Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スティーブ・ジョブズ氏逝去

2011/10/06 10:58(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9665件

ご冥福を心よりお祈りいたします。

http://www.apple.com/jp/stevejobs/

書込番号:13589586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/06 11:19(1年以上前)

僕はAppleユーザーではないのですが、Microsoftと同様に、この時代を開拓した重要なファクターにApple製品があったことは間違いないでしょう。

その会社をここまで作り上げ、引継ぎ、MacやiPhoneブランドを成功させたジョブズ氏は様々な面で尊敬できる人物だと想い、哀悼の意とし、
心よりご冥福をお祈りいたします。

書込番号:13589650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/06 13:00(1年以上前)

オバマ大統領が声明を発表し、「米国で最も偉大な革新者の一人だった」と

哀悼の意を示されたようです。



ご冥福を心よりお祈りいたします。

書込番号:13589964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/06 15:50(1年以上前)

Googleは検索画面で追悼。

書込番号:13590408

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/10/06 17:09(1年以上前)

私も21年の間Macと共に生活してきたものとして、残念でなりません。まだまだ若いのに、何で逝ってしまったのだろうと、何度も呟いてしまいました。
今日は私の心にぽっかりと穴の空いた虚脱感とともに過しています。

書込番号:13590626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/10/06 18:02(1年以上前)

本日だけ、このidで書込まさせて頂きます。
自分もMacを使い始めてから17年ほど過ぎようとしてますが
仕事の休憩時間にtouchでニュースチェックした時に、この
ニュースを知って愕然とした1人です。

今は、どう表現したらいいのかも解らない状態ですが、今後も
変わらないのは、Appleの製品を使い続けるという事だと…

ジョブズ氏に対して、心よりご冥福をお祈りします。
そして、たくさんの感動と興奮をありがとう。

書込番号:13590787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/07 00:21(1年以上前)

ワクワクするようなあの感動をありがとう!初代マックのことは分かりませんでしたが、iMacのCMにはゾクゾクしました。これだ!!って工業製品のようなPCを自宅に置いておきたくない!iMacしかないでしょ!って。
買ったのはブルーダルメシアンのiMacでした。

 心よりご冥福をお祈りいたします
 これからもワクワク、ドキドキさせてくれる事を願っています。
 
 Appleとスティーブ・ジョブズのファンより

書込番号:13592392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2011/10/07 18:58(1年以上前)

一時は倒産さえ噂されたアップルを見事に立て直した経営手腕と常に魅力的な製品を世に送り出してきた氏のご冥福を心よりお祈りいたします。

インテルに乗り換えた時に反発もあり一時Winに乗り換えましたが(今は併用)
やはりMacは使ってて楽しいです。

書込番号:13594857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/01 17:54(1年以上前)

1988年からSEを使用して 途中Windowsにも少々手を出しましたが、やっぱりMacがいいですね。
誰が引き継いでいくかそれが一番心配ですね。シラーかな? 

1994,5年当時の内部闘争を思い出しますよ。  


あと最後に 心よりご冥福をお祈りいたします。

書込番号:13708029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

スレ主 snowotokoさん
クチコミ投稿数:3件

すみません。
ちょっとお聞きしたいことがあります。
PowerMacintosh6100/60というPCの情報を探しています。

関東で本体もしくは付属品を取り扱っているお店など教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13579604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/10/03 21:42(1年以上前)

1994年3月〜1995年1月まで発売のPCですね。
MacOS7.1.2
CPU、PowerPC601(60MHz)

かなり古く入手はかなり困難だと思います。そのPCで使用していたソフトであれば、同じOSであれば動く可能性はあります。
もしくは、少し上のMacOS7.5などでも。
そのため、この機種以外も視野にいれて探されたほうが良いですね。この機種でなければいけないというのであれば、別ですが

書込番号:13579658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/03 21:47(1年以上前)

うわ〜
またマニアックな機種が来ましたね・・・

練馬区のA Labなんてどうでしょうか?
一応雑誌には、「PPC Mac5800円~」なんて広告が載ってますけど?

独特のデザインの筐体ですよね。結構好きです。
僕の初MacがPower Mac 6200でした。
第一世代のPPCマシンで完動品って、まだあるのかなあ?
ちょっとしたコレクターズアイテムですね。

書込番号:13579702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/10/03 21:57(1年以上前)

1994年の春にリリースされた初代PowerMacシリーズのピザボックス型モデル。

CPU PowerPC601 / 60MHz メモリ 16MB ハードディスク 250MBのPCが現存している?中古ですら流通するとは思えない…。
2008 2009に中古流通してるけどジャンク品で今はもう無理では?。

書込番号:13579763

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/04 09:01(1年以上前)

スレ主様

とても懐かしい機種ですが、もうジャンクのみで動くものは出回ってないですね。
ですが、私はまだ動くIIciをお持ちの方を知ってますので、気長に探せば見つかるかも知れません。

ちなみにヤフオクで検索すると、6100/66のロジックボードのみ(ID:f94146434)が出品されています。

書込番号:13581311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/04 11:38(1年以上前)

自分の職場では現役でQuadra 950を使ってますから、それより新しいPM6100なら動作するものが手に入る可能性はありますね。
ついでに、PM9500とPM7100も保有はしてます(現時点での動作は不明)。

>関東で本体もしくは付属品を取り扱っているお店など教えてください。
どのような用途で本体を探しているのか、どのような付属品を必要としているのかを書かれたほうが良いように思います。

書込番号:13581651

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowotokoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/12 17:41(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございました。
いろいろ情報がありましてすごく助かりました。

ホントにありがとうございました。

書込番号:13616484

ナイスクチコミ!0


kawauchiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/08 16:24(1年以上前)

izaya_1019 このヤフオクのIDでモニターなしですが、出品する予定です
参考までに

書込番号:20550837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

LionとWiMAX機器の相性を教えてください

2011/09/10 01:11(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
iMacを購入して、ADSLからWiMAXに乗り換えようと考えています。

ルーターをAterm WM3500Rと考えていたのですが、
どうやらLionとの相性が悪いそうだという口コミを見つけました。
その後、URoad-8000では大丈夫そうだと教えていただいたのですが、
もう少し、みなさまからご意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13480534

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/11 12:56(1年以上前)

新型Macbook AirでAterm WM3500Rを使っていますが、
特に問題を感じたことはありません。

不具合というか、放置してしまったのですが、Aterm WM3500Rをステルスモード(アクセスポイントが見えない設定)にしたときに、接続が出来ませんでした。
なので、いまはAterm WM3500Rのステルスモードを解除していますが、特にそれ以外の問題は感じていません。まだ、あんまり使っていないせいもあるかもしれませんが…。

ご心配ならば、一度購入前の問い合わせ窓口に確認されてみてはいかがでしょうか。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/tel.html

書込番号:13486421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/12 13:00(1年以上前)

>Ashraさん

口コミありがとうございます。
その後、iMacの購入ついでにAterm WM3500Rの事を数軒の電気屋に聞きに行ってきました。

どうやらAterm WM3500Rは電波の入切の頻度?が多いみたいで
それは機器の仕様なのでしょうがない…そうです。

多くのユーザーの方が、try WiMAXを勧められていたので、
早速、安定していると聞いたURoad-7000 の方を借りてきてみました。

ありがたい事に、今のところURoad-7000 とLionとiPhoneは仲良くしてくれいます。
一度try WiMAXを使うと90日間は次を借りれないそうで
Aterm WM3500Rを試す前にURoadの方に決めてしまいそうです。

書込番号:13490539

ナイスクチコミ!0


Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/13 20:15(1年以上前)

まぁ、気に入って安心できる機種が一番だと思いますよ。

私にはURoad-7000のバッテリー使用時間3.5時間というのはあり得ないですけど…。

書込番号:13495944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源対策 UPS

2011/08/04 09:50(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

Macのノートタイプを使ってます。デスクトップを家族共用で検討中です。

デスクトップ型のMac(特にiMac)について購入する際の懸念の一つの質問なのですが、
不意な停電とか誰かが足を引っ掛けたりして電源がいきなり切れると、例えばTimeMachineとかの最中だとかなりの確率でファイルが壊れてHDDが壊れると聞いたことがあります。
だから、iMacは一見コスパはいいけど、UPSも含めて考えると全然コスパが悪いと聞きました(事情通の知人から)。
(MacBookはバッテリーがUPSになる)
急な停電はそう頻繁に起こるものではないと思うのですが、停電でデータ損傷・消失は避けたいところです。

そこで、iMacをお使いの方に質問ですが、UPSを使用しているか(必要ないと思う方も意見お願いしたいです)、使用している場合はどれを使用しているか、教えてください。

書込番号:13333755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/08/04 10:10(1年以上前)

MACも使ってないしUPSも使ってないけど
家庭用のUPSのバッテリー容量だとたいしたことができない
(バッテリーでの駆動時間的)
Time Machineでバックアップするときは雷情報みて停電しないことを
祈る。家族の方が配線に足を引っ掛けてプラグが抜けるは仕方ないけど
配線を隠すとか方法があるのでは

書込番号:13333808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/04 10:20(1年以上前)

仕事に(それもリアルタイムの取引などかなりクリティカルな仕事に)使用しているのでもなければ、UPSは不要だと思っています。
UPSはバッテリの定期交換などのメンテナンスをしていないといざというときに役に立ちませんので、維持費も含めると結構なコストが必要です。
また、最近のMacOS Xはジャーナリングシステムを採用しているので、電源遮断で致命的に壊れることは少なくなっています(作業中のファイルはだめになることがありますが)。

バックアップ中に停電したら確かにダメージは大きいですが、そもそもバックアップというのは1つだけでは不足です。
TimeMachineは手軽なバックアップとして利用するのは良いですが、それ以外にも重要なデータのバックアップはHDDやDVDなど他のメディアに確保しておくべきです(ベストなのは、TimeMachine以外に2つのバックアップを作っておいて、それぞれを別の場所(地理的に離れているほうが良い)に保管)。
TimeMachineのデータベースが壊れていて、そこから復元できないといったトラブルはちょくちょく聞きますので、過信は禁物です。

停電だけを心配されているようですが、地震で本体やTimeMachine HDDが床に投げ出されたり、洪水で水没したりするリスクもあるわけですから、総合的な観点でバックアップ確保に努めるほうが効率的だと思います。

書込番号:13333833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/08/04 10:38(1年以上前)

リスクとコストのバランスの問題ですね。

若干の仕事資料等扱うにしても、UPSはお金と手間のバランスが悪い。
バックアップは複数とる。

リスクは停電だけではない。

ありがとうございます。悩みが解消しました。


あとは、imac21インチと、mac miniの一番安いのと今ディスプレイ注目1位の七尾のips23インチ3万5千円くらいの組み合わせのどちらかで1週間くらい考えようと思います。
純正キーボードとトラックパッドは知人からセットで1万で購入済み。dvdドライブは所有。

mac miniの組み合わせが8万5千円くらい、iMac21インチが通販で買う予定なので、8万8千円くらいで同じ。

悩ましいです。

書込番号:13333889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2011/08/04 12:37(1年以上前)

UPSは作業の継続じゃなくて、データのセーブとマシンのシャットダウンを完了させるまでと考えておいたほうがいいと思います。

書込番号:13334221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S.M.A.R.T.エラー

2011/07/22 00:00(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

こんにちは 皆様

我が家のmac miniにLionをインストールしようと,App Storeからダウンロードしたのですが,インストールが始まったら,ディスクに修復できないエラー(表題のエラー)があるということで先へ進めません。 できるだけ多くのデータのバックアップをとりディスクを交換するようにと書かれています。

残念なことに保証期間は切れているようで,仕方がないのでタイムマシンでバックアップをとり,今ディスクを注文しました。

Lionはちょっとおあずけです。

書込番号:13281153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

compatibility list (Lionで動くかどうか)

2011/07/21 16:19(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9021件

まだ未テストのものも多いですが、今後、結果は早急に増えるだろうと思います。
修正される可能性もあるので要注意。外国のリストなので日本語で問題を
起こす可能性もあります。

http://roaringapps.com/apps:table

チェックマークがオーケー、X が駄目、? が未テスト、! が一部問題あり。

■ 有名どころでオーケーなもの
Adobeは、CS5系
Adobe Photoshop CS4
AcrobatPro ver9
Officeは、未テストになってます。全部の機能をテストするのは時間がかかりそう。
Endnote
Omni系(一部未テスト)
Matlab
Finale
GIMP
MindMap系はおおむねオーケー(iMindMapは未テスト)
Evernote
TextExpander
MacJournal
Dropbox
CaptureOne Pro
ParallelsDesktop
Picasa
SPSS
OpenOfficeOrg
Oxygen
Opera


■ 駄目なもの(有名どころ)
BiND
Canvas X
Default folder
Google Desktop
Microsoft Office2004(これは痛い)
Postgre SQL ver9.04

Microsoft Office 2008, 2011日本語版の情報ないですかね。
私的には、これが問題なければ踏み切れます。

書込番号:13279386

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9021件

2011/07/21 16:55(1年以上前)

office 2008は、インストールにRosettaを要求するので、Rosettaが入れられない
Lionでは、インストールができない。

対処法は次のとおり。私はまだやってないけど。下記から引用。

http://tech.ckme.co.jp/mactips.shtml#Snow%20LeopardにRosettaを入れずにOffice2008をインストールするには? 




Rosettaを使わずにインストールできる。まず、インストールディスクを入れた状態でターミナルを開き、

sudo installer -package /Volumes/Microsoft\ Office\ 2008/Office\ Installer.mpkg -target /
とタイプする。すると下記のように、インストールが完了する。

$ sudo installer -package /Volumes/Microsoft\ Office\ 2008/Office\ Installer.mpkg -target /

WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing when using sudo. Type "man sudo" for more information.

To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort.

Password:
installer: Package name is Microsoft Office 2008 for Mac
installer: Installing at base path /
2009-11-05 11:26:09.627 installer[155:5c03] Package /Volumes/Microsoft Office 2008/Office Installer.mpkg/Contents/Packages/Office2008_en_word.pkg uses a deprecated pre-10.2 format (or uses a newer format but is invalid).

installer: The install was successful.
次に、自動アップデートプログラムもRosettaを要求してくるので、各種アップデートも手動でインストールする。具体的には、

Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 1 (12.1.0) (180 MB)
Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 2 (12.2.0) (297 MB)
Microsoft Office 2008 for Mac 12.2.1 Update (24 MB)

のファイルをダウンロードし、順にインストールする(これらはGUIでできる)。

Office 2008使用時に「There is a problem with the office database」というエラーメッセージが出たときは?

ユーザホーム/documents/microsoft user data/office 2008 identities/Main Identity
というフォルダを消すと良い。

書込番号:13279497

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/07/21 17:04(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。

自分が使ってるいるソフトで上記以外の動作OKのリストです。
DxO Optics Pro

Toast 11 Titanium

VMware Fusion

Nikon Capture NX2

Nik Plugin

ロジクールunifying ソフトウェア

G700,M705r,M950,MX-R,MX-5500,K-800

書込番号:13279521

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/07/21 17:50(1年以上前)

追加です。

Lightroom3

Paragon.NTFS 9

atMonitor

CINEBENCH 11

Aperture3


周辺機器はマウス、キーボード、外付けHDDくらいですが問題ないです。

Time Machineでは一部不具合あるという書き込みをみましたが

ファイルの保存等では正常に動作しました。

Tigerから Leopardに移行したときbuffaloの外付けHDDがマウントしないことがあり

今回も多少不安がありましたが5台の外付けHDDすべて動作しました。

書込番号:13279626

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2011/07/21 23:04(1年以上前)

多数派ではないかもしれませんが、写真を始めとしたグラフィック
関連で必要になってる方もおられると思うので上げさせて頂きます。

X-riteのキャリブレーションソフト『i1Match』対応予定無し
※i1Profilerへアップグレード(有償)では対応。

キャリブレーションは必須なんで仕事関連はしばらくはLion移行見合わせ
(楽しみにしてたけど)。

書込番号:13280886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件

2011/07/21 23:22(1年以上前)

EOS ユーティリティが駄目みたいですね。

iMindmapは販売元が最新版5.2ならオーケーと出ました。

なんとなくですいませんが、LeopardからSnow Leopardへの移行の時
より問題ソフトは減っているような印象です。Snow Leopardは、内部
構造がかなり変わったのですが、意外に早くパッチがでて、オーケーに
なったものがありました。

今回は、Rosettaが不可になってしまったので、動かない理由は単純かも
しれませんが、それが原因で動かない古いソフトはどうにもならない
かもしれません。

書込番号:13280973

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/07/22 20:56(1年以上前)

一応 起動確認したもの
CS4 フォトショップ、イラストレータ、インデザイン
ただしVersionCueCS4がとても遅かったです。
VMWareFusion3
Office2008
FireFox5.0.1
Kaspersky

ただ たまに終了時に灰色画面から終わらなくなる感じですかね

書込番号:13283966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2011/07/22 22:43(1年以上前)

前にも書きましたが、オフィス2008自体は動作するが、インストーラーと
アップデータがRosetteないと動かないようですね。

OSそのものは、Snowに比べて5%~10%遅いようです。まだ今ひとつ
Lionの魅力がわかってません。あわてて飛びつかないほうがいいかも、です。

ただ、新規に出てくるソフトは新OSに合わせてくるとおもうので、いつか
はヴァージョンアップしないと駄目だろうとは思ってます。

OSもヴァージョンアップで早くなるんでしょうね? WindowsVista(動作遅すぎ)
みたいなことにならなければ良いけど・・・。

ReOpen Window(shutdownした時の状態を覚えている),
Air Drop(ファイル共有),
Reading list(後で読む)

あたりが魅力かなという気はします。
もしかすると、クラウドreadyという意味が強いのかも・・・



書込番号:13284439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/23 20:35(1年以上前)

スレ主さん書き込みありがとうございます

私は白のMBから新型MBAの買い替えを検討しています

使用用途はネット、メール、エクセル程度です


が!!
office04が使えないとは…

ただでさえ私に取っては痛い出費なのに、officeまで買い替えないといけないとは……痛すぎます

書込番号:13287613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/28 14:01(1年以上前)

Office 2011 今のところ不具合なしです。。。

書込番号:13305351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング