ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデル

スレ主 Cornusさん
クチコミ投稿数:59件 Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルのオーナーSpectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルの満足度5

8月以降、しばらく使っていると突然青死するようになりました。

いきなり起動しなくなるのではなくて、
1日に数回、午前中だけ止まるとか、そんなレベルだったので、
だましだまし使っていたのですが、9月のWindows Updateに失敗するようになって、10月初めには起動後数分で青死するように。

皆さんのSSD搭載機はどのくらいもってますかね?

修理見積の前(ハードを見て見積りしてもらう前)に電話で相談したところではたぶんSSDと作業料で5万円くらいになるってことでした。ハードを送って見積してもらうと4400円かかるんですが、その前に電話で相談できたのは良かったです。
下取りアップを前提に最新機種に買い替え用かと思ってます。

ただ、中の開けられないノートPCだと全くお手上げになるんで、久しぶりにデスクトップにしようかなあ(2018年までは自作派でした)、とも。

書込番号:24965456

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2022/10/15 11:46(1年以上前)

>HP Spectre x360 13-ap0000のSSDを換装する手順
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1350.html

>HP Spectre x360 13を1TB SSDに換装、空き容量大幅アップで長期利用もOK
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1293899.html

ただまぁ。壊れたSSDのクローン作っても壊れたデータの入ったSSDにしかならないので。リカバリ領域が飛んでいるようならまた面倒ではありますね。

書込番号:24965469

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/15 12:18(1年以上前)

私は壊れたことないですねーパソコンの性能不足で買い換えてはいますが、古いのは10年はもってますね。
SSD入れ換えてOS入れ直すのが一番安いでしょうね、まだそのパソコンを使いたいなら。
ファイルの破損とかあるかもしれないので、できればクリーンインストールがいいでしょう。

書込番号:24965509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/15 12:38(1年以上前)

>ただ、中の開けられないノートPCだと全くお手上げになるんで、・・・

売るつもりがないなら、せっかくなので分解にチャレンジしましょう。
YouTubeなどを探せば、方法が見つかるかも知れません。

私も一番最初は大変ですが、外しては組みを繰り返していると慣れてきます。
チョットした工具は必要になりますけど。
(#^.^#)

>皆さんのSSD搭載機はどのくらいもってますかね?
初めて買ったsonyのノートPCはHDDをSSDに変えて今も動きます。
但し Windows XP ですが。
(*^▽^*)

書込番号:24965540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2022/10/15 14:08(1年以上前)

自作派の方でしたら、KAZU0002さんが貼ってくださっているリンク先を参考にすれば、十分にご自身でできると思います。

最近の薄型ノートは筐体を開けるのに「パキッ!」とやらないように気を使いますが、ご自身でされればSSDの代金だけで済みますから、SSD換装〜MSのサイトからUSBメモリでインストールメディアを作成し、クリーンインストールすれば、また快適に使えるのかと。

なお、HDDは何度か食らってますが、SSDがダメになった経験はないですね。

因みに、筐体を開けるヘラ代わりに、古いテレホンカードや磁気定期券とかを使うのもひとつです。
柔いのでクリップやピンを折ってしまうリスクが減ります。

書込番号:24965649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2022/10/15 15:28(1年以上前)

SSDの故障なら、32GB時代の製品が2つほど死んでいますが。まぁ使用時間からして寿命ですね。

あと、マザーボード側のM.2スロットの突然死という奇妙な現象にも遭遇しています。最初はSSDの故障かと思ったのですが、他の環境では問題なし。予備機からのCPUの交換もしてみたのですが復帰せず、結局同じマザーに交換することで解消しました。こんな壊れ方することもあるのねということで。

今回の件も、本当にSSDが悪いのか?は、自分で確認しないと断言はし辛いですね。サポートが分解までしてSSDの検査しているかは微妙ですし。
もしマザー交換で5万円なら、むしろ安いかも。

書込番号:24965769

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cornusさん
クチコミ投稿数:59件 Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルのオーナーSpectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルの満足度5

2022/10/16 09:54(1年以上前)

おまけというか、AL-N1

>KAZU0002さん>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。

ですよね。壊れたのをクローンしても苦労多いし...
Youtubeとかは見てるんですけど、もう老眼はあるし手先危ないので修理待ちしてみます。今のSpectreは高くて軽々に買えない(家族会議で許可が必要^^;)ですし。

>S_DDSさん
おおお、10年はスゴいですね。

実は初代Let's noteからPowebook 2300c、280cあたり、VAIO数台、hpはTXとか、仕事でいろいろ開けましたが、(ヘラとかトルクネジのドライバーとかありますよー)、冒険者は引退です...

うちもまだLet's note AL-N1はWindows 95で、PCG-SR9C/Kなら(こっちはXP)で動きます...
AL-N1は液晶がもう映らないので外部接続です。換装してみたいけど、SCSIですね^^:


書込番号:24966821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cornusさん
クチコミ投稿数:59件 Spectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルのオーナーSpectre x360 13-ap0000 スタンダードモデルの満足度5

2022/11/25 18:29(1年以上前)

修理に出しまして、無事帰ってきました。修理費用ですが、50710円でした。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:25024648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

職場に採用されてるが…不具合が…

2022/11/16 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V330 フルHD液晶・Core i3・8GBメモリー・128GB SSD搭載 価格.com限定 81AX00PJJP

スレ主 ×ぺけ×さん
クチコミ投稿数:27件

数年前に採用されました。Lenovoは日本メーカ−を傘下に納めたから、品質も問題ないと聞いたことがありましたが、故障が多いです。中でも液晶の表示不良が多いようで修理するにも長期間の対応待ちです。画面の変色など、数ヶ月も表示がおかしいまま使用を強いられてます。
従業員数は1万人程度で、=導入数ではないですが、200台以上修理待ちといった感じ。
日本製メーカ−に早く入れ換えてほしい…

書込番号:25012937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/16 23:17(1年以上前)

>Lenovoは日本メーカ−を傘下に納めたから、品質も問題ないと聞いたことがありましたが
どこの話で?
合弁会社を作り、中国資本が最大ではあります。
しかし、LenvoのPCがすべて良くなったわけではありません。
以前より、国内にも生産ラインはありますが、ThinkPad系などです。

V330のような安価なLenovo系は、中国生産です。安価だこそ、売れる。品質は価格相応です。
ビジネス向けや耐久性がマシな部類のモノではありません。

書込番号:25012955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 15 Gen 2 Windows 11 Pro・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20VE010RJP

クチコミ投稿数:78件

商品到着当日にwindows11 アップデート中にクラッシュ
画面が真っ黒になり再起動しても画面真っ黒のままマウスポインタのみとなりました。
レノボ担当者より電話いただきましたがアウトレット商品は、1年間の無料修理のみで
交換・返金対応しないとの事
はっきり言って日本人の感覚とずれていて今後レノボは、絶対買わないと思った。
中華製品ってアウトレットなら交換・返金しないなんてあり得ない。
レノボからは、二度と買いません。

書込番号:25000211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/08 14:46(1年以上前)

まだ1年経ってないんじゃない?
>2021年11月29日 発売

レノボの言う1年が365日を指してるかは分からないけど。


マウスカーソルが出ているのなら、ハードウェア障害の可能性は低いと思います。
Windows Updateが何等かの原因で失敗しただけかと。
これはこれで問題ですが、Windowsの方が原因かな??

サポートなんか期待せずにWindows11を
USBメモリからクリーンインストールしていいと思います。
8GB以上のUSBメモリが必要です。

書込番号:25000248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 14:55(1年以上前)

>令和の小心者さん

コメントありがとうございます。
何とか復旧させました。
とにかく、サポートが悪いという印象です。
今日、到着した日に壊れたので・・・
ハッキリいってCtrlキーも戻らない不良品をつかまされました。
これで返品・返金に対応しないとか普通ありえないでう。

書込番号:25000261

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/08 15:15(1年以上前)

そもそもアウトレット商品になにを言うのか、という、感じですよ。せめて普通の商品を買って文句いってもらえませんかね。
しかもサポートの評判が微妙なレノボとか、ちゃんと調べて買いましょうよ。典型的な、安物買いの銭失いじゃないですか。まあ、いい勉強になったでしょう。

書込番号:25000286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 15:58(1年以上前)

>S_DDSさん
あなたのコメントは、悪意があります。
そんなのあなたは、知ってるだけでこちらは知りません。
しかもアウトレットと言っても法人の未開封キャンセル品で
リファビッシュ品と違います。
たまたま外れを引いただけです。
そういうあなたもちゃんと通常品買ってくださいね。

書込番号:25000341

ナイスクチコミ!4


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/11/08 18:10(1年以上前)

レノボ・アウトレット、 ショッピングヘルプ よくあるご質問 より。

アウトレット製品の保証期間は?

「レノボ・アウトレットショッピング」で販売される全製品に付帯する標準保証はすべて「1年引き取り修理」となります。

書込番号:25000491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 18:30(1年以上前)

>CLX三〇さん
アウトレット製品の保証期間は?

「レノボ・アウトレットショッピング」で販売される全製品に付帯する標準保証はすべて「1年引き取り修理」となります。
同一型番の標準販売製品とは保証が異なる場合があります。

また、アウトレット製品の標準保守からのサービス期間及びサービスレベルのアップグレードは行えません。

アウトレット製品はIWSハードウェア国際保証サービスの対象外となります。

→初期不良とユーザー都合のキャンセルに適合しない状態です。
初期不良の言及がありません。
修理対応は、分かるが商品届いた当日に故障じゃ返品・返金に対応すべきでしょという事です。

書込番号:25000523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/08 20:36(1年以上前)

書き方が良くない。
Windows11アップデート中とかくと、10から11にしたからじゃない?となりそう。
実際は単なるWindowsUpdateで普通にクラッシュということだと思う。初期不良と言ってるから来てすぐこの症状なんでしょうし、騒ぐ気持ちもわかる。

やっぱり、レノボ、エイピー、DELL は、相応の知識がないと買ってはいかん(知識があるからこそ買わないかもしれん)のかもしれん。富士通とかその辺が無難ということで…

書込番号:25000677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 20:42(1年以上前)

>男・黒沢さん

コメントありがとうございます。
商品自体にwindows11と書いてありますのでご理解ください。
通常のアップデートになります。
OS:windows11 Proです。

表題は、ThinkBook 15 Gen 2 Windows 11 Pro・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20VE010RJPのクチコミです。
この点ご理解ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:25000688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/08 20:54(1年以上前)

>いわちゃん777さん
更にに言えば、アップデート中の
トラブル発生なら、オプションの選択
画面を呼び出して、システムの復元まで、
やればいいのに。

書込番号:25000709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/08 21:00(1年以上前)

販売規約上は商品到着後10日以内なら返品できることになっています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/selling-agreement/commercial-law/

新装整備品の定義にはキャンセル品も含まれています。新装整備品の返品が許されていないのは傷・汚れを理由にしたケースのみです。

但し、購入時にこれらを否定する内容の特約に同意していた場合は別です。

書込番号:25000735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 21:04(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

コメントありがとうございます。
>いわちゃん777さん
更にに言えば、アップデート中の
トラブル発生なら、オプションの選択
画面を呼び出して、システムの復元まで、
やればいいのに。

→画面真っ黒で全く立ち上がらない状態なので
復旧オプションまでやれませんでした。
HDMI端子に接続したりして映像出ないかは、すぐに確認していますよ。
ACアダプタ抜いて電源長押ししても駄目でした。(ちなみに最初は全くマウスポインタも出ない状態)
レノボのロゴ画面も出ない状態でどうやって復旧するんですか?
私もメーカーにいたので一般的な対処法は全て試したんですよ。
工場出荷状態でそんな事におちうるのが問題なんですよ。

それでも学習しろというなら仕方ないですね。

書込番号:25000745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/08 21:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
そもそも、今回の件では、返品は不可能。
開封後の製品は、返品自体受け付けない。


4.3 前項の規定にもかかわらず、以下に該当する場合はLenovoは返品に応じません。

(1) お客様が使用済の「製品」
(2) お客様の責任により、損傷や破損が生じた「製品」
(3) ハードウェア製品に初期導入または同梱出荷されているソフトウェア製品のみの返品
(4) 開封済みのソフトウェア製品
(5) 消耗品
(6) 新装整備品の本体や付属アクセサリー類(ACアダプタなど)の傷や汚れを理由とした返品

書込番号:25000755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/08 21:10(1年以上前)

>いわちゃん777さん
そう言う事になった時の為に
回復ドライブが必要だけど、
最初から作ってないでしょ?

書込番号:25000759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 21:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
本日商品到着したばかりです。
未開封法人キャンセル品400台のうちに1台となります。
よって、商品到着後10日いないですがレノボ直購入しレノボ担当者が
1年間の無料保証修理しか認めないということです。
国内メーカーなら返品を受け付けるのは確実です。

書込番号:25000784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 21:26(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

初期セットアップ完了後にwindows updateを実行しクラッシュの為
回復ディスクを作成できませんでした。

その通りです。一般的にいうと回復ディスクなんて後からでも作成できるでしょ?

このコメントに最後にします。
         

書込番号:25000791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/08 21:37(1年以上前)

>いわちゃん777さん
そもそも、メーカーは、セットアップ完了後
デスクトップ画面になったら、さっさと回復
ドライブを作る様な内容になっている筈。

回復ドライブは、いつ作ろうが、あなたの
勝手だが、そこにメーカーの責任が逃れる
理由がある。

つまり、あなたが勝手に、メーカーの
責任逃れを作ってしまった事が原因。

だから、あなたが原因と言っている。

書込番号:25000814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/08 21:38(1年以上前)

アウトレットを販売しているショップには、返品不可を明記しているところもあります。
https://www.pc-koubou.jp/shop_guide/outlet.php
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide05/

書込番号:25000816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 21:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
買った購入サイトはレノボ直メーカーになります。
アウトレットの表記がなく購入しています。
しかし、今日電話したらアウトレット品と言われたのが実情でして・・・
(レノボ営業の人から電話あり)
アウトレットサイトから買ってないですよ。

これで最後になります。

書込番号:25000823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/08 23:53(1年以上前)

>なら、何故デスクトップ画面になったら
>回復ドライブを作らなかった?
いや、俺も作ったことないけど。
他人に作れとアドバイスする気もない。

OSがトラブったらクリーンインストール以外は勧めない。
クリーンインストールしてもいいように必要なデータはバックアップしろとは言う。

書込番号:25001049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2022/11/08 23:58(1年以上前)

>令和の小心者さん


コメントありがとうございます。
一部の方がガイドライン違反するようなコメントしているので
コメントを控えていました。
クリーンインストール確かに確実ですね。

書込番号:25001055

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

値上がり来ましたね

2022/10/28 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル

スレ主 愛染365さん
クチコミ投稿数:3件

コロナ、ウクライナ、円安のトリプルパンチは厳しかったか…
でも7万4800円はお得感ゼロですね。

書込番号:24983469

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/29 11:10(1年以上前)

どーんと上がりましたね。パソコンは斜陽産業なのに。

15,000円あげてもまだ安値です。

日本のパソコンがいかに高いかという表れですか。

半導体不足も解消、ドル高はとまってませんが。

パソコンも売れなきゃ値下げして売るしかありませんからね。

割高と思えば買わないだけです。当たり前ですね。

書込番号:24985253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/14 19:09(1年以上前)

ドル高止まりました。パソコン用半導体不足解消です。

年末商戦です。お時間に余裕があるなら下がるのをじっくり待ちましょう。

年越し覚悟でいいなら安値となると思います。

書込番号:25009704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

また充電不能

2021/05/19 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:171件

購入二週間で二つあるUSB-Cポートの両方で充電できなくなり、初期不良で交換した個体が、また片方のポートで充電出来なくなりました。
もう新品交換でセットアップやり直しはゴメン被りたい。一体どうなってるの!?>富士通さん

書込番号:24144644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/05/19 20:33(1年以上前)

Type-Cコネクタをマグネット化すれば、コネクタの抜挿し時に変な力を加えたり
ケーブルを引っ掛けても傷めることが無くなります。

アマゾンで「Type-C マグネット」で検索するとヒットします。
充電専用、データ転送用、いろいろな形状があるので、用途に合うものを選びましょう。

書込番号:24144688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/19 20:43(1年以上前)

残念ですね。充電ポートを押し曲げたり
荷重をかけない様に注意しながら使ってますか?
同じ故障するのは、強度が不足している事もあるんで
修理依頼するしか無いです。
私は10年前の機種でWindowsや USB不安定になって
何度も修理したが治らず、サポートの方が訪問修理に
来られて症状確認、静電パットに触るとピリピリする事を
お伝えすると、その場で交換して無事復旧しました。
今はそこまでやってくれないでしょうが、
気付きや変化点を考えて今一度修理に出して故障箇所を
特定した方が良いです。

書込番号:24144714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2021/05/20 14:59(1年以上前)

お二方ともご返信ありがとうございます。
抜き差しで力がかかって壊れやすいとは言え、1ヶ月も使っていません。もしかするとソフト的な故障(充電制御)なのかもとも思いますが、いずれにせよ大学のレポートで娘がハードユース中なので困ったものです。

書込番号:24145987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/20 17:30(1年以上前)

Mertonviertelさんへ

わたしは、こちらのジョーシンオリジナルモデルを使っています。

下記リンク(取扱説明書)の 28ページ中ほど「 ▶添付の AC アダプタは… 」を読むと、本体右側面(Type-A コネクタ側)のコネクタを推奨しています。
本体左側面(HDMIコネクタ側)のコネクタは、充電と給電の切り替えによっては充電されない場合があるようです。
また、充電器は付属のものを使った方が無難だと思います。

ちなみに、HDMIコネクタも、入力と出力の切り替えが出来るので、注意して下さい。

https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk4341/b6fk4341_1.pdf

書込番号:24146196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2021/05/21 15:00(1年以上前)

>naranoocchanさん
ご返信ありがとうございます。
推奨の右側を使っていてダメになったので、今はやむを得ず左側を使っています。また、アダプタも当然付属品しか使っていません。

書込番号:24147870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2021/05/21 17:12(1年以上前)

Mertonviertelさんへ

そうだとすると、ACアダプタ(充電器)側が怪しいですね。
お役に立てず、すみません。

書込番号:24148059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2021/07/06 22:31(1年以上前)

本日とうとうまた両方のポートで充電出来なくなってしまいました。
呆れて物も言えません。また新品交換なのか、それでもまた再発しそうで
もうFMVは使いたくありません。。。

書込番号:24226840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2021/07/15 17:28(1年以上前)

本日修理から戻ってきました。
「電源部分の内部調整を実施」とのことなので、やっぱりハードでなく
充電制御だったのかな〜と勝手に思っています。
二度と故障しない事を祈ります。

書込番号:24241440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2022/10/26 22:13(1年以上前)

本日また再発しました。
もう今度は有償修理になります。
呆れてモノが言えないわ。

書込番号:24982113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2022/11/02 16:44(1年以上前)

本日修理受付から連絡がありました。
「バッテリーの再取付で治った」だと。
で、修理代\16,500-。ふざけんな!

書込番号:24991343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2022/11/11 12:47(1年以上前)

本日修理?完了品を受け取りました。
何故か代金は¥14,300-と見積りより減額されていました。

バッテリーの再取付で治るということは、製造時の取付不良でしたと
言っているのと同じこと。ですが多分修理担当にゴネても無駄だと
思ったので素直に代引に支払いました。

本当にもうこりごりです!

書込番号:25004591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

55900円かぁ〜

2022/06/07 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:165件

だいぶ値下がりしたなぁ〜

書込番号:24782810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件

2022/06/08 19:40(1年以上前)

>しんももさん
配送料3,300円が加算されていませんので、実際は税込・配送料込59,275円です。
それでもこの急激な円安の中でこの値下げ価格は素晴らしすぎます。

書込番号:24783931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2022/06/08 21:20(1年以上前)

>パタヤ鈴木さん

なるほど、、、
3300円ですね。
私は67000送料込みの時に買ってたので
下がると、あぁ〜ぁって
感じてしまったたもんで、、、(笑)

書込番号:24784090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2022/11/10 12:25(1年以上前)

えらい
高くなったなぁ
人気出て高くしてきたか?
(笑)

書込番号:25003167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング