Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac購入について

2011/05/05 21:16(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:42件

こんにちは。

いきなりですが、5月3日に発売した新型iMacを購入しようと考えています。
どの購入方法がもっとも良いか悩んでいます。そしてどこの家電量販店がいいかも迷っています。
@Apple Store(店頭)
A家電量販店(ヨドバシAkiba、ヤマダ池袋、ビックカメラ池袋)
BApple Store(ネット)
※@とBは同じかもしれませんね。
自分としてはApple Storeで買うメリットは最上位機種のアップグレードと送料無料くらいと考えていたので今現在は家電量販店で購入しようかと考えています。
そこで、iMacを購入するならどこの家電量販店へ行けばよいでしょうか?(東京23区)

実際に交渉で体験したことはあまりないのですが、
ヤマダ電機は現金値引き、
ビック、ヨドバシはポイント還元、
というのを聞きます。

話が変わります。以前ヨドバシカメラAkibaでカメラを購入の際、色々値引きはしてくれたのですが、
「価格.comの金額まではうちじゃあ厳しいので、○○○○○円までですね。」と言われちゃいました。
又、知り合いがヤマダ電機池袋でテレビを購入する際、ケータイでネット価格を調べていったところその値段くらいまで下げてくれたらしいです。

これは製品のジャンルも違うし商品によってはそういった値下げもしてくれるのかもしれません。
なので一概にヤマダ電機がいいとは結論づけることができないでいます。
どこで買うのが良いのでしょうか?

そしてapple製品はどの店舗へ行っても同じくらいの値段でポイントも5%です。
iMacも交渉しだいでは現金値引き、又はポイントアップしてもらうことは可能なのでしょうか?

書込番号:12975258

ナイスクチコミ!2


返信する
kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/06 09:47(1年以上前)

参考程度ですが、
AppleStore(ネット)では、下取りキャンペーンというのをやっていて、
AppleStore(ネット)で1万以上の品を購入して、30日以内に申し込めば、
査定が15%UPします、
もし、下取りのパソコン等あれば、トータルの購入金額として
考慮にいれてもいいと思います。
Apple Store(店頭)でこのキャンペーンをやっているかどうかは確認していません。
量販店での購入ですが、
私の経験では、ビックは、値引きはほとんどなくポイントはいつも5%、
ヤマダは、物によっては数千円程度値引いて、ポイントは交渉次第で5%以上、
ただし、がんばってもポイントは10%前後、
というのが私のイメージです。
納期は、在庫次第ですがAppleStore(ネット)が一番早いと思います。
今回、私は下取りのIMACがあるので、トータルの購入金額、
納期を考慮して、AppleStore(ネット)で、
27インチの下位バージョンを申し込みました、
本日配達予定です。
以上参考までに。

書込番号:12977052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/05/06 15:46(1年以上前)

半年ほど前にどこかの雑誌が取材していましたが、アップルの製品は卸の値段がかなり高く、
他の会社の製品ほど値引くと赤字になるそうです。

それじゃなんで販売しているかというと、近くにApple Storeがなく、購入したいという
要望があることと、本体では収益にはならなくても、周辺機器を購入してもらえば、十分
やっていけるとのことでした。

だから、私の知る限り、周辺機器(コード類)なんかは全く値引いてくれませんね。

書込番号:12977968

ナイスクチコミ!4


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/06 19:10(1年以上前)

〉@Apple Store(店頭)
A家電量販店(ヨドバシAkiba、ヤマダ池袋、ビックカメラ池袋)
BApple Store(ネット)

@からBどれでもいいのでしょうが、

渋谷あたりのApple Storeに直接行っちゃたりすると、全然知識がないセールススタッフに(少しいいかげんな)脅かしをされてapple careを勧められることになってるので、慣れてる人じゃないと、apple careの要否の判断ができないままそれも買うことが多いですね。
ブティックみたいなとこで買い物を楽しむみたいな感じですかね。
値引きは実はしてくれます。現金で即決をちらつかせるといいでしょうね。

ネットは便利ですよね。値引きがないですが。

あと、Apple Storeだと1万円のプリンタがキャッシュバックでもらえますよね。

〉ヤマダ電機は現金値引き、
ビック、ヨドバシはポイント還元

23区内を前提にすると、
多分、現時点ではどこも新機種は現金は値引きしないと思います。
ただ、ヤマダは交渉で18%になると思います。
ただ、ローンとかだと無理でしょうね。
キャッシュで一括。
大抵、上司に相談に行きます→OKです→お買い上げ、、というパターンですね。
そこで、名刺を押さえて、ビックに行くと、ヤマダと同じ条件にしてくれます。
お好きな方で買えばよろしいかと。
あと、いくら客商売でも高飛車な客には交渉に応じたくない、という店員さんもいるみたいです。

あと、同じ系列でも店舗によって違うかもしれません。

私は、最近はもっぱらmacは量販店で買って、ポイント使って、
一切値引きがないAppleの周辺機器とかipad,ipodと交換しちゃいますね。

書込番号:12978536

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2011/05/06 23:56(1年以上前)

返信遅れました!
たくさんのご意見誠にありがとうございました。たいへん参考になることばかりで助かりました。

本日、仕事終わりに池袋へ足を運んできました。
目的のiMacを下見に行ってきたところです。

ヤマダ電機池袋店では、私が購入予定の27inch¥154,800にポイント10%(\15480)でありました。
今週の衝撃特価と書いていたので元の5%に戻るのかもしれませんが、交渉でなんとかなる気がします。
ビックカメラも\154800でした。こちらもポイントが5%でしたが、ビックsuicaカードに新規加入して購入してくれれば10%になります。っていわれました。

個人的にはヤマダ電機で購入しようと思っております。
そして使わなくなったパソコンとiPod nanoはどこかに売ろうと思っております。(あてはまだないです。)

apple store(ネット)で購入後30日以内の下取りで15%アップのキャンペーンで手元のパソコンとipodを無料査定したところ、
パソコン→査定不可(TX960LS、たぶん古すぎるんですね。笑)
ipod nano →第三世代\3500(15%up \4025)
これならやはり量販店のほうがいいかなと実感しました。
そしてapple storeの店員が意外にも知識がない人が多いと聞いてびっくりしました。
逆だと思っていました。
apple storeを使うならネットのほうがいいかもしれませんね。

そして本日LABIカードを作る手続きをしたのでそれが届いてから購入しようかと思っております。
購入する際、最初は分割払いで分けて支払おうと思っていたんですが、
やはりクレジット一括でドーン!と支払うと言ったほうがgimamuさんが言ったくらいのポイントも多少はプラスしてくれるでしょうか!?




書込番号:12979788

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 08:42(1年以上前)

〉クレジット一括
これだと、普通は14%か15%くらいだと思われます。
携帯会員で、さらに2%上乗せだと思います。
よく交渉した方がいいと思います。
とくに夕方の時間帯になると、緊急値下げや
ポイントアップをやる場合があるので
その辺を狙って見ると良いと思います。

ヤマダなら池袋と新しくできた新宿が狙い目だと思います。



アップルストアの店員は、とにかく親切に購入相談に乗ってくれます。
そして、購入が決まると、壊れたら修理代が高いとか、何かしら壊れることが多いことを匂わせて、
とにかく、Apple careの購入を勧めてきます。

私は個人的には、長期保証は不要と思ってますが、それは、考え方によるでしょうね。
Apple storeで、親切に相談に乗ってもらった後、Apple careの必要性を説かれたら、断るのは難しいと思います。
リコール対象の欠陥部品があれば、1年以上の期間無償交換対応されますしね。

3年くらいだと、寿命で死ぬ部品はないでしょうね。
普通は、
熱が原因で、ロジックボードが死ぬ、
自分で倒したり、水がかかっちゃたりして壊れる(普通は保証の範囲外)とかでしょうね。
1年も使うと、きれいな部屋で使っててもファンにホコリがたまって、排熱効率が下がって、
3年も使うと、ホコリがたくさん詰まって、へたすると、ファンから異音がして、ファンも故障、熱暴走、ロジック死亡、
→Apple careで安心、って感じでしょうか。
hddに異常があったら自分で交換して、
定期的に、自分で掃除すれば、10年はまず壊れない気がします。
imacはhdd交換は難易度高いですが、慎重にやれば自分でできますしね。

書込番号:12980702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 10:24(1年以上前)

やはり一括の効果は絶大のようですね。
実際一括だと辛いけど全部考慮したらそのほうがいい気がします。

頑張って交渉してみます。なにか交渉で秘訣などありますか?
よかったら教えてください。

AppleCareはあれば便利ですけど、少し高いし、3年だけなら遠慮したほうが良い気がしてきました。

書込番号:12980997

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 11:36(1年以上前)

単刀直入に、ポイントを18%付けてもらえば、現金(又はカード一括)で今すぐに買うつもりであることを伝えること、
でしょうね。それができないなら、他で買うことを匂わせることもいいかもしれません。
自分の場合、3回ほど、発売直後にヤマダとかビックでmacを買ってますが、
いつも交渉というか、2〜3分で話がまとまって、
自分でその場で持ち帰るというパターンですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064881/SortID=10510533/

がんばれば、最高で、21%までいけそうですね。

書込番号:12981273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 15:11(1年以上前)

ありがとうございます!
みなさんすごいですね!
店員の善し悪しもあると思うのですが、下見に行ったときの店員に名刺をもらっています。
名刺をもらった人に声を掛けるのが無難ですか!?

書込番号:12982002

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 15:35(1年以上前)

そこら辺は、よくわかりませんけど、

私は大した交渉術もなにもないですが、
一番最近の体験ですと、
二ヶ月半くらい前、
この前のmacbook pro15インチを発売直後にぷらっと池袋labiに見に行って、興味を示して、
確か最初10%と言われたから、
去年imacとmacbook pro買ったときは、18%付けてもらったのですが、それくらいつきますか?
みたいな感じでいったら(本当にそうだったので)、
→そうですね、、ちょっとまってください。、、、
1分後くらい、
→わかりました。18%付けます。在庫もokです。
そして、私は、現金がないといったら、
デビットでも同じポイントは付けます(当たり前か)と言われたので、
ちょっと、他を見てきていいですか?
と言って、名刺をもらって、
ビックに行ったら、同じ条件でokと言われました。
最終的には店員さんの感じがよかったヤマダにしました。
同じ場所にいたので、買う旨を伝えて、購入しました。

書込番号:12982107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 15:51(1年以上前)

そういう経験があったのですか!!

私は今年東京に来たばかりで、
秋葉原のヨドバシカメラでカメラを買ったことしかなかったのでこんなにサービスしてくれるのがビックリでした!!

ちなみにMacbookもお使いになっているとのことですが、
私は初Macなので不安なことが色々あります。

Macで不便に感じたこととかありますか!?

書込番号:12982169

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 17:16(1年以上前)

カメラとかはまたポイントの付き方が違いますね。

macだと、対応していないサイトがたまにあるので困ることがあります。
その場合だけ、windowsを使います。

あと、最近ですと、adobe acrobat x pro というソフトを試しに使いたかったのですが、
windows ヴァージョンしかお試し版がなくて、しかたなくいきなり買ったら、
自分の求めているものを得られなかったので、無駄な出費になりました。

そこそこの性能のwindowsだと、市場に豊富にあるゲームができますね。
mac向けゲームってあまりないです。
しかし、最近はおもしろそうなゲームが、mac app storeに増えてきてます。
私は、ゲーム機類を一切もってなくて、ゲームに詳しくないものですから、
mac app storeにあるレベルのゲームで十二分に満足ですが。

一番macで困るかもしれないものとしてよく聞くのは、ほぼデファクトスタンダードになってるらしいms officeの互換性でしょうかね。

エクセルはmsのものは出来がいいですね。
ただ、appleにも代わりのNumbersという安いソフトがあって個人で使うには良いソフトだと思います。

文書作成は、
appleのpagesでいいと思います。
人に渡すときは、pdfにすればいいだけですから。
プリントアウトして渡す分にはどのソフトで使ったかは問題にならないですし。
互換性が気になるのであれば、macからもfreeで使えるmsのoffice web appsを使えばいいでしょうね。

私の環境ではきちんとした書面でプロテクトをかけたpdfでなく、
勝手に編集可能なdocxやdoc形式の文書を人に渡すことが想定されませんが、
仕事で提出するにも教授に提出するにも、
改ざん可能なファイル形式を出す必然性って高いのでしょうかね。

チームで文書を作成するときは、google docsでクラウド上で共同作業します。
msのOffice Web Appsはまだまだ快適さはgoogleに劣りますね。
チーム作業する上では、現時点では、Office Web Appsよりgoogle docsの方が使いやすいです。

個人的にはms officeは不要だと思います(mac版も含めて)。

書込番号:12982443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 17:41(1年以上前)

>>>macだと、対応していないサイトがたまにあるので困ることがあります。
その場合だけ、windowsを使います。

これは意外と致命的な気がしますが、今まで主にどのようなサイトが開けませんでした?
そして、これはBootCampというものでwindowsをいれて対処している感じですか?
それとも仮想ソフトを使ってますか?
BootCampだと別にwindowsのOSを購入する必要がありそうですね。


ms officeを使うような作業は個人的なことしかないのでiWorkで十分だと思いました!

書込番号:12982551

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 18:05(1年以上前)

具体的には憚りますが、
1 fx取引というものがありまして、ある会社のそのサービスを利用するのにmacだとログインできない場合があります。
ただ、色々な会社・サービスがありますので、まったくできないというわけではないです(できる場合の方が多い)。

2 あと、webの通信教育をされる場合もできない場合があるでしょうね。

3 それ以外は、オンラインのゲームとかでしょうかね。

上の3つと似たことを予定していなければ基本的には大丈夫かと。
私は1以外にmacで不都合を感じたことはないです。

書込番号:12982666

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/07 18:24(1年以上前)

本格的にwindowsが必要なときは、windowsプロパーのパソコン(別のパソコン)を使うときが多いです。
軽くmacでwindowsを使うときは、vm wareみたいな仮想化ソフトつかうことが多いです。

最近思うのは、色々値段とかhdd等の容量を考えると、
別のwindow使った方が快適かもしれないということです。
5万円くらいで上等なノート買えますから。
既にお持ちなら、それを使えばいいですし。




書込番号:12982736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 18:27(1年以上前)

わかりました。
質問ばかりでご迷惑をおかけしました。
かなり助かりました!!
またなにかあったらよろしくお願いします。

書込番号:12982751

ナイスクチコミ!0


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 20:39(1年以上前)

本日、新宿に行く用事があったので、LABI新宿東口店で見てきました、
MC813J/A(新製品27インチの下位機種)が、
149800円のポイント10%でした、
週末特価となっていました、
購入検討されている方、ご参考に。

書込番号:12983217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/07 21:18(1年以上前)

マジですか!

ねらい目ですね!


Macは時期とかあまり関係ないんでしょうかね!?

書込番号:12983404

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/05/07 23:51(1年以上前)

Macだとだめなのは、就活の際に行うwebテストがダメなことがおおいですね。

書込番号:12984211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/05/08 00:25(1年以上前)

>就活の際に行うwebテストがダメなことがおおいですね。

これってSafariが駄目という意味ではないんですか? 最近のページは、FireFoxには対応
していることが多いので、FireFoxを使えばたいていは大丈夫だと思っています。以前は、
マイクロソフトのInternetExplorerでないと駄目なページがかなりありましたが、もう
そういう時代じゃないですね。

動画もかなり対応できてきたし・・・。Gyaoの有料ページは、まだMacでは見れません。
テレビの録画も見れませんね。ゲーム類はしょうがないです。

Macオンリーにして、2年ほどたちますが、困ったことはないですね。

書込番号:12984364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/08 00:28(1年以上前)

ブラウザの違いなんですかね!!?

書込番号:12984378

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

新しいiMac登場!!

2011/05/03 21:40(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:299件

Thunderbolt搭載、108800円〜

Thunderboltのストレージのラインナップ次第では、もうMac Proは要らないかもしれませんね。。
円高のおかげで、安く買えます。

書込番号:12966992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/03 23:01(1年以上前)

最近、macbook pro 買いましたけど、気になってしまう
機種ですね〜。後はサンダーボルト対応の外付けHDDでないかな。

書込番号:12967418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2011/05/03 23:45(1年以上前)

>後はサンダーボルト対応の外付けHDDでないかな。

まさに、その通り。

書込番号:12967612

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/05/04 00:24(1年以上前)

>もうMac Proは要らないかもしれませんね。
4コア版でのCPU性能では抜いていたりしますもんね
SSD付きでBTOすればかなり性能向上しますもんね。
最下位版でSSDがBTOできないのが痛いところですね。

書込番号:12967790

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/04 01:29(1年以上前)

27"の上位版だとGPUもかなり高性能ですから、拡張性以外ではMac Proを選ぶ理由はほとんどなくなりそうな勢いですね。
自分はエントリの21"狙いで今回のアップデートを待ってましたが、今回のiMacシリーズは間違いなく買いだと思います。

書込番号:12967998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2011/05/04 07:42(1年以上前)

あとは、HDD(SSD)とメモリ換装が簡単な構造になれば文句なしなんだけど(笑)

書込番号:12968416

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/04 13:47(1年以上前)

>あとは、HDD(SSD)とメモリ換装が簡単な構造になれば文句なしなんだけど(笑)
メモリは今でも下側から簡単に交換できますよ。
http://support.apple.com/kb/HT1423?viewlocale=ja_JP

書込番号:12969355

ナイスクチコミ!0


英くんさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/04 16:52(1年以上前)

HDやSSDの突然死は夏場に起こり易いので、HD(SSD)は交換が簡単なように裏ぶたのロック開けてできるようにして欲しいです。
私もサンダーボルトには期待してる反面、APPLE製品にはよくあることですが、初期の搭載マシンでチップに問題あったりドライバ周りのバグなどでトラブルとか抱えてそうな気がしないでもないので、今使ってる2008年ものの24インチiMacからの乗り換えはちょっと様子見します。

書込番号:12969907

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/05/04 17:01(1年以上前)

新型は不明ですが 一つ前のiMacは アップル純正HDDでないと
FANが回りっぱなしになるようなことが MACFANに書いてあったような・・・

書込番号:12969930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/04 22:02(1年以上前)

次はLIONと新型Airですかねぇ〜。

書込番号:12971142

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/05 22:18(1年以上前)

>次はLIONと新型Airですかねぇ〜。
Mac miniも忘れないで!

書込番号:12975580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/06 22:00(1年以上前)

hitcさんすいません!

当方2007年発売の白のMBを使っていまして去年10月に発売したAirを買おうか迷いに迷っていたので。
ネットでCPUがコア2ではない新型AirがLionと同時に発売ではないかとみたもので。。

楽しみで楽しみで仕方ないんです!

書込番号:12979197

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/07 09:24(1年以上前)

いえいえ、Airも楽しみですよ。
自分はすでに11"を持っているので、バージョンアップは複雑な心境ではありますけど。^_^;;

書込番号:12980822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/07 17:18(1年以上前)

いいですねぇ〜、新型Air!!

本当は2年ぐらいで買い替えられたらいいんでしょうけど、懐具合がそれを許さないんで、慎重になってしまいますね。。。

書込番号:12982459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

教えてください。
最近のiMacはミニディスプレイポートを使用して外部ディスプレイモードで使用できるので、この機能を使ってMacBookなどをクラムシェルモードで、あるいはMac miniの外部ディスプレイとして活用したいと思っています。
現在、iMacはキーボード、マウス、マジックトラックパッドなどをBluetooth接続しています。
そこで、 例えば、Mac miniなどを使用する場合、キーボードなどはもう一組のBluetoothデバイスを準備しなければならないのでしょうか?
iMacに繋がっているBluetoothデバイスは、OSXが起動している状態ですので(というか、そうでないと外部ディスプレイモードにならないと聞いています。)、iMacに接続されたままです。
2組のキーボード、マウスを並べておくのはあまりスマートではないように思います。
皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:12959429

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2011/05/01 22:59(1年以上前)

書き忘れていました。
追加情報です。
接続には、「Belkin Mini DisplayPort to Mini DisplayPort」を使用しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:12959868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/05/02 07:52(1年以上前)

Bluetoothデバイスを複数マシンで兼用するなら、繋ぎなおす操作が必要になるだけだと思いますが...
ノートやminiを繋ぐ前に、Bluetoothデバイスの接続を切っておけば良いだけではないでしょうか?
イメージ的には、有線で繋がっているのと同じ事かと思います。
繋ぎなおす操作が面倒であれば、もう一組準備した方が良いでしょう。

書込番号:12960798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/02 09:18(1年以上前)

>2組のキーボード、マウスを並べておくのはあまりスマートではないように思います。

ふしぎつぼさんの仰るとおり、一方の接続をOFFにしない限り、他方にはつながりません(Bluetoothの規格では端末は複数のホストに同時接続できません)。
場所は取りますが、2組のKB/Mouseを並べておくほうが効率的に作業できると思います(職場、自宅ともモニタ共有で2台のマシンを使ってますが、いずれもKB/Mouseは個別に持ってます)。

書込番号:12960969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SAPAIAさん
クチコミ投稿数:230件

2011/05/02 09:58(1年以上前)

ふしぎつぼさん、hitcさん、ご返信ありがとうございます。
ふしぎつぼさんの仰るとおりにやってみました。
色々と試しているうちにマウスに付いては、iMacで接続を切った状態で、Mac miniへの接続ができました。
ただ、当然のことですが、キーボード操作により画面表示をiMacに切り替えてもマウスはMac miniに接続されたままです。
完全にどちらか片方を使うのであれば、それでもいいですが、2台を行ったり来たりする使い方の場合はhitcさんの仰るように2組のキーボード、マウスを使ったほうが良さそうです。
キーボード操作で画面を切り替えるときに入力デバイスも切り替わってくれればいいのですが、規格上そうもいかないみたいですね。
切り替えが上手く行けば、MacBookなどもクラムシェルモードで使用するためにスタンドの購入も考えたのですが…。
何かAppleさんがいい利用形態を実現してくれることをちょっぴり期待しておきます。
色々とありがとうございました。

書込番号:12961060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急:iDVDで出来ますか?

2011/04/13 13:13(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3件

Windowsで編集した動画を
PCでは見ることは出来るのですが
テレビ(DVDプレイヤー)では再生出来ません。
iDVDを使ってテレビでも再生出来るように
DVDを作成しなおすことは可能ですか?


Mac初心者でiLife11は入ってますが
まだちゃんと使用したことはありません。
週末に友人の結婚式があり、
そこで余興ムービーを流したいのですが
再生出来ないと言われ…
本番まで日も短いので焦ってます。

訳あって携帯からしか調べることが出来ず、
なかなか情報が得られないので
こちらで質問させていただきました。

どなたかわかる方教えていたたげませんか?

書込番号:12891397

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/04/13 13:19(1年以上前)

>Windowsで編集した動画を
編集したファイル形式などによると思います。

書込番号:12891417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/13 13:32(1年以上前)

jjmさん
早速のお返事ありがとうございます。
Windowsで編集したのはまた別の友人なので
確認してみます。
ちなみに、どの形式だと可・不可なのかも
わかりましたら教えていたたげますか?

書込番号:12891435

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/13 13:55(1年以上前)

>Windowsで編集した動画
編集しただけで、動画をそのままデータ(xx.AVIやxx.MP4など)としてDVDに書き込みしていませんか?
もしそうなら、iDVDがそのファイル形式に対応していれば作成可能だと思います。
(詳しい仕様が見つからないので、ソフトのヘルプで確認してください)

ちなみに
>テレビ(DVDプレイヤー)では再生出来ません。
一般的なのDVDプレーヤーは、DVD-Video形式に変換(オーザリング)しないと再生できません。
ちなみにDVD-Video形式のフォルダ構造は、VIDEO_TSとAUDIO_TSの二つのフィルダになります。

書込番号:12891476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/13 14:31(1年以上前)

Macと言う事で・・・・・ 
ライティングソフトは何をお使いか わかりませんが
Toastをお持ちなら 簡単にビデオDVDを焼けますよー

書込番号:12891553

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/14 00:56(1年以上前)

こちら↓をどうぞ。
iDVDのバージョンが微妙に違いますが、書かれている事は同じです。

iDVD 7.0 Help (iLife '08): iDVD で扱えるビデオフォーマットおよびイメージフォーマット
http://docs.info.apple.com/article.html?path=iDVD/7.0/jp/6655.html

書込番号:12893795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB 3.0とDisplayPortを1つに

2011/04/13 03:29(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件

アップルがUSB 3.0とDisplayPortを1つのコネクタにまとめる特許を取得だそうで
これって サンダーボルト以外、USBにもディスプレイがつけられるとして
iMacで3とか4つのディスプレイがつけられるようになるのかな。

書込番号:12890511

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/04/13 08:39(1年以上前)

こんにちは。

朗報ですね、情報ありがとうございます。



http://eetimes.jp/ee/articles/1104/12/news085.html

書込番号:12890811

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/04/13 21:14(1年以上前)

現行でもFirewire、USB2.0、DisplayPortもThunderboltで一つになっていますから、プロトコルを追加するってことですね。そのうちやるだろうとは思っていましたが、以外と早いかも知れないですね。

書込番号:12892772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:65件

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんにちは。何事にもド素人で初心者なトラブル天使と申します。

気になったので質問させていただきます。

APPLEのMac・マイクロソフトのWindows この2つについての質問です。

ズバリ!

APPLEのMacはどこが良くてどこが悪いのか・・・? 良所と悪所。

それと同じく…

マイクロソフトのWindowsはどこが良くてどこが悪いのか・・・? 良所と悪所。

長所と短所を知りたくてここにお尋ねした所存です。

当方はWindowsしか使ったことがなくMacには興味があります。
※Macのノートは少しだけ触ったことがあります!

極端なお話でも!ちょっとしたことでも!なんでも大歓迎です♪

信者の方の詳しいお話もお待ちしております。。。m(_ _)m

それを基に!参考に!して勉強させていただきます(⌒▽⌒)/

※内容(文)の中にお気に障った点がございましたらお詫び申し上げます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

書込番号:12850504

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/04/02 17:42(1年以上前)

あちこちで同じようなことを書いてますが、
端的に言うなら、Appleはユーザ目線(使う側の論理)でものを作るのに対して、MSはプログラマ目線(作る側の論理)でものを作る。
両者の良い面も悪い面も、こういった姿勢の違いが基本にあると思います。
自分は以前メーカーに務めていたこともありますが、ほとんどのメーカーはMS型ですよね(商品の基本コンセプトはすばらしくても、製造技術やコストといった理由や短期的なマーケティング理論が働いて中途半端な製品が出来上がることが多い)。

立ち位置としての最大の違いは、Appleはハードとソフトを(そして最近はサービスも)一体のものとしてユーザエクスペリエンスを商品としているのに対して、MSはソフトウェアの機能を商品としている。
商売ネタがそもそも違うので、両者の単純比較はあまり意味がないかなとも思います。

書込番号:12850877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/02 17:49(1年以上前)

 トラブル天使さん、こんにちは。

 良し悪しという事ではないのですが、用途の中にゲームがあると選択肢としてはWindowsになるかと。
 Macは私も興味があるので、いつかは購入してみたいです。

書込番号:12850895

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/02 18:04(1年以上前)

Macは輝度色差形式の画像や動画を、カラープロファイルの指定があればそれに従って補正することに長けています。
Windowsは一部アプリケーション側でなんとか対応している程度ですし変なバグもあったりしますし
動画に関しては完全にノータッチという感じです。(多くの場合動画では必要ないけど)

ハードウェアとしてのIntelプラットフォームのMacには一部のWindowsをインストールできますが
Mac以外に対してMac OSを入れることはライセンス的にできません。

逆にMac以外ならハードをいじるのが容易で安価にすむことが多いかと思います。
新しいハードが出たらすぐに使える可能性が高いのはWindowsです。

書込番号:12850938

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/04/02 18:43(1年以上前)

こんにちは 皆様

Windowsは,マイクロソフトがつくっていますが,OSですので,それだけでは意味がありません。現在市場にあるハードやソフトを動かすのが目的です。 さまざまなハードやソフトがありますので開発は大変だと思います。

Macは,アップルがつくっていますが,それだけで動く製品です。 購入した時点でできることには限りがありますが,ある程度のことができます。 場合によってはさらにソフトウエアを追加したりハードウエアを追加したりしてできることを拡張できる場合があります。

それで,

APPLEのMacはどこが良くてどこが悪いのか・・・? 良所と悪所。

それと同じく…

マイクロソフトのWindowsはどこが良くてどこが悪いのか・・・? 良所と悪所。

については,ご自分でどちらも購入して,ご自分でご判断なさってください。

このようなテーマで,万人が納得する回答はないと思います。 ご自分の答えを見つけてください。

書込番号:12851069

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/02 21:32(1年以上前)

この手のテーマは昔からずっと色々なところで語られてきた事なので
Google等で検索すればかなりの情報が得られると思います。
結構荒れやすいテーマでもあるのですが、ここの掲示板では妄信的な信者は少ない気がします。そのためか荒れる事は少ないですね。

とりあえずそれを踏まえて、
私はWindowsとMac OS Xの使い勝手の面での話をします。

基本的にはこの2つのOSのどちらが良いかは、使う人の感性によって違うと思います。

これはどういう事かというと、Mac OS Xは「感性を刺激する」仕掛けが色々な所にあります。
ウインドウをDockにしまう時やアプリを立ち上げる時のアニメーション、
マウスやトラックパッドの、手になじむような操作性、
ExposeやDashboard、Spacesといった機能は、単に便利なだけでなく視覚的にも工夫されています。

Macを買った時についてくる説明書はそれほど分厚いものでは無く、
OS内部でも操作についての説明はあまり細かく書かれていません。
使う人の感性にまかせて、「なるほど、こうなるのか!」と思わせるような作りになっていると思います。
Macは音楽やデザインをする人が好むと言われたりしますが、こうした人はMac OS Xの、感性を刺激されてなじみやすい部分に魅かれている人が多いのかも知れないですね。

ただ、世の中にはこの「感性」にそぐわない人もいます。
こうした人は、Macの説明書のボリュームが少ない事に不満を言ったりします。
文章での説明書きが少ないので、Macを使う時にどうしたらいいのか分からない、という人もいます。
逆にWindowsは感性よりも合理性、能率的な部分を重視しているように感じ、そちらの方を好む人も当然います。

上記の事は両者のOSを比較するほんの一面に過ぎませんが、私がMacを選ぶ理由の大きな一つです。

追記するならば、
インターネットやメールをする程度の人なら、WindowsでもMacでも大きな違いはありません。
写真を管理してアルバムを作成したい、ホームビデオの編集に挑戦したい、作曲をやってみたいという人なら、最初からiLifeというアプリが付属しているMacを選ぶ理由になると思います。

書込番号:12851739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/05 00:01(1年以上前)

メンテナンス的に考えるとMacは楽です。
買ってネットに繋いで最新の状態にするには1時間とかからないでしょう。
あとは外付けHDDに標準のバックアップ機能で終了です。

Winはリカバリディスクが付いていないこともあり、万が一のためリカバリを作る必要があり
OSを最新の状態にするには何度もアップデート・再起動をする必要があります。
この前親が買ったPCの設定をしたところ半日潰れましたw

リカバリを作ったりアップデータを当てないのなら、すぐ使えますが。

書込番号:12860196

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 00:24(1年以上前)

>Winはリカバリディスクが付いていないこともあり、万が一のためリカバリを作る必要があり

これはWindowsの問題ではないでしょう。
リカバリーディスクを削減して、それを売価を購入者に還元した方が良いというPCメーカーの判断でしょう。


>OSを最新の状態にするには何度もアップデート・再起動をする必要があります。

たいていは1回でしょう。


>この前親が買ったPCの設定をしたところ半日潰れましたw

多分それはWindowsの問題ではないでしょう。

書込番号:12860306

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/04/05 01:10(1年以上前)

>Windowsの問題ではないでしょう
PCメーカーの問題でも消費者にとっては同じだね。
リカバリくらいつけろと言いたいね、ホント。HDDが逝っちゃたらどうするんだろ?

>たいていは1回でしょう。
たいていは複数回でしょw
アップデートが終わって再起動したと思ったら、チェックすると新たにアップデータがでてくるぞ。
富士通、東芝、hpはそうでした。後学のために1回のメーカー教えて〜

書込番号:12860453

ナイスクチコミ!5


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/06 18:10(1年以上前)

良いところは、
ウィルスのおそれが少ない。
操作しやすい。
ユーザーが少ない。

悪いところは、
IE限定の使用できないインターネットサービスがたまにある。

なんでも大歓迎,とのことなので、
Macについてのどうでもいい与太話ですが、

一般的にアメリカではMacは高級パソコンと認知されてます。
かつては、Macを使う人は印刷・写真屋とかデザイナーが多かったと思うのですが、
今は別に印刷・写真屋・デザイナーではなくて高学歴・高収入でクリエイティブな仕事している人がMacを使う傾向が高いです。
適当にググルと統計データとか出ると思います。

もちろん、
Windowsを使う人が低学歴・低収入というわけではないですし、
Mac使う人がお金持ちというわけではないですが、
現時点では一般的な傾向です。
というか多くのMacユーザーは両方持ってる。

そんな閉鎖的で敷居の高く値段が高いものではないですが、
普通は、買えるなら、買ったほうがいいし、買えないなら買わないでいいものと言われてます。

で、これもアメリカでよくある話ですが、少しパソコンに詳しい一般消費者は、
Appleの製品を買う人はボッタクられていて、情弱(情報弱者)だと思っています。
ただ、そういう人は、普通は、最新のApple製品を持ってないです。
そして、Appleの商品を買う人を「信者」と呼びます。

そんな状況ですかね。

書込番号:12866177

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/04/06 20:30(1年以上前)

それで、スレ主さんからの返信がありませんが、どうしちゃったんでしょう?

パソコン購入を考えているのかどうかもよく分からないですが、何かの参考になりましたか?
それとも、もっと、Mac信者とアンチが喧々諤々たる議論をする所が見たかったのでしょうかね?

書込番号:12866655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/17 20:11(1年以上前)

そもそもMacであればWinも普通に動かせます。

Macを買い足して、Winもインストールして、個人の感性で評価されては如何?
Macが合わなければ、Winマシンとしてお使いください。
Macが合えば、両方お楽しみください。

書込番号:12907421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2011/05/10 01:44(1年以上前)

大変返信が遅くなりご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。。。m(_ _)m

さてさてみなさま(★▽☆)/ 
的確で細やかなご回答・ご返答ありがとうございました。
m(_ _)m

ご意見の統計?=結果としまして!
お店に足を運んで自分の目で見てみたいと思いましたし自分の手で触ってみて確かめたいという気持ちにもなりました。お陰様でございます♪

暇なときに時間の許す限りじっくり検証してきたいと思います(⌒▽⌒)ウフフw

本当に感謝しております♪

hitcさん
カーディナルさん
甜さん
梶原さん
ゆの'05さん
KZ5さん
きこりさん
grffgさん
gimamuさん
心配性の研究者さん

ありがとうございました♪
また機会がございましたらお助けしてくださいねぇー☆
宜しくお願いします。。。m(_ _)m

書込番号:12992259

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング