このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年10月21日 22:14 | |
| 0 | 2 | 2000年10月19日 23:48 | |
| 0 | 5 | 2000年9月25日 04:44 | |
| 0 | 0 | 2000年9月19日 09:10 | |
| 0 | 7 | 2000年9月4日 11:48 | |
| 0 | 8 | 2000年7月21日 08:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MacOS X Public Betaの販売がAppleのHP上
(http://www.apple.co.jp/macosx/index.html)でアナウンスされています
。
10/21AM10時より販売ということですが価格はいくらぐらいになるんでしょう
?
0点
2000/10/17 15:28(1年以上前)
22、23の二日間限定で新宿高島屋でも
販売されるようです。いこっかなぁ。
書込番号:48818
0点
2000/10/19 12:44(1年以上前)
>22、23の二日間限定で新宿高島屋でも
>販売されるようです。いこっかなぁ。
私も買いに行こうかと考えています(蛍光iBookも見れるし)。
とりあえず今のうちからディスク領域を空けておかなきゃ、
パーテション割やBIOS等のUPGRADEもしなきゃないし結構大変
ですねぇ(UPGRADEをサボっていた私が悪いんだけど)。
書込番号:49296
0点
2000/10/21 22:14(1年以上前)
結局、10/21 10時頃に新宿高島屋へ行って購入してきました。
購入まで3時間ぐらいかかりえらい目にあいました。
まさかあんなに集まると思ってなかったのでしょうか?
ただいまインストールしたOS X上で書き込みをしてますが
ieの表示が乱れてます。私なんですかね?
>BIOS等のUPDATE
自分で書いていながら正確にはファームウェアのアップデート
ですね!Winにすっかり毒されてしまった。
まだインストールしたてであまり使ってないんですが、
これからもうちょっと色々やってみようと思ってます。
書込番号:49938
0点
2000/10/19 21:05(1年以上前)
人気があるのでむつかしいかも
書込番号:49380
0点
2000/10/19 23:48(1年以上前)
オークションで探してみては?
9万円くらいで落札されているみたいですよ(^^
店頭ではまず無理と思いますので、、、、
書込番号:49434
0点
私は、デザイン学校に通っています。
一年位前に、パソコンを購入しました。その時、買ったのは
何故かWinの方でした。
なんでMacを選ばなかったのか・・・。
(とりあえず、フォトショップやイラストレーターは入ってます。)
でも、学校のは全てMacなんです。今、特に不便・・・とは
感じていないんですけど、デザインするならMacっていう意見もあって
Macに買いなおした方がいいのか、悩んでいます。
0点
2000/09/24 23:08(1年以上前)
特に買い替える必要はないと思いますが、、、
Mac版のソフト、本体の価格を考えると今のマシンで不満がなけ
ればもったいないと思います。
G4チップの載ったMacの処理速度は速いですけどね。
書込番号:43108
0点
2000/09/24 23:11(1年以上前)
現状で特に困っている部分がなければ、Windowsのままでいいんじゃ
ないですか。プログラム組むことを職業としている人でもパソコンを
持たない人もいるので必要を感じないのであれば買い換える必要はな
いと思います。
書込番号:43111
0点
2000/09/24 23:39(1年以上前)
フォトショップやイラストレータなら、データの互換も(ほとんど)
問題ないし、ソフトの操作方法もほぼ同じなので、問題ないのでは。
私は家でも会社でも、Win・Macの両方使ってますが、特に不便を感
じたことはありません。
書込番号:43115
0点
2000/09/25 02:15(1年以上前)
DTPの仕事をしています。
あなたがもしデザイナーやDTP業界に進まれるなら、Macの
操作に慣れていたほうが無難だと思います。
アプリケーションの操作方法はほぼ一緒ですが、ショートカッ
トキーを多用するDTPの世界ではMacの
操作に慣れていたほうがあとあと苦労しないで済むと思います。
まあ、学校でみっちり勉強していれば、問題ないでしょうが、
せっかくだったら家で同様のマシンで練習できたほうがいいで
しょ?練習用に古いマックを1台購入されてみてはどうでしょ
うか?DTPの現場は必ずしも新型機を使っているとは限りま
せんので、、、、
書込番号:43184
0点
2000/09/25 04:44(1年以上前)
いや、いろいろ有るでしょうけれども、問題ない選択だった
のではないですか?
すでにMacのみで作業しているわけでは無いですし、
良いように考えればちょっと癖の有るウィンドウズの
操作を先に覚えられて良かったのではないかと。
(ほとんど古くからの慣習と勢いでMacがのいまだ
メインですが、今に半々になるでしょうしネット関係では
Mac、ウィン共にチェックする必要、つまり両方のノウハウ
の必要性が有る、と言うことからも良かったんじゃないかと
思います。)
そういったことを踏まえて、今学校に有るMacに不満が
有るのでしたら買い増しが良いと思います。
(学校のって結構7600/200当たりだったりしません?
これぐらいだともう買いたくなってしまうでょうね。)
Macでのアドバンテージと言うのは、現場での普及率と、
(それ向きの)ソフトの最新性などになるとおもいます。
あとは何かな...ウィルスが圧倒的に(?)少ないって
ことぐらいですかね。
まぁ買うのなら、(今有るであろう17インチ以上の
ディスプレイに外部出力することを前提とした)
iMacシリーズになるんではないでしょうか?
もしくはG4CUBEか?
時期的に、前G4/400は12万前後で出てくることも
ちょこちょこ有るみたいですから、狙い目ッちゃぁ狙い目
で、買うにはいいタイミングかも、とも思います。
その辺はもう好きずきになっちゃいそうですが。
何となくデザインならMac!Macでデザイン!
ッて言うのなら、十分に考え、悩んで下さい。
そンなこと全く関係なく、あのコンピュータ然としていない
姿がいい!だってかわいいんですもの!とか言う理由なら
なんも考えなくていいと思うんですけどね。
あくまで仕事、技能とかに絡むのでしたら十分考えていった
方がいいと思います。
学生の内はろくに金もってないですからね。
最後に取りあえず、最近のMacは機能的にも速度的にも
いいですよ。クロック数に関係なく使い勝手はとっても
いいです。
自分は(まだ)G3マシンでかえる気もないですけど、
(パワーロジックスのデュアルG4カード早く
でないなぁ)最新機種はまじでいいと思います。
(そんでもCubeはちょと様子見たほうがいいかも...)
書込番号:43212
0点
2000/08/05 01:08(1年以上前)
68系Macでもいいんですか?
書込番号:29145
0点
2000/08/05 01:13(1年以上前)
えっと。
わかりません。(爆)
世間で「マック」として通用してればなんでも♪
書込番号:29147
0点
2000/08/05 02:53(1年以上前)
Macであれさえすれば何でもイイなら、68k(簡単に言うと旧世代のMacです。)か、パフォーマシリーズ(一体型)、それとPowerPC601か603を積んだPowerMacシリーズが選択肢にはいるでしょう。ただし、友達や会社(学校?)にある他のパソコンで、ネットやその他のアプリを使った経験があるなら、同じ事が同じようにできるとは思ってはいけません。テキストのみとか、クラリスワークスでの作業なら、十分実用になりますが、オフィスや最新のフォトショップ、イラストレーターなどは、バージョンを考えないと、動作が重すぎて実用ではムリと言い切ってしまっていいと思います。世間一般で認知されているMacはおそらくiMacでしょうから、「よくワカランが、とりあえずMac」で、celさんが、始めて購入するパソコンならお金貯めてimac を買いましょう。バイトか仕事をがんばって購入する価値はあると思います。たとえ流行物のインテリアになったとしても。またMacじゃなきゃいけない理由があればともかく、そうでないなら¥10000くらいのMacでは、現在出回っているソフトを実用的に動かすのは難しいので、もーちょっとがんばって、格安のWinをオススメします。価格と性能を考えると、Win方が実用的だと思いますが・・・MacにしろWinにしろ、マシンに負担をかけない古いバージョンのソフトを手に入れるツテと、ヤル気と、いろんな事を勉強する時間と、動作の遅さを我慢できる根気があるなら、ご希望の¥10000程度の機種でも大抵のことはできると思います。とくにMacなら。Macビイキなんでスイマセン(笑)。それでも最低限、PowaerPC603程度のものを選んだ方がいいです。具体的にはPowerMac6200,パフォーマの5400番台、6400番台をオススメします。PowaerPC604eを積んだ、より新しいPowerMac7300以上のPCIMacの方が、のちのち知識が付いてG3化したりできる可能性があるのですが、おそらくその予算では入手は難しいかと思います。入手方法やわからない用語などは、中古Macを扱ってるページやMac専門誌などで根気よく調べれば、たぶん出てくると思います。がんばってMacユーザーになってくださいね。私はMacとWin、両方使ってますが、やっぱりMacのほうが愛着があるのか、メインはMacです。どちらがいいとか優れているかは主観なのでともかくとしても、「Macの方が周りの人にイバリがきく」と思って使い始めるのもアリだと思います。参考までに私が使っているメインマシンはG3とG4ですが、仕事でテキストと画像処理の一部は6200とパフォーマ6420が、G3化せずにバリバリ働いてます。コレを読んで「うはぁ〜〜・・メンドクセー!」と思ったら素直にお金を貯めましょう。
書込番号:29179
0点
2000/08/05 13:44(1年以上前)
今真面目に使うつもりで買うのでしたら
1万以下のものは辛すぎますね。
テキスト打ちこむだけとかなら十分いけますが
ネットなどはとてもやる気になれません
68Kのマシンでは最近のソフトはまず動かないでしょう
お部屋のインテリアとか自分でフリーウェア集めて
Macそのもので遊ぶなら割と楽しいですけどね
実用的で一番リーズナブルなのはやっぱiMacになるのかな?
私は8500をG3化して今も現役稼動中です。
ネットはもう完全にWinですが。
書込番号:29261
0点
2000/08/06 12:35(1年以上前)
実用ではLC575なんてどうですか。デザインならクラシックがいいっす。
書込番号:29517
0点
2000/09/04 11:48(1年以上前)
現役で使える中古マックは、安いのありません。
なぜなら中古価格が下がらないのです。
逆にいえば少し高くても買い替えたいときに売れるので
将来的には割安になります。
今のオススメは、断然 PM8500&PM9500
(難点はメモリーがもう市場にほとんど無いので少し高価)
この場合、OS8.1以上が安定しています。
USB周辺機器を使いたいのであれば、
USB拡張ボード(3000円)+OS8.6以上が必要。
でも拡張性を考えないのであれば素直に最新OS9.04の載った
一番安い新型iMac(98000円)をお進めします。
書込番号:37325
0点
2000/07/20 01:09(1年以上前)
まだ、現物の写真は見てないのですがiMacの躯体の形状は現行と同じなのでしょうか?15インチのままなのかなぁ?
個人的にはCUBEが楽しみです。早く現物にお目にかかりたいです。
書込番号:25094
0点
2000/07/20 01:24(1年以上前)
出てますよ!new-imacとG4CUBEが!
書込番号:25101
0点
2000/07/20 01:43(1年以上前)
かっこいいですねぇーー CUBE。
キーボードも透明みたいですねー
マウスもかっこいいし。
物欲がメラメラと・・・(笑)
書込番号:25108
0点
2000/07/20 02:59(1年以上前)
今回はiMacの上位2機種を除いてはクロックアップはなかったみたい
ですね(G4の上位2機種デュアアルプロセッサだけど)。やはり目玉は
Cube君でしょう!米アップルストアは早速変わってるみたいですが
国内での動きは休み開けからなんでしょうか?
書込番号:25119
0点
2000/07/20 14:37(1年以上前)
>米アップルストアは早速変わってるみたいですが国内での動きは休み開けからなんでしょうか?
自己レスです、日本のアップルストアも新製品に関してCommingSoon
に変わってました。ただ本日見て来た限り現行モデルの店頭での安売
り等はまだやってなかったけど日本はいつから売り出すのでしょう?
なんかかわいいCube君を衝動買いをしてしまいそうです。
書込番号:25172
0点
2000/07/20 17:50(1年以上前)
iMACの色が渋くなりましたね。
書込番号:25190
0点
2000/07/20 19:37(1年以上前)
予約販売してますね。(アップルストア)
ちなみにCubeは8月中旬発売みたい。
書込番号:25198
0点
2000/07/21 08:03(1年以上前)
>予約販売してますね。(アップルストア)
>ちなみにCubeは8月中旬発売みたい。
あ本当だ!Cube450とG4/400が同じ\198Kからなんですね、Cube君は
もっと高いかと思ってた。欲しいけど、まだAppleローンが使えない。
書込番号:25311
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)




