Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

タイトルどうりです。  以外と簡単にできました。以下は参考資料です。

http://www.ka-net.org/blog/?p=5890

書込番号:19090608

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/28 23:18(1年以上前)

こんばんは。

自作機はW10にしましたがMacはまだなので試してみますね。

書込番号:19091244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/29 07:56(1年以上前)

ニコン富士太郎さん おはようございます。

ついでに Parallels10上で ubuntu Linux もインストールしてみました。意外と速いですね。

書込番号:19091794

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/29 08:21(1年以上前)

>ubuntu Linux もインストールしてみました。意外と速いですね。

はい、私も使ってみましたがいいですね。

書込番号:19091847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/29 09:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

お薦めのLinuxって ありますか?

書込番号:19091939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/30 18:53(1年以上前)

遅くなりました。


Linuxは詳しくないのでごめんなさい。


ちっと残念だったのはマウス(Apple M9035G/A)が壊れました。


分解してコードをハンダ付けしましたがだめでした、予備が2個あるので我慢します。

書込番号:19096542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/30 19:03(1年以上前)

参考したhp

http://www.pv-server.co.jp/preview/promouse.htm


2ボタン化
http://oink65.blog.so-net.ne.jp/mac_mouse

分解まではしましたが、、、、、、。

書込番号:19096575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/30 19:15(1年以上前)

ニコン富士太郎さん Linuxは、関係ないから良いのです。  
私も 全然知りませんから。

マウス壊れたのは、残念ですね。 でもたくさん持ってらっしゃるから一つくらい大丈夫でしょ??
分解までできるのですね、そういえば iMacの難解な分解もしてましたね。
私には、到底できません(笑)

Macコレクターですよねー。

書込番号:19096612

ナイスクチコミ!0


aszさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 13:45(1年以上前)

はじめまして

この度 初MacBookAirデビューしました。
windows soft 使用のため parallels desktop 10 購入
>parallels desktop 11 に無償アップデート

windows10 インストールは無事終わったのですが
windowsでは日本語入力出来ません。

MacBookAirは日本語JISキーボードです、「かな」キー、「英数」キー押しても
変化なし
「commond」+「スペース」キーで入力切り替えも
変化なし

何か良い方法 ★ジェシー☆さん ご存知ないでしょうか

宜しくお願い致します。

書込番号:19112661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/09/05 15:14(1年以上前)

>asz さん こんにちは。

ごめんなさい、もうすでにWindows 10はは削除し10,9.5をクリーンインストールしてしまいました。 なので明快な回答はできません。

そもそも私の環境は、27インチのディスプレイでクラムシェルモードで Windows用のキーボード使ってましたので 半角で切り替えできたのです。
逆は、seilでできるのですが。。。

スレを立ててはいかがでしょうか? 明快な回答が得られると思いますが。。。

書込番号:19112864

ナイスクチコミ!0


aszさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 16:10(1年以上前)

★ジェシー☆さん 連絡ありがとうございます。

MacBookAirでスレ立てることにします。

windows10 or Parallels Desktop11 どちらの原因かわかりませんが
再インストール等、色々TRYして見たいと思います。

お騒がせしました。

書込番号:19116172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

El Capitan出るかも??

2015/08/28 19:19(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

9月9日何かありそうです、待望のEl Capitan出るかも??

http://rbmen.blogspot.jp/2015/08/apple99iphone-6s.html


書込番号:19090592

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/28 23:26(1年以上前)

楽しみですねぇ〜、情報どうもです。


書込番号:19091267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サムスンT1 MU PS250B/ITを10.10.5で使うには?

2015/08/21 10:43(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

現在 シリコンパワーの128GBのUSB Flashメモリーを MacOSX10.10.5の起動ディスクとして使用してます。 (一昨日から) 

ちょっと遅くてあまり実用的じゃないなと思いながら USB----SSDを考えてます。  

この製品は、実用的に 使用可能でしょうか?? 個人差あると思いますが、ご使用なさっている方 実用的に使用可能でしょうか??

入れるのは、MacOSX10.10.5と10.11を入れる予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:19069953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/21 11:35(1年以上前)

使っていないけど、Amazonの仕様に「データ転送速度:最大450MB/s」とあるから、内蔵SSDと比べて遜色ないから問題なく高速性が味わえるでしょう。

書込番号:19070052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/21 15:28(1年以上前)

キハ65さん いつもお世話になってます。

内蔵SSDと同じくらいですか。 それだと速いですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19070515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/22 12:07(1年以上前)

明日、買いに行くかもしれません(笑)

なかったら ネットかな?

書込番号:19072874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/23 10:49(1年以上前)

ネットで買いました。 明日届く予定です。 

MacOSX10.10.5は、良いOSになってますね。今は、もうMacOSX10.10.5だけ使ってます。デュアルブートです。 
MacOSX10.10出たての頃は、酷評し遅く安定しないOSでしたが10.10.5になってから速いし 安定してます。
あとは、El Capitn待ちだけです。あとiOS9ですかね。

書込番号:19075867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/24 22:41(1年以上前)

体感的には内臓と同じ、速い(笑)

書込番号:19080585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件

いまだに10.9.5で運用してます(笑)が、平べったいアイコンがどうも好きなれないのと 起動時間が長いのでYosemiteにアップするのを 
ためらっていました。 

今このままEl Capitanが、リリースされるまで 待った方がいいのか? それともとりあえずYosemiteにアップしといた方が良いでしょうか??
この場合、Yosemiteにアップするメリットってありますでしょうか?  ちなみに直接関係ないかもしれませんが、iPhone6持ってます。

よろしくお願いします。



書込番号:19056183

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 11:41(1年以上前)

Windows 10を正式サポートするBootCamp 6には、Yosemiteが必要らしい。
ただ、BootCamp 5でもWindows 8.1からWindows 10にアップグレード出来るし、Apple Software UpdateにBootCamp 6が下りて来ない。
今は、Windowa 10に飽きたので、Windows 8.1に戻した。

書込番号:19056417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 11:59(1年以上前)

キハ65さん いつもお世話になっております。

なるほどBoot Campですか、 私はパラレル派なので 直接関係ないで済みますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19056469

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 12:12(1年以上前)

>>この場合、Yosemiteにアップするメリットってありますでしょうか?  ちなみに直接関係ないかもしれませんが、iPhone6持ってます。

Yosemiteを使えば、MacとiOSの連携機能が強化されます。
>MacとiOS。
>これまで以上につながります。
http://www.apple.com/jp/osx/continuity/

書込番号:19056505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 12:13(1年以上前)

El Capitanの起動とか速くなればいいのですが。。。でもAppleもHP見ますとパフォーマンスは、より速くと記載されているので Yosemiteを 
うまくチューニングしたのかなと個人的には思ってます。 個人的な希望もありますが(笑)

書込番号:19056508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 12:22(1年以上前)

キハ65さん 度々ありがとうございます。

>カレンダーのイベントから直接電話会議に参加できること とSMSは、便利そうですね。 

私にとっては、ちょっと便利かも?

情報ありがとうございます。

書込番号:19056535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 13:05(1年以上前)

ということは、El CapitanとiOS9で さらに連携機能が強化されるという認識でいいのしょうかね。。。??

だとしたらEl CapitanとiOS9を待った方が良いような気がしてきました。



書込番号:19056642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/16 13:53(1年以上前)

私もつい先日までMavericksでしたが、El Capitanが出るので、Yosemiteに上げてみました。

起動の速い遅いについては、私の場合スリープ運用しているので、全く問題なしです。
「写真」アプリを使ってみるのも目的でしたが、こちらは私のニーズには合っていないので、正直、上げる意味合いはほとんど無いに等しいです。

ただ、Yosemiteリリースの時に、それ以前にMavericksを入手しておかないと、新規には入手出来なくなりました。
次期OS El Capitanでも同じ事が起こると思うので、使う使わないは別にして、適当な外付けHDDにでもインストールして権利だけは入手しておいた方が良いかと思います。

書込番号:19056763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:05(1年以上前)

ふしぎつぼさん お返事ありがとうございます。

>Yosemiteリリースの時に、それ以前にMavericksを入手しておかないと、新規には入手出来なくなりました。

Command+R+Optionでできませんか?  違っていたらすみません。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:19056797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/16 14:24(1年以上前)

> Command+R+Optionでできませんか?  違っていたらすみません。
ちょっと言葉が足らなかったですかね。
Yosemiteのリリース時に10.8(Mountain Lion)までしか上げてないと、Command+R+Optionでインストール出来るのは10.8までとなって、さらにバージョンを上げるには10.9を飛び越えて10.10にするしかない状況になっています。

同様に、10.11リリース時に10.9までしか所有していないと、10.10は入手出来なくなる事が想定されるので、使う使わないは別にして、権利だけは確保しておいた方が良いですよ。
と言うお知らせです。

書込番号:19056852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:31(1年以上前)

ふしぎつぼさん 度々 お返事ありがとうございます。

そういうことですか 失礼しました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:19056864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 14:40(1年以上前)

とりあえずYosemiteに上げておくのも一つの手ですね。 El Capitanが安定するまで。

アドバイスありがとうございます。  どうしようか検討中になりました(笑)

書込番号:19056883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/16 14:50(1年以上前)

El Capitanがでたら今度はYosemiteのほうがよかったって10.12がでるまでいわれそうw

書込番号:19056915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 15:08(1年以上前)

こるでりあさん いつもお世話になっております。

それはあり得りますね(笑) でもEl Capitanは、パフォーマンスの向上が売りの一つみたいですから 期待はしているのですが。。。

お返事ありがとうございます。

書込番号:19056967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 15:22(1年以上前)

でもEl Capitanには、すぐにはアップできそうにありません。というのもAX88179のドライバーがまだだと思うからです。

それさえクリアになれば アップできそうです。 あっOffice2011とパラレル10もです(笑)

書込番号:19057000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 17:35(1年以上前)

失礼しました。AX88179のドライバーは、もうすでに10.11までサポートしてましたので アップできます 間違いがなければ。

皆さん お返事ありがとうございました。

書込番号:19057332

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/16 20:07(1年以上前)

こんばんは。

私も最初、Yosemiteは、、、、、、、..。

使ってみるといいですよ、自作機にもWindows10も入れましたが

なれるといい感じです。

ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウスですが

Setpointなしでネット、メール、メディアプレーヤーなどのボタンも

Windows10で動作しました。


http://ascii.jp/elem/000/000/347/347247/


書込番号:19057711

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2015/08/16 20:23(1年以上前)

>ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウス

Yosemiteでも使えました。

書込番号:19057770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 20:33(1年以上前)

ニコン富士太郎さん こんばんは、いつもお世話になっております。

私も パラレル10でWindows 10入れてます。 Windows10は使いやすくなってますね。 たぶん結構売れるような予感はしてます。


>ロジクールの10年前のワイアレスキーボード、マウスですが
>Setpointなしでネット、メール、メディアプレーヤーなどのボタンも
>Windows10で動作しました。

凄い事ですね。 

現在 ニコン富士太郎さんに ご紹介されたロジクールのK800t使って 光ってます(笑)
ニコン富士太郎さんにご紹介されたK740もMicrosoftのキーボードも買いましたし紹介されましたキーボード3つとも買いました。
ご紹介されて買わなかったのは、ソニーのBluetooth対応のマウスくらいかな。モニターもDELL27インチ(2450x1440)同じモデル買いましたし
ニコン富士太郎さん良いもの使っているから 真似ただけなんです(笑)

お返事ありがとうございます。

書込番号:19057805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/08/16 20:40(1年以上前)

Yosemiteう〜ん今ちょうど悩んでいるところなんです。10.9.5が、超絶好調なだけに このまま10.11.1が出るまで このままでいこうかなとか?

YosemiteでiPhone6との連携機能も試したい気持ちもありますし 悩み検討中なのです(笑)

書込番号:19057826

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/08/16 20:52(1年以上前)

外付けストレージにYosemiteをインストールしてはどうでしょうか。
>OS X Yosemiteを外付けHDDにインストールしてみたよ
http://decoy284.net/2014/10/22/os-x-yosemite-external-hdd-install/

書込番号:19057867

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MacでWindows 10のBootCampが可能に

2015/08/14 00:15(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件

同じ内容ではマルチと言われそうなので、メディアの記事を紹介しておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150813_716275.html

書込番号:19049895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:605件

この度、iMac(iMac Mid2011 MC309J/A)を売却する事になりました。
そのiMacの中に、iPad及びiPhoneのデータをバックアップしてあります。
そのデータを現在所有しているWindowsPCに移行したいのですが方法を教えて下さい。
WindowsPCにはiCloudとiTunesはインストール済みです。

書込番号:19022985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/03 21:57(1年以上前)

えっ iCloudにログインすれば勝手にやってくれるんじゃないんですか?

書込番号:19023294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2015/08/03 22:39(1年以上前)

WindowsPCのiCloud

★ジェシー☆さん

>えっ iCloudにログインすれば勝手にやってくれるんじゃないんですか?

WindowsPCのiCloudには、iCloud上にバックアップしたデータしかありません。
iMac本体にバックアップしたデータはWindows側からは見えません。

書込番号:19023463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2015/08/03 22:44(1年以上前)

バックアップしたデータ量に見合う外付けHDDを買ってきてコピー。

書込番号:19023490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/03 22:46(1年以上前)

tonkichi628 さん 失礼しました。

>Windows側からは見えません。

そう言われてみればそうですね(笑)

書込番号:19023499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件

2015/08/03 22:57(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

>バックアップしたデータ量に見合う外付けHDDを買ってきてコピー。

出来ましたら、バックアップの方法からWindowsPCにコピー(移動)する方法を
教えて頂けたら有りがたいのですが・・・

書込番号:19023541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2015/08/03 23:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:605件

2015/08/04 22:58(1年以上前)

あれから試行錯誤して色々試してみましたが、単純な所に答えが有りました。
Macの「デバイスのバックアップ」がある「ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/」から、
Widowsの「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup」に
データをコピーした所、無事データ移行できました。

書込番号:19026146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング