Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Arcade

2024/12/15 23:49(11ヶ月以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

Apple Arcadeにファイナルファンタジーとかなんとか見たのですが

アップルはこれからゲームにも力を入れるのでしょうかね。

これはアップルが市場シェアを一気に撮りに来る予感がしますね。

書込番号:26001162

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

2024/12/16 10:39(11ヶ月以上前)

2024.12.10
『ファイナルファンタジーIV (3D REMAKE)』『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』Apple Arcadeで配信開始!


これでしゅ。いいね(^_^)

書込番号:26001474

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Macの新品購入について

2024/11/29 22:29(11ヶ月以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:17件

今のご時世。
Macデスクトップは新品買う売るの繰り返しで使用していれば、コスト的にも良いですか?

保証は必須ですか?

中古は購入止めるべきですよね。

書込番号:25979242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2024/11/29 23:23(11ヶ月以上前)

>>Macデスクトップは新品買う売るの繰り返しで使用していれば、コスト的にも良いですか?

色々の意見が有るでしょう。

>>保証は必須ですか?

MacBook Proを購入した際、AppleCare+ for Macも購入したがAppleサポートには一度もお世話になりませんでした。
一応Macには1年保証以外の保証は不要と考えます、

>>中古は購入止めるべきですよね。

Appleの整備品以外は、避けた方が良い。

書込番号:25979310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/29 23:31(11ヶ月以上前)

マリー2017さん 今晩は

Macの場合は中古でも買い手がつきやすいです、うまく売れば新品の購入資金半分くらいにはなるのでは
私の場合買い替えで不要になたMacを処分がわりにオークションやフリマで売却しますが、
そのため元箱は保管してます、5年以上の型落ちなので金額は知れてますが。

中古の購入については使用される条件にスペック不足がなければ中古で良いのではと思います、
もちろん程度をの見極めが大事ですが。
今これを書いているiMac(Retina 4K, 21.5-inch, 2019)は3年前にフリマで購入した中古です
あとMacBookPro 13はAppleの整備品を購入ししています(整備品は元箱が付かないので使い潰すつもりで購入)。
これらの前は新品ばかり購入していましたが。

書込番号:25979317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/29 23:37(11ヶ月以上前)

保証については
iMac MacBook iPad Watchは特に入ってませんが
iPhoneはAppleCare 2年を購入しています。

書込番号:25979322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2024/11/30 00:08(11ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

ありがとうございます
箱付き (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)
60,000でセコハンで買う予定です

書込番号:25979348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/30 03:01(11ヶ月以上前)

ウチで現役のMacBook Pro2014midは整備済製品購入です。

元箱は化粧箱ではないだけなんで、私はとってあります。
10年経過してもまだ価値はありますしね。

書込番号:25979408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/30 07:26(11ヶ月以上前)

保証というのは合計では親元が勝つように設定されてます。

各個人で見た場合、使わなければ無駄ですが、入っていなくて外れ固体を引いたら出費は避けられません。

おそらく、こういった保証に一切入らなければ、生涯通算では勝ちますが、突発的な出費は避けられない、そんなところです。

あとはスレ主さんの性格次第です。

書込番号:25979512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/11/30 11:50(11ヶ月以上前)

マリー2017さん 今日は

>箱付き (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)
>60,000でセコハンで買う予定です

ストレージとメモリーの容量、キーボードなどの付属品もしっかりと確認してください、
それらの内容によってはお買い得とも言えますし高いとも言えます。

書込番号:25979781

ナイスクチコミ!3


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/30 14:31(11ヶ月以上前)

確かアップルは中古も保証継承でしたよね?

今もそうかな?

書込番号:25979968

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 13:17(11ヶ月以上前)

>マリー2017さん
長年Macを使い続けております立場で、僕の個人的な感想を申し上げます。
Macは、リセールバリューが高い。間違っていません。ただ、デスクトップ製品、特にMac miniに関しては決してそれほど高くはありません。
これは元々の新品価格が安く、購入者が多いため、型落ちになった途端、大幅に下がる、または希望価格でフリマで売れづらい状態になります。
逆にリセールバリューが高いのが、ノート型のMacBook Pro、またはM2以降のMacBook Airについては、購入価格に比して、中古で売ってもかなり高く値がつきます(きれいな場合ですが)

では、購入する場合、新品がよいか、中古でもよいのか、という観点から見ますと、デスクトップ型は、バッテリの消耗といった懸念事項を考えなくてよいため、新しい、きれいなものをフリマなど中古で買ったほうがお得でかつ、壊れる可能性も少ないです(ディスプレイ一体型iMacを除く)。
逆に、MacBookシリーズにおいては、バッテリーの消耗度合いや、液晶画面の点灯時間など、危惧する点も多く、新品を購入したほうがベターと言えると思います。

書込番号:25985438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/04 18:11(11ヶ月以上前)

B&Oさん 今晩は

>きれいなものをフリマなど中古で買ったほうがお得でかつ、壊れる可能性も少ないです(ディスプレイ一体型iMacを除く)

スレ主さんは中古iMacを検討させているようですので
なぜディスプレイ一体型iMacを除外されたのか、その理由あるいはお考えを書かれた方がよろしいかと。

書込番号:25985746

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 21:04(11ヶ月以上前)

>マリー2017さん
>奈良のZXさん、補足求むとのとコメントありがとうございます。

なぜ、デスクトップ型で、Mac miniや、Mac Studio、Mac Proは勧めて、iMacは中古では除くのか私個人の思いで恐縮ですがお話いたしますね。
私もiMacは、何度か購入した(私の場合は新品でしたが)のですが、ディスプレイ一体型ということで、とてもAppleのトータルしたデザインが魅力の商品です。ただ、私がたまたまなのでしょうけど、4年目、5年目あたりで、ディスプレイの信号ノイズや画面が写らないという症状に何度か出くわしておりまして(ほかのパーツが壊れたことは運良くございません)、Appleの有償修理(AppleCareが当時3年まで無償)としたのですが、ディスプレイ交換ですと現在でも見積もり額が6万円台の高額となるのです。
Mac miniなどでしたら、ディスプレイだけ新品を買った方がよいのですが、iMacはそうはいきません。

そのような経験から、もし中古で買われた場合、発売から数年以上経つだけ使い込まれていることを考慮すると、ディスプレイ修理費+中古購入価格の合計金額で考えると、新品を買う金額になってしまう場合もあるため、お買い得とは一概に言えないというリスクをご理解の上、ご検討されたほうがよいかと思いました。

書込番号:25985940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2382件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/04 22:16(11ヶ月以上前)

B&Oさん ご返答ありがとうございます
私は4台目のiMacを使用中です、過去にG5 iMacで画面が乱れる症状が発生したことがあります
これはロジックボード上の電解コンデンサーのパンクによるもでした。
これは欠陥コンデンサーによるトラブルでiMac以外のMacそしてDellなど他のメーカーのPCにも故障が多発していました。
Appleから無償修理サービスが出ていたようですが、
気付いたのが遅かったのか対象の製造番号でなかったのかは忘れましたが自分で十数個のコンデンサーを交換しました。
G5 iMac以外のiMacで不具合に遭遇したことはないです。

私はモニター 一体型が手軽でいいです。
Mac miniも良いですがMacらしく美しく見えるモニター選びが面倒です。

書込番号:25986012

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/04 23:22(11ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
iMacご所有でしたか。僕もプロダクトとしてとても魅力ある製品だと思います。
けっしてiMacを否定したり、悪いといっている訳ではないので、所有者から見て気分を害されたら申し訳ございません。私は優れた製品として好きです。
あくまで、ディスプレイ一体型は、通常のデスクトップ型のモニターなし製品よりも、高価で性能の良いモニターという部品が追加されている分、故障した場合に、修理費に不安が残るという意味でございます。
ディスプレイ交換の修理費はAppleは他社と比べて高いということは念頭に置いて、中古の場合ご購入されたらよろしいかと思います。

書込番号:25986078

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9661件

UTM Virtual MachinesにHigh Sierraをインストールしようとすると、インストールディスクを選択する前に「復旧サーバーに接続できませんでした」となってそれ以上進めません。

USBでインストーラーを作ったり、ターミナルで時刻を設定したり、「option + command + R」キーを押すことでインストール可能になるなど、通常のIntel Mac用の対処方法では駄目でした。

どなたか、UTM Virtual MachinesにHigh Sierraをインストールする方法をご存じないでしょうか?

当方はiMac2015です。
現在Parallels DesktopでHigh SierraとWindows11を使っており、M4 Mac miniに移行するに際し、ARM版しか使えないParallels Desktopからの移行で色々とテストしている段階です。
一応、maclLabさんのサイトを参照してます。
https://www.maclab.tokyo/document/utm-sonoma-mac10-13/11471/

以上、よろしくお願いします。

書込番号:25955763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/11/12 18:30(1年以上前)

仮想マシンはMacではないですから、MacのフリーOSは、OSをインストールする先がMacであることが前提としているので、Macでなければなりません。
仮想マシンをMacの様に見せかける記述が必要になるかと。仮想化に関するオプションのような項目は無いですか?


以下VirtualBoxの場合

https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?t=110664
VBoxManage.exe modifyvm "macOS_sonoma" --cpuidset 00000001 000106e5 00100800 0098e3fd bfebfbff

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemProduct" "iMac19,3"

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiSystemVersion" "1.0"

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/efi/0/Config/DmiBoardProduct" "Iloveapple"

[...]

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/Devices/smc/0/Config/GetKeyFromRealSMC" 1

VBoxManage.exe setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal/TM/TSCMode" "RealTSCOffset"

VBoxManage.exe modifyvm "macOS_sonoma_new" --cpu-profile "Intel Core i7-6700K"

vboxmanage setextradata "macOS_sonoma_new" "VBoxInternal2/EfiGraphicsResolution" "1920x1080"

VirtualBoxですら普通には動作しないので、同じような小細工が必要かと思われます

書込番号:25958777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件

2024/11/13 14:37(1年以上前)

ネット上ではHigh Sierraの復旧サーバーが止まっているので、通常のリカバリでは復旧できないけど、もともとのMacであれば復旧サーバーの回避方法はあるようです。
しかし最新のMacに32bitOSを入れるケースは稀のようで、仮想環境にHigh Sierraを入れる例は殆ど見当たらないのです。

maclLabさんも、実際の回避方法は覚えていないとのことでした。

書込番号:25959691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2024/11/13 22:30(1年以上前)

M4MacでARM版Windows11上のWOW64経由でVirtualMachine環境(32bit)を準備してその上でやるとか?

動作保証全くないですけど、WOW64はARM <-> x86 /x64 相互互換できるので形だけなら動作する、と思うけど(厳しいかな・・・)

書込番号:25960244

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M4 Mac miniの仕様

2024/11/04 18:08(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9661件

Proではない素のM4 Mac miniは3機種のラインナップですが、これらは単純に94,800円の仕様からユニファイドメモリやSSDストレージをアップグレードしただけの仕様と思っていいのですよね?

iMacだとUSB-Cの口数が違ったりするので、ベース選びが慎重になってしまいます。

書込番号:25949580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2024/11/04 18:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

メモリとSSD容量以外の違いは無いようです。
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:25949614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9661件

2024/11/04 22:15(1年以上前)

>メモリとSSD容量以外の違いは無いようです。

ありがとうございます。
iMacに比べてわかりやすいですね。

それにしてもメモリ24GB、SSD1TBでプラス9万円はキツイなぁ。

書込番号:25949865

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

M4 Mac miniで動画編集するためのカスタム

2024/10/31 11:30(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:121件

現在2016年モデルのintel iMac(core i5)を使っています。

普段はRAWで撮った写真編集、1&#12316;3分ほどの動画編集を月に数回、15分程度の動画編集を年に1&#12316;2回します(動画編集と言ってもフルHDの素材を繋げてBGMを載せる程度で、映画のような本格的なものではありません)。

M4 proのMac miniを購入予定ですが、チップ、メモリはどの程度カスタムすればよいでしょうか。
チップは3万円でCPU12コア→16コア、GPU16コア→20コアにできますが、私の使い方なら標準でもまったく差し支えないでしょうか。
現在のiMacはメモリを40GB積んでいますが、標準の24GBでも足りるのでしょうか。

ストレージは2TBに増設して、すでに持っているThunderbolt接続の外付けSSDと併用します。
モニタやハブも揃えるため不要な出費は抑えたいと思っています。
Macで動画編集など嗜んでいる方にアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:25944679

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2024/10/31 12:12(1年以上前)

>>普段はRAWで撮った写真編集、1から3分ほどの動画編集を月に数回、15分程度の動画編集を年に1から;2回します(動画編集と言ってもフルHDの素材を繋げてBGMを載せる程度で、映画のような本格的なものではありません)。

>>M4 proのMac miniを購入予定ですが、チップ、メモリはどの程度カスタムすればよいでしょうか。

上記の動画用途なら、チップとメモリは無理にカスタマイズしない方が良いかと思います。

プラス3万円でカスタマイズするなら、512GB SSD → 1TB SSDの方を選択します。

書込番号:25944716

ナイスクチコミ!8


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/10 09:06(1年以上前)

>なるーちぇさん
そのMacからの交換ですと速度アップは体感できるでしょうね。
予算で構成は決められたら良いと思います。どれにしても大丈夫でしょう。

書込番号:25955983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

M4 iMac発表とMacmini

2024/10/29 19:48(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:4222件 「M」→『M』 

昨夜iMacが発表され、MacbookAirのおおよその仕様も想像できる中、
Macminiの情報が一瞬もれたそうです。
M4PROが 最大RAM64GB 最大SSD8TB に拡張可能みたいです。
PROは標準RAM24-32GBくらいでしょうか?
小さくて、MacStudioMiniの様な筐体、排熱処理が心配ですね。

とは言え、まもなく発表されます。期待しましょう。

書込番号:25942967

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/10/30 07:52(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

ついに出ましたね。Macminiの新型。当面は品不足でしょうか。
筐体も新しいし、しばらくは様子見ですかね。
今のMacBookが流石に寿命っぼいんで来年には買い替えたいですねー。

書込番号:25943425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件 「M」→『M』 

2024/10/30 11:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

M2から 実質値下げですね。約2万円くらいでしょうか?
オンボードメモリーが16GBです。
今回 キーボードもマウスもパッドも USB-C になったのでウレシイです。
だから 本体には USB-A  がないのですね。

現在 MacBookAir (M2)を使っているので
狙いは M4 Mac mini (24GB/512GB)です。

書込番号:25943601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件 「M」→『M』 

2024/11/01 07:15(1年以上前)

ナント MacBookAirは
M4にせず
現行機を
8GBから16GBにして
価格そのままで売る
とのこと。

書込番号:25945500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング