このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2023年6月23日 12:31 | |
| 12 | 6 | 2023年7月8日 11:51 | |
| 17 | 3 | 2023年6月23日 21:09 | |
| 5 | 2 | 2023年6月19日 23:47 | |
| 15 | 2 | 2023年6月19日 20:47 | |
| 8 | 0 | 2023年6月19日 08:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > EPSON > Endeavor NA710E
オプションでバッファローのLUD-U3-CGD付で購入しました。本体は閉じたまま外部ディスプレイ×2で使用しています。LUD-U3から出力している画面が良く落ちるので不思議に思っていました。バッファローのFAQを見ると、電源不足の場合に不安定になるとのこと(LUD-U3の消費電力は15W)。仕様ではUSB出力が15W出力となってますが、不安定になります。USBアダプタ(5V2.4A)でLUD-U3に電力を供給すると安定して表示されています。ELECOMのDST-17ではこのような不具合は発生しません。オプションで指定しているのですから、しっかり確認をして欲しかったです。
0点
外部ディスプレイ×2にしているから電力が足りなくなっているのでは・・・
その辺り確認してはどうです?
書込番号:25313019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
パソコンの画面が一瞬消えてまた元の画面に戻る現象を2回繰り返します。ネットで調べた対策方法(ドライバーの更新、リフレッシュレートの変更など)一通り試してみましたが改善されません。同じような現象が起こっている方はいませんか。解決方法があれば教えてください。
4点
立ち上げから二回なのか?
定期的?例えば1時間に二回なのか?
不定期に起こりその回数が二回なのか?
不良相談されるのがいいかもですよ。
書込番号:25311483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
不定期に起こり、その時は必ず画面が消えて付くを2回繰り返します。使用中にその現象が起こらないこともあり、時間にして数秒のことなので、修理依頼でなく自分でなんとかならないかと思案中です。
書込番号:25311514
1点
モニター側の不具合、
内部の接続ケーブルの断線仕掛けているとかも有るし、
自力でなんとかしようと思わないで、
保証期間なら不良申請した方が良いと思いますよ。
書込番号:25311561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドライバの削除は行なってみられましたか?
全く別のメーカー、機種ですが、ドライバ更新では新しいものは無い、との事で思い切って削除を行なって再起動(自動ダウンロード)してみたら、短い期間ですが今のところ同様の現象は起きないようです。
ただし、私のは中華製の安いPCなので元々誤ったドライバが入っていた可能性もあります。お手元に元々のドライバが用意できるのであればより安全です。
ただし実施する場合は自己責任でお願いいたします。
書込番号:25334890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。ドライバーの更新で新しいものはなかったのですが、RadeonなのでAMDで検索したらアップデートされており、さっそく更新してみました。これで様子を見てみます。
書込番号:25334954
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
限りなくグレーに近いことやってるので、Amazonや価格コムでのレビューは話半分ぐらいで聞いておいたほうが良さそう。
パワポ作業用にASUSのTUF買って指の低温やけどを患った自分的には、相変わらず信用ならないことやってんなーって印象。
書込番号:25310547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この機種はターボモードであっても熱くなるのは前面だけなので、ボタンプレイならやけどの心配はありません。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-Z1-Extreme-Review-Gaming-handheld-with-120-Hz-display-and-AMD-Zen4.716680.0.html#c9789756
事務用途なら省電力性の高いPCにするのが正解だと思います。性能重視のPCは、内部への埃の蓄積などでパフォーマンスが目に見えて落ちることがあります。
書込番号:25310602
2点
いや、すでにAmazonやここなど、ネットのレビューは地に落ちているので、どこのどの製品でもネットのレビューは信憑性はありません。話半分と思っておきましょう。
別にこのメーカーに限った話ではありませんよ。
書込番号:25310752 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ありりん00615さん
一般論的な回答ありがとうございました。
パワポ作業メインで使っていても、業務ではアドビ系のファイルも扱わなければなりません。
そのため省電力性優先のラップトップでは全く仕事になりません。
20年前ならそれでも良かったのかもしれませんが、いまはそういう時代ではないので。
>内部への埃の蓄積などでパフォーマンスが目に見えて落ちることがあります。
それは性能重視のPCに限った話ではないので、ときどき殻割りしてCPUとGPUのファンを清掃しています。
ちなみにASUSのBIOSやドライバーの更新を境に高温に発熱したり、治まったりなのでホコリとは全く関係ありません。
こんな返信をしている間にも、MircroSDを破壊するバグの注意喚起のツイートが話題になっていますね。
書込番号:25313728
1点
ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
昨日購入したのなら、一度キャンセルする手もあります。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/delivery/delivery05/
但し、納期は大きくずれる可能性があります。
書込番号:25308792
2点
ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 5 7530U/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
HPの商品を購入して、1回目の起動でPCが起動しなくなった。
その後、返金対応を求めたが拒否された。
修理は無料でできたが、1週間くらいかかると言われたが、1ヵ月過ぎても連絡がない。
結局、2か月近くかかった。
その間、パソコンがないので新たにパソコンをもう1台買った。
もう二度とHPのパソコンは買いません。
10点
通販の場合、法律上、返品に関する取り決めを明記することになっています。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/law/
その内容に反している場合は、他社であっても返品は無理です。
対応の遅いメーカーは避けるのが正解ですが、BTOの性質上、初期不良は基本修理対応のみが普通です。
書込番号:25308255
3点
だからあれほど言ったのに。。。
書込番号:25308587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
Chromeを使っていてタブの切り替えでもたつくことが多々あり不満に思っていましたが、拡張機能のマカフィー ウェブアドバイザーを無効化するともたつきが解消しました。
セキュリティー対策は重要ですが、同様の不満がある方でマカフィー ウェブアドバイザーが不要な方は、無効化することを試すのもありかなと思います。
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




