ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 天板のズレ

2022/10/19 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 13s Gen 3 AMD Ryzen 7 5800U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 20YA0076JP

スレ主 さち0804さん
クチコミ投稿数:3件

購入したばかりなのですが、パソコンの蓋を閉じた際に、上蓋と本体がきちんと重なり合わず、右に飛び出します。
写真は左側から撮ったものなのですが、ズレて閉まるので、蓋を閉めてもボディが少し見える状態になります。

修理の依頼をしたところ、
「天板が右に寄っている事を確認いたしましたが、
複数台の同型機種と比較しても僅かな差で有る事、
また液晶パネルの開閉動作にも支障が無い事から、
故障ではなく、部品の個体差による物と診断いたしました。」との回答を受け、修理も交換も返品もしないとのことでした。

パソコンの開閉時に側面に触れるたびに、ズレた部分に手が触れるので、悲しい気持ちになります。
レノボのパソコンはこのようなことがよくあるのでしょうか?(;_;)

よろしくお願いいたします。

書込番号:24972004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さち0804さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/19 19:17(1年以上前)

写真はこちらです!

書込番号:24972006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/19 19:48(1年以上前)

クラムシェル型PCの開けたり閉めたりする可動部分ですから、
多少なりの「遊び」がないとギチギチで開閉出来なくなっちゃうんで
どのメーカーの製品でもヒンジには大なり小なりの遊びがあるんです。
なのでどうしても遊びの中でズレるんで個体差ってのは出てくるでしょうからメーカーが「異常ではない」と判断されたのなら
それ以上どうにもできないので納得出来ないなら手放してLenovo以外のメーカー製品を再度購入なさってください。

前記のようにクラムシェル型である以上はどのメーカーでもヒンジには遊び部分はありますが
それが目に見えて動くレベルか認知出来ないレベルかは程度問題なので
もっとひどくぐらぐらに動くような個体に当たってしまう可能性もなきにしもあらず…って感じですね。


>レノボのパソコンはこのようなことがよくあるのでしょうか?

ちなみに↑のコメントってのは
Lenovoなんてそんなモンですって回答がいっぱい付けば諦めがつくって意味なんですかね?

書込番号:24972040

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/19 20:23(1年以上前)

たまたまハズレの個体だったのでしょう。お気の毒です。
とはいえ、どこのメーカーでもありえることです。
「こんなもの」と気にせずに使いましょう。
購入店やメーカーに相談してもダメなら気にしても仕方ないですし。
もし買い換えるなら今度は店頭品で日本の大手メーカーの品にすることです。店頭で買えば不具合などあった時に相談が簡単ですし、日本メーカーならサポートもまだマシです。高くなるでしょうけど、それは当たり前です。少なくとも今回の様な事になる確率はかなり低くなりますから。

書込番号:24972100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/10/19 20:32(1年以上前)

>さち0804さん こんにちは

Lenovoと国内製品と比べてはいけません。
品質管理の基準が大きく違います。
その分価格が安いわけです。

書込番号:24972110

ナイスクチコミ!1


スレ主 さち0804さん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/20 08:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(;_;)

これまでは国内メーカーのものを店頭で買っていたのですが、はじめてネットで買って、こんなことがあるのかとびっくりしてしまいました。

ファンについても、レビューでうるさいとの記載を見かけ、大したことないだろうと思って購入しましたが、耐え難いくらいうるさく、やはり店頭で確認してから購入することの大切さを痛感いたしました。

これは売却して、新しいものを購入しようと思います(;_;)

書込番号:24972639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合について

2022/10/17 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN3

スレ主 nao221017さん
クチコミ投稿数:2件

ネットを探しても誰も書き込んでいないので書き込みます。
ジョイスティックに致命的な不具合があります。

簡単なケース(ソフトタイプ)に入れて鞄に入れて
持ち運んでいると、ジョイスティックの根元が折れ曲がり、壊れます。

また、根元がチープなプラスチック製なので、押し込むと折れます。
この不具合はよく起こるということをメーカーは認識しており、
購入店経由で相談すると、代替品と交換か、全額返金の対応をしてくれました。

私は代替品にしたとしても、同じ現象が起こることが怖かったので
全額返金の対応でお願いさせていただきました。

これだけ致命的な不具合があるのに
アマゾンレビューやネットの使用レビューにも
ほとんど書かれていないので、報告させていただきます。

購入される方の参考になればい幸いです。
決して安い買い物ではないので。

書込番号:24969458

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2022/10/17 22:57(1年以上前)

>簡単なケース(ソフトタイプ)に入れて鞄に入れて
>持ち運んでいると、ジョイスティックの根元が折れ曲がり、壊れます。
雑にしまって壊した…と言いません?それ。

書込番号:24969481

ナイスクチコミ!7


スレ主 nao221017さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/17 23:47(1年以上前)

購入して1週間以内に、外出先でゲームをしたい為にソフトケースに入れて、さらにリュックに入れて1回だけ、2時間ほど持ち運んだだけで雑に扱った、と言われればそれまでかもしれませんが、そもそも10万円近くする商品で、携帯性を重視したコンパクトタイプのPCであるはずのこの商品がこんな耐久性でいいんでしょうか?100均商品であれば、まあこんなもんかな、と思って諦めますが。
日本代理店の天空のHPでも高品質なジョイスティック、本体素材を使用している、などとうたわれており、これを一目すれば何も知らない購入者からすると、耐久性のある素材を使っているんだな、と思い、多少の持ち運びやニンテンドースイッチなどと同じ扱いくらいはすると思います。
あと、本文にも書きましたが、本製品のジョイスティックの耐久性の弱さ、および壊れやすいというクレームはメーカーに対して多く来ているという事実がある、という事をメーカー自体が認めています、(某UMPC販売代理店から聞きました)
私が問題にしたいのは、メーカーが認める不具合の情報がまったくネットに上がっていないという事、これを知らずに消費者に不利益が発生すること、この2点です。

書込番号:24969546

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HP > Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリー

スレ主 sfilnaさん
クチコミ投稿数:31件

Web上のレビューでも散見されますが、
「起動時やスリープからの復帰時のWifi再接続に非常に時間がかかる、または再接続できない」件、
解決した方おられませんか?
 ・自分はそんな現象は起きない
 ・自分も現象が発生したが、〇〇することで解消した
 ・自分も現象が発生し、解決していない
などお教えいただけると助かります。

スリープ復旧したときは、スリープ前にChromeブラウザに表示されていたページが必ずエラー表示になります。
なかなか繋がらないので、Wifiをオフにして再度オンにするとすぐに繋がるのですが、スリープ復旧のたびにそれするの面倒なんですよね。

(参考のレビュー記事)
https://bbfansite.com/wp/?p=52843


この機種はWifi周りのトラブルが多い印象で、他にも
「目の前に5GHzW52のAPがあるのに、遠くの5GHzW56のAPにつなぎに行く」
「W56のAPをオフにすると、やっとW52のAPにつなぐ」
とか、よくわからん動きをします。

書込番号:24886360

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件 Chromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリーのオーナーChromebook x2 11-da0000 価格.com限定 Snapdragon 7c/8GBメモリ/128GB eMMC/IPSタッチ/セルラーモデル SIMフリーの満足度4

2022/08/26 03:06(1年以上前)

>sfilnaさん
今まで気になったことがなかったのでスリープ復帰時の挙動を試してみました。
TP-Link AX73で5GがW52固定、2.4GもCH固定です。
まずなにも考えずにスリープと復帰を繰り返してみましたが、ブラウザの動作にはなにも不具合を感じず。
そこでよくよく見てみると、5G/2.4G両方の接続情報が有効な場合スリープ前5GHzへ繋いでいてもスリープ復帰時には毎回2.4Gに再接続されていました。
そこで2.4GHzの自動接続をOFFに変更してスリープしてやると、ブラウザでもページが表示できない画面を再現できました。

スリープ復帰後のタスクトレイWiFiアイコンの色がグレーから白に変わるまでの変化を見てみると
・2.4Gへの再接続は1秒ほど→ブラウザが応答する頃には通信が復旧している→結果的にエラー無し
・5Gへの再接続は約3秒ほど→ブラウザがページを表示できない→一呼吸おいて再読み込みされ復旧する
とうい挙動をしています。
解決にはなりませんが、2.4GHzSSIDへの自動接続を有効にしてやれば、とりあえずスリープ復帰後の使用感改善の可能性が図れるかもしれません。

ちなみに子供のASUS C214MAでは2.4GHzに繋いでいても、復帰時には5GHzを優先的に掴みに行きますね。
ChromeOSはどちらも104.0.5112.105です。
Chromebookは製造メーカー側からのBIOSなどでの改善はほぼ見込めないので、気になることがあればすべてGoogleに報告しています。設定→ChromeOSについて→問題を報告からGoogleに改善を促していくとそのうち改善されていくと思います。

書込番号:24893700

ナイスクチコミ!3


スレ主 sfilnaさん
クチコミ投稿数:31件

2022/10/15 16:08(1年以上前)

>フリーセルさん
せっかくコメントいただいていたのに、お返事遅れて申し訳ありませんでした。

その後、メインのAPをW52からW53に変更したところ、手動接続時はメインに繋がるようになったので、この状態で様子を見ています。
今日たまたま自宅前の屋外に出てWifiの電波チェックする機会があったのですが、思いの外W52のAPの数が多いことがわかり(宅内だとあまり引っかからなったのですが…)、そのせいだったのかもと思っています。

PixelやiPhone・iPadはそんなことないんですけどね。
とにかくコメントいただいてありがとうございました。

書込番号:24965825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰できない

2022/10/12 06:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/E2 2020年6月発表モデル

スレ主 Tekei88さん
クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いします。
こちらの機種、Win11にアップグレードした後スリープから復帰できなくなったとかはありませんか?

Win11にアップグレードされたものを購入しました。
スリープの設定をすると設定された時間や組み合わせに関係なくスリープから復帰できません。
復帰できない時は、電源ボタンの長押しでの電源の入れなおしをしています。

ただし、スタートボタンからのスリープでは復帰できます。

回復ドライブやBIOSの書き換え等で解決できるようなことでしょうか。
それとも基盤の故障の可能性の方が高いでしょうか?

メモリは16GB,SSDは1TBに増設しています。

書込番号:24961412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2022/10/12 12:59(1年以上前)

>Tekei88さん
Windows 11をクリーンインストールすれば治る可能性は結構高いと思いますよ。

どのようにアップされたかにもよりますが、
何か11に正規対応していないドライバーやソフトが入っていて邪魔しているかもしれません。

やってみる価値はあると思います。

書込番号:24961778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2022/10/12 13:00(1年以上前)

追記
質問は質問スレで立てた方が回答つきやすいですよ。
グッドアンサーほしい人も集まるので。(笑)

書込番号:24961779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2022/10/12 14:21(1年以上前)

BIOSのアップデート確認されたのでしょうか。?
去年12月にリリースされているようですけど。

書込番号:24961861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tekei88さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/13 17:29(1年以上前)

皆さん回答をありがとうございます。
また質問スレについてよく分かっておらずすみません。
これからはもっと調べてから書き込みをします。。

取り合えずFujitsuの会員サイトに登録をしましたら、
ドライバ等簡単にダウンロードできるようになりました。
まず、Wi-Fiドライバーを更新しましたが、症状は治まらず。
この後、BIOSとディスプレイドライバーを更新する予定です。

一番良いのはアテゴン乗りさんの仰る通り
OSのクリーンインストールだと思うのですが、
昔、ドライバー集め等に苦労した記憶があって躊躇していました。
ですが、今週末にチャレンジします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:24963350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒンジ割れ

2022/10/11 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB &フルHD&360度回転モデル

スレ主 matsun55さん
クチコミ投稿数:1件

1年で割れて修理、半年後同じところがまた割れる、修理しても治らない、修理費は約4万円、絶対に買ってはいけない。こんなPCは初めてです。360回転は破損原因、注意してください。

書込番号:24961165

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/12 14:53(1年以上前)

>matsun55さん
そもそも、ヒンジ破損は、
使い方が悪かった証拠。

スレ主の使い方を見直したら?

書込番号:24961895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰できず

2022/10/07 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook S15 S533EA Core i7 1165G7 Office Home&Business 2019搭載モデル

クチコミ投稿数:80件

2022/10/07
スリープして外出、
帰宅後、復帰できず、ヒンジ付近が熱い。
ケーブル全部外してもダメ。
しばらく、屋外に放置したが、熱い。
掃除機で裏の吸気口、排気口?を掃除機で吸引すると熱が下がる。
単体で電源入れると立ち上がる。ほっとした。
パスワード関連外部メモリにコピーした。
ワンクリック診断で”バッテリーに問題がある可能性があります。”と出た。

購入から1年半でバッテリーが故障するなんて、残念!
バランスモードで充電していたが早すぎる。1年半ごとに修理とは悲しい!

家族用にHPを注文しているが、自分のにしたいができない。10/中納期。
とりあえず、データのバックアップは取るけど、予備機で当面我慢。
次はMACにしたいが、高い?

書込番号:24954998

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/07 20:13(1年以上前)

ファンの部分にホコリが溜まっていたのでは?正常に冷却できなくなるので急に落ちたり起動しなくなったりしますよ。
せっかく買ったものです、購入店に相談してはどうです?
まあ、運が悪ければすく故障しますがね、どこのメーカーでも。

書込番号:24955295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/10/08 20:51(1年以上前)

掃除はしたことがなかったのでホコリが詰まってた可能性はあります。確認してなかったから。
1回通気口を塞いで壊したことがあったので、2cmくらい隙間が空く木製の枠に乗せていたので塞ぐことはないですが、ホコリは?

とりあえず、販売店に連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24956506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/10/09 21:22(1年以上前)

10/8 22:20 にメール前に文言確認のために再度チェックすると
異常なしとなりました。

しかし、経過を報告して対応を伺いました。
朝、返事があり、メール本文がカラなので、フォームから再度問い合わせてくださいとのこと。
再度、フォームから問い合わせ中です。

こういう場合に修理依頼すると原因不明になるのでしょうか?
熱によるダメージはあると思うので注意していきます。
前回壊れた時にも掃除機で熱を下げれば回復していたかもしれません?昼食中の間にダウンしたので!

書込番号:24957981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/10/12 13:47(1年以上前)

販売店からご返事を戴きました。
要約すると
”使い方説明やテクニカルサポートを行っておりません”
”直接お問い合わせいただき、修理の必要があるかどうかご確認を”
でした。

>S_DDSさん
別の視点から考えるのにとても有難いコメントでした。

今のところ問題なく動作しています。

書込番号:24961822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング