このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2022年9月7日 22:12 | |
| 25 | 5 | 2022年9月3日 20:02 | |
| 0 | 1 | 2022年12月25日 22:00 | |
| 12 | 3 | 2022年8月27日 09:14 | |
| 11 | 2 | 2022年8月26日 18:33 | |
| 4 | 6 | 2022年10月3日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK C930 ZA3S0140JP
国内メーカーでも、それに近い対応っぽいですね。
実際どう対応するかは不明ですが。
富士通の場合
https://www.fujitsu.com/jp/services/infrastructure/service-desk/eosl/
ノートだと難しいですが、この辺考えても 最近は自作がいい気がしてきました。
※例えば、BTOしたPCで保証が2年とか、メーカー製で1年だったりしますが、
※パーツだと 例えば電源とかは5年保証があったりしますしね。。
書込番号:24908565
1点
「保守活動終了日」
何となく、最近のカルチャーっぽいひびきです。
修理で小銭稼ぎはやめて、社員は早く家へ帰れと。
小中高のアクティビティの父兄参加は一人限定。
両親の片方だけ、ジジババは来るなと。
書込番号:24908809
0点
このレベルのトラブルなら街のパソコン修理屋さんですぐ修理してもらえるでしょ。
「パソコン修理 スレ主さんが住んでる場所」で検索して修理屋さんを探してみたらどう?
書込番号:24909549
0点
>男・黒沢さん
>ZUULさん
>坊主丸儲さん
返信ありがとうございます
国内メーカーなら製造終了から大体6年は部品保有していて修理対応してくれるんですけどね
薄くて気に入っていたので修理して使おうと思ったのですが5年も使えなくて残念です
書込番号:24912843
0点
9月1日に修理依頼したのですが後1日早く連絡していればとおもうと悔やまれます
書込番号:24912901
0点
ノートパソコン > HP > HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデル
7月にこちらのサイト経由で購入した商品が未だ(9月)届かず。。。
メーカーに問い合わせたところ早くて10月になると言われ、本当に届くのだろうか?と不安な日々を過ごしています。
しかもその際にメーカーから急ぎならと…案内された即納タイプPCは1万以上高いものでした。
さすがHP!!
そして、こちらの商品も同じく発注しようしたら納期未定。さらに驚くことに数時間前の見積金額より高くなっていました。
メーカーサイトでの見積作成は、ほぼ無意味、時間の無駄です。
さすがHP!!
皆まで言いませんが、商売上手です。
購入意欲が失せました。
これってただ客寄せ用なのでは。。。一度、時間があれば消費者センター窓口に相談に行ってみようと思います。
8点
HPさん、商品なんかなくても売りますよね
制約理論的には自社製造ラインがボトルネックになるのがベストですね。
全世界でPC使う人なんか数十億人いるんで、多少「二度と買わねえ」ってなっても何の問題もない。
まあ、そういう戦略だと思います。
安いといえば安いですしね
書込番号:24905430
5点
この時期納期が未定な製品は多いですし、高いものが売れ残っているのも当然。
そもそもHpも素人みたいな方が使えるメーカーではありません。
主さんは高くても大人しく日本の大手の店頭在庫品を買いましょう。安いメーカーものは使いこなせないでしょう。
書込番号:24905567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
べつにHPだけではなく、どこのメーカーもPC生産が非常に納期がかかっていますよ。
特に上海などのロックダウンで部品供給が滞り、ここにきて、パソコン需要が減ったため
パソコン向けの半導体の供給量も減っています。
そんななか、最も早く手にする方法がありますよ。
直販ではなく、AやY、Rなどで直販ショップ以外の店が買えばいいだけです。
先々月パソコンを1台買いましたがHPのパソコンが翌日には届きましたよ。
書込番号:24905574
5点
即納モデルと釣っておいて、実際には納期未定とか価格が違うとか、あまりにひどければ少し前のスシローではないですけど、おとり広告とされる虞も…。
どうも、同社は製品の確保と営業がまったく連携が取れておらず、売るものがないのにバンバン売り込んでる感じですね。
他社も納期が伸びたり色々ありますけど、このところのHPはちょっとひどいですね。
不良品が当たっても代替品が確保できず、3か月以上何の連絡もよこさない会社なので、大きく信用を落としました。
無責任な営業のあおりを食らって、対応部署は疲弊しているのかもしれませんが…。
書込番号:24905680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初心者だと、近くにドスパラとかあるなら、逆にそういうところで買うといいですよ。
結構新設にアドバイスとかしてくれます。
書込番号:24906731
2点
ノートパソコン > MSI > Prestige-15-A12UD-096JP
Prestige-15-A12UD-096JP がスペック的にかなり良くて一度購入したのですが、Bluetooth オーディオでステレオ出力されないという初期不良がありました。それで結局返品返金対応してもらったのですが、みなさんのところでは不具合ありませんか?
0点
Anker及びSony製のワイヤレスイヤホンをBluetooth接続してAmazonMusic再生してみましたが両方とも問題なくステレオ出力されていました。
書込番号:25068884
0点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
背景色はグレーや緑になってなかったので8/21購入を決定。8/22支払い確認メールが届き、8/23欠品の連絡がきました
8/26まだ欠品してることは記載されておらず、背景色はグレーとか緑になってないんですけど良いんすかね?
納品目安の連絡も今のところなく不安です
書込番号:24894526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ベースとなるPC自体はあります。
ですがSSDというパーツが欠品してるんです。
購入画面でストレージの項目が灰色になってますよ。
書込番号:24894563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7月30日に正式受注して今日納期確定メール受信しました
8月31日納期で確定だそうです。
だいたい1ヶ月位で届くのでは?
書込番号:24894948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コスパがよかったので私も8/23に発注し
今朝HPダイレクトよりメールがありました
「ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております
大変申し訳ございません
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします」
急いでないので、気長に待ちます ♪
書込番号:24895195
4点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
仮にも製造業なんだから、ざっくりとしたリードタイムとか在庫状況とか載せといて欲しい。
決済してから「欠品中です」とかどうなんでしょうか。
あと注文サイト/サポートサイトが異常に使いづらい。決済に3回何故か失敗して同じ見積もりが3つもあって、消す術がわからない。
4点
右下に出てくるチャット利用すれば 相談しながら出来ないですか?
書込番号:24894440
5点
この商品の場合、カスタマイズ画面で512GB SSDが欠品していることがわかるし、カートでも「欠品のため納品までお時間をいただいております」と表示されています。
512GB SSDの欠品は結構続いています。
書込番号:24894525
2点
ノートパソコン > パナソニック > Let's note FV3 プレミアムエディション 2022年5月発表モデル
前回のスレではお世話になりました。
それで購入したところZoomとOBSを使用すると動作が重くなるというトラブルが起こっています。
現在、お客様相談センターとやり取りをしています。
幸か不幸かCF-FV1を持っているのでそれと比較し
・特に、タスクマネジャーのパフォーマンスのデータ
・リソースモニターのデータ
・情報ファイルを
送って確認してもらっています。
同じようにZoomとOBSを使って不具合が出た方おられましたら、他の機種でも構いませんのでご連絡ください。
0点
なお、ネットに出ているOBSが重くなる、固まる、カクカクするの対処法は試しています。
このようなもの
https://jikkyo-tukurikata.com/comfortable-obs#rtoc-8
書込番号:24891861
1点
肝心な比較結果を述べてませんね。
11世代CPUのPCでは、そのような事象は起きなかったということかな?
それとも同じように起きてたから、性能アップされた12世代機を買ったけどダメだったとか。
書込番号:24891891
0点
>あずたろうさん
早速ありがとうございます!
FV1では全く起こらず、FV3で起こっているので余計にショックです!
書込番号:24891925
0点
ノートなのでBIOS内で弄れたりは出来ないと思うけど・・
@ E コアを上手く使いきれてないかもで、Eコア無効化してみる。
A OSを Windows10で検証してみる
両方とも変更ダメだろうけど。。
書込番号:24891945
2点
>あずたろうさん
ありがとうございます!
『Eコア無効化』で検索するとあずたろうさんの名前が。。。(笑)
試してみます!
書込番号:24891954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OBSセッティングで出力のエンコーダーを『ソフトウェア(×264)』に変更し「カスタムエンコーダ設定を有効にする(高度)」にすると前の機種同様に支障なく動くようになりました。(備忘録の意味も含め報告しておきます)
書込番号:24949744
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



