイスお願いします。

書込番号:1829536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

performa 575

2003/08/03 00:42(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ghostdogさん

知り合いから
最近、performa 575を
手に入れたがインターネット出来るかな〜
と質問を受けました
ぼくが、macを始めたのが
iMac DVなので、performaのことは
全然分からなく、
もし分かる人がいれば教えてください
appleのHPのperfomaのページを見ると
575には内蔵モデムが付いてないようですが
外付けは可能なんでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:1821605

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/08/03 01:52(1年以上前)

外付け可能かといわれればRS422でモデムと接続できますが、外付けモデムを買うくらいなら中古のiMacDVを買った方が簡単かつ快適だと思います。

書込番号:1821805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ghostdogさん

2003/08/03 02:18(1年以上前)

確かにそのとうりですよね、
知り合いにも、そう伝えます。
ただ本人、病気の治療中で失業してるので
iMacの中古すら買えるかどうか‥

MacSzukiさん返信ありがとうございました

書込番号:1821863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Photoshopについて

2003/08/01 19:24(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ルビねえやんさん

Photoshopを勉強しています。デジカメ写真を加工して合成してあそびたいのですが、そのやり方がわからない!本についてくるCDROMでは素材が全部レイヤーに用意されていて実際どうやってレイヤーに入れてるのかが知りたい。図形や文字などはできるのですが、別々の写真の加工した物をそれぞれレイヤーにならべるのはどうしたらいいのでしょうか?誰かPhotoshopに詳しい方おしえて!!!

書込番号:1817850

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/01 21:07(1年以上前)

取説にちょっとした使い方ぐらい書いてあると思いますが?
レイヤー関係なんか最たるものでしょう。

書込番号:1818029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/08/01 23:33(1年以上前)

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Photoshop 使い方

Googleとかで「Photoshop 使い方」っていうキーワードで検索しても
けっこう初心者向けサイトが出てきます。そういうの見て研究してみては?

掲示板の文字の説明だけで、レイヤーの使い方とかわからないでしょう(~~;)?

書込番号:1818494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/08/01 23:38(1年以上前)

上のアドレス途中で切れてるね。リンク先のGoogle検索結果から
更に「使い方」っていうキーワードを足して絞り込み検索したら良いと思う。

ま、いろいろなキーワードでテキトーに探せばいいんですけどね。がんばってください。
個人的には解説本より、個人のHPに載ってる実践的な解説の方がわかりやすいと思う。

書込番号:1818505

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2003/08/03 03:16(1年以上前)

一応付属のチュートリアルをやることをお勧めします。レイヤーだけは
簡単に説明すると、2つの画像を同時に開いて合成したい画像を元の画像にドラックするとレイヤーになって上に乗っかります。そして余分な部分を消すなりマスクをかければ合成のできあがり。空のレイヤーを作りたい場合はレイヤーパレットの新規レイヤーかツールバーのレイヤーの新規のレイヤーで作れます。文字はテキストツールで打てば別レイヤーで表示されます。それを画像として扱いたい場合はラスタライズしましょう。図形はペンツールで書くか選択範囲で作って塗りつぶす、またはIllustratorで作って持ってきましょう。ペンツールで作った場合はパスになっていますので選択範囲に変換するか、ラスタライズするかで画
像に変換出来ます。
たぶん理解出来ないと思うので初心者向けの参考書を買った方がはやいかな。

書込番号:1821966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング