ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

安かろう、悪かろう。

2022/04/12 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP

スレ主 belxさん
クチコミ投稿数:84件

Dellと同等でした。
DELL→USBの抜き差しで本体より部品そのものが外れてしまい修理見積約10万円!!
買った値段より高いってどういうlサポートか?

HP→わずか1年足らずで電源が落ちるようになる。保証期間でマザーボード交換するも次も1年以内で同様の現象。
これはもう全てが不良品なのでしょう。

当たりはずれが当たり前のため高くてもNECとかにしたほうが良いと思いました。

書込番号:24696331

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/12 13:17(1年以上前)

dellとhpの機種型番を、教えていただけますか。

書込番号:24696430

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2022/04/12 13:24(1年以上前)

べつにDELLやHPがUSBコネクタを生産しているわけでは無いですからね。
両方でなったと言うことは、同一人物の使い方、またはその差し込んだUSB機器の方に問題があると考えるのが最初ではないでしょうか?

書込番号:24696433

ナイスクチコミ!22


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/12 20:10(1年以上前)

運と使い方が悪ければすぐ壊れます。どのメーカーでも。
まあ、主さんはサポートの安心な日本メーカー品がいいでしょうね。
慣れてる人は海外メーカー品でも問題ありませんが。

書込番号:24696903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリスロットは一つだけ

2022/04/08 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 G2 価格.com限定 AMD 3020e/128GB SSD/4GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶/Windows 11 S搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

ひとまずコスパのバランスで購入し納期通り届き、まぁ、屁のツッパリかとも思い、メモリ追加を試みましたが、スロットは一つだけでした。。。なので、増やすなら単品で差し替え(8Gとか)しかできないです。裏蓋開けてから分かったので、要注意です。つっぱらずに4Gのまま使ってみます。

書込番号:24690917

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/08 22:43(1年以上前)

この手の機種はメモリー8Gにする意味も無いけど、
どうしてもやるなら 4G+4Gの8Gなんだけど、デュアルに対応してるかは不明。
8G足して12Gっていうのもありかもしれない。


ちなみに、この機種コスパはクッソ悪いですよ。
CPUスコアを購入金額で割るとわかりますが、それ以上に体感速度がやばいはず。
もちろん使い方によりますが、
このスレッド見てる人は悪いことは言わないんで 6万〜のスコア8000程度以上のものを買った方がよいですよ。

書込番号:24690950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/04/08 22:54(1年以上前)

過去モデルは2つあったようですが、片側だけになったのですね。
https://thehikaku.net/pc/hp/20hp15s-eq1000.html#gaikan

書込番号:24690974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

立ち上がらず→BIOSリカバリ

2022/04/08 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:9件

納品セットアップから2週間ほどで急に電源がはいらなくなりました。
あれこれ試したが駄目だったのでサポートセンターに連絡をして対処法をきくことに。

可能性としてはBiosの破損、BIOSリカバリを試してくれとのこと。
復旧しない場合、納品から10日以上経過してるので返品返金は出来ないので修理対応とのこと。

割と好きでDELLのノートを複数台所持、今までかなり満足度が高かったので非常に残念。

とりあえずBIOSリカバリをしてみることにする。

☆サポート加入してるので電話対応は満足いく対応。修理も出張訪問修理対応。購入時にサポート費用ケチっていたら修理して戻ってくるまでに2.3週間程度。


書込番号:24690782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

HP何もかも終わってる。

2022/04/06 14:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 15-ee1000 スタンダードモデルG2 Windows 11 Home搭載

クチコミ投稿数:32件

こちらの商品の前のモデルになるんですが、サービスやら筐体の話になるので、今後購入する人の為に、注意書きを書いておきます。
私は2019年にこのモデルの前モデルと思われる15-ds000xシリーズを購入。電源コードを刺しっぱなしで事務仕事などをしていました。が、使った当初からその刺しっぱなしの状態だと、キーボードが打てなくなったり、打てても遅延が酷かったりで、サービスに電話した所、「これは仕様です。充電が100%になると帯電状態になってそういう状態になることがあります。放電する方法を教えます。」との事でした。ちなみに他にDellとマウスコンピューターのノートも使っていたことがありますが、こんなことになったことは無く、、、。
なんとか、その方法でやり過ごしていましたが、やはり、怪しいと思い、再度電話するも上記と同じ説明でした。、、、、んで、本日また、同じ状態になったので再度電話した所、「BIOS初期化してテストしましょう」と言われ、テストした所、、、キーボードが異常との事でした。
「最初からだし。無償修理よね?」と聞くとそれは無理、、、との事でした。今、上席の人に掛け合ってるところです。

これで、無償で直ったとしても、その怪しい帯電状態や解除方法の話は録音してるくせに記録にもないそうです。ちなみに1度目の連絡は履歴もないそうです(笑)

以前にプリンターでも相当インチキなサービスを受けて、その時はさすがに返金になった記憶もありますが、、、、これはもう会社としてどうなのかしら?レベルです。とても残念です。

略して書くと、、、買わない方が身のためです!

購入2019年 1相談目2020年3月(たぶん) 2相談目2021年9月 3相談目 2022年4/6 ね。

書込番号:24687364

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件

2022/04/06 14:48(1年以上前)

>チョンボリーノさん
2021年モデルもっていますが同内容試しましたが普通にキーボード反応します

また購入月の記載がないようなので初期不良として扱うには期間が経っていたために有償では?

どこのメーカーでも初期不良はあります。運が悪かったと思うしかないですが、初期不良で対応できるうちに無償修理を依頼することはできなかったのか?

などと他人事なので気楽に書いておきます(うちの子は順調に動くので)

ベストアンサーおねがいしまっすw

書込番号:24687387

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/06 15:16(1年以上前)

どこのメーカーも似たようなものですよ。このサイトのクチコミを信用するなら。
しかし、今更すぎますね。最初に修理とか交換とか交渉できたはずですがね。
さらに残念なことに、その情報を参考にできる人は皆無でしょう。皆さん見ないで買って、失敗してからここに来ますから。買う前にここを見るくらいの人ならそれなりの有識者なので始めからそんな失敗はしませんし。
何もかも残念でしたね。

書込番号:24687419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件

2022/04/06 15:21(1年以上前)

>S_DDSさん
直球ストレート。。。

書込番号:24687425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/06 16:06(1年以上前)

>まっきー1015さん
>S_DDSさん

>「これは仕様です。充電が100%になると帯電状態になってそういう状態になることがあります。放電する方法を教えます。」との事でした。
との返事があれば信用しちゃうんじゃないですか?私なら「これは仕様です」とキッパリ言われると信じてしまいますがね。
更に『記録に無い』と返信されたらふざけんなと言う気持ちにもなりますよ。

もう一つ
>初期不良として扱うには期間が経っていたために有償では?
スレ主の怒りは期間云々では無く、いい加減なサポートの返答と、都合の悪いことは録音が無いとごまかしていることだと思います。

スレ主殿
残念ながら訴訟でも起こさないと無理でしょうね。まぁ、金と暇が無いと出来ないですね。お分かりだとは思いますが。

要するに【HP】は信用するな!!!と。
(^o^)

書込番号:24687483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/06 16:23(1年以上前)

わし、HPの設計は怪しいと思ってる。
スペック以上に襲いブツが多々あるからな。
設計ミスを仕様と言い切っちゃうあたりまあね。
あと、日本市場なんか相手にしてないってことかと。 やはり国産(富士通、東芝、ドスパラ、etc)を買うべきかと。

書込番号:24687502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/06 17:16(1年以上前)

どうしても最新のスペックを求めると、どこのメーカーを選択しても...

私もHPは過去に失敗をしたことが、あります。

書込番号:24687557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件

2022/04/06 17:27(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>「これは仕様です。充電が100%になると帯電状態になってそういう状態になることがあります。放電する方法を教えます。」との事でした。 

帯電状態になるものわかりますもの コンセント抜いて作業するためのノートパソコンですし
ダイソンなんて充電ケーブル差してたらトリガー引いても通電しないですし(あっ関係ないか)

>初期不良として扱うには期間が経っていたために有償では?
>スレ主の怒りは期間云々では無く、いい加減なサポートの返答と、都合の悪いことは録音が無いとごまかしていることだと思います。

そんなに完璧なサポートってあります?録音全部保存してるとか?問い合わせ内容必ず入れてるとか?国内メーカーなら当たり前になってきたからって全てのメーカーに期待するのも。。。期間云々いいますが本当に使い物にならないなら1年1回の問い合わせ回数ってのも。。。あなたなら売ってから3年経ったパソコン無料修理します?

スレ主さんも問題点は充電中のキーボード遅延だけなら、コンセント外して作業すればよいのでは?
バッテリーも16時間くらい持つんだからよほどブラックじゃないければ家に帰ってるでしょ?帰るときにコンセント差すといいと思うんだけど。。。会社に経費だして貰ってデスクトップ買いなさい おすすめはヒューレッドパッカードってところがいいらしいよ?


書込番号:24687572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2022/04/06 17:52(1年以上前)

俺は普通のごく普通の消費者なので、故障かな?と、思ってメーカーのサービスに電話して、とある説明を受ければ、そうか仕方がないかな?となりますわな。毎回この現象が起きるわけでもないし、PCメーカーの社員でもプログラマーでもないので、絶対故障!引き上げ修理しろ!というほどの根拠やら確証は無くてな。

買ったのは2019年9月。おかしいから最初に電話したのが2020年3月。この時の電話で今日みたく、調査して欲しかった。
まぁ、めっちゃ詳しくて平気だ!って人なら一発でこの初期不良に気付いたのかもですが、俺は普通のごく普通の人なので。

で、一応、上席にこんなのおかしいだろうよ。って話で掛け合ってはいるけれど、例え直ってもこんな怪しい会社のパソコンを使うのは嫌なのと、売れて欲しくないので、真実を書いております。

どのHPのパソコンでもサービス問い合わせ先は同じだと思うので、注意喚起ですわな。
しつこく電話すること!疑ってかかること!そしてHPのパソコンは買わない方がいい事!
これはどのHPパソコン(プリンターもかな)にも共通なので。

100%で電源抜いてください、、、とか、最近のパソコンに、あるまじきだな、、おかしいなとは思っておりましたが、2回跳ね返されてるので、、、まぁ、その時点で次Hpは無いな、、と思ってましたけどね。

書込番号:24687599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2022/04/06 18:13(1年以上前)

完璧なサービスは、求めて無いですが、履歴くらい残しておいても良く無いですかね?ってところと、こちらは合計3回同じ内容で電話しており、2回目のやつが3回目のチェックをせよって事と、つまり「同じやつから同じ内容の問い合わせだ、、、」ならば、「違う視点でテストしよう」で、発見ならまだ分かるけど、同じ内容であしらっときゃいいか。って内容は、完璧にしろ!とかではなく、逆に適当にしないでくれ!という怒りです。

まぁもう、自分のが、どうなってもいいけど、もうこの会社にはパソコン売って欲しく無いし、儲けて欲しくないので、、、、。

書込番号:24687628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2022/04/06 18:32(1年以上前)

なぜ購入していない製品のクチコミに書き込むのかな。

訴訟大国のメーカーですので、見せしめ対応されることがあるかも。

ちなみに、うちのHP製ノートパソコンは購入時から
ACアダプター接続したままですが、問題無いです。

書込番号:24687642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/06 19:00(1年以上前)

>まっきー1015さん
>そんなに完璧なサポートってあります?
>あなたなら売ってから3年経ったパソコン無料修理します?

わたしゃ、そんなことを書いちゃおりませんがな!!
スレ主の怒りの論点が、貴方の主張と違っているだろうと申し上げています。
最初のサポートの返答がいい加減だったから、無償修理にならないかとスレ主が頭にきて言ってるだけ。
だから、それは無理だろうと思うけど怒りの矛先は判るヨ、とわたしゃ言ってるんです。

対して まっきー1015さん と S_DDSさん が初期不良とか無償修理で交渉とか話をしているから、話の方向が違うんじゃないですかと申し上げています。
(*^_^*)

書込番号:24687677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/06 19:01(1年以上前)

書き忘れ!!
カテが【悲】であり【質】でもないしね。
(*^▽^*)

書込番号:24687679

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

約1年で2度NVMe SSDお亡くなりになられました

2022/04/04 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

普段あまり不満点とか書かないんですけど
ちょっとあまりにもひどかったので書き込みを
昨年1月に購入(SSDは1Tへアップグレード)
熱排気がすごいので、なるべく緩和するよう脚をつけて気をつけていました

半年もたたず、同年の5月に突然直接BIOS起動にになってしまいどうしようもないのでサポートへ
SSDがお亡くなりになったとのことで無償交換

そして先日、交換してから一年もたたずにまた同じ現象が…
サポートに連絡したところ、1年保証が切れている上、交換してから3ヶ月の保証しかしておらず
交換にはまぁ2〜3万とか

しょうがないので、ダメ元でサムスンのSSD500を購入
とりあえず、認識してくれてWinを入れ直すことできました

Diskpartでチェックしてみましたが、やはり元のSSDはお亡くなりになってる模様。
ちなみにプライマリに元SSD、セカンダリにサムスンSSDでチェックし、
元SSDを外そうとしたところ以上に熱かったですね。(サムスンSSDと比べても)
発熱しやすいとは聞いていましたが、熱出しすぎじゃね!って感じです

いやいやいや…
15万以上の代物が、一年足らずでこんなになるとは流石にドン引きしました
やっぱりハイスペックノートをBTO系で買うものじゃないんですかねぇ…
(ハイスペックはいつもデスクトップなのですが、甥っ子がUNITYやるのにハイスペックノートが必要だったため購入)

甥っ子にはバックアップはクラウドにするよう言ってあったので事なきは得ましたが
皆さんお気をつけください

物理的にお亡くなりになるようですから

ご報告まで

あっ、もしセカンダリにSSD増設している方いらっしゃいましたら
どこの使っているか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24684341

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/04/04 14:54(1年以上前)

SSDがまた壊れる可能性高そうなので、SSDにヒートシンクを付けた方が良いかと。
千円程度で買えます。

熱で壊れる可能性が低くなるかと思います。

書込番号:24684419

ナイスクチコミ!3


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/04 15:39(1年以上前)

>脱落王さん
コメントありがとうございます。

一応パネル裏にヒートシンクは付いてるみたいなんですよねぇ

買って新しいのにしてみようかな
ちょっと調べて検討してみます

ありがとうございました

書込番号:24684474

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/04/04 17:02(1年以上前)

壊れたSSDのメーカーと型番を教えて欲しいな。

書込番号:24684590

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/04 17:18(1年以上前)

>MIFさん
これです。

前日まで普通に使っていて
次の日立ち上げたらいきなりBIOS

物理的にいっているのでデータはすべて吹き飛ぶので
ご注意ください

書込番号:24684611

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/04 17:21(1年以上前)

もしかしたら マザーが原因という可能性も否めないんですけどねぇ

そーなるとお手上げです(TAT)

サムスンでうまく稼働してくれるといいんですが…

甥っ子の初PCがこれではあまりに不憫すぎる…

書込番号:24684615

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/04/04 18:02(1年以上前)

怪しい安物でも使われてんのかと思ったんですが
SK HynixのHFS001TD9TNGだから普通にBTO各社の組込用で使われてる製品ですねぇ。
SSDの突然死はある程度仕方が無いのでまぁ運が悪かったとしかいいようがないですね。

書込番号:24684663

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/04 18:54(1年以上前)

>MIFさん
それなりのOEMなんですね
ありがとうございます

初めてのM2でしたので いやはやこんなに
壊れやすいものなのかと
正直驚いておりました

運が悪かっただけどねがいたい(T_T)

新しいので壊れないこと祈るばかりです
念の為、温度チェックもしてみようとおもいます

書込番号:24684732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/04 20:34(1年以上前)

使い方にもよりますけどね。
ハイスペックだからってノートなのに過酷に使ったとかないですよね?ここには24時間フル稼働させても普通、と主張する人とかいますからね。
あと書いてないですけど、ファンの掃除も大丈夫ですよね?
ノートはすぐホコリ詰まったりしますからね。

書込番号:24684889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2022/04/04 20:43(1年以上前)

SSDのコントローラーは、ある一定以上の温度になると故意に性能を落して発熱を抑制します。いわゆる熱だれですね。
別に、不具合で速度が落ちたとか故障とかの現象ではありませんが。速度低下が起きるのは普通に「損」と考えますので。これを防止するためにヒートシンクを付けるなりの工夫が有効です。

コントローラーが熱で壊れたとか、フラッシュメモリが発熱で寿命が縮んだという具体的な話は、私も聞いたことがありません。コントローラーは壊れる前に熱だれを起こしますし。メモリ自体は言うほど発熱もしませんので。

書込番号:24684902

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/05 09:49(1年以上前)

>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。

いろいろ教えていただきありがとうございます。
素人なので勉強になりました。

熱の可能性が低いとなると、やはりマザーボードとかが原因なのですかね?
なにか原因の特定・もしくは対処法等の方法等教えていただけるとありがたいのですが…

書込番号:24685524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/05 10:05(1年以上前)

つうか、昔から、記憶装置はすぐ壊れる、いつ壊れても仕方ないという前提で利用するしかないっすよ。安心無用

raidなりなんなりで可用性を高めておくのも一手
セカンダリ使うか外にストレージ置くかコスト次第

書込番号:24685541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2022/04/05 10:40(1年以上前)

RAID1は故障に対しての耐障害性は確かに上がるけど。問題は、RAID使っている人のほとんどが、例えば片方に故障が起きたときにどう対処して良いのかの訓練を一切していないこと。「RAID」だけではなく「RAIDを使う人」を含めて耐障害性考えると、大して上がっていないと思います。再構築しようとしてデータ飛ばした…なんて話の方もよく聞きますしね。
あとまぁ、PC自体が壊れたら他のPCを組んでクリーンインストール…となりますので、ストレージだけ厳重にしても全体としては耐障害性が上がっているかは微妙ですし。間違って消した/悪意あるソフトに消されたなんて事象にはRAIDは無力です。

私の場合。大切なデータは普段からバックアップを欠かさず。クリーンインストールする羽目になっても迅速に環境の再構築が出来るように、インストールに使うファイルなどは常に整理。こんな感じですかね。

まぁ壊れることを前提にというのは正解たと私も思います。

書込番号:24685584

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格猿さん
クチコミ投稿数:23件 G-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルのオーナーG-Tune E5-144-KK 価格.com限定 Core i7 10875H/RTX2060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/15.6型フルHD液晶搭載モデルの満足度5

2022/04/05 11:27(1年以上前)

>KAZU0002さん
>ララァさんさん
バックアップは大事ですよねぇ

ハイスペックならば本当はデスクトップのほうが良かったんですけどねぇ 対処しやすいし
中学生の甥っ子がプログラミング教室行くのにやむなくゲーミングノートにしたので…
初の自分のPCがはずれだったのは不憫でならない(TAT)
すべてクラウド同期でBKはさせてるので データは無事です。

購入当初、セカンダリがないと店員から聞いていたので
物理的に分けられないのであればBKはとりあえずクラウドでしておくよう言っておきました。
せっかくのノートで外付けバックアップもなんだかなぁと思いまして。
まぁ、これでセカンダリが入っててバックアップできてるからとりあえず安心
と考えなかったのが逆に良かったかなぁとは今では思ってます
2つともお亡くなりになられる可能性も十分にあったので

まぁ、クリーンインストールの練習をさせることはできましたがね(^^;)
ちょっと壊れる頻度が多すぎてかわいそすぎる(TAT)

いかんせん、SATA以外が初めてだったもので
こんなに壊れやすいの!?と驚いたしだいです。

当方も仕事デスクトップではOSが入っているドライブはいつでも潰しが効くように
物理的にセカンドドライブにデータをセーブ、その上でRAIDでバックアップしています。
何度か怖い目にはあっているので

プライマリが問題なさそうならセカンダリ追加してあげようかなぁと思ってます。

いろいろ教えていただきありがとうございました

書込番号:24685631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信31

お気に入りに追加

標準

納期3か月半、絶望!!

2022/03/31 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WW

クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

もし情報をお持ちの方がいればご提供ください。
このThinkbook14 AMD価格.com限定モデル、コスパ最高!と思い3月20日注文しました。その際注文ページには3-4週間で出荷と表記されていました。それぐらいなら待てるかなと。そして10日経っての3月30日納期のお知らせメールが届いたところ、納品予定日は7月8日との事!!!注文から3か月半後です。こんなことってありえるんですか?3月に注文した方で同様の方いらっしゃいますか?(注文のWebサイトを見ると今でも3-4週間で出荷と書かれています。)さすがに3月半待つならキャンセルしてDELLのInspiron即納モデルを買ったほうが良いのかなと悩んでいます。

書込番号:24677272

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 12:56(1年以上前)

私も3月21日に注文して、
当初は注文詳細ページで納品予定日は7月8日と表示されていました。
その後、先週は納品予定日が6月8日に早まったのですが、
今日見たら、納品予定日が8月8日に伸びていました。
私は気長に待ってみようと思います。

書込番号:24697798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/04/14 09:03(1年以上前)

>もんもんノワールさん
コメントありがとうございます!実際いつ届くのかよくわからないところですが、私も気長に待ちたいと思います。

書込番号:24699020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/04/24 06:23(1年以上前)

スレ主です。
昨日しばらくぶりに注文履歴を確認したところ、納品予定日が5月12日から6月7日に伸びていました。前回からさらに26日も伸びてしまいました。納品予定日は4月20日→5月12日→6月7日と順調に??後ろ倒しになってます。いつまで待てばよいのか???ちなみに注文・購入日は3月20日です。ここまで来たらキャンセルしないで待ちますが、ころころ納品日が変わるのがストレスです。

書込番号:24715018

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/04/24 18:18(1年以上前)

私の知人が、上海で技術屋として働いています。
数千人規模の工場で、今の出社は150人程だそうです。
とてもまともな生産なんか出来ません。
テスラが8000人就業とか言っているのは、全く
信用出来ないと言ってますね。

だって工場から一歩も外に出られないのです。
そこで寝泊まりしている訳ですから、8000人という
数字は不可能ですね。

という訳で、忍耐です。


書込番号:24716085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/01 10:12(1年以上前)

>Audrey2さん
コメントありがとうございます。長期戦を覚悟して待ちます。

書込番号:24725890

ナイスクチコミ!0


沙布巾さん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/01 15:21(1年以上前)

大学生になる子供向けに3月4日に注文し、3月30日に到着しました。いまは上海のロックダウン延長で半導体関連の物流が軒並み停滞していますからLenovo自身も納期が読めず調整に苦慮しているんだと思います。

書込番号:24726339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/02 06:29(1年以上前)

>沙布巾さん
コメントありがとうございます。上海ロックダウンの前までは1か月以内に納品された方が多いようですね。ウクライナ情勢もありますし、遅れは仕方ないのかもしれません。

書込番号:24727259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/08 23:45(1年以上前)

私は4/6に購入しました。
今のところ、5/13出荷、5/23納品になってます。

早く到着してほしいものですね…

書込番号:24737597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/10 05:31(1年以上前)

>しろこすさん
情報ありがとうございます。私の場合ですと、毎週ころころ納品日が変わっていきました(涙)。ご注意ください。

書込番号:24739081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/10 05:36(1年以上前)

スレ主です。
とうとう出荷されたようです!
6月7日だった納品予定日が5月23日に変更され、その後今度は5月17日に変更されたと思ったら、『5月7日に出荷、納品予定日は5月17日』との事。おそらく中国から5月7日に発送されたのかと思います。

3月20日に注文したので、ぎりぎり2か月以内で届くことになりますね。届くまで油断せずに待ちたいと思います。
届いたら2-3週間使ってみてレビューします。メモリとSSD増設予定です。

書込番号:24739082

ナイスクチコミ!3


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/14 23:30(1年以上前)

おめでとうございます。
レビュー楽しみです。

購入候補だったのですが、このスレッド見て
「こりゃ当分来ないっぽいな」と思い
自分用PCの買い替えはPavilion Aero 13にしちゃいました‥‥

書込番号:24746589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/05/18 22:13(1年以上前)

私も遅ればせながら、昨日5月17日に注文してみました!レノボ担当とのチャットによると納期は6週間位ではとのことでしたが、商品到着までのんびり待ちたいと思います。メモリ8GB増設予定なので、また追ってリポートします!

書込番号:24752518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/19 12:33(1年以上前)

>I//Fさん
コメントありがとうございます!
私もAero13のRyzen7 512SSDモデル検討してました。重量1s切りは素晴らしいですし93000円の時はすごいお買い得と思いました。今回は安いモデルで自分で増設して遊びたかったのでLenovoThinkbook14にしました。
今でもAero13ほしいなあと時々思ってます(笑)

書込番号:24753115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/19 12:39(1年以上前)

>しらひげ3さん
コメントありがとうございます。
購入されましたか!届くまでのんびり待つ余裕が大事かと思いました。(私はころころ変わる納品予定日の表記に惑わされてしまいました)
メモリ増設は私もしようと思っています。

出張中なので現品は確認していませんが、5月17日予定通り商品が届いたようです!ほんとによかったです。注文からぎりぎり2か月以内(8週間)で届いたことになります。しばらく使用してレビューしてみたいと思います。

書込番号:24753124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/05/22 13:51(1年以上前)

5月17日に発注してみた続報です。レノボのオーダー画面には当初、灰色で出荷予定日が5月24日と表示されていましたが、今日見たら5月26日に変更されていました。こんな感じでずるずると延びていくのかな?こんなに早く出荷されないよなーと思いつつ、のんびり待ってます!

書込番号:24757390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/05/24 23:09(1年以上前)

4月13日注文、5月13日発送、5月24日到着でした。中国から羽田空港につき土日を挟んだため関税を月曜日に突破して火曜日に到着しました。かかった期間は約1か月と10日でした。

書込番号:24761137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/25 21:04(1年以上前)

>しらひげ3さん
私の場合も納期予定日が遅くなったり、早まったり、2か月の間に8-10回ほど変わりました。私の場合気にしすぎてストレスになってしまったので、のんびり待つくらいでちょうどよいのでは?と思います。

書込番号:24762474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/25 21:12(1年以上前)

>マリリンきゅうりさん
コメントありがとうございます!私よりずいぶん早く届いたんですね。おめでとうございます。すごいコスパの良いノートPCですので、お互い使い倒しましょう!

書込番号:24762490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWのオーナーThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WWの満足度5

2022/05/25 21:55(1年以上前)

まずは裏蓋空けます。普通のプラスドライバーのみ。

金属プレートをはがすと、メモリ空きスロットが出てきます。

8Gメモリを追加しました。

空2.5インチスペースのダミーを外し、SATAのSSDを追加しました。

スレ主です。
3月20日注文したものが、5月17日届きました。
自己責任になりますが、早速裏ブタを開け(少し開けにくく、パキパキと音を立てながら丁寧に恐る恐る開けました)、アマゾンセールで3300円で買ったKingstonDDR4メモリ8Gを追加(空きスロットあり)、2.5インチの空きスロットにダミーのスペーサーが入っているのを取り外し、そこに2.5インチSATAのWestern Digital-SSD1TBを(じゃんぱら中古で7980円)追加しました。
(同じThinkbook14Gen3AMDでも、M2スロット2個のモデルがあるようですが(https://www.gipsyjazznyumon.com/life/thinkbook-14-gen-3-customize)、私の購入したこのモデルはM2スロット1個、2.5インチスロット1個のモデルです。正直M2タイプが2スロットのほうが良かったです。)

PCに元から入っているのはオンボード8Gメモリ(取り外しできない)と、M2のSSD2242サイズ(2260では無い短いタイプ)256Gです。
追加メモリや中古SATA-SSDをちゃんと認識してくれるか心配でしたが、1回ですぐ認識してくれました。
これでメモリは計16G、SSDはM2-256G、SATA-1TBの計1256Gとなりました(写真をたくさん扱うので大容量が必要)。自分で安く増設できてよかったです。まだ全然使ってないので、これからメインノートPCとしていろいろ使っていきます。

また納期について皆さんからいろいろコメントをいただき助かりました。この場を借りでお礼を申し上げます。
私の情報が皆さんのお役に立てばと思います。

書込番号:24762582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/05/30 08:37(1年以上前)

5月17日に注文したケースのほぼ終報です。出荷目安の表示が最終的には5月30日まで延び、さらに発注後10日を目安に来るとされる出荷目安のメールでは7月初旬の到着とされていましたが、何と5月29日に出荷しましたとのメールが届き、6月8日には到着するようです。上海のロックダウンが緩和されてきている証左なのかもしれませんね。購入を検討されている皆さんのご参考になれば幸いです!

書込番号:24769358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング