このページのスレッド一覧(全1578スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2022年12月14日 20:57 | |
| 13 | 3 | 2022年12月12日 10:02 | |
| 1 | 2 | 2022年12月9日 11:51 | |
| 16 | 3 | 2022年12月6日 17:30 | |
| 0 | 2 | 2022年12月2日 11:03 | |
| 4 | 6 | 2022年12月1日 13:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
スピーカーが底面についているため音が死ぬほどこもる。動画視聴の際は字幕がないと言葉が聞き取れないレベル。
また、動画サイトで10秒や30秒早送りボタンをおすと音の再生にディレイがある。
購入して1ケ月経過していないが、この2点のストレスが半端ないため、売却し別のPCを購入する予定。
4点
まあ、ノートPC内蔵のスピーカーは、だいたい大なり小なり付いていますよ的なレベルですからね。
(ただしサウンド重視を謳っているモデルは除く)
書込番号:25049373
3点
ノートだとほとんどがイマイチですよ。
安いスピーカー買った方がいいのでは?
売っても元手が取れるわけじゃないし、次に買う物も同じ可能性がありますから。
書込番号:25049599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kry09さん
底面ですか、浮かせて聞いたらどうなるか?
私なら別途アンプ付きスピーカー、またはブルートゥーススピーカーでも買うかな
音声は好みがあるので調べるべしだな
売却と追加金で費用対効果で・・・
書込番号:25049733
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
Dellの別のノートPCで,microSDXCカードがすっぽり入ったため,
512GBを入れてバックアップ用の常設ドライブにしています.
本機はSDサイズのスロットがありますが,カードは半分ぐらい入り,
飛び出た状態になることが分かりました.常設はできません.
古いレッツノートではSDサイズが奥まで入ったので,勘違いして
しまいました.
不満というほどではないのですが.ご参考になれば.
ところで良い点は,縦が1080じゃなくて1200であることですね!
0点
>>本機はSDサイズのスロットがありますが,カードは半分ぐらい入り,
>>飛び出た状態になることが分かりました.常設はできません.
>>不満というほどではないのですが.ご参考になれば.
私所有のDell Inspiron 14 5480、Inspiron 15 5510、M1 Proチップ MacBook Pro 14インチ 2021のSDスロットは全て半差し状態です。
MacBookを含めSDカードの半差し状態は、薄型化したノートPCでは当然のように思っています。
デジタルカメラ用のSDカードのリーダー代わりに使用しているので不満ではありません。
書込番号:25044982
1点
なるほど。
ところでPCのSDカードスロットは、PCがカメラと仲良くしたいかスマホと仲良くしたいかで、
大きさが変わるような気がしています。本機はカメラと仲良くする思想なのかもですね。
書込番号:25045463
0点
ノートパソコン > Valve > Steam Deck 64GB eMMC
発表当時、Switchキラーとまで言われていたそうですが…
国内では、韓国車扱いの如くスルーされています。
steam購入者が、買う人未満の購入確率でも、一説にはsteam購入者の8%程度と言う試算されています。
では、Switch購入者は?
知らない人が殆どで、先ず買いません。
日本には、Switch有りますしソフトも有りますので。
ここが重要。
ソフトがパッケージで売られていますので、一々ストレージ圧迫されるsteamは必要有りません。
私も夏頃はsteamイイなと思ったのですが…
ソフトも潤沢で、エミュで動くソフトの遅延も無いので不満が有りません。意外にも(笑)
唯一、PS4以上の対応となるとsteamにも移植されSwitchは除外されます。
性能は、PS4〜proでメモリはPS5級らしいです。
週刊マガジンと同等級の重量ですので、居眠りしたら怪我します。
PCとしても使えますので安価に見えますが…
512GBでも直ぐに1杯になります(笑)
コレなら10万のPC購入した方が良いです。
日本で販売するのなら、同じ価格でパッケージを販売しないとマーケティングで成功しません。
書込番号:25036683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず、SwitchとPS5/PS はゲームが全然違うので完全にマーケットが別ですね。
Switchの牙城を崩したいなら、ソフト面で競合させないと無理ですね。
その辺は (キラーとかいってたひとが)あたまわるいのかもしれませんね。
書込番号:25036826
14点
>男・黒沢さん
Steamは、PS5とは違います。
Switch liteと同じ携帯機です。
TV出力も可能ですので、現状はSwitchと同じ形式での販売戦略です。
書込番号:25041603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
尤もSwitchがアーキテクチャはPS3-4世代だけど、処理能力がPS3未満ですので、PS4以上の性能要求製品移植は今後無理ですね。
Steamですが、ゲーミングPC謳っていますが処理速度30fpsが殆どです(笑)
これ買うなら、
Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W 最安99,800円買うかな?
画面サイズ:14型(インチ) CPU:第4世代 AMD Ryzen 9 5900HX/3.3GHz/8コア CPUスコア:22958 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit
一応、Steam動作するらしいです。
書込番号:25041611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301RE GV301RE-R96R3050TE
購入直後、Windows Updateして22H2にした。スリープからの復帰後に、突如MediaTek Wi-Fiドライバが認識されなくなり?デバイスマネージャーで見たところ、?が出て解消されず。ドライバをインストールしても改善しないため、回復ディスクを作成してから、OS再インストールしたが、OSセットアップ時のネットワーク接続時に、Wi-Fiが認識されていないせいか、先に進めず、強制終了。
強制終了後、OS再セットアップの画面でWi-Fiが認識されたのか、先に進めるようになって、OSセットアップまでは終了したが、デバイスマネージャーの「表示」→「非表示のデバイスの表示」でみると、その他のデバイス欄に、「ACP HDA Node」に?がついていて認識しておらず。サポートサイトより、チップセットドライバ、ビデオドライバ(AMD+NVDIA)のダウンロードしても改善されず。
OS再インストール3回ほどしてみたが、同症状。
0点
>びんえもんさん
AMDリファレンスのアドレナリン入れてみてはどうでしょ?
バージョンによってPCI周りの認識挙動変わりますので、
何バージョンか試しても良いと思いますよ。
(新しいのが良いとは限らない。)
書込番号:25032328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アテゴン乗りさん
アドバイスいただき、ありがとうございます。
新しいものが良いとは限らないという点は目から鱗でした。
返信が遅くなってすみません。これから色々と試してみます。
取り急ぎのお礼まで。
書込番号:25035211
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550i Core i5・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 マルチタッチ対応 82HS00Y1JP
立ち上がりは15秒。指紋認証も反応速し。モニターは360度動くのでタブレットのような形にもなります。デジタルペンも付属していてこれがまた便利。これが7万円台で買えるとは。大満足でした。
半年後、デジタルペンの反応が悪いのでペン先を見てみるとペン先の通電ゴムが取れそうになって首の皮一枚状態になっていました。レノボに電話をしたところ写真を撮って送って欲しいとのことでした。電話をしてから数日後レノボから電話がありました。『写真を見たがこれは保証対象外なので別の物を買うのはどうか。手数料の1500円を含めて6,000円です』とのことでした。詫びることもありませんでしたし、若い女性の方で、とても冷たい印象を受けました。私が「半年で壊れてしまうのでは怖くて使えません。どんな使い方をしたら良いのでしょうか?」と尋ねても損傷や破れは保証では対応できませんのの一点張りでまともに答える気はないと感じました。
私としては大切に使用していましたしペン先が損傷する原因も思い当たりません。新しいものを購入したとしてもどんな使い方には気を付けてほしいなど話して欲しいです。
実はもう一ヵ所、耐久性に疑問を感じる個所がありました。それはタッチパッドの右わきの辺りがひび割れてきたのです。まだ1センチも満たないですし割れの幅も0.5ミリもないくらいなので支障はないのですが広がって行かないか心配です。
0点
>ふく1975bapuさん
そもそも、何故メーカーの判定に不服を
言っているの?
あなたの手の内で、壊れてしまった訳でしょ。
あとは、保証の対象か対象外しか
メーカーは判定しません。
また、メーカーがユーザーの使い方まで
制限を加える法律も存在しない為、
細かく指定をする事が無理な話。
あなたが、怖くて使えないと言った所で
あなたに回答する権利は、メーカーに無い。
だから、同じ回答にしかならない。
壊すか壊さないかは、あなたの行動で
どうにかするしか無く。
それをメーカーの責任に転嫁する考えが
浅はか。
自分自身で、どうにか対処しなさいな。
書込番号:25012357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ふく1975bapuさん
まー、ペン先が破損したのは、
筆圧が強かっただけでしょう。
書込番号:25012360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもペンは付属してないように思います。
この手のペンは初めてですか?
ペン先は消耗品です、交換ペン先を買ってください。
2枚めの写真は、まるでペンで擦ったようですね。
拭けばとれるでしょう。
書込番号:25012430
0点
ペンは付属していますが、ペンそのものが消耗品です。
サポート経由でペンを買いなおすしかないでしょう。
https://support.lenovo.com/ph/ja/accessories/acc500199
ペン先交換が可能なLenovoアクティブペンなどと比べるとコスパが悪い製品です。
書込番号:25012467
0点
皆さん、関心を持ってくださりありがとうございます。
導電性接着剤をアマゾンに注文しました。
これでペン先のゴムが接着されて使えるようになったら皆さんに報告します。
書込番号:25012588
0点
やりました。銀導電性接着剤(アマゾンで800円弱)で接着できました。書き心地も良くて満足しています。先っぽのゴムが剥がれたらこれで修理しましょう。
書込番号:25033927
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






