このページのスレッド一覧(全114139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年3月26日 09:56 | |
| 0 | 1 | 2000年3月27日 03:18 | |
| 0 | 3 | 2000年3月26日 22:46 | |
| 0 | 0 | 2000年3月26日 01:55 | |
| 0 | 0 | 2000年3月26日 01:00 | |
| 0 | 4 | 2000年3月25日 16:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/03/27 03:18(1年以上前)
DynabookSS3440を購入し使っていますが、非常に気に入っています
。キーボードの打った時の感触など僕は非常に好きです。これは個人
差があるでしょうが・・・。少し不満なのはアキュポイントが少々使
いづらいような気がします。僕も触ってみた感じはIBMのものがアキ
ュポイントは良いような気がします。あんまり偉そうな事も言えませ
んが、今のところ非常に快適に使えてますし、DynabookSSシリーズ
でしたらどれを選んでも損はしないのではないでしょうか。
書込番号:636
0点
はじめまして。
現在、VALUESTAR NXを使っているのですが、
職場用にもう一台欲しくなりました。
用途は、主にワープロ機能があればよいです。
VAIO PCG-N505A/BPがいいなあ、と思うのですが、
デザイン、価格的にも、、、
使っている方、また、詳しい方に
アドバイスをいただきたいと思います。
0点
2000/03/26 02:08(1年以上前)
僕も欲しいですが現在僕の周りの店には売ってません次期モデルを買います
書込番号:535
0点
2000/03/26 10:02(1年以上前)
小川電機で売ってましたよ、たしか189800だったと思います。
書込番号:560
0点
2000/03/26 22:46(1年以上前)
僕もVALUESTAR NXを使っていて、
VAIO PCG-N505A/BPの購入を考えてます。
最低限の機能を備えていて、CD-ROMも付いてるので
かなり魅力的だと思います。
そのせいか、今日も秋葉原ではほとんどが売り切れてましたよ!!
最近のノートパソコンはデスクトップ機にも負けないような
高性能なモノが増えてきて、
DVD等も使えるのが出てきてる中で比べると、
かなり見劣りする感じがありますが
二台目として割り切って考えれば、
十分すぎる性能だと思いますよ!!
書込番号:608
0点
ノートパソコンの購入を検討しています。
CPUがCeleronだと故障しやすい、と友人から聞きましたが、
これは本当でしょうか?
また、ペンティアムU、VやAMD-K6-2-Pなどとの違いは
どのような点でしょうか?
知っておられる方よろしくお願いします。
0点
2000/03/25 03:16(1年以上前)
240のユーザです。不具合の修理が24日に完了した所で、
TP240で書き込んでいます。
「ハズレ品」に当たらなきゃ悪くない選択だと思いますが、
液晶暗めで、キーボードはちょっとしょぼいです。
(キーの大きさは○だけど)
※私のは初期のセレロン300MHzのですので現行の240とは
仕様が異なります。ポートリプリケータなしで何でもでき
るというのが仕事上の必須条件だったので、買いました。
(自腹ですが)
書込番号:445
0点
2000/03/25 09:32(1年以上前)
>不具合の修理が24日に完了した所で、
>TP240で書き込んでいます。
私もThinkPad240の購入を考えているのですが、
具体的にどんな不具合があったのか教えていただけませんか?
>液晶暗めで、キーボードはちょっとしょぼいです。
>(キーの大きさは○だけど)
ヨドバシでちょっとさわった程度ですが、
液晶もキーボードも、「長時間連続で使う」ならば
アレくらいの方がちょうどいいんじゃないかと感じました。
シャープなんかの液晶だと(もちろん個人差や調整にも
よるんでしょうけれど)まぶしすぎてすぐに目が疲れて
長く使っていられないです。
書込番号:459
0点
2000/03/25 11:26(1年以上前)
CEL300の240を使ってます。購入してからすぐHDDが「バキバキ」
と音を立てて壊れましたが修理に出してからは快調ですよ。確かに
他のノートと比べると少しちゃちい感じもしますがかばんに入れて
持ち歩ける実用的なノートという点では評価できるのではないでしょ
うか。セカンドPCとしては問題ありません。ご参考まで。
書込番号:476
0点
2000/03/25 16:19(1年以上前)
|具体的にどんな不具合があったのか教えていただけませんか
昨年7月に購入の当初からFDDをつけた状態だとブートしない
ことがたびたびありました。IBMのところでは不具合が再現
しなかったようですが、FDDとケーブル交換で今は快調です。
|セカンドPCとしては問題ありません
同意見です。
書込番号:486
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




