Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mac

2003/02/13 20:40(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 おっかさんさん

Resoucesの中にあるTiff形式の画像をかえるとログインウインドウがかわると聞いたのですが、変えようとすると“Resoucesは変更できません”と出てきます。変え方を知ってる人は教えて下さい。変な質問ですみません。

書込番号:1305226

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2003/02/14 13:01(1年以上前)

ルート権限でログインしないと出来ないですよ。
それがどういうことかわからないようでしたらやんない方がいい。

書込番号:1306827

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっかさんさん

2003/02/15 16:30(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。ルート権限について詳しく調べてから、やってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:1310178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サーバー構築

2003/02/12 09:29(1年以上前)


Mac デスクトップ

AIRMACを使って、自宅でサーバー構築しようと思っているのですが、実際、 AIRMACで可能なのでしょうか?
サーバーは、ノートパソコンにLINUXを入れて、やってみようと思っているのですが、誰か知っている人がいたら教えてください。

書込番号:1301200

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/02/13 10:40(1年以上前)

サーバ構築とAirMac導入は関係無いので意味がよくわかりません。
AirMacが無くてもサーバはできるし、AirMacを買ったからといってサーバができるわけでもありません。

AirMacはLANケーブルを無線で飛ばすことでケーブルを無くすものです。

書込番号:1303971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 10:45(1年以上前)

放置されているようなので。
 これでは誰も答えられませんよ。サーバーってなにのサーバー? WEBサーバー? データベースサーバー? 単なるファイルサーバー? 自宅でクライアントサーバーシステムを作るの? 
 それからサーバーとAIRMACは関係ありませんよ。どこで結びつくのか。AIRMACは無線LANのシステム。サーバーOSとは関係ありませんよ。それともLINUXでAIRMACのドライバがあるかを聞いているのかな。
 自分だけがわかっていても駄目、質問をちゃんと書かないと答えようがありません。

書込番号:1303979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BigDrive

2003/02/11 17:39(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 MacSuzukiさん

Appleのホームページやここでも検索したんですがヒットしなかったので知っている方がいらしたら教えてください。

Macはどの筐体からBigDriveに対応しているでしようか?
新PowerMacG4ではBTOで180Gが選べることから対応していると思いますが、中古で探す場合どのMac以降なら良いのかわかりません。
またiMacやeMacは対応しているでしょうか?

書込番号:1298955

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/11 21:56(1年以上前)

いっこ前のMDDからです。
iMac,eMacは対応していないはずです。
iMac(1G)はどうかわかりません。

それ以前のMacでも、BigDrive対応のATAカードと組み合わせて使うか、Firewireの外付けを使えば問題ないと思いますが。

書込番号:1299803

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacSuzukiさん

2003/02/15 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

コンセントの数を増やしたくないので外付けでなく内臓できるDiskサーバみたいなのを考えてます。

書込番号:1309767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

セレロン450MHZに当たるMACは

2003/02/11 09:20(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 PRE2003さん

会社ではセレロン450MHZ、メモリー256MBのデスクPCを使用し、WORD、EXCELで文書作成など使用し、ACCESSで業務APL(サーバーはマイクロソフトのSQL)を動かしていますが動きに問題ありません。WORDは最近購入したペンティアム4-2.4GHZに比較しても全く問題ありません(当たり前か)。EXCELは複数のシート間で1万件単位のデータを使用した関数(VLOOKUPなど)を多数使っていますが、感覚でペンティアム4-2.4GHZの半分くらいでしょうか。ACCESSで業務APLは主にデータエントリーやマスターメンテ画面を使っていますが、レスポンスは実測でペンティアム4-2.4GHZの半分くらいでしょうか。つまりセレロン450MHZでも十分動いています。IEも問題ありません。一時、FILE MAKER PROを複数のPCで使用していましたが、この場合はレスポンスは全く意識しないほど早かったです(FILE MAKER PROは非常に軽くセレロンで十分です)。MACの場合、体感速度でいうとセロン450MHZにあたるものはどれでしょうか。OS-Xが重たいので1GHZくらいは必要なのでしょうか。i−BOOK+WORD+EXCELを購入しようかと思っています。参考にしたいと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:1297580

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/11 09:28(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1297595

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/11 10:55(1年以上前)

使用目的がMS WORD,EXCELならば、Macはやめた方がいいでしょう。
G4/1GHzでも非常にのろいです。
断っておきますが、Macがのろいわけではありませんよ。(速いわけでもないですが)

MS WORD,EXCEL以外に使用目的がないのでしたら、WINの方がいいです。
Macは遅い!使えない!ってことになりかねません。(どこかのCMみたいですが...笑...)

なぜ、iBookを購入しようとお考えになったのか、その経緯を書いていただくと、もう少し細かく比較できますよ。

走らせるアプリケーションによって、体感速度は変わってきますし、使い勝手も違ってきます。一概に比較はできません。

書込番号:1297806

ナイスクチコミ!0


TNTNさん

2003/02/11 12:08(1年以上前)

win機がフォトショップで使い物にならないのと同じで、ワードエクセルは、マックを固まらす原因みたいなソフトです。
ワードエクセルは、win機で、マックではアップルワークス、イラレ、ファイルメーカープロと考える方が正解です。
私自身、今winとマック両使いですが、ワードはイラレに移行しましたし、エクセルは、ファイルメーカーに移行しました。
あえてセレロン450に匹敵する機械を私なりに言うなら、G3/300を積んだPM5500でしょうか。それでも、フォトショップは落ちませんよ。ワードはしょっちゅう固まります。

書込番号:1298020

ナイスクチコミ!0


PRE2003さん

2003/02/11 13:41(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。助かりました。
機種依存文字は失礼しました。
IBOOKの購入は?単に安くて小さくて軽くて?場所を取らないし、衝撃にも強そうだからです。使用目的はインターネットでの情報収集、IPHOTO、IMOVE、ITHUNESです。会社はWORDでやっと覚えたので同じ操作のものを使いたいです。イラレとはどこのソフトでしょうか?。

書込番号:1298293

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/11 15:07(1年以上前)

えーとですね。
そういう目的でしたら、十分おすすめできますね。
付属のiアプリは大変良くできていて、それを使うためにMacと買うというのであれば、損はしません。
iアプリはWINでは動きませんので、Celeronとは比べられませんが、iBookで動作が重くてイライラするということはありません。
インターネットもIE以外のブラウザを使えば速いですし、このあたりはMacでもWINでもかわりません。
WORD,EXCELに関しては、「Macでも使える」程度に思っておいた方がいいですよ。
CPUの問題でないので、G4/1Gでも遅いし、G3/800でも遅いです。
使った感じはあまり変わらないんじゃないかな?
[1289611]の質問も参考にしてみてください。

書込番号:1298514

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/11 15:11(1年以上前)

そんな極端にMac版Officeは悪くないと思いますよ。
それにご希望の用途くらいならibookでも悪くないと思いますけど。
うちの知り合いではMac版エクセルとウィン版エクセルを両方使って
いる人もいて、どっちも一長一短あるといってます。
Office互換のApple製Officeスイーツの噂もあるのでその辺もいずれ
選択肢は広がるのかな。
OSX版Officeの悪い評判はそんなに聞かないし一応それでいけそうですけど。

イラレっていうのはイラストレーターです。
ワードとちょっと勝手は違うけどより綺麗な書類が出来るし便利では
ありますね。だいぶ高いけど。
ただファイルの取り回しが面倒なので個人で完結しない場合はちょっと
厳しい場面があるかもしれないです。

ただAccessに変わるのはファイルメーカーなんですけどここは流石にネックかもしれない。
一応ファイルメーカーの経験有りとのことですから悪くない選択ではありますけども。

また、OSXが重いっていうのも最近のibookではかなりそういうことを
感じなくなっていると感じます。

書込番号:1298531

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/11 16:20(1年以上前)

いや、あの、悪くはないです。使ってますし。
ただ、実際に使っていてやっぱりのろいので。
なんていうか、表現が難しいんですけど、「重い」じゃなくて「のろい」なんですよ。
ですから、例えばExcelで重い演算なんかをさせたら、たぶん実行速度自体はそれほど遅くないと思うんですけど、きびきび感がないというか....。
アプリの起動、ファイルを開く、保存する、その辺でいらいらしますね。
使っていて、もうちょっと何とかならないものか、と思ってます。
そう感じるのは、私だけなんでしょうか?

書込番号:1298716

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/02/11 21:43(1年以上前)

OfficeはどうにもWindowsでの方が快適だとは思いますけど一応会社で
Windows+Office環境があるみたいだからMacを購入したとしてこれを
Officeを使う限りにいてはサブ的に扱ったり、とりあえずちょっと
書類をいじるようなのであれば十分許容できるんじゃないかな。
ただMac版Officeにこの機能はあるけどウィン版Officeのはそれが無くて、
逆にウィン版Officeにはこの機能があるけどMac版にはないなんてことがあるから、
使う機能によってはその辺の勘っていうか経験則が必要になると思います。

もっともMacではOfficeを使うようなこと以外での使い道っていうか
用途の方が向いてるし便利なようには感じますけども。

書込番号:1299784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 10:51(1年以上前)

私もKIONEさんと同じく、MAC用OFFICEは悪くないと思いますけどね。
動きが少々遅かったとしても何か問題があるのでしょうか。クルーソー搭載機でやっているのと同じようなものでしょう。完璧でないと認められないというのはねぇ。

書込番号:1303989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 10:54(1年以上前)

失礼。KIONEさんはkioneさんの間違いです。

書込番号:1303996

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/13 18:09(1年以上前)

いや別に(遅くても)問題ないですよ。現実に使ってますしね。

ただ、このかたの場合、Macは初めてだと思われますし、Excel,Wordをメインに使われるような記述がありましたので、それならば、WINのほうがいいですよ、とメインで使うには遅いですよと書かせていただきました。
書き込みにも、スピードうんぬんとかかれていますし。

WINで仕事などでWord,Excelを使っている人が、初めてMacを買い、Word,Excelを使ってみたとき、かなり違和感を感じるのではないでしょうか。
もちろん、それが当たり前なのですが、それだけをみてMacじゃだめだ、などという話になっては、元も子もない.......。
同じような操作感では使えませんよ、ということをお伝えしたかっただけです。
ちょっと強調しすぎたかもしれませんけどね。

それをわかった上で使うには問題ありませんし、サブで使うのなら十分だとは思っております。機能もおつりがきます。
そうでなければ使いませんし。

>完璧でないと認められないというのはねぇ。

別にそんなこと思ってませんよ。

書込番号:1304842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像データの移行

2003/02/10 19:48(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ヒロ98151さん

カメラ付き携帯電話から画像をマックに持って行きたいのですが、なにかいい方法があれば教えてください。

書込番号:1295708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/10 19:49(1年以上前)

PC宛に転送する。
もしくは、MAC対応の携帯電話ソフトがないか探す。

書込番号:1295711

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/10 20:01(1年以上前)

SD付き携帯電話ならSDリーダーで読み込む

書込番号:1295743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G4のメモリーについて

2003/02/09 02:57(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 coconutsさん

Power Mac G4 M8689J/Aを購入し、今配送されるのを待っているところなんですが、メモリーを足したいと思っています。
それで、色々見てみたのですが、値段の違いによって、メモリーの性能はどう変わるんでしょうか?今までは、本体を買ったお店で一緒に購入していたんですが、今回は自分で買って取り付けてみようと思っているのです。(なるべく安く上げたいので・・・)
どんなのを付けたら良いとかアドバイスを頂けたらと思います。

因みに、512を二つ増設しようかと思っているのですが、イラレとフォトショップとインデザイン、その他・・・を使うつもりなんですが、もっとメモリーはあった方がいいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1290346

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/02/09 09:01(1年以上前)

他人にどんなのをつけたらいい? と聞く初心者レベルであれば、
丁寧親切をうりものにした、ちょっと割高だけど、確実な対応をしてくれる
Macのメモリを扱う店で店頭でかうか、通販を利用しましょう。

僕のような田舎住まいの人間は、いつも、DOSVパーツの通販でバルクを値下がりのタイミングを見ながら
買ってきます。安い通販は、初期不良交換以外、一切質問、サポート無しなんで、素人は手を
だしてはいけません。自己処理できず、質問掲示板でききまくる、
教えて君になりますので。

PC133のSDRAMは生産が終了したせいか高騰し、
逆に、今のPowerMacにつくPC2100や2700のDDR SDRAMは下落の方向で動いています。

余談だけど

ペン3が底値なので、枯れたパーツを集めてAT互換機を一つ組もうと
おもったら、思わぬメモリの高騰で複数台作れません。
あたしく買うPSプリンタのメモリも133のSDRAMだから・・・

ま、メモリは相場が変動しますので、損した、得したなんて考えず
必要なときに買うということで。
基本的に、搭載可能最大容量を積めば、問題ありません。
Mac OS Xは、かなりメモリを食います。とくにPowerMacは、デュアル
CPU、デュアルモニタで使うので、アドビのソフトをいっぱいひらいて、
自在に行き来していると、メモリはあっという間に使い切ってしまいます。

書込番号:1290780

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/02/09 10:39(1年以上前)

それだけパワーのいるソフトウェアを常用されるのであれば、空きスロットが3つありますから、512MBを3枚増設することをオススメします。
はじめからついてくるメモリも無駄になりませんし。

書込番号:1291002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング