このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2011年11月1日 17:54 | |
| 0 | 0 | 2011年7月22日 00:00 | |
| 17 | 9 | 2011年7月28日 14:01 | |
| 3 | 13 | 2011年5月7日 17:18 | |
| 1 | 2 | 2011年4月13日 21:14 | |
| 0 | 3 | 2011年1月19日 08:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
僕はAppleユーザーではないのですが、Microsoftと同様に、この時代を開拓した重要なファクターにApple製品があったことは間違いないでしょう。
その会社をここまで作り上げ、引継ぎ、MacやiPhoneブランドを成功させたジョブズ氏は様々な面で尊敬できる人物だと想い、哀悼の意とし、
心よりご冥福をお祈りいたします。
書込番号:13589650
1点
オバマ大統領が声明を発表し、「米国で最も偉大な革新者の一人だった」と
哀悼の意を示されたようです。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
書込番号:13589964
1点
私も21年の間Macと共に生活してきたものとして、残念でなりません。まだまだ若いのに、何で逝ってしまったのだろうと、何度も呟いてしまいました。
今日は私の心にぽっかりと穴の空いた虚脱感とともに過しています。
書込番号:13590626
1点
本日だけ、このidで書込まさせて頂きます。
自分もMacを使い始めてから17年ほど過ぎようとしてますが
仕事の休憩時間にtouchでニュースチェックした時に、この
ニュースを知って愕然とした1人です。
今は、どう表現したらいいのかも解らない状態ですが、今後も
変わらないのは、Appleの製品を使い続けるという事だと…
ジョブズ氏に対して、心よりご冥福をお祈りします。
そして、たくさんの感動と興奮をありがとう。
書込番号:13590787
1点
ワクワクするようなあの感動をありがとう!初代マックのことは分かりませんでしたが、iMacのCMにはゾクゾクしました。これだ!!って工業製品のようなPCを自宅に置いておきたくない!iMacしかないでしょ!って。
買ったのはブルーダルメシアンのiMacでした。
心よりご冥福をお祈りいたします
これからもワクワク、ドキドキさせてくれる事を願っています。
Appleとスティーブ・ジョブズのファンより
書込番号:13592392
1点
一時は倒産さえ噂されたアップルを見事に立て直した経営手腕と常に魅力的な製品を世に送り出してきた氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
インテルに乗り換えた時に反発もあり一時Winに乗り換えましたが(今は併用)
やはりMacは使ってて楽しいです。
書込番号:13594857
0点
1988年からSEを使用して 途中Windowsにも少々手を出しましたが、やっぱりMacがいいですね。
誰が引き継いでいくかそれが一番心配ですね。シラーかな?
1994,5年当時の内部闘争を思い出しますよ。
あと最後に 心よりご冥福をお祈りいたします。
書込番号:13708029
0点
こんにちは 皆様
我が家のmac miniにLionをインストールしようと,App Storeからダウンロードしたのですが,インストールが始まったら,ディスクに修復できないエラー(表題のエラー)があるということで先へ進めません。 できるだけ多くのデータのバックアップをとりディスクを交換するようにと書かれています。
残念なことに保証期間は切れているようで,仕方がないのでタイムマシンでバックアップをとり,今ディスクを注文しました。
Lionはちょっとおあずけです。
0点
まだ未テストのものも多いですが、今後、結果は早急に増えるだろうと思います。
修正される可能性もあるので要注意。外国のリストなので日本語で問題を
起こす可能性もあります。
http://roaringapps.com/apps:table
チェックマークがオーケー、X が駄目、? が未テスト、! が一部問題あり。
■ 有名どころでオーケーなもの
Adobeは、CS5系
Adobe Photoshop CS4
AcrobatPro ver9
Officeは、未テストになってます。全部の機能をテストするのは時間がかかりそう。
Endnote
Omni系(一部未テスト)
Matlab
Finale
GIMP
MindMap系はおおむねオーケー(iMindMapは未テスト)
Evernote
TextExpander
MacJournal
Dropbox
CaptureOne Pro
ParallelsDesktop
Picasa
SPSS
OpenOfficeOrg
Oxygen
Opera
■ 駄目なもの(有名どころ)
BiND
Canvas X
Default folder
Google Desktop
Microsoft Office2004(これは痛い)
Postgre SQL ver9.04
Microsoft Office 2008, 2011日本語版の情報ないですかね。
私的には、これが問題なければ踏み切れます。
5点
office 2008は、インストールにRosettaを要求するので、Rosettaが入れられない
Lionでは、インストールができない。
対処法は次のとおり。私はまだやってないけど。下記から引用。
http://tech.ckme.co.jp/mactips.shtml#Snow%20LeopardにRosettaを入れずにOffice2008をインストールするには?
Rosettaを使わずにインストールできる。まず、インストールディスクを入れた状態でターミナルを開き、
sudo installer -package /Volumes/Microsoft\ Office\ 2008/Office\ Installer.mpkg -target /
とタイプする。すると下記のように、インストールが完了する。
$ sudo installer -package /Volumes/Microsoft\ Office\ 2008/Office\ Installer.mpkg -target /
WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing when using sudo. Type "man sudo" for more information.
To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort.
Password:
installer: Package name is Microsoft Office 2008 for Mac
installer: Installing at base path /
2009-11-05 11:26:09.627 installer[155:5c03] Package /Volumes/Microsoft Office 2008/Office Installer.mpkg/Contents/Packages/Office2008_en_word.pkg uses a deprecated pre-10.2 format (or uses a newer format but is invalid).
installer: The install was successful.
次に、自動アップデートプログラムもRosettaを要求してくるので、各種アップデートも手動でインストールする。具体的には、
Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 1 (12.1.0) (180 MB)
Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 2 (12.2.0) (297 MB)
Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.1 Update (24 MB)
のファイルをダウンロードし、順にインストールする(これらはGUIでできる)。
Office 2008使用時に「There is a problem with the office database」というエラーメッセージが出たときは?
ユーザホーム/documents/microsoft user data/office 2008 identities/Main Identity
というフォルダを消すと良い。
書込番号:13279497
2点
こんにちは。
情報ありがとうございます。
自分が使ってるいるソフトで上記以外の動作OKのリストです。
DxO Optics Pro
Toast 11 Titanium
VMware Fusion
Nikon Capture NX2
Nik Plugin
ロジクールunifying ソフトウェア
G700,M705r,M950,MX-R,MX-5500,K-800
書込番号:13279521
2点
追加です。
Lightroom3
Paragon.NTFS 9
atMonitor
CINEBENCH 11
Aperture3
周辺機器はマウス、キーボード、外付けHDDくらいですが問題ないです。
Time Machineでは一部不具合あるという書き込みをみましたが
ファイルの保存等では正常に動作しました。
Tigerから Leopardに移行したときbuffaloの外付けHDDがマウントしないことがあり
今回も多少不安がありましたが5台の外付けHDDすべて動作しました。
書込番号:13279626
2点
多数派ではないかもしれませんが、写真を始めとしたグラフィック
関連で必要になってる方もおられると思うので上げさせて頂きます。
X-riteのキャリブレーションソフト『i1Match』対応予定無し
※i1Profilerへアップグレード(有償)では対応。
キャリブレーションは必須なんで仕事関連はしばらくはLion移行見合わせ
(楽しみにしてたけど)。
書込番号:13280886
2点
EOS ユーティリティが駄目みたいですね。
iMindmapは販売元が最新版5.2ならオーケーと出ました。
なんとなくですいませんが、LeopardからSnow Leopardへの移行の時
より問題ソフトは減っているような印象です。Snow Leopardは、内部
構造がかなり変わったのですが、意外に早くパッチがでて、オーケーに
なったものがありました。
今回は、Rosettaが不可になってしまったので、動かない理由は単純かも
しれませんが、それが原因で動かない古いソフトはどうにもならない
かもしれません。
書込番号:13280973
2点
一応 起動確認したもの
CS4 フォトショップ、イラストレータ、インデザイン
ただしVersionCueCS4がとても遅かったです。
VMWareFusion3
Office2008
FireFox5.0.1
Kaspersky
ただ たまに終了時に灰色画面から終わらなくなる感じですかね
書込番号:13283966
1点
前にも書きましたが、オフィス2008自体は動作するが、インストーラーと
アップデータがRosetteないと動かないようですね。
OSそのものは、Snowに比べて5%~10%遅いようです。まだ今ひとつ
Lionの魅力がわかってません。あわてて飛びつかないほうがいいかも、です。
ただ、新規に出てくるソフトは新OSに合わせてくるとおもうので、いつか
はヴァージョンアップしないと駄目だろうとは思ってます。
OSもヴァージョンアップで早くなるんでしょうね? WindowsVista(動作遅すぎ)
みたいなことにならなければ良いけど・・・。
ReOpen Window(shutdownした時の状態を覚えている),
Air Drop(ファイル共有),
Reading list(後で読む)
あたりが魅力かなという気はします。
もしかすると、クラウドreadyという意味が強いのかも・・・
書込番号:13284439
1点
スレ主さん書き込みありがとうございます
私は白のMBから新型MBAの買い替えを検討しています
使用用途はネット、メール、エクセル程度です
が!!
office04が使えないとは…
ただでさえ私に取っては痛い出費なのに、officeまで買い替えないといけないとは……痛すぎます
書込番号:13287613
0点
Office 2011 今のところ不具合なしです。。。
書込番号:13305351
0点
Thunderbolt搭載、108800円〜
Thunderboltのストレージのラインナップ次第では、もうMac Proは要らないかもしれませんね。。
円高のおかげで、安く買えます。
0点
最近、macbook pro 買いましたけど、気になってしまう
機種ですね〜。後はサンダーボルト対応の外付けHDDでないかな。
書込番号:12967418
1点
>後はサンダーボルト対応の外付けHDDでないかな。
まさに、その通り。
書込番号:12967612
1点
>もうMac Proは要らないかもしれませんね。
4コア版でのCPU性能では抜いていたりしますもんね
SSD付きでBTOすればかなり性能向上しますもんね。
最下位版でSSDがBTOできないのが痛いところですね。
書込番号:12967790
0点
27"の上位版だとGPUもかなり高性能ですから、拡張性以外ではMac Proを選ぶ理由はほとんどなくなりそうな勢いですね。
自分はエントリの21"狙いで今回のアップデートを待ってましたが、今回のiMacシリーズは間違いなく買いだと思います。
書込番号:12967998
0点
あとは、HDD(SSD)とメモリ換装が簡単な構造になれば文句なしなんだけど(笑)
書込番号:12968416
1点
>あとは、HDD(SSD)とメモリ換装が簡単な構造になれば文句なしなんだけど(笑)
メモリは今でも下側から簡単に交換できますよ。
http://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP
書込番号:12969355
0点
HDやSSDの突然死は夏場に起こり易いので、HD(SSD)は交換が簡単なように裏ぶたのロック開けてできるようにして欲しいです。
私もサンダーボルトには期待してる反面、APPLE製品にはよくあることですが、初期の搭載マシンでチップに問題あったりドライバ周りのバグなどでトラブルとか抱えてそうな気がしないでもないので、今使ってる2008年ものの24インチiMacからの乗り換えはちょっと様子見します。
書込番号:12969907
0点
新型は不明ですが 一つ前のiMacは アップル純正HDDでないと
FANが回りっぱなしになるようなことが MACFANに書いてあったような・・・
書込番号:12969930
0点
>次はLIONと新型Airですかねぇ〜。
Mac miniも忘れないで!
書込番号:12975580
0点
hitcさんすいません!
当方2007年発売の白のMBを使っていまして去年10月に発売したAirを買おうか迷いに迷っていたので。
ネットでCPUがコア2ではない新型AirがLionと同時に発売ではないかとみたもので。。
楽しみで楽しみで仕方ないんです!
書込番号:12979197
0点
いえいえ、Airも楽しみですよ。
自分はすでに11"を持っているので、バージョンアップは複雑な心境ではありますけど。^_^;;
書込番号:12980822
0点
いいですねぇ〜、新型Air!!
本当は2年ぐらいで買い替えられたらいいんでしょうけど、懐具合がそれを許さないんで、慎重になってしまいますね。。。
書込番号:12982459
0点
アップルがUSB 3.0とDisplayPortを1つのコネクタにまとめる特許を取得だそうで
これって サンダーボルト以外、USBにもディスプレイがつけられるとして
iMacで3とか4つのディスプレイがつけられるようになるのかな。
1点
現行でもFirewire、USB2.0、DisplayPortもThunderboltで一つになっていますから、プロトコルを追加するってことですね。そのうちやるだろうとは思っていましたが、以外と早いかも知れないですね。
書込番号:12892772
0点
新製品を心配するよりジョブズ氏の容体を心配する方が先では・・・
CEOの職は継続するらしいですが、正直仕事より健康を優先してもらいたいですね。
尤もAppleのロードマップはしばらく先まで考えているはずだと思いますので
すぐに影響がどうこうという事は少ないような気がします。
書込番号:12529900
0点
アップルのユーザーは、ジョブズが好きな訳ではなく、トップダウンで指揮してると考えてられているジョブズがトップにいる会社の商品が好きなだけ。
ジョブズが指揮から遠退いたアップルから、今後も同じ様な商品が発売されていくかを心配する人は圧倒的に多い。
重病説が出てからのアップルもジョブズも説の打ち消しに躍起なのは、株式市場が考えていることを自覚しているからなのでしょう。
書込番号:12530500
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





