このページのスレッド一覧(全1034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年5月12日 11:08 | |
| 0 | 9 | 2003年5月12日 01:16 | |
| 0 | 3 | 2003年5月8日 16:01 | |
| 0 | 7 | 2003年5月14日 12:35 | |
| 0 | 4 | 2003年5月6日 05:15 | |
| 0 | 3 | 2003年5月4日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パワーマック(MDD)867MHzを買いました。
この機種はOSXとOS9の両方がインストールされてるモデルなのですが、
パーティションを切ったら中が全部消えてしましました(^_^;)
気を取り直して、OSを入れようとしたらOS9のみのCDがありません。
(OSX単体インストール用とリストアーCD(両方まとめて)しかない)
『OX9とOSXをインストールし、かつパーティションを切る方法を教えて下さい。』
よろしくお願いします。
P.S.本体の音が煩いよぉーー(-_-:)
0点
os9ついてないですよ。初期状態のままでos9をバックアップして残します。
そうしないと単体のos9を購入しないとだめだったはずです。
書込番号:1569853
0点
2003/05/12 01:49(1年以上前)
OS9のみのCDは付属しません。
又単体のos9CDからはインストール出来まん。(MDD専用のため)
パーティションを切る方法は>OSX単体インストール用CDから起動させて
ディスク ユーティリティからパーティションで設定します。
又、OX9とOSXをインストールするにはOSX単体インストール用とリストアーCDを
(6枚)順番に入れると工場出家状態になります。
書込番号:1569977
0点
1.まずOSXインストールCDから起動します。
2.ディスクユーティリティでパーティションを切ります。
3.OSXをインストールします。
4.続いてリストアCDを入れ、インストールし工場出荷状態に戻します。
5.OS9のシステムフォルダ、Applications (Mac OS 9)、書類の3つのフォルダを任意のHDDにコピーします。
これで完了です。
書込番号:1570464
0点
2003/05/12 11:08(1年以上前)
今、パーティションを切った1つに(リストアCDで)OSX&OS9を入れているところです。
この様子だとどうやらうまくいきそうです。
ありがとうございました。
書込番号:1570558
0点
DTMを始めたいと思いパソコンを購入するんですが
imac 17 か 1GHz powerPC G4
で悩んでいます。
CPUは同じ1GHz、HDはimacの方が20G多いし
ディスプレイを買わずにすむ事を考えれば
imacの方が金銭的には得な気がするのですが
シロウトなので、この2台に作業にする上でどのていど差があるのか
(HDRのとかエフェクト処理とかするうえで)分かりません。
つたない質問で申し訳ないですが、どなたか色々アドバイスして下さい。
0点
2003/05/11 03:26(1年以上前)
デフォルトで提供される性能以上にプロのDTP(に限らないけど)の
現場などでは拡張性が非常に重要なんですよ。個人でもその辺は
必要な人は必要だしはずせない!と考える場合もあるでしょう。
だから場合によってimacは選から外れます。
もちろん入門編としてなどでは十分ですし、ibookなどで
作業をしてる人もいるので全然駄目って事は無いですよ。
imacのHDDは多分5400回転だからちょっと遅いかも。
書込番号:1566825
0点
っっっっ?さんがDTMを始めたいという事なのでどの程度の作業を
なさるのかが分からないのですが、ハードディスクレコーディング作業
などでProToolsなどを将来的に使うのであればPCIバスは必須ですね。
iMacの場合PCIバスがないので使用不可ということになります。
どの程度の作業を視野に入れているかで選択されたらどうでしょうか?
書込番号:1566844
0点
2003/05/11 05:16(1年以上前)
kioneさん、BAK3さん
返答ありがとうございます。
やはり先の事を考えるとpowerPC G4がいいようですね。
参考になります。
書込番号:1566908
0点
2003/05/11 05:35(1年以上前)
作業内容はHDRした素材をシーケンスしたり
エフェクトをかけたりと考えています。
ほぼこの作業がメインです。
返答頂いた内容ですと拡張や周辺機器の事を考慮すると
やはりpowerPC G4がいいと感じました。
では上記の作業をこなす事のみで比較した時は
この2台にどういった差が出てくると思われますか。
アドバイスお願いします。
書込番号:1566917
0点
ProToolsのようなインターフェイスが必要になるシステムで
DTMを行う場合にはハード的な制約を受けると思います。
が、最近はUSB経由でのインターフェイスもかなりよい製品が出来ている
そうなのであまり意識しなくても良いのかもしれませんが
一般的にはPCIバスのインターフェイスの方が好まれる傾向にあるようです。
ハードディスクレコーディングの場合HDDドライブを別個に
増設して録音用にドライブを割り振る方も多いようです。
ソフトの動作ではDTMの場合はPowerMacG4、iMacのどちらでも問題なく
動作すると思います。
ハード的な制約を受けるシステムを使用するのでないのであれば
どちらでもOKだと思いますよ。
書込番号:1568042
0点
2003/05/11 16:43(1年以上前)
BAK3さん。的確なアドバイスありがとうございます。
凄く分かりやすく参考になりました。
もう一つ質問なんですが
imacの15と17は約6万程差がありますが
この2台に価格差にみあった
どのような機能の差があると思われますか?
個人的な解釈で結構なので意見をお願いします。
何度も質問で申し訳ないです。
書込番号:1568173
0点
6万円の差をどうみるかは難しいですが、違いを挙げると。
大きいところでは
1.SuperDrive搭載
2.高詳細ワイド液晶
3.1GHzのCPU
4.AirMac Extreme対応
小さいところでは
5.133MHzのシステムバス及びDDRメモリ
6.内蔵Bluetoothモジュール対応
7.HDDがちょこっと大きい
そのくらいですね。
6万円の差は妥当かな?どうかな?
書込番号:1568276
0点
2003/05/11 18:57(1年以上前)
>imacの15と17は約6万程差がありますが
この2台に価格差にみあった
どのような機能の差があると思われますか?
液晶の価格差が2万、SuperDriveとコンボの価格差が1万、
CPUの差0.5万位?
その他の差異はVGA,HDDですかね、合わせて1万位か?
ここまでで計4.5万円
後は'対応”してると言うだけで”搭載”ではないですからね、AirMac Extreme、内臓Bluetoothモジュール対応についてはいらなければ、大きなアドバンテージにはなりませんしその辺はどう判断すべきか。
以上の違いのうちの幾つかは交換できない部分ですから、価格差が妥当かどうかより必要か必要じゃないのかで考えた方がいいのでは?
書込番号:1568539
0点
2003/05/12 01:16(1年以上前)
ichigigaさん、Eririnさん
返信ありがとうございます。
そうですね、必要かどうかですね。
金銭的な事で迷っても結局これにつきるんですよね。
5年ぶりの買い替えで、もとより知識もすくないため
したい事のためにひつような機能が何なのかが分からない事が多いく
このような質問になってしまいました。
みなさんのアドバイスのおかげでとても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:1569891
0点
Macを使うにあたって お勧めのプロバイダーってありますか? 皆さんはどういった理由で選んでいるのでしょうか? 今まで あまり触れられていなかったので 質問してみました よろしくお願いします!
0点
>Macを使うにあたって お勧めのプロバイダーってありますか?
MACだからってプロバイダーを変える必用はないと思うけど。ただ、MACでも動作確認してる専門のコンテンツの有無やその量を求めるなら別ですけど・・・ ISPなんて、Windowsだろうが、MACだろうが、Linuxだろうが関係ないけど。ただ、そのISPがそのOSのサポートがあるかは別の話として。
>皆さんはどういった理由で選んでいるのでしょうか?
管理の甘さとサポート(笑)友人にも同じ理由で勧めたけど。そのときすべて込みのプランにするとかで。
書込番号:1559354
0点
>今まで あまり触れられていなかったので 質問してみました よろしくお願いします!
過去にふれられてるけどね・・・
書込番号:1559356
0点
別にどこでも不具合は無いと思うけど
リンククラブは昔からマックユーザーが多いですね。
書込番号:1559582
0点
旧MDDの、静穏ファンキットをオーダー、交換された方に質問です。
出荷のアナウンスが4/1に有ってから、何日くらいで配送されましたたか?。
又、度の位静かに成りましたか? ぜひ情報をご提供下さるようお願いします。
0点
2003/05/07 21:05(1年以上前)
初めて書き込みます。
4月3日に到着しました。申し込みは、アナウンスがあってすぐだから初期ロットでしょう。
実に快適です。当初12月MDD867を購入し、あまりの五月蠅さに炊飯器の炊ける間際の五月蠅さと陰口をたたかれました。
交換してからは、ディスプレーを見ないと起動しているのが判らないぐらいとの、妻の言葉です。
交換は、丁寧な取り説付きですから、ずいぶん楽しめた1時間でした。
書込番号:1557604
0点
2003/05/07 23:33(1年以上前)
aipus さん 情報有難う御座います。
私も、aipus さんと 同じ867を昨年9月に購入し、HDや、DVD-Rドライブを
増設しているためか(内部温度上昇??)、購入時より、かなり回転数が高いようです。
家内に、言わせると前機種(DT300)十台並べても、負けない867だそうです。
(暴走族顔負け、子供曰く)言われ放題のMDDです。
>ディスプレーを見ないと起動しているのが判らないぐらいとの
期待出来そうですね、又3〜4日で到着の用ですね。
期待しながら来るのを待ちます。
aipus さん情報提供大変有難う御座いました。感謝 感謝
書込番号:1558099
0点
2003/05/09 14:15(1年以上前)
すみません・・お名前間違っていました。
>aipus さん・・・alpus さんに訂正させて頂きます。
アイコンも違ってました。
PS、一週間経つのにキットが、まだ来ません。 なんでだろー♪
書込番号:1562014
0点
2003/05/09 16:53(1年以上前)
ホームページに申し込んだのは、2月だったか3月だったか、出荷予定日が変更になり、大分待たされました。
いい加減待ちくたびれた頃、出荷の案内をこの掲示板で確認してから、すぐ来ました。
待てば待つほど、交換してからの効果に満足すると思います。
PS アイコンはもう少しスマートなのが欲しい46歳です。
書込番号:1562232
0点
2003/05/11 01:36(1年以上前)
申し込み後に3月10日出荷とのメールがあって、実際に到着したのが4月4日でした。
騒音については確かに静かにはなりましたが、絶対的に静かと感じるかどうかは個人差があるかと思います。
ちなみにカーネルパニック後の再起動直後に、ファンが全開で回る時の音は、交換前に負けないほどの爆音でした。
書込番号:1566567
0点
2003/05/11 14:10(1年以上前)
じゅごん さん 情報有難う御座います。
じゅごん さん、alpus さん 共に初期のオーダーのようですね。
私も 情報は確認していたのですが、初期の混乱を避けて(配送遅れ、apple 特有の品薄状態) 出荷アナウンス後、間をおいてオーダーしました。
じゅごん さん 確認のメールが来た件、全開時〜爆音 了解です。
家はメールまだ来ないなー、じたばたせずに待ちます。
PS alpus さんアイコンの件 了解、私も46歳、同感です。
アイコン間違ったのは、(見栄??)・・・(笑
書込番号:1567804
0点
2003/05/14 12:35(1年以上前)
昨日配送されました。 交換してみての感想です。
アイドル時> 劇的に静かになりました。(個人的に)
高負荷時 > 交換前に比べて70%位の騒音 (体感的に)
騒音、交換作業を終えたこと、大変満足しております。
又、取説によれば交換済み部品、は個人的に処理しろと言うことですが、(故障の時)
の為に確保します。(無いことを祈りながら)
alpus さん、じゅごん さん、情報有難う御座いました。
書込番号:1576141
0点
2003/05/05 20:29(1年以上前)
違う
書込番号:1552342
0点
Macはアップル社の製品名の名前です。
まぁ、今は代名詞のような扱いを受けていますけど、、、、
ソニーでいえばバイオみたいなモンでしょう(^^
書込番号:1553517
0点
DVD−Rですか?DVD−ROMの間違いでは?
スーパードライブ(DVD−R)なら「買い」だけど、コンボドライブなら微妙ですね。
新品との価格差が3万円もないし、、、、(^^;
書込番号:1547420
0点
2003/05/04 05:53(1年以上前)
super driveです
付属品は皆揃っていて、ブランクのメディアもありました
機種は一世代前のですがね
書込番号:1547430
0点
現行の15インチ買うくらいなら良いんじゃないでしょうか?
現行の17はメモリの規格が違うので、速いですけどね。
まぁ、いずれにせよ、中古品です。保証のあるお店で買いましょう。
書込番号:1547589
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





