このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2022年4月1日 21:14 | |
| 7 | 6 | 2022年3月26日 10:44 | |
| 6 | 1 | 2022年3月23日 23:17 | |
| 5 | 2 | 2022年3月23日 19:21 | |
| 16 | 5 | 2022年3月19日 19:51 | |
| 22 | 5 | 2022年3月19日 13:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A4CTO1WW
納期実績を気にする方が多いので、下記も追記してくれると良かった。
>公式サイトの注文詳細ページには現在(1/30)、2月16日に到着する予定と記載がありました
で、届いたのは本日(3/23)だったのでしょうか?
(#^.^#)
書込番号:24664894
1点
ウチにも本日(3/23)到着しました。
幸い何事もなくOSも起動しWindows Updateも当てられました。
これから大事に使っていこうと思います。
納期は注文時(1/30)で約2カ月先だったので、概ねメーカーの提示通りでした。
半導体の供給が儘ならない状況ですので、納期は注文時にしっかり確認しましょう。
>RYU_1986さん
ハズレを引かされてしまいましたか・・・
しっかり対応して頂けると良いですね。
書込番号:24665066
1点
>あきたわんこさん
問題なし品届いたんですね!おめでとうございますw
●対応状況
・3/23 製品到着、起動せずLenovoで書かれてるトラブルシュート実施するが改善しない
・3/23 23時頃にWEBでコールバック予約を実施
・3/24 予約通り9時に電話あり、サポートからはユーザで初期化してみる/修理対応の2択になるといわれる
返品や交換は選択肢にないか確認したが、修理以外対応していないといわれる。
3/25のAMに引き取り業者が来るので引き渡し、早くて1週間程度の修理期間がかかる模様
わかってはいましたが返品とか交換してくれないんですよねー
とりあえず修理対応してもらって直ることを祈ります。
あとサポートへの電話は自分でするより、コールバック予約したほうが確実につながるのでお勧めです。
書込番号:24665470
3点
4/1にPC戻ってきました
SSDに異常ありと診断、交換→OSインストール→正常確認と修理報告書に記載
とりあえず動いたので良かったです(もう修理品になっちゃいましたが、、)
メモリ8Gbyte入っているものの、2.2Gbyteがシステムに持っていかれており、
実際に使用できるのは5.8Gbyteなんですねー
メインPCじゃないから今のところ足りていますが、そのうち増設するかも。
書込番号:24679800
3点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 15 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5600U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス2 21A4CTO1WW
2/20に注文して、進捗状況のWebページに3/8出荷になっていたので待っていました。
近くなってきたので再度確認すると3/23出荷になっており、チャットで問合せみるとWebで表示されるのシステムはダミーだと。
ダミーって何?どういうこと?って感じです。
出荷の目途が立たない、とメールも届いてました。
3点
今はどこも納期があてにならない状況です。
店頭の在庫品以外はすぐには買えないと思うべきです。
書込番号:24634733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だいぶ状況がよくなったと思ったのですが、そんなもんなのですね。
売切れ、残りわずか、とかあったので、注文できるのは在庫があるものと思いました。
書込番号:24635710
1点
自分のは3/4に注文して12日に出荷済みになってる。3/23納期になってるが直前で延期されるのだろうか? メーカーではなくロジスティクス会社のWebのステータスになっているので少しは信ぴょう性は高いかな。
そういえばその昔、HPのPCを注文したあとに少し経って納期未定の連絡がきたので、キャンセルを連絡したら直後に即納可能と回答があって少し驚いたことがあったな。。。
書込番号:24649894
0点
「出荷済み」なら届くのではないでしょうか。
早くてよかったですね。
私も3/12出荷済みになって、明日(3/17)届くようでヤマト運輸から「Lenovo配送センターからの荷物が」とメールがありました。
書込番号:24653232
1点
私も2月26に注文して、途中で4月に伸びましたが、同じく12日に出荷となって昨日届きました。
最終納期の連絡通りできました。
出荷となったら1週間ぐらいで到着ではないでしょうか
書込番号:24656925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事に届きました。
とっくに届くつもりで購入していたメモリ16Gを増設して24GB、2TBのHDDも増設ました。
IPS液晶、メモリとHDDが増設できるので選んだのですが今とのころいい感じです。
いまどきメモリもHDDも安いですねー。
参考までに価格と購入品は下記です。
メモリは、ビックカメラで¥7,770、ポイント1,011P
HDDは、風見鶏ヤフーショップで、¥6,279(8,087‐1,800クーポン)
https://kakaku.com/item/K0001324100/?lid=myp_favprd_itemview
https://kakaku.com/item/K0001035209/?lid=myp_favprd_itemview
それと、裏蓋が開け難いので、オープニングツールなるものを初めて使いました。
ヨドバシで安くてすぐ届いて助かりました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003726358/
書込番号:24668942
0点
ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay1000 価格.com限定 Ryzen 7/1TB SSD/16GBメモリ/フルHD&IPSパネル/360度回転モデル
今月頭にをENVY x360 13-ay購入し、裏面を見たところ、技適マークとPCリサイクルマークがついておらず、ACMA(オーストラリア向けの認証)のマークがあるのみでした。
技適マークはたまに中の無線チップについていることがあるのでとりあえず後回しに。
PCリサイクルマークはシールが付属でついているわけでもないし、説明書には製品に最初からついていると書かれています。
おかしいと思ってサポートに連絡したところ…
・3/6 初めてサポートに電話。製品部に確認が必要だから裏面の写真を送れと言われて送信。
・3/10 一向に連絡がないので催促の電話。製品部から回答がなく、回答あり次第連絡するとのこと。
・3/22 一向に連絡がないので再度催促の電話。製品部から回答がなく、(略。
という感じで完全になしのつぶてです。
ただの印字ミスで上から貼るシールを送ってもらえるとかそういうのを期待したのですが、それ以前にまったく解決に向けて動いてくれる気配がありません。
そもそも技適もPCリサイクルマークも製造側の義務なのに一向に対応しようとしない姿勢に辟易しています。
なお、PCの利用自体は何の問題もありません。
3点
技適に関しては通信カードが単独で取得していれば、製品が取得する必要はありません。
リサイクルマークは家庭用PCであれば貼り付けもしくは添付義務があります。ASUSでも同様なケースがあったようです。
https://miff.blog.ss-blog.jp/2013-07-03-1
書込番号:24665030
3点
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eh1000 価格.com限定 Ryzen 5&512GB SSD&16GBメモリ&フルHD&IPSパネル&Windows 11 Home搭載モデル
業務で使用している3年前のDell Latitude Core 5300 i5 と比べているが処理速度も画面画質も非常に良い。デザインも洗練されていて高級感がある。指紋認証やタッチパネルも使いやすい。1年間の無料サポートも素晴らしい。
唯一問題はカメラの画質が極端に悪く、画像がちらつくことであり、Teams,Zoom,WebEx等で業務で使用するのも避けたいですし、学生等が面接に使うのも避けた方が良いレベル。サポートに聞いてみたところ、リモートでアクセスしてもらったところ、仕様の可能性もあるが、故障の可能性もあり、商品を引き取りたいとのこと。
3点
>yamayama2222さん
カメラについて、その後、何かわかりましたか?
書込番号:24664329
0点
その後、同じ商品と比較の結果、これは仕様であると回答がありました。
こんな致命的にひどい画質のカメラだ業務等に使えないので交換あるいは返品対応してほしい旨要請し、何度か交渉したものの埒が明かず、結局、楽天のHP直営店で購入していたので、楽天あんしんショッピングサービスに相談したところ、二つ返事で返品対応してくれることになり、返金もスムーズに実施される予定となりました。
HPのほかの商品に買い替えることを検討するも皆同じカメラを使用しているので、断念しました。 ロシアをサポートしている中国のメーカーなのであまり買いたくは無かったものの、レノボの17inchの同等金額(たまたまリベイツで20%ポイント還元)のものを購入したところ、こんなWebカメラの問題などあるわけもなく、普通に使えています。
書込番号:24664504
2点
ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
対象製品のピンクを発注したのですが、
納期が遅くて、ホワイトなら少しでも早く届くのかなと思い、
クーポン適用でホワイトをカートに保存し昨晩はそのまま寝ました。
一晩経って、カートの中を見てみたら商品からクーポン適用が外されていました。
「まじかよ!?」とビックリしながら
朝からコールセンターに連絡するも 「こちらは日本HPでございます・・・・・・・・・」
何度掛けてもそればかり
えっ?「只今電話が混み合っております(保留)」もないの!?
それって意図的に切断しているんじゃあ・・・
とりあえずクーポンを探して、もう一度見積もりを作るようにします。
トホホホ・・・
2点
どの道、今時納期はあてになりません。それはここのクチコミを見ていればわかるはずです。
クーポンはわかりませんが、急ぐなら店頭の商品を買うしかないでしょうね。通販はどこもダメとおもった方がいいです。
書込番号:24652321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> グッドスピードEXさん
いやいやそれは考えすぎでは^^。
7% off クーポンについてはクッキーで引き回しているようなので、ブラウザを閉じると無効化されてしまうかもしれませんね。一度 7% off クーポンが出るようになると、割と頻繁に出せるように思います。(私はもう注文済みなので不要になったのですが、その後も頻繁に出ています。。。)
納期については私の場合、
3/10 13時過ぎ にセラミックホワイトを注文 (Office を追加して 7% off 適用)
→ 3/10 14時頃 に正式受注メールを受信
→ 3/11 納品予定日空欄、チャットで確認すると 2022/4月上旬
→ 3/14 納品予定日空欄、チャットで確認すると 2022/3月下旬
→ 3/16 納品予定日にて 2022/03/23 予定
という感じでした。結果的には 2 週間となり、意外に早いな、という印象です。
感覚的には、納期については最初の時点では倍ぐらいのバッファを見ている感じですね。
安い分、納期については不確実になる、というのはやむを得ないところだと思います。
確実に欲しい、すぐ欲しい、という場合には、割高ですが量販店の店頭や、楽天 HP 店のように保留在庫があるところで購入するのがよいと思います。
書込番号:24652453
6点
納期については、おおむねmb-akaneさんと同じ様になりました。
ピンクなので少し早くなるかもしれませんが、
3月14日に注文、3月20日〜下旬お届予定
S_DDSさんとmb-akaneさんが言われるように
納期に早い確実性を求めるなら、量販店やショップでの購入ですね。
クーポン付きの注文がカート上でクーポン無しの注文に変わってしまったことについて
電話で問い合わせたところ、どうしてそうなったか分からないという回答でした。
ただ、クーポンが適用されているかどうかは、購入者の確認責任となるので、
購入直前には、きちんとクーポンが適用されているかよく確認しておきましょう。
ありがとうございました。
書込番号:24652564
2点
私はホワイトを18日発注し、25日納品となってます。Office付き。ご参考まで。
書込番号:24657454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dubzh310さん
私の方はピンクOffice付き、3月14日発注で
マイページ上の最新納期は、3月26日ですね。
もう少し早くなるとは思いますが、
白の方が早くなっているとは・・・(苦笑)
書込番号:24657565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/F3 2021年10月発表モデル
昨年の12月(2021.12.14)に初めてFMVを購入しました。今までdynabook、LAVEを使用していましたが60代になり小さな文字が見えにくくなったため17.3インチのノートPCに切り替えることにしました。購入初日、ネットワークの設定(WiFi設定)をしようとPCを立ち上げましたが5GHz帯のSSID名が表示されず、やむなく2.4GHz帯に接続してPCの初期設定を実施しました。その後5GHz帯のSSIDが表示されたので5GHz帯に切り替えて使用していますがWiFIの接続が今一つ不安定です。例えばPC(電源接続)を立ち上げてもWiFiがすぐに接続されません。バッテリー(フル充電)での使用ではPC立上時にWiFiが接続されていないか、使用途中で切れてしまいます。またWinのWiFiアナライザーでWiFiの電波強度を2階の自室で測定するとLAVEは−65dbmに対し今回購入したFMV(N77F3G)は−75dbmであり同一場所でも受信電波の強度が弱いことが伺えます。上記のよう事象が続いたため販売店に持ち込みWiFiの正常性を確認(メーカー送りで確認)してもらいましたが異常無しで戻ってきました。現在は諦めてWiFiが接続されるまで待っているか、接続が切れた際は再接続て゛使用しています。LAVE使用ではこのような事象が一度も無かったためWiFiが不安定なのはいらいらします。近年では半導体不足がよく聞かれるため本PC製造に際しても低品質のWiFi半導体が使用されたものと諦めて継続使用しています。
2点
不調な時はサイトから、BIOSやWiFiドライバーの更新を試すことも考えましょう。
書込番号:24634213
3点
そもそも5GHzって電波が届く距離短いし障害物にも弱いんだけど、
ルータのすぐそばまでノートPC持って行っても受信感度悪いの?
そうじゃないなら中継器の導入考えたらいいんじゃないの?
ルータやPCの位置や向きを少し変えるだけで受信感度なんてコロコロ変わるけれど。
書込番号:24634252
2点
言いがかりも良いとこですね
サポートも大変だわ
書込番号:24634485 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>sora0615さん
そもそも低品質では無くて、
WiFi6の規格が問題。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1032196
ドライバーを最新にしたら?
書込番号:24634846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
我が家は、この富士通 LIFEBOOK NH77/f3 で
快適サクサク
WIFIつながりますね
購入して4月位経過しますが、安定接続中
スレ主様は、環境が田舎か
WiFi機器が安物では
同じパソコン使用してこんなに違うんですね
我が家は、一度もWiFi切れませんね
部屋中どこの部屋でも快適サクサク接続中ですよ
書込番号:24657070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










