Mac デスクトップなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

Mac デスクトップなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

i1Display 2がLionに未対応のようです(泣)

2011/10/17 21:00(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

知らなかった〜(今ごろ遅すぎ?)

一ヶ月ぶりにモニタキャリブレーションしようと思ったら・・・

i1Display 2がLionに未対応のようです(泣)
正確には、i1Matchが Mac OS X Lion未対応で、『後継ソフトの「i1Profiler」をご利用ください。』とのこと。
更に、『注)「i1Profiler」はi1Display 2では動作しません。』とのこと。
これって???
と思ってちょっと調べたら、
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=264
『i1Profiler MACモニタアップデートモジュール(近日発表予定)』とのこと。

なんぼなんやろ?

買い替えよかな。。。。。

B&Hでの価格
ColorMunki Display=$169
i1Display Pro=$249
ColorMunki Photo=$449
i1Basic Pro UVcut=$926
i1Photo Pro UVcut=$1,399

悩ましいところです。

書込番号:13641037

ナイスクチコミ!0


返信する
Idomajinさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/13 22:14(1年以上前)

まだβ版ですが、一応リリースされたようですね。
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=284

当方の10.7環境でテストしてみた所、特に動作上の問題は御座いませんでした。

書込番号:13762916

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninja_0360さん
クチコミ投稿数:91件

2011/11/13 23:42(1年以上前)

Idomajinさん 

情報ありがとうございます。
早速i1Display 2装置用i1Profiler D2LionEditionのβ版をインストールしました。
当方、Macmini FlexScan SX2262Wですが、問題なく機能しているようです。
操作方法にちょっと不安がありましたが何とか、、、
i1Matchより機能が増えたんでしょうかね?今後覚えていかねば。

有償かと思っておりましたが無償なんですね。良かったです。。。。

書込番号:13763409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OS10.4からのバージョンアップ

2011/11/06 10:14(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:41件

宜しくお願いします。
現在インテルMacミニでOS10.4.11なのですが、iMacやiBookに付属しているOSを購入して
バージョンアップは出来るのでしょうか?
また10.5をとばして10.6などに出来ますか?
お願いします。

書込番号:13728682

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/11/06 12:35(1年以上前)

>iMacやiBookに付属しているOSを購入してバージョンアップは出来るのでしょうか?



思いっきりライセンス違反です。


>10.5をとばして10.6などに出来ますか?

Mac Box Setを購入すれば、出来ます。

それ以外であればLeopard(10.5)のアップグレード版をどうにか手に入れ、Snow Leopard(10.6)のアップデート版購入すれば、2段階を経て出来るはずです。Lion(10.7)となると、さらにもう一段階必要となっちゃいますけどね。Lion使うつもりなら最新のハードの方がいいかも知れません。

問題は10.5のアップグレード版やMac Box Setが売っているかって所なんですけどね。

書込番号:13729305

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/11/06 12:37(1年以上前)

>iMacやiBookに付属しているOSを購入してバージョンアップは出来るのでしょうか?
色々な意味で、できません。
* 本体付属OSは別途購入できません
* 本体付属OSはその本体で使用することだけが許諾されています
* 本体付属OSは、インストール時にチェックを行うため、他機種にインストールできません

>また10.5をとばして10.6などに出来ますか?
問題ありません(言うまでもなく、パッケージ版の10.6を入手する必要があります)。

書込番号:13729317

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/11/06 13:21(1年以上前)

ちなみに、アップグレード版(3300円のもの)でも一応、10.4が入っていたハードに、10.6をクリーンインストールは可能です。

ただし、ライセンス的に問題がありますが・・・

書込番号:13729461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/11/06 14:09(1年以上前)

>アップグレード版(3300円のもの)

http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A

http://store.apple.com/jp/questions/product/MC573J/A

書込番号:13729684

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/11/06 14:44(1年以上前)

ニコン富士太郎さん補足ありがとうございます。

まさにそこに書かれているとおり、ライセンス的に問題があります。出来るんですけどね。

書込番号:13729834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/11/06 14:45(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

>ちなみに、アップグレード版(3300円のもの)でも一応、10.4が入っていたハードに、10.6をクリーンインストールは可能です。
ただし、ライセンス的に問題がありますが・・・

10.5をとばせるんですね。
やっちゃいけないのかな・・・

書込番号:13729840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スティーブ・ジョブズ氏逝去

2011/10/06 10:58(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:9677件

ご冥福を心よりお祈りいたします。

http://www.apple.com/jp/stevejobs/

書込番号:13589586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/06 11:19(1年以上前)

僕はAppleユーザーではないのですが、Microsoftと同様に、この時代を開拓した重要なファクターにApple製品があったことは間違いないでしょう。

その会社をここまで作り上げ、引継ぎ、MacやiPhoneブランドを成功させたジョブズ氏は様々な面で尊敬できる人物だと想い、哀悼の意とし、
心よりご冥福をお祈りいたします。

書込番号:13589650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/06 13:00(1年以上前)

オバマ大統領が声明を発表し、「米国で最も偉大な革新者の一人だった」と

哀悼の意を示されたようです。



ご冥福を心よりお祈りいたします。

書込番号:13589964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/10/06 15:50(1年以上前)

Googleは検索画面で追悼。

書込番号:13590408

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/10/06 17:09(1年以上前)

私も21年の間Macと共に生活してきたものとして、残念でなりません。まだまだ若いのに、何で逝ってしまったのだろうと、何度も呟いてしまいました。
今日は私の心にぽっかりと穴の空いた虚脱感とともに過しています。

書込番号:13590626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/10/06 18:02(1年以上前)

本日だけ、このidで書込まさせて頂きます。
自分もMacを使い始めてから17年ほど過ぎようとしてますが
仕事の休憩時間にtouchでニュースチェックした時に、この
ニュースを知って愕然とした1人です。

今は、どう表現したらいいのかも解らない状態ですが、今後も
変わらないのは、Appleの製品を使い続けるという事だと…

ジョブズ氏に対して、心よりご冥福をお祈りします。
そして、たくさんの感動と興奮をありがとう。

書込番号:13590787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/07 00:21(1年以上前)

ワクワクするようなあの感動をありがとう!初代マックのことは分かりませんでしたが、iMacのCMにはゾクゾクしました。これだ!!って工業製品のようなPCを自宅に置いておきたくない!iMacしかないでしょ!って。
買ったのはブルーダルメシアンのiMacでした。

 心よりご冥福をお祈りいたします
 これからもワクワク、ドキドキさせてくれる事を願っています。
 
 Appleとスティーブ・ジョブズのファンより

書込番号:13592392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2011/10/07 18:58(1年以上前)

一時は倒産さえ噂されたアップルを見事に立て直した経営手腕と常に魅力的な製品を世に送り出してきた氏のご冥福を心よりお祈りいたします。

インテルに乗り換えた時に反発もあり一時Winに乗り換えましたが(今は併用)
やはりMacは使ってて楽しいです。

書込番号:13594857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/11/01 17:54(1年以上前)

1988年からSEを使用して 途中Windowsにも少々手を出しましたが、やっぱりMacがいいですね。
誰が引き継いでいくかそれが一番心配ですね。シラーかな? 

1994,5年当時の内部闘争を思い出しますよ。  


あと最後に 心よりご冥福をお祈りいたします。

書込番号:13708029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

winと比べて

2010/07/21 11:16(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

はじめまして。現在winのBTOを使用していて、macにのりかえを考えています。理由は、win機の使いづらさです。起動は遅い、インターネットも遅い、不具合は多いなど、メンドクサイことばっかりです。良いパーツを選んで(core i7とか、なんやかんやで15万ほどかかりました)組んでもらっても、この程度?とあきらめていたんですが、この間ショップでmacを触らせてもらったら、すごく動きがスムーズだし、画面はきれいでおしゃれだし。周りはやめたほうがいいよ、っていうけど、インターネットか音楽鑑賞しかしないし、ギターの練習ぐらいだったらmacでもいろんなことできそうでしょ?ユーザーの方もなんだか親切そうだし。

で、質問なんですが、実際のところ、winと比べてmacは速いですか?安定してますか?
のりかえるメリットってどんなもんでしょうか?

書込番号:11657688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/07/21 11:43(1年以上前)

こんにちは。

>winと比べてmacは速いですか?安定してますか?

どちらも安定してますよ。

Mac(Mac Pro,iMac) PC(Intel,AMD)を使ってますが

起動はiMacが一番速いですがPCもWin7ですとiMacと2〜3秒の差です。



>音楽鑑賞しかしないし、ギターの練習ぐらい

私もギターを弾きますがGarageBandは使えるソフトで楽しいですよ。

http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/

http://www.youtube.com/watch?v=F3y-dTMb8DU

http://www.youtube.com/watch?v=9OhS58mdjnI&feature=fvw


ご存知かも知れませんがMacにはWindows(OSを別途購入)を入れることが

できます。







書込番号:11657754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/21 12:06(1年以上前)

 まろわさん、こんにちは。

 CPUにCore i7を搭載していて総額で15万円のパソコンとなると、
 挙げられた用途でそれほど問題があるようには思えないのですが…
 個々の問題点を解決することで改善されるかもしれません。

書込番号:11657827

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 12:06(1年以上前)

ニコン富士太郎さん早速のお返事ありがとうございます。

GrageBand,楽しそうですね!macにはこういう遊び心のあるソフトがたくさんあるところに魅力を感じます。センスイイですよねー。耳コピを助けでくれるソフトなんかもあったりするんでしょうね。ますますmacが欲しくなってきました。

私のwin機はケーブル光、win7にも関わらず、起動に1分以上もかかります。頻繁にフリーズします。挙動不審な動きをします。人一倍ウイルスには気を使い、怪しいサイトにも立ち寄らず、ソフトも数えるほどしか入れてません。(なんたってまだ買ったばかり!)ショップにも見てもらいました。少しマシにはなりましたが、解決には至っていません・・・。
たぶんウインドウズと合わないんでしょうね。やっぱりマックかなあ。

書込番号:11657830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 12:17(1年以上前)

メモリかHDDあたりの不良あるんじゃないの。
サポート送って変わらないならそのBTOメーカーのスキルにはてなマークだけど。
ソフトの数は少ないってAntiVirusいれてないとかじゃないよね?

起動一分以上は珍しくないけど、スリープ使えば作業環境そのままで一瞬になるけどな。

書込番号:11657865

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 12:21(1年以上前)

カーディナルさんこんにちは。早速のお返事ありがとうございます。

そうですよね、パソコンに詳しい友人に尋ねるとやっぱり首をひねります。

もしかすると、私がただ単にせっかちすぎるだけ?なのかもしれませんが・・、オークションなどで、ページがぱぱっと表示されないし、フリーズしちゃうし、変なメッセージはでるし。
(今日はサーバー証明書の取り消し確認が出来ませんとかでました。)とにかく不安にさせるような動きが多くて・・・。シャットダウンするときもすごく嫌な音をたてるんですよ。強制終了のときみたいな・・・。やっぱりメーカー既製品で選んだほうが無難だったようです。

書込番号:11657883

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 12:29(1年以上前)

いちごほしいかも・・さん早速のお返事ありがとうございます。

メモリはいちど交換してもらいました。ハードもたぶん見てもらったはずですが、とくに異常なしとのことでした。メーカー保証あるうちにもう一回みてもらったほうがいいかもしれませんね。

そうですか、起動一分以上ってふつうなんですか・・。ショップでみたマックはスイッチいれると同時に立ち上がってきたんで感動したんですけど・・・。

書込番号:11657912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 12:31(1年以上前)

>サーバー証明書の取り消し確認
http://workdesign.jp/data/security/data1643.html
どのサイトか知らないけど、これはサーバー側に異常がある場合がある。
詳しい内容とサイトアドレスでも書いてくれればチェックしにぐらいなら行くけどね。

嫌な音立てるっていうなら真っ先にHDD疑うけどな。

書込番号:11657922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 12:37(1年以上前)

とりあえず起動時間の動画。
http://ganbareore.blogspot.com/2009/10/windows7_27.html

あまりソフトが入ってないように見えるこの起動画面でこんなもの。スリープ使うと10秒以下。

試しにCrystalDISCinfoでHDDの健康状態のチェックしてみて。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html

書込番号:11657945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/21 12:38(1年以上前)

 まろわさん、こんにちは。

 既にいちごほしいかも・・・さんが指摘されていますが、セキュリティソフトはインストールされていて有効な状態でしょうか。
 もしそうでなければ、とりあえず下記の無料のセキュリティソフトをどれか1つを利用してみて下さい。
「AVG Anti-Virus Free Edition 9.0」
 http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
「avast!」
 http://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download
「Microsoft Security Essentials」
 http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp#dlbutton
「Avira AntiVir」
 http://www.free-av.com/jp/index.html

 また、IE8のリセットをされてもと思います。
「IE8の調子がおかしい/スムーズに閲覧出来ない」
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/49/Page=3/#49-299

書込番号:11657950

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 12:47(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さんたびたびありがとうございます。

複数のサイトのサーバー異常ってあるもんなんですかね。たしか見てたのはヤフーオークションとHMVのサイトだったと思いますが、さっきもういちど見たら解消されたのか異常はありませんでした。やっぱりいちごほしいかも・・・さんもマックユーザーの方でしょうか、ご親切にありがとうございます。

HDDは日立の九千円くらいのやつでした。しばらく様子をみて、駄目だったらマック購入を検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:11657982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 12:51(1年以上前)

自分はマックユーザーではないんで、今回はWin側のトラブルシュートへの口出しが中心です。スペック的な観点から物言う場合はMacもWinも中身は皆同じみたいなもんなんで口出しますけど、細かい部分はユーザーにお任せ。

書込番号:11657995

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 12:57(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます。セキュリティソフトは付属のノートンお試し版からゼロに変えて、アヴィラと併用して使っていました。

あまりに不安定なので、アヴィラのほうは先日アンインストールしました。

IE8のほうもあまりに遅いので、今はグーグルを使っています。ぶっちゃけ私のほうもパソコンにはあまり詳しくなく、ちょっとトンチンカンなやりかたをしているかもしれません・・・。

書込番号:11658014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/21 13:03(1年以上前)

あー、ウィルスセキュリティゼロならそれもアンインストール推奨。評判よくないから。基本的にセキュリティソフトの併用はあんまりいいこと無いよ。

試しにマイクロソフトのSecurityEssentialsいれてみたら?フリーソフトだから。
あとはAVASTとか。こちらも無料。

書込番号:11658039

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 13:10(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん

やっぱりゼロだめですか!どこみても評判がよくなかったので、変えようかなと思ってた矢先でした・・・。

ちなみにHDDの健康状態は教えていただいたソフトで正常とでました。
ありがとうございました。

書込番号:11658067

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/21 14:13(1年以上前)

5年前のノートパソコンで、ウインドウズXPの起動がグリグッパッ!
だったよ。
変なパソコンや、変なソフトや、変な使い方が原因の可能性をウインドウズが原因だと考えているし。
ま、ウインドウズの選択肢の多さが、不審、不満にしかなっていないようだから、選択肢がほぼ無いマッキントッシュにした方がいいよ。

書込番号:11658242

ナイスクチコミ!1


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/07/21 15:32(1年以上前)

きこりさん ありがとうございます。

確かにウインドウズは選択肢が多いし、パーツの相性によって性能が左右されることを痛感しました。次にパソコンを買うときはマックにします。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:11658451

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/09 15:30(1年以上前)

ウィンドウズは、書類とか打ってる分には良いんですが、
プライベートな使用をすると、ウィルス拾ってぼこぼこにりますね。

マックは、どう使用しても大体安定してます。
っていうか、逆に使用方法が限られますね。

書込番号:12033363

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/10/09 18:41(1年以上前)

pkpkpkpkさん、ありがとうございます。インターネット、音楽鑑賞が主な使用目的(それだけPCを使いこなせてない初心者ってことですが・・・)なので、ウイルスにかかりにくいマックのほうが、好都合な気がします。で、購入するタイミングを狙ってる所です。来年Sandy Bridgeがでますよね?マックに搭載されるまで待つか、いますぐ現行 iMacを買うか、悩ましいです。

書込番号:12034144

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/10 17:20(1年以上前)

同じアプリがあるという場合、マックのほうが無駄な労力が無いという点において勝ってます。
ユーザーが少ないだけに、アプリが高価だという問題はありますが・・・

OSはシンプルで、設定いじり倒して破壊する事も無いですし、ウィルスも皆無です。
仕事で単一のアプリのみ使うとか、逆にネットしかしないライトな使用法だと
シンプルで解かりやすいマックのほうが楽ですよ。

逆に、ネットやゲームでいろいろいじり倒したい場合はウィンドウズ使うしか無いでしょうね

書込番号:12038950

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろわさん
クチコミ投稿数:147件

2010/10/10 18:30(1年以上前)

pkpkpkpkさん                                     やっぱりそうですか。用途的にもそうですが、マックのほうが性格的に合うんじゃないかな、と思ってはいたんですが、けっこう周りにマックダメ出しする人が多くて。
いわく、アプリが少ないとか、対応しているサイトが少ないとか。ゲームとか一切興味のない
私が一番求めているのは、OSの安定と速さなんですよね。特に今のwinはネットで遅いので本当にウンザリです・・・。まあマックにしたからといって過度な期待は禁物ですけど。
たぶん時期をみてiMacの一番安いやつを買うと思います。またなにかありましたら質問させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。



書込番号:12039241

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

LionとWiMAX機器の相性を教えてください

2011/09/10 01:11(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
iMacを購入して、ADSLからWiMAXに乗り換えようと考えています。

ルーターをAterm WM3500Rと考えていたのですが、
どうやらLionとの相性が悪いそうだという口コミを見つけました。
その後、URoad-8000では大丈夫そうだと教えていただいたのですが、
もう少し、みなさまからご意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13480534

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/11 12:56(1年以上前)

新型Macbook AirでAterm WM3500Rを使っていますが、
特に問題を感じたことはありません。

不具合というか、放置してしまったのですが、Aterm WM3500Rをステルスモード(アクセスポイントが見えない設定)にしたときに、接続が出来ませんでした。
なので、いまはAterm WM3500Rのステルスモードを解除していますが、特にそれ以外の問題は感じていません。まだ、あんまり使っていないせいもあるかもしれませんが…。

ご心配ならば、一度購入前の問い合わせ窓口に確認されてみてはいかがでしょうか。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/tel.html

書込番号:13486421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/09/12 13:00(1年以上前)

>Ashraさん

口コミありがとうございます。
その後、iMacの購入ついでにAterm WM3500Rの事を数軒の電気屋に聞きに行ってきました。

どうやらAterm WM3500Rは電波の入切の頻度?が多いみたいで
それは機器の仕様なのでしょうがない…そうです。

多くのユーザーの方が、try WiMAXを勧められていたので、
早速、安定していると聞いたURoad-7000 の方を借りてきてみました。

ありがたい事に、今のところURoad-7000 とLionとiPhoneは仲良くしてくれいます。
一度try WiMAXを使うと90日間は次を借りれないそうで
Aterm WM3500Rを試す前にURoadの方に決めてしまいそうです。

書込番号:13490539

ナイスクチコミ!0


Ashraさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/13 20:15(1年以上前)

まぁ、気に入って安心できる機種が一番だと思いますよ。

私にはURoad-7000のバッテリー使用時間3.5時間というのはあり得ないですけど…。

書込番号:13495944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源対策 UPS

2011/08/04 09:50(1年以上前)


Mac デスクトップ

スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

Macのノートタイプを使ってます。デスクトップを家族共用で検討中です。

デスクトップ型のMac(特にiMac)について購入する際の懸念の一つの質問なのですが、
不意な停電とか誰かが足を引っ掛けたりして電源がいきなり切れると、例えばTimeMachineとかの最中だとかなりの確率でファイルが壊れてHDDが壊れると聞いたことがあります。
だから、iMacは一見コスパはいいけど、UPSも含めて考えると全然コスパが悪いと聞きました(事情通の知人から)。
(MacBookはバッテリーがUPSになる)
急な停電はそう頻繁に起こるものではないと思うのですが、停電でデータ損傷・消失は避けたいところです。

そこで、iMacをお使いの方に質問ですが、UPSを使用しているか(必要ないと思う方も意見お願いしたいです)、使用している場合はどれを使用しているか、教えてください。

書込番号:13333755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/08/04 10:10(1年以上前)

MACも使ってないしUPSも使ってないけど
家庭用のUPSのバッテリー容量だとたいしたことができない
(バッテリーでの駆動時間的)
Time Machineでバックアップするときは雷情報みて停電しないことを
祈る。家族の方が配線に足を引っ掛けてプラグが抜けるは仕方ないけど
配線を隠すとか方法があるのでは

書込番号:13333808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/04 10:20(1年以上前)

仕事に(それもリアルタイムの取引などかなりクリティカルな仕事に)使用しているのでもなければ、UPSは不要だと思っています。
UPSはバッテリの定期交換などのメンテナンスをしていないといざというときに役に立ちませんので、維持費も含めると結構なコストが必要です。
また、最近のMacOS Xはジャーナリングシステムを採用しているので、電源遮断で致命的に壊れることは少なくなっています(作業中のファイルはだめになることがありますが)。

バックアップ中に停電したら確かにダメージは大きいですが、そもそもバックアップというのは1つだけでは不足です。
TimeMachineは手軽なバックアップとして利用するのは良いですが、それ以外にも重要なデータのバックアップはHDDやDVDなど他のメディアに確保しておくべきです(ベストなのは、TimeMachine以外に2つのバックアップを作っておいて、それぞれを別の場所(地理的に離れているほうが良い)に保管)。
TimeMachineのデータベースが壊れていて、そこから復元できないといったトラブルはちょくちょく聞きますので、過信は禁物です。

停電だけを心配されているようですが、地震で本体やTimeMachine HDDが床に投げ出されたり、洪水で水没したりするリスクもあるわけですから、総合的な観点でバックアップ確保に努めるほうが効率的だと思います。

書込番号:13333833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/08/04 10:38(1年以上前)

リスクとコストのバランスの問題ですね。

若干の仕事資料等扱うにしても、UPSはお金と手間のバランスが悪い。
バックアップは複数とる。

リスクは停電だけではない。

ありがとうございます。悩みが解消しました。


あとは、imac21インチと、mac miniの一番安いのと今ディスプレイ注目1位の七尾のips23インチ3万5千円くらいの組み合わせのどちらかで1週間くらい考えようと思います。
純正キーボードとトラックパッドは知人からセットで1万で購入済み。dvdドライブは所有。

mac miniの組み合わせが8万5千円くらい、iMac21インチが通販で買う予定なので、8万8千円くらいで同じ。

悩ましいです。

書込番号:13333889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2011/08/04 12:37(1年以上前)

UPSは作業の継続じゃなくて、データのセーブとマシンのシャットダウンを完了させるまでと考えておいたほうがいいと思います。

書込番号:13334221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Mac デスクトップなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップなんでも掲示板を新規書き込みMac デスクトップなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング