Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

ついでにWindows10TPインストールしました(笑)ダウンロードに1時間半でした。

初Windowsなのでさっぱりわかりません(笑)

書込番号:18247151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2014/12/07 19:13(1年以上前)

スピードは思っていたより早いですね。 フォントが汚くて見づらい。

書込番号:18247219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/12/08 08:31(1年以上前)

>スピードは思っていたより早いですね。 フォントが汚くて見づらい

W8から画面も綺麗になりましたがMacはいつ見ても綺麗ですね。

書込番号:18248806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2014/12/08 14:08(1年以上前)

ニコン富士太郎 さん いつもお返事ありがとうございます。

Macのフォントは、奇麗ですね。 Windows10は、まだテクニカル プレビューなので日本語は、かなり粗かったです。英語は、まずまずでした。

書込番号:18249545

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/12/08 16:50(1年以上前)

同じフォント(メイリオ)で試してみましたが、
やはりMacの方がキレイです。
Parallels上ですので、モニタ環境は同じです。
フォントの表示処理自体が違うのかも。

書込番号:18249904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2014/12/08 17:39(1年以上前)

interlace さん 色々と お返事ありがとうございます。

表示は、やはりMacにかなわないでしょう。 Macは、奇麗ですよね。

書込番号:18250028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/12/09 18:59(1年以上前)

それまでログイン画面まで11秒だったけど パラレルとWIndows10TP入れてから ログイン画面まで20秒になってしまいました。

なのでパラレルとWindows10TP捨てましたがそれでも20秒です。なにか変なの入ってしまったのかな?

書込番号:18253546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/12/10 14:33(1年以上前)

昨日再インストールしたら10秒になりました。
たまに再インストールも悪くないかも。

書込番号:18256060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFの作り方

2014/11/19 18:21(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9件

うまくPDFが作れなくて困ってます

iMac (27-inch, Late 2013)

OS X10.10.1

エンコーディングソフト Mac OS X 10.10.1 Quartz PDFContext


自炊やweb上の画像等 PNGやJPGファイル(2079×3051)をプレビューのPDF書き出しやフリーソフトとのimages to pdf等で
PDFに変換すると解像度499×730くらいの小さな画像になってしまいます

903×1242の画像だと108×149になってしまい大変見づらいです…

何とか大きい状態でPDFにできないもんでしょうか?
なにか間違ってますか?なにか足りないですか?何を見落としてますか?



ちなみにWin8でアクロバット11でPDFにしても同じ状態です…

Winの場合の手順(自炊)
スナップスキャンでPDF書き出し
アクロバット11でPDFをPNGに変換
PNGデータを画像処理
再びアクロバット11でPNGデータをPDFに変換

…やっぱり小さいです

書込番号:18184186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/19 22:04(1年以上前)

こんばんは。

PDF化することは、あまりしないので試してみましたが

同じ結果になりました。

多少大きくすることは可能です。

プレビュー→ファイル→PDFとして書き出し→詳細を表示→ 用紙サイズ

タブロイドオーバーサイズを選択

書込番号:18185004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/19 22:36(1年以上前)

使用画像の解像度をPhotoshopで2倍にしてもPDFにしたファイルは同じでした。

調べても下げることは出てきますが同じ解像度で表示するのは見つけられませんでした。

書込番号:18185170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/19 22:45(1年以上前)


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/20 02:40(1年以上前)

こちらを確認してみてください。
「プレビュー」の環境設定 > PDF > 100%スケールの定義

書込番号:18185849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/20 07:58(1年以上前)

ニコン富士太郎様

colorsyncで作った新しい設定の保存が何故かできないんです
前はできたんですけど???

interlace様

イメージの場合はピクセル、PDFの場合はプリンタ出力上のサイズになってます
設定を変えてみましたが変わりはありません

本来ここをいじれば変わるんでしょうか?

書込番号:18186123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/20 10:13(1年以上前)

色んなソフトで検証してみましたがPhotoshopで開いてpdfで書き出すと

元画像の解像度を維持できました。

Acrobat,プレビューのどちらでも開けました。

ファイルサイズは4.3MB→20.2MB

書込番号:18186436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/11/20 11:10(1年以上前)

Photoshopの他、検証はしてませんElementsも出来るようです。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/4635.html

Lightroom,Apertureはpdfの書き出し項目はありませんでした。

書込番号:18186594

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/20 12:15(1年以上前)

スケールの定義が「プリント出力上のサイズ」の場合、
例えば横300pxの画像が、300dpiの解像度でしたら、
プリント時は長さが1インチ(2.54cm)になりますので、
「プレビュー」上で、2.54cmで表示されます。

試された2079×3051は解像度がいくつでしょうか?
もしくはPhotoshopなどで開いた時、
何mmになっているでしょうか?

書込番号:18186734

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/20 13:26(1年以上前)

>「プレビュー」上で、2.54cmで表示されます。
表示 > 実際のサイズ の場合です。

書込番号:18186963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/20 13:35(1年以上前)

interlace様

スキャンした解像度は300dpiです。


ニコチン太郎様

Photoshopは持ってないのですが試用版で一度試してみます。

書込番号:18186986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/20 13:38(1年以上前)

ニコン富士太郎様

申し訳ありません、予測変換に油断してお名前を間違えてしまいました

書込番号:18186992

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/20 14:39(1年以上前)

解像度300dpiでしたら、
2079×3051pxは、17.6x25.83cmとなりますので、
プレビューから書き出したPDFを、
「実際のサイズ」で表示すると
17.6x25.83cmで表示されていると思います。
(モニタ上を定規で測ってみてください。)

お使いのモニタの解像度上では、
17.6x25.83cmが、499×730px位ということだと思います。

実際に画像が499×730pxに変換されているのではなく、
2079×3051pxのデータのまま、
17.6x25.83cmで表示されているということになります。

書込番号:18187142

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/20 15:04(1年以上前)

??
iMac 27inchの実寸を調べたら、なぜか計算が違う。
システム解像度が72dpiとして計算されていると、
11.6x17.0cmで表示されているかもしれません。

うちのMacbook Proの場合は、
10cmは10cmとして表示します。

書込番号:18187206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/20 23:20(1年以上前)

interlace様

そうですね11.6×17くらいですね

書込番号:18189142

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/21 00:53(1年以上前)

もし、PDF上で100%表示の際、大きく表示されたい場合は、
画像の解像度を下げれば、大きくなります。
iMacの場合は、72dpiで計算されるようですので、、
画像を2079×3051pxのまま、300→72dpiにすると、
同じ大きさで表示されるはずです。

100%表示にこだわる必要性が無ければ、
11.6x17.0cmのサイズでも拡大したら、
2079×3051pxのデータは閲覧できますので、
「表示」>「ウィンドウに合わせる」で、
どちらも同じに表示されます。

書込番号:18189428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/21 10:55(1年以上前)

interlace様

jpgファイルの場合は原寸表示されるが、pdfの場合何故小さくなるファイルとならないファイルがあるのか?
小さくならないようにするにはどうしたらいいのか?
と言う事です。

小さなpdfですと100%表示すると文字や線がボヤけた感じで画質が悪くなるので
縮小しないpdfを作りたいのです
拡大はやはり画質が悪くて我慢出来ません

書込番号:18190179

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/21 11:27(1年以上前)

Inkscape(無料)に、画像ファイルをD&Dして任意のサイズに変更し
PDFで書き出すことができます
https://inkscape.org/ja/

書込番号:18190261

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/22 10:00(1年以上前)

プレビューからPDF書き出しする際の確認ですが、
「ファイル」>「書き出す...」で
フォーマット:PDF、Quartz フィルタ:なし、になってますか?

書込番号:18193530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/22 23:28(1年以上前)

ponta393さん
ありがとうございます

interlace様
なしでやってます…

皆様有難うございました、もう少し調べてみます

書込番号:18196054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC購入でMac miniかBTO windowsで迷っています

2014/10/28 11:38(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 chrono0102さん
クチコミ投稿数:13件

PC購入でMac miniかBTO windowsで迷っています
用途はネット、音楽鑑賞、動画鑑賞が主です
今現在はwindows xp VAIOノートを使っていますが、古いPCのため、ストレスなく快適にネット閲覧、動画閲覧をしたいと考えています
Macは公式Apple Store、BTOはエプソンダイレクトを考えています
構成を考えてみたので、アドバイスお願いします。


Mac mini
3.0GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)
16GB 1,600MHz LPDDR3 SDRAM
1TB Fusion Drive
AppleCare Protection Plan for Mac mini

合計金額 ¥156,800


BTO
Windows 8.1 64bit
Endeavor MR7300 650W電源搭載モデル(MR7300-M)
インテル Core i7-4790K プロセッサー (4.0GHz)
650W電源
NVIDIA GeForce GT 640B 1GB
4.0GB(4.0GB×1) PC3-12800 DDR3 SDRAM (BTOでメモリを増やすと高額になるため、自分で16Gに増設を考えています)
128GB シリアルATA 600MB/s対応SSD(MLC)
1TB シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm
Blu-ray Disc ドライブ(BDXL対応) シリアルATA対応
5年間 お預かり修理(PC本体)
3年間 安心プラス保証(PC本体)
データ復旧安心セット 3年

合計金額 ¥188,676


質問
・CPUでMac mini 2014はデュアルコアのみでクアッドコアではないらしいのですが、性能の方はどうなのでしょうか?BTOの方と比較すると性能はかなり落ちるのでしょうか?

・GPUというのはグラフィックボードと同じ意味と理解していいですか?

・Mac mini 2014の内蔵GPUはIntel Iris Graphicsというものですが、性能としてはどれぐらいものなんでしょうか?BTOの外付けGPUと比較するとどれぐらいのもの、性能なんでしょうか?

・1TBのFusion DriveのなかにSSDにはどれくらいの容量がありますか?(どれくらいの容量がSSDとして振り分けられていますか)?

・MacでApple Magic MouseとMagic Trackpadではどちらが使いやすいですか?


アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:18101964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/10/28 12:16(1年以上前)

>CPU(...)性能の方はどうなのでしょうか?BTOの方と比較すると性能はかなり落ちるのでしょうか?
かなり差があるけど、ネット程度ならどっちもオーバースペックかなってくらい。

>GPUというのはグラフィックボードと同じ意味と理解していいですか?
そう。ただし、ニュアンス的にはビデオカード/ビデオボード…etcとちがって、単独のPCパーツとは限らない。

CPU内蔵グラフィック(Intel 一般CPU/AMD APU)=iGPU
ビデオカード=dGPU
オンボードグラフィック=iGPUか、M/B側に内蔵されたグラフィック。主に前者。

>Mac mini 2014の内蔵GPUはIntel Iris Graphicsというものですが、性能としてはどれぐらいものなんでしょうか?BTOの外付けGPUと比較するとどれぐらいのもの、性能なんでしょうか?
通常用途なら充分すぎる。
>NVIDIA GeForce GT 640B 1GB
iGPUよりはマシだけど、特に用途が広がるほどの性能もなく、これ以下は買う意味ない。
dGPUが欲しくなったらGTX 660や750以上かな。

>1TBのFusion DriveのなかにSSDにはどれくらいの容量がありますか?(どれくらいの容量がSSDとして振り分けられていますか)?
 憶測で良ければ、HDDとのバランスで128GB位だと思う。

…どうしてMacを買いたいのかわからないけど、Macが欲しいならMacを買えばいいし、そうでないなら始めっからWindowsの方が良い。


今度は返信しようね?

書込番号:18102064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/28 12:19(1年以上前)

・CPUでMac mini 2014はデュアルコアのみでクアッドコアではないらしいのですが、性能の方はどうなのでしょうか?BTOの方と比較すると性能はかなり落ちるのでしょうか?

A.性能は半分程度になります。デスクトップのCore i3とほぼ一緒と考えて差し支えないです。
Intel Core i3-4160 @ 3.60GHz 5012
Intel Core i7-4578U @ 3.00GHz 5204 << Mac miniのCPU
Intel Core i3-4370 @ 3.80GHz 5614
Intel Core i5-4460 @ 3.20GHz 6746
Intel Core i5-4690 @ 3.50GHz 7661
Intel Core i7-4790 @ 3.60GHz 10173
Intel Core i7-4790K @ 4.00GHz 11299
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php


・GPUというのはグラフィックボードと同じ意味と理解していいですか?

A.GPUはチップです。グラフィックボードはGPUとVRAMが一緒に載っている拡張ボードです。

・Mac mini 2014の内蔵GPUはIntel Iris Graphicsというものですが、性能としてはどれぐらいものなんでしょうか?BTOの外付けGPUと比較するとどれぐらいのもの、性能なんでしょうか?

A.3D性能を単純数値化したものです。ご参考に。
Intel HD 4600 730 4790Kの内蔵
Intel Iris 5100 752 Mac mini
nvidia GeForce GT 640 1287 BTO選択
http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

・1TBのFusion DriveのなかにSSDにはどれくらいの容量がありますか?

A.128GB SSDと1TB HDDです。
http://japanese.engadget.com/2012/10/23/imac-fusion-drive-hdd/

書込番号:18102077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/28 12:36(1年以上前)

chrono0102さん、完全にわけがわからなくなっているのではないですか?

下記のPCよりもほとんどが快適です。
Windows XP Home SP3
CeleronM 430 1.73GHz
2GB RAM

こういう安いデスクトップでもいいのではないですか?
HP Pavilion 500-305jp 税込合計金額 ¥41,904(送料込)
http://kakaku.com/item/K0000673833/

書込番号:18102120

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/10/28 12:47(1年以上前)

>>・CPUでMac mini 2014はデュアルコアのみでクアッドコアではないらしいのですが、性能の方はどうなのでしょうか?BTOの方と比較すると性能はかなり落ちるのでしょうか?

Mac CPU ベンチマーク 64bit、マルチコア
http://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks

Mac mini (Late 2014)
Intel Core i7-4578U 3000 MHz (2 cores)
7300

iMac (27-inch Retina)
Intel Core i7-4790K 4000 MHz (4 cores)
16324

MacベンチでCore i7-4578Uは7300、Core i7-4790Kは16324半分以下の数値です。

PassMark CPUベンチマークでも、Core i7-4578Uは5204、Core i7-4790Kは11299と半分以下の数値です。
PassMaek CPUベンチマーク数値のURL
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2345&cmp[]=2275

>>・Mac mini 2014の内蔵GPUはIntel Iris Graphicsというものですが、性能としてはどれぐらいものなんでしょうか?BTOの外付けGPUと比較するとどれぐらいのもの、性能なんでしょうか?

これもPassMark GPU ベンチマークサイトで、
Intel Iris 5100は752、GeForce GT 640は1287と、約6割の性能となります。
PassMaek GPUベンチマーク数値のURL
http://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp[]=2692&cmp[]=1432

>>・1TBのFusion DriveのなかにSSDにはどれくらいの容量がありますか?(どれくらいの容量がSSDとして振り分けられていますか)?

FusionDriveは128GBのSSDと1TBの組み合わせで、高速性を発揮するものです。
ユーザーでSSDに振り当てが出来るものではありません。
参考リンク
>新しいiMac内蔵の “Fusion Drive” 設定を解除(分離)する【前編】
http://www.flipflipflip.com/thunderbolt/20130429fusiondrive1.html

>>・MacでApple Magic MouseとMagic Trackpadではどちらが使いやすいですか?

個人的には、 Magic Mouseの方が使いやすいです。

上記のように、Mac miniをカスタマイズしても高価になり、同価格帯のWindowsPCと比べると半分くらいの性能しかありません。
Macを気にいっているのならMac miniを止めはしませんが、WindowsPCの方が幸せになるかと思います。
最後にEPSONのBTOも殿様商売なので、他のBTOメーカーのモデルを検討した方が良いです。

書込番号:18102167

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/10/28 13:00(1年以上前)

そのエプソンダイレクトBTOは随分と高いな。

書込番号:18102211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/28 13:02(1年以上前)

5年間 お預かり修理(PC本体)
3年間 安心プラス保証(PC本体)
データ復旧安心セット 3年

上記3つが結構効いてると思います。

書込番号:18102219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/10/28 16:51(1年以上前)

Atom系のCPUとかAMDじゃなきゃどれでも問題ないようなレベルの要求なんで、根本的に考え直した方がいいですね。

羹に懲りて膾を吹くって奴。

音に関しては、アナログ出力の質が問題になるし、高画質な動画を楽しみたいならディスプレイの質も問題だろうから、Apple買うならiMacにしといた方がいいですよ。Appleなら気を付けなくてもWindowsマシンのように粗相はないから。

Mac miniは色々自分でいじれる人のためのマシン。

書込番号:18102683

ナイスクチコミ!0


R-Aさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 12:05(1年以上前)

>ストレスなく快適にネット閲覧、動画閲覧をしたいと考えています
これだけの為に高スペックはいらないでしょう
その程度ならCorei5でもCorei7でも、デュアルだろうがクアッドだろうが、体感的な差は出てこないと思います。
ネット閲覧・動画閲覧にGPUやグラボにこだわる理由はなんでしょうか。動画編集などもしないのに、、、
むしろネット環境の方にお金かけるべき
光回線にして11ac対応のルーターにするなど

マシンとしては個人的にはMacMiniおすすめしたいです。
理由は、
1.ブートキャンプ(Macには標準で搭載)でWindows入れれば、Windows切替られます
2.メインでマルチディスプレイができる。AppleTV使用すると、TVでのミラーリングやデュアルディスプレイが簡単にできます
3.iPhoneとの連携も簡単にできます
4.トラックパッドがものすごく便利(これだけあれば、マジックマウスはいりません)

1.に関しては電源ON/OFFでのOS切替が手間なら、仮想環境作ればいいです
仮想化するならメモリー8GBから16GBは必要
仮想環境作るならMacでもWinでもどちらでも
Win8.1でトラックパッド使うとものすごく使いやすいマシンに早変わりします
タッチパネル非対応ディスプレイの8.1は、マウスだとものすごく使いずらいです。

私見なので、ご参考までに

書込番号:18105673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/30 10:37(1年以上前)

Macと自作機を使ってますが去年と今年、ドスパラのBTOを買いました。

負荷のかかる作業に使いますが2台とも不具合なしです。

マザーもAsus,ASRockの通常の市販品でメモリーも信頼できるブランドでした。
http://www.dospara.co.jp

書込番号:18109183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ロジクールとMavericks

2014/10/23 18:07(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

MavericksでロジクールのMK710とM705(キーボードとマウス)使われている方 いらっしゃいますか?
そのまま使えるのでしょうか?それともドライバーが必要なのでしょうか?Mac ノート買うのでが、Mac デスクトップで聞いた方が良いと思ったからです。よろしくお願い致します。

書込番号:18083434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2014/10/23 18:26(1年以上前)

ちなみにOS10.7.5では、いけてます。元々Windows 用なんですけど。

書込番号:18083484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/23 18:40(1年以上前)

Mavericksで使えますよ。

付属のレシーバーを挿せばok.

マウス:M705.G700.M950,M905,MX-R, MX5500

キーボード:Illuminated Keyboard K800 , MX5500

書込番号:18083539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/10/23 18:45(1年以上前)

違うモデルではありますが、Logicoolのキーボード・マウスセットのMK320が、MavericksそしてYosemiteにアップグレードしたMacBook Pro Retina 13インチモデルで使用出来ています。

書込番号:18083555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/23 18:48(1年以上前)

ロジのソフトは使わずPCKeyboardHack(seil)を使ってます。


https://pqrs.org/osx/karabiner/seil.html.ja

書込番号:18083565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/23 18:55(1年以上前)

ニコン富士太郎さん いつもお世話になっております。Maverickで 助かります。ありがとうございます。Hacでいけますか。情報ありがとうございます。

書込番号:18083593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/23 19:03(1年以上前)

何度もごめんなさい。

ロジのソフトなしですとMX−Rのみ高速スクロールの切り替えができませんが

他はできます。


マウスのボタン、ホイール等のカスタマイズ
http://plentycom.jp/steermouse/

書込番号:18083628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/23 19:09(1年以上前)

キハ65 さん いつもお世話になっております。MK320Windows 用ですね。情報ありがとうございます。

書込番号:18083649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/23 19:27(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 助かります ありがとうございます。いろいろ 勉強になります。日曜日新しいMac のセットアップしますので また質問するかもしれませんがよろしくおねがいします。ありがとうございました。

書込番号:18083723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/23 20:11(1年以上前)

スマホからGood Answer できないよー。(涙)

書込番号:18083909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iWorkについて

2014/10/20 21:37(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

価格コムの業者さん には主要な製品にはMaveriksのMacしかないと思いますが、この中にiWorkは入っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18073616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2014/10/20 21:45(1年以上前)

無料かどうかが知りたいのです。

書込番号:18073644

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/10/20 21:52(1年以上前)

OSがMavericksで無ければ、有償です。

書込番号:18073675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/20 21:53(1年以上前)

ちなみにYosemiteにアップするつもりはありません。あくまでもMaveriksです。

同じような質問された人いますが、わかりずらかったので再度質問しました。

書込番号:18073680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/20 22:02(1年以上前)

キハ65 さん お返事ありがとうございます。

Maveriksの中にiWorkが入っているという理解でよろしいのでしょうか?
App storeからダウンロードしなくてもよいということですね?(確認のため)

よろしくお願いします。

書込番号:18073717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/20 22:29(1年以上前)

Maveriks からYosemiteにアップしなければ ならないのであるのなら アップします。

書込番号:18073839

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/10/20 22:40(1年以上前)

>Maveriksの中にiWorkが入っているという理解でよろしいのでしょうか?
>App storeからダウンロードしなくてもよいということですね?(確認のため)

昨年の11月で店頭販売していたMacBook ProのMaveicksにはiWorkの各アプリのアイコンがドックに表示されていました。

>Maveriks からYosemiteにアップしなければ ならないのであるのなら アップします。

Yosemiteにアップグレードすると、Yosemite風にアレンジされたiWorkがアップデート出来ます。

書込番号:18073882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2014/10/20 22:48(1年以上前)

キハ65 さん わかりづらい質問で ありがとうございました。

おかげさまで価格コムの業者からは、購入できるのが確認できたので助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:18073923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

新型Mac mini....orz

2014/10/20 18:33(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件


そりゃ〜ないでしょう...orz
どうなることやら...w
http://appleinsider.com/articles/14/10/17/apples-new-mac-mini-lacks-user-replaceable-memory-
http://www.macrumors.com/2014/10/19/mac-mini-2014-benchmark/

書込番号:18072966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2014/10/20 18:57(1年以上前)

ご無沙汰です。


新製品に期待してましたががっかりです。

http://jp.techcrunch.com/2014/10/20/20141019psa-you-wont-be-able-to-upgrade-the-new-mac-minis-ram-yourself/

書込番号:18073037

ナイスクチコミ!2


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2014/10/20 20:26(1年以上前)

ご無沙汰してます。
Appleへの執着がどんどん抜けていってます...
OSもMavericks以降、期待感なしです...ヨセミテ?....orz...
では。

書込番号:18073300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


stritoさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/20 22:12(1年以上前)

同感です。
真剣にWindows移行を考えるかもです。

前々から何度かWindows移行を考えた事もありますが、
最後は、「でもやっぱMacだなあ〜」となっていましたが、
最近はどうしてもMacにしたいと思う機種が無いです。

書込番号:18073758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/21 17:33(1年以上前)

私もYosemite は、UI がちょっとって感じかな?

価格コムの業者からMavericks搭載機買おうと思ってます。来年はWindows10買ってみようかなってきになるね。ティム クック早く交代しないか待ってる。

書込番号:18076189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2014/10/21 21:21(1年以上前)

クックの代わりは誰か...いないな〜...

書込番号:18076923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2014/10/22 10:50(1年以上前)

クックの代わりは、社外から。

書込番号:18078533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2014/10/25 11:18(1年以上前)

wwww....

そうなったらAppleは終わり。
何故ならAppleのこれまでのマインド(ユーザエクスペリエンスの向上)が一気に変わってしまい、以前のJobs追放の時と同じになる...

書込番号:18089794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング