Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Macの新品購入について

2024/11/29 22:29(11ヶ月以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:17件

今のご時世。
Macデスクトップは新品買う売るの繰り返しで使用していれば、コスト的にも良いですか?

保証は必須ですか?

中古は購入止めるべきですよね。

書込番号:25979242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2024/11/29 23:23(11ヶ月以上前)

>>Macデスクトップは新品買う売るの繰り返しで使用していれば、コスト的にも良いですか?

色々の意見が有るでしょう。

>>保証は必須ですか?

MacBook Proを購入した際、AppleCare+ for Macも購入したがAppleサポートには一度もお世話になりませんでした。
一応Macには1年保証以外の保証は不要と考えます、

>>中古は購入止めるべきですよね。

Appleの整備品以外は、避けた方が良い。

書込番号:25979310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/29 23:31(11ヶ月以上前)

マリー2017さん 今晩は

Macの場合は中古でも買い手がつきやすいです、うまく売れば新品の購入資金半分くらいにはなるのでは
私の場合買い替えで不要になたMacを処分がわりにオークションやフリマで売却しますが、
そのため元箱は保管してます、5年以上の型落ちなので金額は知れてますが。

中古の購入については使用される条件にスペック不足がなければ中古で良いのではと思います、
もちろん程度をの見極めが大事ですが。
今これを書いているiMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2019)は3年前にフリマで購入した中古です
あとMacBookPro 13はAppleの整備品を購入ししています(整備品は元箱が付かないので使い潰すつもりで購入)。
これらの前は新品ばかり購入していましたが。

書込番号:25979317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/29 23:37(11ヶ月以上前)

保証については
iMac MacBook iPad Watchは特に入ってませんが
iPhoneはAppleCare 2年を購入しています。

書込番号:25979322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 00:08(11ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

ありがとうございます
箱付き (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)
60,000でセコハンで買う予定です

書込番号:25979348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/30 03:01(11ヶ月以上前)

ウチで現役のMacBook Pro2014midは整備済製品購入です。

元箱は化粧箱ではないだけなんで、私はとってあります。
10年経過してもまだ価値はありますしね。

書込番号:25979408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/30 07:26(11ヶ月以上前)

保証というのは合計では親元が勝つように設定されてます。

各個人で見た場合、使わなければ無駄ですが、入っていなくて外れ固体を引いたら出費は避けられません。

おそらく、こういった保証に一切入らなければ、生涯通算では勝ちますが、突発的な出費は避けられない、そんなところです。

あとはスレ主さんの性格次第です。

書込番号:25979512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/30 11:50(11ヶ月以上前)

マリー2017さん 今日は

>箱付き (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)
>60,000でセコハンで買う予定です

ストレージとメモリーの容量、キーボードなどの付属品もしっかりと確認してください、
それらの内容によってはお買い得とも言えますし高いとも言えます。

書込番号:25979781

ナイスクチコミ!3


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/30 14:31(11ヶ月以上前)

確かアップルは中古も保証継承でしたよね?

今もそうかな?

書込番号:25979968

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 13:17(11ヶ月以上前)

>マリー2017さん
長年Macを使い続けております立場で、僕の個人的な感想を申し上げます。
Macは、リセールバリューが高い。間違っていません。ただ、デスクトップ製品、特にMac miniに関しては決してそれほど高くはありません。
これは元々の新品価格が安く、購入者が多いため、型落ちになった途端、大幅に下がる、または希望価格でフリマで売れづらい状態になります。
逆にリセールバリューが高いのが、ノート型のMacBook Pro、またはM2以降のMacBook Airについては、購入価格に比して、中古で売ってもかなり高く値がつきます(きれいな場合ですが)

では、購入する場合、新品がよいか、中古でもよいのか、という観点から見ますと、デスクトップ型は、バッテリの消耗といった懸念事項を考えなくてよいため、新しい、きれいなものをフリマなど中古で買ったほうがお得でかつ、壊れる可能性も少ないです(ディスプレイ一体型iMacを除く)。
逆に、MacBookシリーズにおいては、バッテリーの消耗度合いや、液晶画面の点灯時間など、危惧する点も多く、新品を購入したほうがベターと言えると思います。

書込番号:25985438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/04 18:11(11ヶ月以上前)

B&Oさん 今晩は

>きれいなものをフリマなど中古で買ったほうがお得でかつ、壊れる可能性も少ないです(ディスプレイ一体型iMacを除く)

スレ主さんは中古iMacを検討させているようですので
なぜディスプレイ一体型iMacを除外されたのか、その理由あるいはお考えを書かれた方がよろしいかと。

書込番号:25985746

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 21:04(11ヶ月以上前)

>マリー2017さん
>奈良のZXさん、補足求むとのとコメントありがとうございます。

なぜ、デスクトップ型で、Mac miniや、Mac Studio、Mac Proは勧めて、iMacは中古では除くのか私個人の思いで恐縮ですがお話いたしますね。
私もiMacは、何度か購入した(私の場合は新品でしたが)のですが、ディスプレイ一体型ということで、とてもAppleのトータルしたデザインが魅力の商品です。ただ、私がたまたまなのでしょうけど、4年目、5年目あたりで、ディスプレイの信号ノイズや画面が写らないという症状に何度か出くわしておりまして(ほかのパーツが壊れたことは運良くございません)、Appleの有償修理(AppleCareが当時3年まで無償)としたのですが、ディスプレイ交換ですと現在でも見積もり額が6万円台の高額となるのです。
Mac miniなどでしたら、ディスプレイだけ新品を買った方がよいのですが、iMacはそうはいきません。

そのような経験から、もし中古で買われた場合、発売から数年以上経つだけ使い込まれていることを考慮すると、ディスプレイ修理費+中古購入価格の合計金額で考えると、新品を買う金額になってしまう場合もあるため、お買い得とは一概に言えないというリスクをご理解の上、ご検討されたほうがよいかと思いました。

書込番号:25985940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/04 22:16(11ヶ月以上前)

B&Oさん ご返答ありがとうございます
私は4台目のiMacを使用中です、過去にG5 iMacで画面が乱れる症状が発生したことがあります
これはロジックボード上の電解コンデンサーのパンクによるもでした。
これは欠陥コンデンサーによるトラブルでiMac以外のMacそしてDellなど他のメーカーのPCにも故障が多発していました。
Appleから無償修理サービスが出ていたようですが、
気付いたのが遅かったのか対象の製造番号でなかったのかは忘れましたが自分で十数個のコンデンサーを交換しました。
G5 iMac以外のiMacで不具合に遭遇したことはないです。

私はモニター 一体型が手軽でいいです。
Mac miniも良いですがMacらしく美しく見えるモニター選びが面倒です。

書込番号:25986012

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 23:22(11ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
iMacご所有でしたか。僕もプロダクトとしてとても魅力ある製品だと思います。
けっしてiMacを否定したり、悪いといっている訳ではないので、所有者から見て気分を害されたら申し訳ございません。私は優れた製品として好きです。
あくまで、ディスプレイ一体型は、通常のデスクトップ型のモニターなし製品よりも、高価で性能の良いモニターという部品が追加されている分、故障した場合に、修理費に不安が残るという意味でございます。
ディスプレイ交換の修理費はAppleは他社と比べて高いということは念頭に置いて、中古の場合ご購入されたらよろしいかと思います。

書込番号:25986078

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9661件

UTM Virtual MachinesにHigh Sierraをインストールしようとすると、インストールディスクを選択する前に「復旧サーバーに接続できませんでした」となってそれ以上進めません。

USBでインストーラーを作ったり、ターミナルで時刻を設定したり、「option + command + R」キーを押すことでインストール可能になるなど、通常のIntel Mac用の対処方法では駄目でした。

どなたか、UTM Virtual MachinesにHigh Sierraをインストールする方法をご存じないでしょうか?

当方はiMac2015です。
現在Parallels DesktopでHigh SierraとWindows11を使っており、M4 Mac miniに移行するに際し、ARM版しか使えないParallels Desktopからの移行で色々とテストしている段階です。
一応、maclLabさんのサイトを参照してます。
https://www.maclab.tokyo/document/utm-sonoma-mac10-13/11471/

以上、よろしくお願いします。

書込番号:25955763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/11/12 18:30(1年以上前)

仮想マシンはMacではないですから、MacのフリーOSは、OSをインストールする先がMacであることが前提としているので、Macでなければなりません。
仮想マシンをMacの様に見せかける記述が必要になるかと。仮想化に関するオプションのような項目は無いですか?


以下VirtualBoxの場合

https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?t=110664
VBoxManage.exe modifyvm "macOS_sonoma" --cpuidset 00000001 000106e5 00100800 0098e3fd bfebfbff

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemProduct" "iMac19,3"

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemVersion" "1.0"

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiBoardProduct" "Iloveapple"

[...]

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/smc/0/Config/GetKeyFromRealSMC" 1

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/TM/TSCMode" "RealTSCOffset"

VBoxManage.exe modifyvm "macOS_sonoma_new" --cpu-profile "Intel Core i7-6700K"

vboxmanage setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal2/EfiGraphicsResolution" "1920x1080"

VirtualBoxですら普通には動作しないので、同じような小細工が必要かと思われます

書込番号:25958777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件

2024/11/13 14:37(1年以上前)

ネット上ではHigh Sierraの復旧サーバーが止まっているので、通常のリカバリでは復旧できないけど、もともとのMacであれば復旧サーバーの回避方法はあるようです。
しかし最新のMacに32bitOSを入れるケースは稀のようで、仮想環境にHigh Sierraを入れる例は殆ど見当たらないのです。

maclLabさんも、実際の回避方法は覚えていないとのことでした。

書込番号:25959691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/11/13 22:30(1年以上前)

M4MacでARM版Windows11上のWOW64経由でVirtualMachine環境(32bit)を準備してその上でやるとか?

動作保証全くないですけど、WOW64はARM <-> x86 /x64 相互互換できるので形だけなら動作する、と思うけど(厳しいかな・・・)

書込番号:25960244

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M4 Mac miniの仕様

2024/11/04 18:08(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9661件

Proではない素のM4 Mac miniは3機種のラインナップですが、これらは単純に94,800円の仕様からユニファイドメモリやSSDストレージをアップグレードしただけの仕様と思っていいのですよね?

iMacだとUSB-Cの口数が違ったりするので、ベース選びが慎重になってしまいます。

書込番号:25949580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2024/11/04 18:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

メモリとSSD容量以外の違いは無いようです。
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:25949614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件

2024/11/04 22:15(1年以上前)

>メモリとSSD容量以外の違いは無いようです。

ありがとうございます。
iMacに比べてわかりやすいですね。

それにしてもメモリ24GB、SSD1TBでプラス9万円はキツイなぁ。

書込番号:25949865

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:21件

【使用PC】iMac 24インチ M1 2021

zoomでヘッドセットを使用したいのですが、今までweb会議というものをしたことがなく、
どれを購入すれば良いか迷っています。

希望としては
・価格5000円以下
・有線タイプ
・両耳にかけるタイプ
・音質はクリアに聞こえる・相手にしっかり伝わるものが望ましい

皆さんのおすすめを教えていただきたいです。

書込番号:25890584

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2024/09/14 16:13(1年以上前)

昔のiPhineに付属していた3.5mmのイヤホンを使用してはどうでしょうか。

>EarPods(3.5 mmヘッドフォンプラグ)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWU53FE/A/earpods35-mm%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0

>iphoneで使える音声プラグ付きのイヤフォン(例えば、EarPods with 3.5 mm Headphone Plug)ならmacのジャックに差し込むだけでイヤフォンもマイクも使えます。別にApple純正でなくてもmade for iPhone(MFi認証)と称する製品なら使えます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254109391?sortBy=rank

書込番号:25890612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/14 16:26(1年以上前)

>テフロン88さん

スマホ(iPhone、Android)でBluetoothイヤホンを使っていませんか?

すでに何か持っていればそれを使う、持っていなければAmazonで予算の範囲内でそこそこ評判の良さそうなBluetoothイヤホンを買っておけばいいと思いますよ

書込番号:25890628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:1223件

3台目のダウンロードになります
サポートに問い合わせましたが
HPの記述と同じでMacOS10以上なら
使えるとしか言えませんで
なんか有ればまた連絡してくださいで終わりました

インストールしてから互換性がありませんでは
バックアップのディスクを準備していないため
面倒なことになりそうです
勝手ながら
どなたかインストールに成功していれば(または失敗していれば)
教えて頂きたいと思います

書込番号:25308620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2023/06/20 21:52(1年以上前)

私はノートンは今は使っていませんが。

ノートンセキュリテイーVer8.8.1で最新のmacOS13Venturaにも対応している事
からApple silicon Macにも対応している様ですのでM1にも対応していると思います。
https://community.norton.com/ja/blogs/product-service-announcements/mac-版ノートン-セキュリティ-881-バージョン公開のお知らせ

書込番号:25309840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件

2023/06/21 12:56(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
 有り難うございました

書込番号:25310376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2023/06/22 12:49(1年以上前)

参考までに
もしもの時はBitdefenderがM1,M2、と良いです。
私は現在、M2 MacminiでF-Secure使っていていますが
これも安定して良いです。私もF-Secureの前はノートン使っていました。

https://bitdefender.co.jp

https://www.f-secure.com/jp-ja

書込番号:25311691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

教えてください。
MacminiでWindows入れられるパソコンを探しています。
またSSDやメモリの換装ができて、4K出力できるタイプはどれが対応していますか?

書込番号:24315545

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/08/30 19:45(1年以上前)

>>MacminiでWindows入れられるパソコンを探しています。

CPUがM1チップでないIntel搭載のMac mini。
https://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_se=105&pdf_kw=Intel

書込番号:24315566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件

2021/08/30 20:05(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
SSDは全てのモデルで換装不可だと思いますのでメモリのみ交換できるという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:24315601

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2021/08/30 20:09(1年以上前)

>>またSSDやメモリの換装ができて、4K出力できるタイプはどれが対応していますか?

Mac mini Late 2018(Early 2020も含む)
 4K出力可能
  最大3台のディスプレイ:
   Thunderbolt 3経由で接続した4,096 x 2,304ピクセル解像度、60Hzのディスプレイ2台と、HDMI 2.0経由で接続した4,096 x 2,160ピクセル解像度、60Hzのディスプレイ1台
 SSDオンボード実装(換装不可)
 メモリー換装可能
  Mac mini 2018(2020)のメモリを交換する(メモリ購入編)
   https://sekinesan.jp/blog/2020/04/25/22185

Mac mini (Late 2014)
 HDMIで3,840 x 2,160解像度、30Hzに対応
 SSD(2.5インチ)換装可能
  Mac mini(Late 2014)を分解してHDDをSSDに入れ替える
   https://sekinesan.jp/blog/2018/01/21/18969
  Mac mini 2014にPCIe接続のApple純正ではないNVMe M.2 SSDを増設する(準備編:PCIeスロット取り付け)
   https://sekinesan.jp/blog/2017/11/23/18484
 メモリーオンボード実装のため換装不可

Appleサイトより。
Mac mini のメモリを増設する/取り付ける
https://support.apple.com/ja-jp/HT205041

書込番号:24315609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件

2021/08/30 20:25(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。2018を買うことにします。

書込番号:24315634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/31 02:10(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
どういう用途で買われるのでしょうか?
Mac miniでWindowsが使えるのは確かに2018版が一番ですけど
M1 Mac miniと比べると非力ですよ。

今更、2018版買うのはコスパが悪いと思います。

それくらい、M1は性能が飛躍的に上がってます。

今は、メインがWindows機でサブでM1 Mac mini使ってるけど今年出るであろうM1Xが登場したら
メイン機もMac miniに変えようと考えてます。

書込番号:24316070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件

2021/08/31 02:27(1年以上前)

>ねこさくらさん

ありがとうございます。
目的はロールプレイングゲームとネットサーフィンです。
Windowsを入れることを前提にあります。
m1でもページ上でできるみたいですが今現在は正式にはできないみたいですね。
あとはサブで使うのが目的なので中古でいいかと

書込番号:24316073

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング