Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Leopard出荷時期決定!?

2007/04/13 14:58(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

MacOS Xの新バージョンLeopardの出荷時期が決まったみたいですね
どうやらiPhoneの出荷時期を守るためにLeopardの出荷が遅れるみたいです
で、出るのは10月とか・・・
今までWWDCで出るとか発表とか10月まで送れるとか噂として言われてましたが今回のものはAppleから出た声明らしいので確実と思われます

今春に出ると聞いてMacを買うのをためらっていた人は買ってもいいかも!?w
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20347040,00.htm

書込番号:6227115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/04/13 14:59(1年以上前)

すいません
↑のリンクですがコピペでお願いします><

書込番号:6227118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ついに

2007/04/04 21:36(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

アップルストア準備中!!!!!
何かはきますね!!!!!!!
Leopardか?

書込番号:6197163

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/04 21:46(1年以上前)

自分の勝手な要望はIPhoneですw
どこかの雑誌だとアジアでは2008年の見込みだったので・・・

書込番号:6197207

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/04/04 21:54(1年以上前)

とりあえず8コアMacProはでましたね!!

書込番号:6197250

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 21:55(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/macpro/

オクタコア 来たね。
って、8プロセッサも使うことないから、一番やすい、クアドコアを一つ買おうかな。

って、筐体かわってねぇじゃん?!

まじで置き場所がないんだよね。机の上はディスプレイがもうおけないので、クアド・ディスプレイのアームを買ったばかり。

デュアル じゃなくて、最近は、トリ クアド、ペンタ、オクタ・・・ 化学だな。

書込番号:6197255

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 22:00(1年以上前)


で、いくらするんだ? テトラプロセッサ 3GHzで、10万高だから・・・
倍のオクタだから、20万高? 買えねぇ(^^:)

書込番号:6197275

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/04/04 22:02(1年以上前)

オクトコアでその他一番低いスペックで3997$ですね。

書込番号:6197292

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 22:03(1年以上前)


ちがう

テトラプロセッサ → クアドプロセッサ

って、元のMacProの値段とか、性能は変わらず??

書込番号:6197293

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 22:04(1年以上前)


4千ドルだから、レートからいっても、やっぱ +20万高か。MacBookをもう一台かったほうが、ワシ的には幸せだ。
あきらめよう (;_;)

書込番号:6197303

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/04/04 22:18(1年以上前)

最安値構成(クアッドコア)で2499$ですね。
グラボが最高でnVidiaQuadroFX4500ってグレードあがりましたよね?

書込番号:6197377

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/04/04 22:18(1年以上前)

Clovertown×1とClovertown×2の2つの構成にした方が同じクロック数のものなら少し安くなりそうなんですけどね。

そういった構成なしですね。

書込番号:6197385

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 22:34(1年以上前)

 どっかで読んだんだけど、4月中旬にIntelのCPUの値下げがあるとか って。

 で、昨年からの読み通り、Vistaが思ったより出足が悪くて、買い換え需要を見越して、メモリとかたっぷり生産したもののアレなので・・・。メモリの価格いいかんじに下がってきたし。 
 なら、MacProも、一番安いグレードでも、2.6なので、もう一つ上のグラフィックカードがついて 来るかな なんて、思ってたんだけど?。

 まぁ、どちらにしろ、こりゃ おいそれと買えない。
 10.5が出たら検討するってことで、「いつでも買えるだけの銭は握って待つ」ってことに、変わりないようで。

書込番号:6197485

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/04/04 22:43(1年以上前)

MacProのみのようですね、、、、
Leopardは、、、、、

書込番号:6197538

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 23:01(1年以上前)

>Leopardは、、、、、

10.5も、出たては、従来通り、??なことになるから、どうせ打診程度のものになる。
 実際問題、Mac OS Xも10.4.8で全く不満のないレベルになっているし、アレゲなMacも完成の域。
 今年は、MacProかmini買って、10.5&Vistaで遊ぶ算段はしているんだけど。こりゃ、暑い夏まで待たされるってことかな。

まぁ、果報は寝て待て ってことで(^^)/〜〜。

書込番号:6197636

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/04/04 23:02(1年以上前)

8CPUコアを管理して、使い切れるソフトウェアがあるんで
しょうか(^^;
Dualまでは効用を感じますが、Quad・オクタプロセッサで
どう扱って良いのやら・・・

高性能なワークステーションなんですけど、
ソフトメーカー頑張れーーてとこですかね。

書込番号:6197640

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/04 23:29(1年以上前)

 Mac OS Xはマイクロカーネル方式でKernelはMachといって、当時から先進的だったマルチプロセッサに対応していた。だから、OS自体は、16だろうが32だろうが、対応できる。
 アプリケーションも、作法通りに作っていけば、プロセッサをたくさん使うことができるはず。
 でも、マルチプロセッサ対応のプロ用のアプリケーションって、対応CPUの数によって値段が高くなるから・・ 個人の私には、ちょっと手がでなかったりする。
 学術計算、シミュレーション、分析、解析の研究者や、映像関連とか やっぱ、Mac「Pro」だけあって、プロの道具としてはいいんじゃないっすかね。
 DELLとかhpのワークステーションと比べても遜色なし。あとは安ければ! ドル安円高歓迎!!(笑)

 でも、個人用(パソコン)に、クアドな、miniより拡張性のある手頃な大きさのデスクトップなMacが欲しいと思う今日この頃。

書込番号:6197797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/04/05 10:53(1年以上前)

Two 3.0GHz Quad-Core Intel Xeon [プラス ¥188,790]...だそうです。
2.66GHz→3.0GHzがプラス¥100,800-だから.....けっこう割安??

まぁ、4CPUまでのライセンス対応のアプリが2つ必要だったりすると、
個人ではなかなか手が出ませんね.....-_-;;

書込番号:6198965

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 12:07(1年以上前)


>2.66GHz→3.0GHzがプラス¥100,800-だから.....けっこう割安??

錯覚に陥りそうな(笑)。そもそも、3GHzは割高なわけで、さらに10万円高で、対応アプリもCPU基数で高くなるのであれば、仕事で一分一秒の作業効率を追求するのにはいいかもしれないけど。

とりあえず、Xeon2.6GHzデュアルコアX2 より、19万高と冷静に考えれば、MacProの2.6GHzの素を出来るだけ安く調達し、メモリ、HDDを安値を拾うように順次調達、19万分は、アドビCS3など諸々のアップグレード費用に使ったり、ポータブルPCとして、MacBookを買う という方が、私的にはいいかな。

 まぁ、今日は新興が吹いたので、持ち株の含み益で、そんくらい楽勝 なんて、浮かれていると、後場からマイナス なんてね。よくあるパターン(笑)。
だから、ここは堅実に、貯金貯金。

書込番号:6199133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Leopard延期!?

2007/03/27 20:25(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

新OSのLeopardが発売延期という情報も出てきましたねぇ
まぁVistaとの互換性の問題らしいです
BootCampとか使ってるのは一部だから本当に延期するかどうかは微妙ですが・・・

一応ソースを・・・
http://www.digitimes.com/systems/a20070322PD214.html

まぁ真偽のほどは定かではありませんので悪しからず・・・・・

ちなみにAppleは春発売という見解らしいです
どっちが本当なんですかねぇ・・・

春発売なら許されるのはWWDCまでですね

書込番号:6167601

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件

2007/03/27 20:29(1年以上前)

んー

なんか俺英語の資料貼っちゃったみたいですね
読める方は良いのですが・・・

で、コッチが最初に貼ろうとしてたほうです↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000002-cnet-sci

WWDCについてはこちらから↓
http://developer.apple.com/jp/wwdc/

書込番号:6167604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型 iMac

2007/01/31 19:10(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:1件

iMacはLeopard発表の目玉として、モデルチェンジするんじゃないですか?(順番からしても)
そこで推測ですが、新型はDUOの現代版になるのでは・・?噂の薄型はMacBookではなく、iMacの本体なのではと思うのですが?ドッキングするモニターの方に光学ドライブはもちろん、HDDも搭載できればゼロスピンドルも実現できるのでは?
雑誌で読んだのですが、これからはiのつく商品は、よりパーソナルな位置づけになるのではと・・ならデスクトップのiMacはiPhoneとの連携も考えても(日本では今の所無関係ですが)持ち出せる方が理屈に合う様に思えるのですが?

書込番号:5945761

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/01 07:05(1年以上前)

PCは値段がどんどん安くなっていますから,アップルといえども価格は無視できないと思います。 その結果として,見かけはあまり変わらないのではないでしょうか?

書込番号:5947873

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2007/02/01 20:06(1年以上前)

>新型はDUOの現代版になるのでは・・?
DUOってPowerBook Duoのことですか?
Duoといえば今ではCore 2 Duoを連想してしまうので何のことかと思いました(^-^;

現在のiMacはデザインが完成されているので
次期iMacには産みの苦しみがあるでしょうね。
でもコンシューマ向けとはいえiMacにも相応のパワーが要求されていると思うので、
パワーダウン&容量ダウンにつながるようなことはしないのではないでしょうか。

書込番号:5949828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップルストア

2007/01/30 22:11(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

がいまアップデート中ですね。新製品ですかね?

書込番号:5942563

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/30 22:33(1年以上前)

ただ単に価格改定とかリフレッシュ品の登録では?
まぁサードパーティー製品の登録という線もありますね

ただ、Apple純正品の新製品では無いと思います(発表が無い)

書込番号:5942658

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/01/30 23:14(1年以上前)

iPodShuffleの新色でしたね。
新Macが待ち遠しい!

書込番号:5942964

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/30 23:22(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
なんだよ、色違いかよ。クリスマスシーズンをこなして、供給も余裕が出てきたか?

 私のiPodも、そろそろバッテリが怪しくなってきて、HDDに曲が全部はいりきらなくなってきたから、新しいのを買おうと思っているのだが、まだ壊れないので。
シャッフルで、割り切って使うのもいいよね。

ほんま、C2Dのminiとか、みんな待っているはず。ワシも、出たらアップルストアで即注文するつもりで、毎日アップルストアはチェックしている。

書込番号:5943015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PowerMacからMacProへ

2006/08/08 12:26(1年以上前)


Mac デスクトップ

MacProが発表されました。
はたしてパフォーマンスはどこまでいくのでしょう?

書込番号:5328236

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 16:18(1年以上前)

スペックすごいですね、ほとんどサーバ機に近いような・・・?
私なんかはここまでスペック必要ないです。
ミドルシップの価格帯の製品が欲しい。
PowerMacG5の時代みたいに3タイプ製品を用意してもらうと
選びやすいんですけど。
Leopardまで見送りかなと思ってます。

書込番号:5328687

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/08/09 01:11(1年以上前)

今まで、プロシューマー向けといいつつ、コンシューマ向け?的なところがありましたし、今回はワークステーションとWWDCで言っていましたし、やっぱりそこは意識したのかなと思いました。ただワークステーションというからにはGPUの最上位のカードがQuadro FX4500って…言うのが中途半端な気がしなくもないですが…


WindowsやLinuxを動かした際のパフォーマンスは同じマザーで同じCPUの構成のものと同じでしょうけど、OS Xでのパフォーマンスは未知数ですね。Power Mac G5 Quad 2.5GHzと比べてるのが、3GHzのQuad Xeoneなのが何とも言えないとこではありますが、2.6GHzのと比べれば良いと思うんですが、きっとG5の方が性能が良かったんでしょうね…

http://www.apple.com/jp/macpro/

書込番号:5330170

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/08/09 19:46(1年以上前)

2.66GHzのベンチが出てました。

http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/08/09/663933-000.html

書込番号:5331880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2006/08/10 22:42(1年以上前)

 このコーナーでは、初めまして!宜しくお願いします。
 PCにはまだ初心者ですが、今日ヨドバシカメラで現物を見てきました。
 お金はないものの、G5に迷っていたところ突然のMacProの発表があり、ますます欲しくなりました。Appleの係員がいましたので説明をしてもらいましたが、プロセッサー以外は後ほど買い足すことができるとのことでした。中を見ますかと言われ、一瞬・・・「見てしまったら益々欲しくなってしまうから結構です」と断ったのですが開けられてしまいました。

・ハードディスクは引き出しみたいに枠にネジ止めして押し込めばセット完了。
・メモリーはまだ市販品はないのでアップルストアーでないと増設出来ないとの
 ことです。今まで見たこと無い大きさでした。
・DVDドライブはSONY製。
・冷却は空冷で音はG5よりも静かでした。


 ニックネームのデアドルフは大型木製カメラの名前です。
 まだパソコン歴3年目、日頃PhotoShopを使い、たまに頼まれてB0やB1サイズにポスタープリントしてます。そして只今イラストレーター勉強中です。
 
新しい情報ありましたら私にも教えて下さい。

 しかし70万円はいってしまいそうだし、Canonで新しいD3やら2200万画素やら出る噂もあるし・・・ブツブツ

書込番号:5335277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/11 02:20(1年以上前)

新しいPCが欲しいと思っていたんですが、この機種は高すぎますね。スペックも私の必要としている所(1000万画素クラスのデジカメ画像編集)にはオーバースペックなので今回は見送りという感じでしょうか?

それより、MacbookProのCore2Duo搭載機がいくら位になるか楽しみです。多分、これがちょうど良いスペックだと思うので・・・

書込番号:5335948

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/08/11 17:49(1年以上前)

ほぼ同じクロック、メモリでのベンチの比較がありました。

* Mac Pro
o Intel Xeon 5150 @ 2.66GHz (two dual-core processors)
o 1024MB RAM
o Mac OS X 10.4.7 (Build 8K1079)
o Geekbench 2006 (Build 190)

* Power Mac G5
o PowerPC G5 @ 2.5GHz (two dual-core processors)
o 1024MB RAM
o Mac OS X 10.4.7 (Build 8J135)
o Geekbench 2006 (Build 180)


http://www.geekpatrol.ca/blog/135/

すべてにおいてXeonが上というわけではなさそうですね。

書込番号:5337293

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/08/11 18:29(1年以上前)

ソフトでのベンチ結果もでたようで、Universal対応していれば、だいたい速そうですね。

http://www.barefeats.com/quad06.html

書込番号:5337382

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/13 10:12(1年以上前)

やっぱりベクター演算系は、Velocity Engineの得意とするところなので、同一クロックではPPC G5が良いスコアが出ているみたいですね。
その他は基本的にXeon5100が良いみたいですが。
どちらにしろ、今のところあまり性能的なメリットは少ないですね。
それよりも、G5と比較してファンが回らなくなった分、またファンの数が9→4になった分静かになったということの方がメリットを感じます。

書込番号:5342142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/08/15 05:39(1年以上前)

ベロシティーエンジン(SIMD演算機能)はXeonにも搭載されています。
現状ではソフトが最適化されていないのでSIMDを使う機能でパフォーマンスが劣るのは当たり前といえます。
これから最適化されるのはintelCPUの機能に対してなのでG5とのパフォーマンス差は大きくなっていくのではないでしょうか

書込番号:5347240

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/15 11:54(1年以上前)

MACdual2000さん、こんにちは。
Xeonに搭載されているのはSSE(SSE3)ですよね。
Velocity EngineはPower PC G4/G5に搭載されている機構(AltiVec?)なので別物です。
どちらもSIMD演算器なので、機能的には非常に似たものだと思いますが。
どちらも得手・不得手があるので、どちらが優れているというわけではないでしょうが、今回のベンチではPPCに軍配があがっているというだけのことでしょう。

書込番号:5347759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/08/16 06:58(1年以上前)

その通りです。
これからの最適化画順調に行くことを期待しましょう。

書込番号:5349837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング