ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > OmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]

クチコミ投稿数:103件 OmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]のオーナーOmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]の満足度5

最近、タイトルに書いてあるブラウザで、YouTubeを全画面表示で視聴中、動画が終わって全画面を解除しようとするとフリーズし、強制再起動がかかると言う事象が多発。
どうも「HP 1E Performance Assist」というバックグラウンドで動作するアプリケーションが悪さをしているようで、全画面表示とウィンドウモードの切り替えで、GPUのパフォーマンスレベルが切り替わる(いわゆるDPM:Dynamic Power Management)の時に、別の制御システムと競合して不具合を起こしてることがイベントログで発覚。

もし同じような現象にあった人がいればHP 1E Performance Assistを無効化しましょう。 このアプリケーションはもともと企業向けのサービスで、家の個人用パソコンには蛇足と言ってもいいアプリケーションで、無効化してもパフォーマンスに影響ありません。

以下、無効化の手順です。


無効化手順
1.Win + R → services.msc と入力
2.「HP 1E Performance Assist」を探してダブルクリック
3.「スタートアップの種類」を「無効」に設定
4.現在動作中であれば「停止」もクリック
5.PCを再起動して動作確認

書込番号:26167210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

引き悪すぎるのか、品質最悪です

2025/04/29 19:47(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 CHANELCOさん
クチコミ投稿数:1件 HP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]のオーナーHP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]の満足度1

4月上旬に購入させて頂き、中旬過ぎに納品されました。
届いて早速セットアップを開始しましたが、キーボードが入力できないキーが。。。。
コールセンターに対応して頂きながら確認すると10以上のキーが反応していない状態でした。
届いて翌日には修理依頼でリペアセンターへいってしまい、10日前後が再び、修理されて手元に戻りましたが
再びセットアップを再開すると今度はカメラが起動しない状態です。

検品や品質確認は一切されていないようで、安くない買い物ですが銭失い状態で困り果ててます。
在宅で業務に使いたかったのに結局使えない状態が長く続いており大きな機会損失になってしまってます。

また、修理依頼することになりますが、こちらがすべての品質確認をしないとまともに使えそうにないので
これからも何度もリペアセンターといったりきたりしそうで非常に不安です。

まったくお勧めできない商品だと感じてます。できることなら購入キャンセルしたいくらいです。

書込番号:26164004

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル

Windows11 24H2アップデート
フォントの変更で戸惑ったものの
すぐに元に戻せた。勘弁してくれ。

標準フォント(項目)
Noto Sans JP→ Meiryo【デフォルト】

固定幅フォント(項目)
BIZ UDGothic→ Ms Gothic【デフォルト】

書込番号:26140700

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/27 16:52(6ヶ月以上前)

そうですね
でも、もうなれました。
今後また変わる日がきそうなので。

書込番号:26161548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのオーナーFMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルの満足度3

2025/04/29 00:52(6ヶ月以上前)

>バード1990さん

そうですよね。

いつものことなので。

修正パッチ出してくれたら

もういいやって受け入れました。

コメントくださりまして

どうもありがとうございました。

それでは失礼いたします。

書込番号:26163105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

左側から充電しない

2025/04/24 16:38(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

購入から3年半経過

左側 USB-C から充電できなくなりました。USB機器の接続は問題ありません。

修理するとボード交換ということなので、右側で余栄を過ごします。

3年間の延長保証していたのに・・・

書込番号:26158199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/25 13:48(6ヶ月以上前)

娘の同機種でも3回、しかも両側共に充電しない現象が発生しました。保証期間内に2度無償交換、さらに保証切れてから1度、有償修理扱いでした。ハッキリ言って欠陥品です。
片側が生きているだけラッキーです。

書込番号:26159226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 納期遅延

2025/04/04 16:33(7ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

納期1−2週間ということで大学開始に合わせて発注した。注文時の納入予定が既に注文後18日後。多少の遅れなので我慢しようと思ったが、予定日近くなって確認したら注文後約1ヶ月に延びている。最初からこんなにかかるなら注文しなかったのに。コールセンターに確認したら、納期調整はするが早まる期待は少なくキャンセルしてもいいと思いと半分開き直っている感じ。これから購入する人で待てない人にはお勧めできません。もうLenovoを注文することはないだろう。

書込番号:26134597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/04/04 17:46(7ヶ月以上前)

>ぷりてぃ しゅしゅさん

こんにちは、今の時期は進学や就職などでPCの最多需要期に当たりますので、どんな機種も入手するのに苦労が多いかと思います。
メーカーや機種を替えるなど即納品を探して見てはどうでしょう?

書込番号:26134678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/04/22 08:19(6ヶ月以上前)

わたしも納期が1〜2週間ということで注文しました。
注文当社は2週間の納期でしたが、結果的に納期が1か月後に変更となりました。
繁忙期なのですね。。。
出荷からどのくらいで届くのでしょうか?
ご存知の方が居れば教えてください。

書込番号:26155213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーを認識しない

2025/04/19 14:30(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]

スレ主 7O1Oさん
クチコミ投稿数:2件

購入して1年経過したと同時にバッテリーを認識しなくなり、デスクトップ状態になってしまいました。
トラブルシューティングを試しても改善せず。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1012793/
ASUS窓口に送ったところ「マザーボードを入れ替えれば直るから修理代14万」と言われ、泣く泣くお断りしました。
なにか策はないものでしょうか?

書込番号:26152049

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2025/04/19 15:37(6ヶ月以上前)

ASUSの診断を無視して何かを行うなら、分解してバッテリーと
CMOS電池を外してCMOSクリア。
駄目なら、バッテリーを交換してみる。
こんな感じかな。

・互換用の アクセサリ 適用される For エイスースASUS TUF Gaming A17 FA707 FA707RC-R76R3050 FA707RE-R76R3050T FA707RM-R76R3060BY FA707RM-R76R3060J FA707XI-R9R4070 FA707NV-R7R4060 FA707NU-R7R4050 交換対応用の バッテリーパック電池
https://amzn.asia/d/iBGJfGQ

書込番号:26152107

ナイスクチコミ!0


スレ主 7O1Oさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/19 16:41(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
CMOSが見つからないんですよね、、、

書込番号:26152175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング