ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンの買い換え

2025/05/04 20:50(6ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
普段使い

【比較している製品型番やサービス】
@dynabook M6/X P3M6XLEE
ASurface Laptop 5 RBY-00020
BMacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Late 2024・M3・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル
【質問内容、その他コメント】
田舎に帰省し、今使っているパソコンが壊れかけてきていたので、何気なくよってみた電気屋さんで、
@が、120000円
Aが、130000円
Bが、140000円で売っていました。
初めは、初MacBookユーザーになりたいと思いましたが、ワード等を別途インストールしなければいけないとのことで、激しく悩み中です。

自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、これまで20何年間Windows派だったので、踏ん切りがつきません。
何かご意見等をいただけたら幸いです。

書込番号:26169222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/05/04 21:17(6ヶ月以上前)

@とAとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001666460_K0001479375&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_6-1-2-3_20-1_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

Bの価格コムURL。
https://kakaku.com/item/J0000046362/

>>自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、これまで20何年間Windows派だったので、踏ん切りがつきません。

具体的な用途が書かれていないので、Macに憧れる気持ちは分からんでもないですが、具体的な用途がなければ宝の持ち腐れ状態になる可能性になりそうです。

これからパソコンを買い替えるのなら、Windows PCが無難で、CPU性能はほぼ同等、メモリー容量・ストレージ容量が2倍の@dynabook M6/X P3M6XLEEが良いかと思いました。

書込番号:26169258

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2025/05/04 21:48(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん
>自宅だけで使う予定なので、オフィスはなくても困らなそうですが、こ

●どの道、Office系はサブスクになって行くので、その点は考えなくて良いと思います。

●所有欲とか Mac が良いのではないでしょうか?

書込番号:26169292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/05 04:06(6ヶ月以上前)

中古でも良いんじゃない

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D1QRVJHY?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
をサブ機として買ったけども 美品でしたよ エクセルなども付いているし

書込番号:26169470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/05 06:37(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:26169487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2025/05/05 09:35(6ヶ月以上前)

若いならともかく年取ってから新しいインターフェースになれるには苦労があるかも?

私なら慣れているOSで

書込番号:26169582

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2025/05/05 13:43(6ヶ月以上前)

Macは、GPUガンガン使うクリエイティブタスクを電源のない状況でできるだけ長くやりたいとかって用途にときのみ有利で、後はWindows有利です。
高くなって競争力が無くなりました。

Macの美点は、一定以上のディスプレイやキーボードの質が確保されることですが、DynabookやSurfaceの実物を見て問題ないと感じるようなら意味が無いかと。

OSの扱いづらさに関しては、どうせいちいちググらないと設定もままならないので、どっちもどっちかな。
Macがすごい使いやすいとかは、今は昔の物語。
キーボードの配列やパッドの方向は強制的に変わるので、それは新たに慣れる必要があります。ある程度ツールで誤魔化すこともできますが、それを調べて設定するのもまた大変 (不具合出るし起動遅くなるし)。
あと、マトモに走らないソフトが多い (ゲームや動画編集) し、物理的にも重いので、あんまり持ち出したい欲求が湧かない、、、
結局、持っててもほとんど使いませんでした。

閑話休題:
モバイルはロマンがあるんだけどねぇ、、、結局、使わないんだな。ゲーミングノートも使わないうちにWin11化失敗で放置。
今はiPad + Switch大活躍でSwitch2に期待ですわ。(懲りてないw)

Officeは滅多に使わないならLibra Office等、無料のモノをお勧め。
操作性は大幅に変わるし、使いづらい面もあるけど、体裁気にしない使い方なら別に問題ないです。
会計なんかはクラウドの方が楽でいいし。
仕事で使うなら顧客に迷惑かけられないからMS Officeですけど、バンドルがずっと使えるわけでもないので、確実に必要になるとわかってからパッケージ/クラウドでも良いかと。
サブスクなのに1年単位の契約なのが痛いですけど。

書込番号:26169756

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2025/05/05 15:58(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん
今のMacは独占禁止法の都合で残っているはずだけです。

まあ、自分もお勉強の為にMacMiniを中古で導入しましたが、
気が向かないとつかわないです。

基本的にはWindowsで良いと思います。

後は選択しているモデルはofficeとかは付属しているようなのでどちらでも良いです。

書込番号:26169839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:55件

2025/05/08 23:10(6ヶ月以上前)

>コンティ30さん

動画編集みたいな事でもするんですか?

この位の機種でも十分なのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001641422_K0001543297_J0000044378&pd_ctg=0020

書込番号:26173270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/11 16:08(6ヶ月以上前)

使いたい用途、特にないけど
昼に新品のノートマシンをポチッてしましたw

Windowsですね。
CADでお絵描きと、エクセルとかでポスター作ったり
なんちゃらソフトで小さいゲームしたりとか
ちと音楽作ってみたりとかです。

本を読む感覚で、出かける時にも持って行きたいので
Windowsしか選択になかったです
ultra7で、多スレッドにしたのはただそれが欲しかったからだけですね

win11に、慣れが必要とはいえ
なんとなく使っていて、いつもの使い方のところまでは行きます。寝ぼけて使っていてもなんとなく操作がわかるのは、ストレス溜まらなくて良いですよ。

職先でedgeしか使えないので、Chrome使わなくても
特に問題ないですし。

最近では、家でIHコンロ使う感覚でパソコンも動かしてます。

あ、そうそう
画面対比だけは、1920×1200 ( 16:10 )にしました
横長は、普段使いにはパソコンに向かないっす

フリーソフトってマックはどうなんだろ?
なるべくお金をかけないで済む部分が大きくないと
本体買ってからも、金ばかりかかりますし
その辺が未知数なだけに、手を出す気になれないかなぁ

書込番号:26175839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面って皆様は解除してますか?

2025/05/04 20:01(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

基本家族のものはつかわないので
無理にロックを毎回入力しないで
解除しようかと考え中です・・・

書込番号:26169165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1164件

2025/05/04 20:04(6ヶ月以上前)

訂正します 起動したときやスリープ解除のときの
パスワード入力のことです

書込番号:26169166

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/05/04 20:20(6ヶ月以上前)

私はPINコードを設定して解除していますが、パスワードの入力なしで解除する場合は、

富士通のFAQから、
>[Windows 11] パソコンの起動時に、パスワードの入力を省略する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=7411-3148

同様な方法ですが、
HPサイト
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/os-howto/faq/01/

NECサイト
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022963

Lenovoサイト
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht514821

書込番号:26169181

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

chrome os flexのインストールは可能?

2025/05/04 13:14(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire ES1 ES1-111M-F12N

chrome os flexへの切換を考えています。
メモリ 容量は16GB以上が必要とのことですが、このPCはeMMCが32GBなので対応出来ると思っているのですが、いかがでしょうか?
わかる方、やってみた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:26168780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2025/05/04 13:20(6ヶ月以上前)

この機種は、メモリ容量が2GB(メモリ規格:DDR3L PC3-12800)ですので、このままではchoromeos flexのインストールは不可能と思います。

メインメモリーを2GB増設して、メインメモリーを合計4GBにすれば、choromeos flexのインストールは可能ではないでしょうか。

書込番号:26168790

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/05/04 13:45(6ヶ月以上前)

>Certified models list
>Last updated on: April 29th, 2025
https://support.google.com/chromeosflex/answer/11513094?hl=en#zippy=%2Cacer

リストにAcer Aspire E3-111があるので、インストール可能だと思います。

書込番号:26168817

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/05/04 14:51(6ヶ月以上前)

なんか このPCは、2GBメモリと4GBメモリの製品があるようです。
2GBだと、建前としてはインストール不可です。

一度 起動USBメモリを作成して、起動出来るか、確認しましょう。

書込番号:26168872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/05/04 15:14(6ヶ月以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

既に家の置物となっている当機ですが、linux mint又は chrome os flex のどちらかに置換えてみようと思ったのですが、どちらも推奨はメモリ容量4GB以上となっているようですね。

Chromeが扱いやすそうで、なかには2GBでも動くという情報もあったので、どうかなーと思い質問を上げました。

一度、ChromeでOS更新にトライして結果をまたアップしたいと思います。

書込番号:26168895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/05/04 15:26(6ヶ月以上前)

たぶん この機種はメモリ交換は可能と思います。
2GBを4GBに置換です。

ちなみに サポート終了のChromeBookに、
Chrome OS Flexを入れて使っています。
メモリ4GB、ストレージ16GBです。
16GBですけど、少し空きはあります。

書込番号:26168905

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2025/05/04 15:41(6ヶ月以上前)

メモリスロットは1つなので、メモリは増設ではなく2GB→4GBへの換装です。

>RAM交換可能ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000707514/SortID=18374301/

書込番号:26168914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/05/04 23:08(6ヶ月以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。

メモリ容量アップも検討したのですが、写真のようにメイン基板の裏側に実装されているようで、ネジを外しだけでは基板は剥がれず、素人には簡単に手を出せないようなので諦めました。
電池もポリマー系でかなり膨らんできているので、このPC自体が寿命ですね。

書込番号:26169369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/05/07 13:18(6ヶ月以上前)

OSのインストールですが、インストールメディアを作成するところでハマってしまい、何も出来ませんでした。

USBメモリにダウンロードしようとしましたが「選択した USB フラッシュ ドライブまたは SD カードに書き込めませんでした。」と表示されて作成できず、ここでギブアップという状態です。

やはら、メモリ容量2GBというのがネックなのでしょうかね。

インストールメディアの作成までは行けると思ったので、残念です。

書込番号:26171689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/05/07 15:26(6ヶ月以上前)

eMMC 32GBが問題です。
Chrome OS Flexをダウンロードして、
圧縮ファイルを展開して、USBに書き込まれます。
展開するだけの、空き容量が無いのでしょう。

インストールUSBメモリの作成は、他のPCで行います。

書込番号:26171776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/05/07 16:47(6ヶ月以上前)

作成したUSBメモリを他の用途で使いたい場合は、
リカバリーアプリで初期化します。
他の方法もあると思いますが、非常に面倒くさいです。

書込番号:26171847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/06/12 10:14(5ヶ月以上前)

>Audrey2さんのアドバイスで作業を先に進めることが出来ました。ありがとうございます。

インストール用USBメモリはアドバイスにしたがって、別のPCで作成出来ました。

そしてインストールしてみましたが、本体にインストールしているはずなのに、USBメモリを抜くとBIOSエラーになってしまい、使えない状態に…。

USBメモリを接続したままにしていれば、chrome bookのように普通に使えたのですが、動作が重すぎて、使い物にならないレベルのスピード感。

結局、chrome os flexをインストールして使うのは諦めました。

書込番号:26207819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/06/12 17:51(5ヶ月以上前)

他のPCで作成されたUSBメモリを、
その作成したPCで起動しませんでしたか?

一度起動すると、起動したPCのハード情報が
USBに書き込まれます。
以後 書き込まれた条件で、USBは起動するようです。

書込番号:26208095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2025/06/12 22:20(5ヶ月以上前)

USBのインストールメディア作成のみを行っています。
インストールと起動はAspire ES1 ES1-111M-F12Nで実施したんですけど、ダメでした。

ところで、今回作成したインストールメディアをAspire ES1 ES1-111M-F12N以外のPCにも使おうと思っていたのですが、それは難しいのですね。

書込番号:26208322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2025/06/12 23:19(5ヶ月以上前)

インストールUSBメモリの初期化は、
リカバリユーティリティのメニューの
”リカバリメディアのデータを消去”
で可能です。

必要なら、新たに作成します。

書込番号:26208366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

裏蓋のあけかたがさっぱり分かりません

2025/05/02 16:52(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:1164件

中の掃除をしようとねじ12本をとって裏蓋を
あけようとしたんですが
ヒンジ部分が特殊なつくりでどうやってふたを
外せばいいのかわからないです
中央〜ヒンジあたりの分割部分が見当たらないんです。

このタイプの開封動画など似たようなものを
検索しても裏蓋が分割しているものばかりで
1枚を外すのが、見つかりません。

書込番号:26167008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1164件

2025/05/02 16:53(6ヶ月以上前)

もしかしてマウスのようにゴムぶぶんの下にまだねじ穴あるんですか?

書込番号:26167009

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2025/05/02 17:59(6ヶ月以上前)

隠しネジって普通に疑うものですね。
スナップフィット?
これが曲者なんですよね。
変に拗らすと傷がが出来るし…

書込番号:26167068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2025/05/02 18:20(6ヶ月以上前)

お止めになった方がよいかと。

恐らく型番や製造番号が印刷したステッカーあるなら、その下にネジがある。

書込番号:26167086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41670件Goodアンサー獲得:7774件

2025/05/02 19:02(6ヶ月以上前)

これを見る限りはないみたいですね。

https://thehikaku.net/pc/fujitsu/25FMV-Lite-WA1-J2.html

その代わりにはめ込みになってるので、隙間に薄いカードみたいなもの(ギターのピックとか)を差し込んではめ込みをとってく必要がありそうです。

書込番号:26167140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/02 19:47(6ヶ月以上前)

なんでもいいけど、裏蓋外したら、保証聞かなくなるんじゃないですかね。

書込番号:26167175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LANドライバについて

2025/05/02 14:39(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE N14 N1475/GA 2023年夏モデル

スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

このノートPCの有線LAN及び無線LANは、
どこの会社の何というデバイス名か教えていただけますでしょうか?

書込番号:26166874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/02 15:02(6ヶ月以上前)

これ見て自分で確認出来ます

パソコンのLAN機器を確認する Windows 10 - eoユーザーサポート
https://support.eonet.jp/connect/net/1g/win10.html

書込番号:26166898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

2025/05/02 16:02(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ドライバーが入っていない状態でも、機器名の確認はできるのでしょうか?

書込番号:26166960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/02 16:56(6ヶ月以上前)

ドライバーが無くてもWindowsの標準ドライバーが入ってるから問題なく表示されると思います

書込番号:26167013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41670件Goodアンサー獲得:7774件

2025/05/02 17:14(6ヶ月以上前)

dirverを知りたいだけならデバイスマネージャからVENDER ID とDEVICE IDから検索できます、

VENDER ID 10ECならRealtekみたいに出てきます。
これは製造先がマイクロソフトに申請してるので固有の番号になります。

書込番号:26167027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2025/05/02 20:42(6ヶ月以上前)

・Windows 11で「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」を再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=024051
「APSETUP」フォルダーに出荷時ドライバーが格納されています。
外部媒体にフォルダー毎抽出しておけば、OSをクリーンインストールしても困りません。
メーカーサイトでは更新されたドライバーじか公開されません。

書込番号:26167233

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue_RC8さん
クチコミ投稿数:62件

2025/05/07 18:11(6ヶ月以上前)

皆様ご返信いただきありがとうございます。

このPCは、知人からクリーンインストールされた状態(パーティションも削除済み)で
且つバックアップ未作成でいただいたものです。

インターネットへの接続は、Wi-Fiのみのため、無線LANのドライバがないと
windowsupdateに接続できない状態でした。
そのため、オフラインで無線LANのドライバをインストールするために、
デバイス名をお聞きしたしだいです。

先日、スマホのテザリングを行い、windowsupdateで無線LANのドライバを入れることができました。

ご回答いただきました皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:26171910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

S3 standby サポート有?

2025/05/02 08:49(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X13 2-in-1 Gen 5 価格.com限定・Core Ultra 7 155U・32GBメモリー・256GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 マルチタッチ対応 21LWCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

X13 Yoga Gen1 の BIOS 設定画面(シミュレーション) と deep sleep 対応状態

この機種お使いの方いたら教えてほしいのですが S3 スタンバイは対応していますか?
BIOS simulator で ThinkPad X13 2-in-1 Gen 5 (21LW,21LX) を触ってみても 初代 Yoga gen1 にはあった Sleep State という項目が無いんですよね・・・ (ただ, この設定 windows 10 にしていても S3 sleep は使えるので S0 にするか S3 にするかという意味ではなさそうなのですが)

書込番号:26166538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2025/05/02 16:21(6ヶ月以上前)

同機種て゜は、ありませんが 気になったので使っているノートを
調べてみました

モダンスタンバイ(S0)を無効にする方法
https://steganom.co.jp/windows11-disable-modern-standby/

書込番号:26166978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/05/03 13:27(6ヶ月以上前)

「この機種お使いの方」 と申し上げたのですが・・・

書込番号:26167907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング