このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2012年10月25日 06:19 | |
| 2 | 1 | 2012年10月15日 09:25 | |
| 2 | 4 | 2012年10月1日 13:00 | |
| 0 | 2 | 2012年9月29日 09:30 | |
| 0 | 2 | 2012年5月21日 09:11 | |
| 1 | 2 | 2011年11月13日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いえいえ
でもこれではオールインワンとは言えませんよね
ちょっと困惑.....
書込番号:15246502
2点
予感はしていたけど FW800が無くなったのが・・・
個人的にFWで構成していたので どうしようかと思っています。
書込番号:15247076
1点
>FW800が無くなったのが・・・
iMac Thunderboltポート x 2
Mac mini Thunderboltポートx1 FireWire 800ポートx1
Thunderboltの周辺機器がもう少し安くなって欲しいです。
書込番号:15247305
2点
>Mac mini Thunderboltポートx1 FireWire 800ポートx1
ごめんなさい miniのことは知っていたのですが
iMacのことしか頭になくて・・・
書込番号:15248751
0点
こんにちは。
Mac,自作機、メーカー製PC,外付けHDDでHDDが壊れれたのは
Early 2007(Seagate 320GB)の一台だけです。
情報ありがとうございます。
書込番号:15206385
1点
世界中の財布の紐が緩む年末商戦に何かぶつけて来ると思いますけどね。
書込番号:15128895
1点
Geekbench等に8月末辺りにiMac13,2でベンチマーク結果が出ていたので、近々では無いでしょうか。
10月辺りに発表されるかもしれません。
書込番号:15128994
1点
フルモデル チェンジなら買っちゃうかも。でも 様子見でマイナーチェンジの時買う予定。
書込番号:15131463
0点
光学系とFWはまだ残してほしいと
切に願っています。
書込番号:15146420
0点
Mac OS X標準のDockからアプリを起動する際、無数に並んだアプリアイコンから
目的のアプリを探すのが嫌で、タブ管理出来る様なアプリランチャーを探したところ
ピッタリの物が見つかりました。
TabLauncherというアプリで、設定の自由度が非常に高く使い勝手が格段に向上しました。
下記のブログに纏めましたので、良かったら覗いてみて下さい。
http://mhomelab.blogspot.jp/2012/06/tablauncher-mac-os-xdock.html
0点
windows使いです。hLauncherというランチャーをwindowsで使ってますが、
http://www4.point.ne.jp/hiro/hLauncher/hlauncher.html
最近osxに移行しました。マウス中クリックでパレットが出てホイール操作でパレットがスクロールするタイプです。osxでこれに似たランチャー探していますが、しっくり来るのが見つかりません。もし知っていましたら教えてください。
書込番号:15136038
0点
Pen田さん
サブメニューが表示される様なアプリを探しておられるのですね。
残念ながら私は見た事が無いですね〜
Macはホイールスイッチという概念が無いので、右クリックを拡張して
ランチャー表示するみたいなアプリが有れば良いんでしょうけど
探しても良い物が見つかりませんでした。
書込番号:15136154
0点
最新のMacMiniでSSD換装時に、ネットワーク経由でOS-Xをインストールしてみました。
すんなり出来てしまい、ちょっと感動です。
働いている会社のPC資産管理システムと同じだ!
この機能って、
いつから発売されたハードウェアで有効なんでしょうか?
ROMに焼いてあるんですよね?
書込番号:14576859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークインストール機能そのものは、OS Xになった時には既に装備されていたはずです。
当時、東大の情報システム教育用として大量に採用された時の条件にもなっていたと記憶してます。
書込番号:14583983
0点
インターネット復元機能は、新しいMac miniとMacBook Airを皮切りに、今後リリースされ るすべてのMacに標準で搭載されます。
OS-X 10.7以降だから、2011年モデル以降で対応のようですね。
書込番号:14587086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知らなかった〜(今ごろ遅すぎ?)
一ヶ月ぶりにモニタキャリブレーションしようと思ったら・・・
i1Display 2がLionに未対応のようです(泣)
正確には、i1Matchが Mac OS X Lion未対応で、『後継ソフトの「i1Profiler」をご利用ください。』とのこと。
更に、『注)「i1Profiler」はi1Display 2では動作しません。』とのこと。
これって???
と思ってちょっと調べたら、
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=264
『i1Profiler MACモニタアップデートモジュール(近日発表予定)』とのこと。
なんぼなんやろ?
買い替えよかな。。。。。
B&Hでの価格
ColorMunki Display=$169
i1Display Pro=$249
ColorMunki Photo=$449
i1Basic Pro UVcut=$926
i1Photo Pro UVcut=$1,399
悩ましいところです。
0点
まだβ版ですが、一応リリースされたようですね。
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=284
当方の10.7環境でテストしてみた所、特に動作上の問題は御座いませんでした。
書込番号:13762916
1点
Idomajinさん
情報ありがとうございます。
早速i1Display 2装置用i1Profiler D2LionEditionのβ版をインストールしました。
当方、Macmini FlexScan SX2262Wですが、問題なく機能しているようです。
操作方法にちょっと不安がありましたが何とか、、、
i1Matchより機能が増えたんでしょうかね?今後覚えていかねば。
有償かと思っておりましたが無償なんですね。良かったです。。。。
書込番号:13763409
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)




