Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープインジケータライト

2015/12/03 12:16(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9664件

iMacG5から最新のエル・キャピタンモデルに買い換えました。

旧型のiMacG5はスリープ中には正面右下でホタルの点滅のように光っていたのですが、現行モデルではスリープ中にどこかが光るということはないんでしょうか?

書込番号:19372383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2015/12/03 12:36(1年以上前)

こんにちは。
最近購入したiMac4Kや、3年前に購入したMacBook Proにも、スリープ時のインジケーターは
ありませんでしたので、無くなったものと思います。
他に光るところはないですね。

書込番号:19372446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imac グラフィックデザイナー スペック

2015/11/20 13:02(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 meron_1001さん
クチコミ投稿数:2件

現在グラフィックデザインの仕事をしており、
自宅で imac 21.5-inch, late2013 2.9GHz Intel Core i5 8GB 1600 Mhz DDR3 
このようなスペックのimacを使用しています。

会社では2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon 12 GB 1066 MHz DDR3 ECC
このようなスペックのimacを使用しています。

自宅で作業するにあたって、会社と比べスピードの遅さを感じており、フュージョンドライブ、SSDどちらかにカスタム搭載したimacへの買い替えを検討しております。
イラストレーターやPhotoshopwp同時に併用200M以上のデータもよく扱います。
予算は20〜25万ほどなのですが、おすすめのカスタマイズ方法が知りたいです。

ちなみに27インチを検討中です。

そういったスペック的な事には疎く、、
どなたかご教授おねがいします。

書込番号:19334686

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/11/20 13:19(1年以上前)

安いのは、標準モデルのAPPLE iMac Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300]。
価格COM 最安値 :\245,400
http://kakaku.com/item/K0000820064/

2TB FusionDrivweを512GB フラッシュストレージにカスタマイズすると¥305,424。
http://www.apple.com/jp/shop/bag

財布には2TB FusionDrivweモデルが優しい。

書込番号:19334711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/20 23:19(1年以上前)

Mac Pro Mid 2010

まずは、会社:Macの詳細を調べたほうがいいのではないでしょうか?
会社でお使いの物は、Xeon搭載のMac Pro(Mid 2010)では?
https://support.apple.com/kb/SP589?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

会社のMacは、SSDやFusionDrive(SSHD)を使用していますか?

会社、自宅のMacでメモリ使用量を確認されましたか?
アクティビティモニタでシステムメモリについて確認し、RAM の使用量を確認する。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201538
https://support.apple.com/ja-jp/HT201464

書込番号:19336233

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/11/20 23:55(1年以上前)

Mac Pro(Mid 2010)のCPUベンチは例のサイト(https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks)で、

Mac Pro (Mid 2010)
Intel Xeon W3530 2800 MHz (4 cores)
8452 ←

iMacの最新モデルのベンチは無いようなで、一世代前のiMac

iMac (27-inch Late 2013)
Intel Core i5-4570 3200 MHz (4 cores)
11261  ←

最新のiMacの方がMac Pro (Mid 2010) より上回っているようです。

書込番号:19336366

ナイスクチコミ!1


スレ主 meron_1001さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/24 16:42(1年以上前)

>キハ65さん
財布には2TB FusionDrivweモデルが優しい。

店員さんにも相談し
迷いに迷い、おすすめいただいた上記モデルにしました!

書込番号:19347762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

やらかしました。

2015/10/31 01:33(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:33件

今日、新しいmacが届き古いほうのmacから移行アシスタントでデータを移動させました。データを移動させる時にユーザー名を変えろとでてきたので適当に変えました。
前にバックアップで繋いでた外付けHDDのデータを見ようとしたらアクセス出来ませんでした。
この時、自分はユーザー名を変えたからアクセス出来ないのかなと思いユーザー名を一番初めに設定していたユーザー名を消しました。そして適当につけたユーザー名を元のユーザー名に変更しました。その後、何気なく再起動したら起動しなくなりました。
内臓HDDにアクセス出来なくなりました。ディスクユーティリティで見てみるとディスク書き込みから始まって全ていいえとなっています。
原因はユーザー名の変更だと思うんですがネットで調べた復旧方法ではどうにもなりません。
どうかアホなおっさんに復旧方法を教えてください。胃が痛くてトイレに籠ってしまいそうです。

書込番号:19273943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/31 03:00(1年以上前)

移行アシスタンスは、使わない方が良いです。

買ったばかりだから アップルへ電話した方がいいです。

とりあえずクリーンインストールかな?

書込番号:19274017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/10/31 09:26(1年以上前)

クリーンインストールするとして、

>>データを移動させる時にユーザー名を変えろとでてきたので適当に変えました。

>新しい Mac 上のアカウントと同じ名前のアカウントを転送する場合は、古いアカウントの方の名前を変更するか、新しい Mac のアカウントを置換するかを確認するメッセージが表示されます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204350

これが曲者ですね。TimeMachineで移行アシスタントを使った時は、ユーザー名の変更は問われなかった。

書込番号:19274416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/31 10:52(1年以上前)

まだバックアップしたHDDは残っていますか?
もう一度初めからやり直せるなら移行アシスタントでやり直せば良いと思いますよ。
ジェシーさんはお勧めしていないようですけれど、よっぽど詳しい人以外なら移行アシスタントは簡単に移行できるのでとてもお勧めです。
移行アシスタントでユーザー名を変えろと言われたのは、同じ名前のユーザーがあったからだと思います。
自分のデータを自分の新しい環境に移行するので、普通は同じ名前でかぶってしまいますけれど、キハ65さんの書かれている通り移行アシスタントでは名前を変えなくても同じ名前のユーザー環境にそのまま移行できます。
おそらく選択肢が二つ出ていたと思いますので、そのまま同じユーザーに移行してしまえば良いのです。
あとは放っておけばOKです。

書込番号:19274609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/10/31 15:08(1年以上前)


皆さん、返信遅れてすいませんでした。
>★ジェシー☆さん
現在、クリーンインストールも出来ない状況です。 泣
>キハ65さん
>Ken-Chanさん
一応、もう一度移行アシスタントでデータを移しましたが状況は変わりませんでした。相変わらず内臓ディスクにはアクセスできていません。
余計な事はするんじゃなかったと後悔しています。

書込番号:19275186

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/10/31 15:24(1年以上前)

素直にAppleサポート行きですね。

書込番号:19275216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/10/31 16:33(1年以上前)

やっぱりそうしたほうがいいですよね。
ちきしょー!!

書込番号:19275358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/11/01 15:24(1年以上前)

その後無事、復旧いたしました。アップルのサポートを初めて利用しましたが凄いですね!時間の都合上、HDDの再構築を行ってサポートの方と電話を切りました。時間が経ってからOSの再インストールをしましたが先ほどアップルから電話があり調子はいかがですか?とわざわざ電話を頂きました。
いままでサポートとかの類いは使った事がないため比較は出来ませんがこれはアップルケアにも入りたくなりますね。

書込番号:19278207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/11/01 15:56(1年以上前)

よかった よかった。

書込番号:19278301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Win7 64でMACのマウスとキーボードを使いたい

2015/10/25 10:45(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:307件

先の話ですが次期MAC miniが発売されるタイミング(来年?)でMACに移行しようと思っています。
MAC miniがディスコンまたは更に劣化ならiMacにするつもりです。

そこまでの繋ぎになるのですが、現行Win7 64bitに先にMACのマウスとキーボードだけ使えないかと思っています。
あのマウスとキーボードにデザインや実用性で負けないWin用を探しましたがありませんでした。

キーボードは打ちやすさから、充電式ではない1世代前の電池モデル。
マウスも同様です。

BootCamp用のファイルをダウンロードしてフリーソフトでキー配置を変えるなど
方法はいろいろあるようですが、Win32bitと64bitでも違うようですし、
MAC側のマウスやキーボードの品番でも異なるようですね。

実際にWin機で導入されている方、手堅い方法を教えていただけないでしょうか?

オフィス使用時のショートカット(Ctrl +c v x z) F7 F8での変換
Back Space と Deleteのすみ分け
日本語と英語の切り替え
この辺りがWinキーボード同様に違和感なくできればと思っています。

書込番号:19257931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/25 16:46(1年以上前)

というか次期Mac mini ??は、USB type-Cサポートかもしれないから そんなこと気にするなら 今の買えば良いじゃん? 

英数 かなは、seilでやれば良いじゃん。

書込番号:19258790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/25 16:52(1年以上前)

失礼   逆か?(笑)  私のレスは、スルーしてください。

書込番号:19258808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/25 17:44(1年以上前)

と言いますか 買っちゃえば!?  ケチケチしてるとMacユーザーつとまらないよ、マジで。

書込番号:19258963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/25 18:55(1年以上前)

こんばんは。

Windows7 64bitでAppleKbWinを使ってますがBootCamp,Win機のどちらでも動作します。

http://okaymac.com/2014/02/25/applekbwin/


Officeは試せませんがそれ以外はOKです。

書込番号:19259173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/25 19:02(1年以上前)

>充電式ではない1世代前の電池モデル

AppleのKeyboardは複数台ありますがご希望の


Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/Bで試しましたし、

ペアリングも簡単に出来ました。

書込番号:19259198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2015/10/25 19:30(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

わざわざ実験までありがとうございます。

確認ですが
Win機にbluetoothアダプターを接続 → デバイスの追加 → AppleKbWinでキー変更
で大丈夫ですか?

BootCamp用のファイルからキーボード・マウス関連ファイルを抜き出してインストールするような
記述もありましたが、その作業も不要ということでしょうか?

また、マジックマウスもフリーソフト導入でスクロールなどが可能になるのでしょうか?

おわかりでしたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:19259292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/10/25 20:45(1年以上前)

>おわかりでしたら引き続きよろしくお願いします。

教えてクレクレ君は、どうかと思うよ。 ある程度、ご自身で試してみたらいかがですか!!  

ここは、教えてクレクレ君、養護の場所じゃないと思ってます(笑)

書込番号:19259562

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/10/25 21:13(1年以上前)

>Win機にbluetoothアダプターを接続 → デバイスの追加 → AppleKbWinでキー変更
で大丈夫ですか?

はい、このままで使えますよ。


>マジックマウスもフリーソフト導入でスクロールなどが可能になるのでしょうか?

マジックマウスは使わないのでわかりません。

書込番号:19259669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2015/10/25 21:21(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん

何度もありがとうございます。
マウスの方は調べてみます。

書込番号:19259699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


com-2さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 12:38(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
ケチケチのMacユーザー歴20年ですがなにか?
(PowerMacG4GraphicからiBook12inch(白)、PowerBookG4 13と15inch、MacBookPro13inch、MacBookAirMid2011、MacMiniMid2010、AppleTV、iPhone4、4S、5、5Sなどオークションやもらい物でケチケチやってますw)
ここは「くれくれ」の場じゃねーのか…
質問者の質問にまともに答えられないなら、黙っとけ

書込番号:19304867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サムスンT1 MU PS250B/ITを10.10.5で使うには?

2015/08/21 10:43(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

現在 シリコンパワーの128GBのUSB Flashメモリーを MacOSX10.10.5の起動ディスクとして使用してます。 (一昨日から) 

ちょっと遅くてあまり実用的じゃないなと思いながら USB----SSDを考えてます。  

この製品は、実用的に 使用可能でしょうか?? 個人差あると思いますが、ご使用なさっている方 実用的に使用可能でしょうか??

入れるのは、MacOSX10.10.5と10.11を入れる予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:19069953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/21 11:35(1年以上前)

使っていないけど、Amazonの仕様に「データ転送速度:最大450MB/s」とあるから、内蔵SSDと比べて遜色ないから問題なく高速性が味わえるでしょう。

書込番号:19070052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/21 15:28(1年以上前)

キハ65さん いつもお世話になってます。

内蔵SSDと同じくらいですか。 それだと速いですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19070515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/22 12:07(1年以上前)

明日、買いに行くかもしれません(笑)

なかったら ネットかな?

書込番号:19072874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/23 10:49(1年以上前)

ネットで買いました。 明日届く予定です。 

MacOSX10.10.5は、良いOSになってますね。今は、もうMacOSX10.10.5だけ使ってます。デュアルブートです。 
MacOSX10.10出たての頃は、酷評し遅く安定しないOSでしたが10.10.5になってから速いし 安定してます。
あとは、El Capitn待ちだけです。あとiOS9ですかね。

書込番号:19075867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/24 22:41(1年以上前)

体感的には内臓と同じ、速い(笑)

書込番号:19080585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

いまだに10.9.5で運用してます(笑)が、平べったいアイコンがどうも好きなれないのと 起動時間が長いのでYosemiteにアップするのを 
ためらっていました。 

今このままEl Capitanが、リリースされるまで 待った方がいいのか? それともとりあえずYosemiteにアップしといた方が良いでしょうか??
この場合、Yosemiteにアップするメリットってありますでしょうか?  ちなみに直接関係ないかもしれませんが、iPhone6持ってます。

よろしくお願いします。



書込番号:19056183

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 11:41(1年以上前)

Windows 10を正式サポートするBootCamp 6には、Yosemiteが必要らしい。
ただ、BootCamp 5でもWindows 8.1からWindows 10にアップグレード出来るし、Apple Software UpdateにBootCamp 6が下りて来ない。
今は、Windowa 10に飽きたので、Windows 8.1に戻した。

書込番号:19056417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 11:59(1年以上前)

キハ65さん いつもお世話になっております。

なるほどBoot Campですか、 私はパラレル派なので 直接関係ないで済みますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19056469

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 12:12(1年以上前)

>>この場合、Yosemiteにアップするメリットってありますでしょうか?  ちなみに直接関係ないかもしれませんが、iPhone6持ってます。

Yosemiteを使えば、MacとiOSの連携機能が強化されます。
>MacとiOS。
>これまで以上につながります。
http://www.apple.com/jp/osx/continuity/

書込番号:19056505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 12:13(1年以上前)

El Capitanの起動とか速くなればいいのですが。。。でもAppleもHP見ますとパフォーマンスは、より速くと記載されているので Yosemiteを 
うまくチューニングしたのかなと個人的には思ってます。 個人的な希望もありますが(笑)

書込番号:19056508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 12:22(1年以上前)

キハ65さん 度々ありがとうございます。

>カレンダーのイベントから直接電話会議に参加できること とSMSは、便利そうですね。 

私にとっては、ちょっと便利かも?

情報ありがとうございます。

書込番号:19056535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 13:05(1年以上前)

ということは、El CapitanとiOS9で さらに連携機能が強化されるという認識でいいのしょうかね。。。??

だとしたらEl CapitanとiOS9を待った方が良いような気がしてきました。



書込番号:19056642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/16 13:53(1年以上前)

私もつい先日までMavericksでしたが、El Capitanが出るので、Yosemiteに上げてみました。

起動の速い遅いについては、私の場合スリープ運用しているので、全く問題なしです。
「写真」アプリを使ってみるのも目的でしたが、こちらは私のニーズには合っていないので、正直、上げる意味合いはほとんど無いに等しいです。

ただ、Yosemiteリリースの時に、それ以前にMavericksを入手しておかないと、新規には入手出来なくなりました。
次期OS El Capitanでも同じ事が起こると思うので、使う使わないは別にして、適当な外付けHDDにでもインストールして権利だけは入手しておいた方が良いかと思います。

書込番号:19056763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:05(1年以上前)

ふしぎつぼさん お返事ありがとうございます。

>Yosemiteリリースの時に、それ以前にMavericksを入手しておかないと、新規には入手出来なくなりました。

Command+R+Optionでできませんか?  違っていたらすみません。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:19056797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/16 14:24(1年以上前)

> Command+R+Optionでできませんか?  違っていたらすみません。
ちょっと言葉が足らなかったですかね。
Yosemiteのリリース時に10.8(Mountain Lion)までしか上げてないと、Command+R+Optionでインストール出来るのは10.8までとなって、さらにバージョンを上げるには10.9を飛び越えて10.10にするしかない状況になっています。

同様に、10.11リリース時に10.9までしか所有していないと、10.10は入手出来なくなる事が想定されるので、使う使わないは別にして、権利だけは確保しておいた方が良いですよ。
と言うお知らせです。

書込番号:19056852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:31(1年以上前)

ふしぎつぼさん 度々 お返事ありがとうございます。

そういうことですか 失礼しました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:19056864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:40(1年以上前)

とりあえずYosemiteに上げておくのも一つの手ですね。 El Capitanが安定するまで。

アドバイスありがとうございます。  どうしようか検討中になりました(笑)

書込番号:19056883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/16 14:50(1年以上前)

El Capitanがでたら今度はYosemiteのほうがよかったって10.12がでるまでいわれそうw

書込番号:19056915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 15:08(1年以上前)

こるでりあさん いつもお世話になっております。

それはあり得りますね(笑) でもEl Capitanは、パフォーマンスの向上が売りの一つみたいですから 期待はしているのですが。。。

お返事ありがとうございます。

書込番号:19056967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 15:22(1年以上前)

でもEl Capitanには、すぐにはアップできそうにありません。というのもAX88179のドライバーがまだだと思うからです。

それさえクリアになれば アップできそうです。 あっOffice2011とパラレル10もです(笑)

書込番号:19057000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 17:35(1年以上前)

失礼しました。AX88179のドライバーは、もうすでに10.11までサポートしてましたので アップできます 間違いがなければ。

皆さん お返事ありがとうございました。

書込番号:19057332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/16 20:07(1年以上前)

こんばんは。

私も最初、Yosemiteは、、、、、、、..。

使ってみるといいですよ、自作機にもWindows10も入れましたが

なれるといい感じです。

ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウスですが

Setpointなしでネット、メール、メディアプレーヤーなどのボタンも

Windows10で動作しました。


http://ascii.jp/elem/000/000/347/347247/


書込番号:19057711

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/16 20:23(1年以上前)

>ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウス

Yosemiteでも使えました。

書込番号:19057770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 20:33(1年以上前)

ニコン富士太郎さん こんばんは、いつもお世話になっております。

私も パラレル10でWindows 10入れてます。 Windows10は使いやすくなってますね。 たぶん結構売れるような予感はしてます。


>ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウスですが
>Setpointなしでネット、メール、メディアプレーヤーなどのボタンも
>Windows10で動作しました。

凄い事ですね。 

現在 ニコン富士太郎さんに ご紹介されたロジクールのK800t使って 光ってます(笑)
ニコン富士太郎さんにご紹介されたK740もMicrosoftのキーボードも買いましたし紹介されましたキーボード3つとも買いました。
ご紹介されて買わなかったのは、ソニーのBluetooth対応のマウスくらいかな。モニターもDELL27インチ(2450x1440)同じモデル買いましたし
ニコン富士太郎さん良いもの使っているから 真似ただけなんです(笑)

お返事ありがとうございます。

書込番号:19057805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 20:40(1年以上前)

Yosemiteう〜ん今ちょうど悩んでいるところなんです。10.9.5が、超絶好調なだけに このまま10.11.1が出るまで このままでいこうかなとか?

YosemiteでiPhone6との連携機能も試したい気持ちもありますし 悩み検討中なのです(笑)

書込番号:19057826

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 20:52(1年以上前)

外付けストレージにYosemiteをインストールしてはどうでしょうか。
>OS X Yosemiteを外付けHDDにインストールしてみたよ
http://decoy284.net/2014/10/22/os-x-yosemite-external-hdd-install/

書込番号:19057867

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング