ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ThinkBook

2023/09/06 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 4 Core i7 1255U・16GBメモリー・1TB SSD・14型フルHD液晶搭載 21DH00E9JP

クチコミ投稿数:1件

以前利用していたDellのPCが10年たちハードウェアの調子が悪くなってきたので購入した。
購入時、メモリは16G、CPUはCore-i7程度の条件しか決めず、こちらを選んだ。

起動は早く、性能面に関しては非常に満足した。
しかし、好みの問題もあるが、キーボードがいまいちであり、外付けのキーボードの購入を検討中。



書込番号:25411402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X1 Carbon Gen 11 Core i7 1365U・32GBメモリー・1TB SSD・14型2.8K OLED液晶搭載 21HNS07G00 [ブラック]

スレ主 ktpanさん
クチコミ投稿数:1件 ThinkPad X1 Carbon Gen 11 Core i7 1365U・32GBメモリー・1TB SSD・14型2.8K OLED液晶搭載 21HNS07G00 [ブラック]のオーナーThinkPad X1 Carbon Gen 11 Core i7 1365U・32GBメモリー・1TB SSD・14型2.8K OLED液晶搭載 21HNS07G00 [ブラック]の満足度5

普段からノートPCを持ち運ぶことが多いので
このノートPCは14インチ、薄型軽量(約1.12)のため
今まで使用してきた中でも一番持ち運びがしやすく
学生から社会人まで、おすすめできるポイントです。

検索ツール・動画視聴・Office製品の使用も
動作の重さなど問題なく、使用しやすいスペックに感じました。

また、スピーカーがフロントに搭載されているので音声の聴きやすさ、
Dolby Voiceにも対応していることでオンライン会議でも問題ない機能性だと思います。


トラックポイント・タッチパッドもついていますので
キーボードも打ちやすく、初心者の方でも非常に使いやすいと思います。

スペックも高く、持ち運びもしやすいので
ノートPCを初めて使用する方から、使い慣れている人まで
おすすめできる非常に使いやすいノートPC です。

書込番号:25410389

ナイスクチコミ!4


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/05 19:21(1年以上前)

THINKPADというネーミングですが、IBMが野洲で製造していたものとは大違い。

儲からないので売却しました、他の国産メーカーもそうです。(別会社になっている会社が多い)

書込番号:25410475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2023/09/05 20:45(1年以上前)

IBMというよりはNEC拠点での開発になります。

X1 Carbonは、国内外でチームを結成して開発を進めている機種です。
https://www.necpc-lenovo-recruit.jp/project-story/02/

X1 Extremeは国内チームでの開発ですが、12世代搭載モデルで止まっているようです。
https://www.necpc-lenovo-recruit.jp/project-story/03/

どちらにしても、ここまで高い製品に手を出す気はしないですね。

書込番号:25410574

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Intel N100 ノートを買ってみた

2023/09/04 16:30(1年以上前)


ノートパソコン

CPU

GPU

序盤

中盤

出張用に特急列車の座席テーブルにはみ出さず置けるようにと
CHUWIの10インチのものをチョイス
まずはクリーンインストール用に「dism /online /export-driver /destination:」でドライバを退避

仕事用なのでブラウザとオフィスと青色申告ソフト使うくらいで十分な性能
ただ、キーボードはさすがに10インチなので小さい…
BackSpaceキーの左側にある「¥」キーなんか省略されているので、バックスラッシュキーで代用する必要があったり

ゲーム用ではないけれど
移動中やビジネスホテルで暇を持て余した時に
時間つぶせるものが動けばと、Civilization6を入れてみる

電源プランを高パフォーマンスにして
1920x1200フルスクリーン、画質最低

開始直後で40fpsちょい
中盤で霧が晴れて25fpsといったところ
普通に動く

思った以上に使えると思う

書込番号:25408981

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:314件

2024/07/10 19:35(1年以上前)

システム

パフォーマンスオーバーレイ

CHUWIのIntel N100 minibookに
Radeon RX6700XTをぶち込んでみる

PCIe3.0、x4レーンでの接続
Resizable BARはBIOSに設定なんてないが、なんとEnaledとなっていた


たいていの3DゲームでFHDで50〜60fps程度
描画の品質を下げても上げてもFPSが変わらない
Radeonは余裕で、N100が足を引っ張ってるからだろう

書込番号:25805573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2023/08/26 07:09(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 Akichan77さん
クチコミ投稿数:10件

納期が遅いとの書き込みがあり心配してましたが、25日注文で31日納品との連絡が来ました。
来るのが楽しみです。

書込番号:25397104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2023/08/26 07:43(1年以上前)

ちゃんとその納期で来てから良をつけましょう。

書込番号:25397126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2531件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/26 11:35(1年以上前)

>KAZU0002さん
日付まで指定されてるなら大丈夫だと思う。
1週間、1ヶ月後など、ザックリしてるときは注意が必要。

書込番号:25397382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/26 20:53(1年以上前)

よろこぶのはまだはやい。
ちゃんと起動してから

書込番号:25398040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akichan77さん
クチコミ投稿数:10件

2023/09/01 05:05(1年以上前)

予定通り届きました。ご心配していただいた方、有り難う御座います。

書込番号:25404247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です。

2023/08/24 18:41(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G60BK-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G60BKACCW102DECKK

スレ主 やす0412さん
クチコミ投稿数:1件

基本的には満足です。
マウスコンピュータのディスクトップも以前買ったのですが、そちらの後継として使用してます。
ゲームも問題なくサクサク動きます。
ちょっと本体の重さがありますが、大きさ的には十分です。

書込番号:25395519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/30 11:13(1年以上前)

3年保証が付いてるので、酷使するために購入を検討しています。
どのノートパソコンにもいえることですが、内蔵ファン最大固定にすると、換気扇みたいに豪快な音がするのでしょうか。
それと、内蔵ファンは可変で速度を自動制御できるとおもいますが、YouTubeなどの動画を再生してるときに、ファン音速度切り替えで、気にならないレベルでも、ちょっとでもカクツクでますか。例えていえば、大容量の電気製品を使うと、灯りが一瞬暗くなる。
4Kフル動画編集と、webカメラ長時間接続です。
ゲームはやらないです。
普段は、自作ディスクトップ(インテルi5第11世代)です。
ゲーミングノートパソコンは数年前に使っていて、ファン音はうるさい、ファン速度自動制御で動画がカクツク。現在はどれぐらい進化してるか気になります。
MacBook Airは内蔵ファン非搭載なので、よさそうですが、Windowsがいいし、処理速度もこちらがよさそう。


書込番号:25443338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー出来なかったのでコチラに…

2023/08/23 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 2023 (7840U) 64GB/2TB

スレ主 SEMILさん
クチコミ投稿数:2件 GPD WIN Max 2 2023 (7840U) 64GB/2TBのオーナーGPD WIN Max 2 2023 (7840U) 64GB/2TBの満足度5

海外のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」の返礼品として、
一般販売に先駆けて7月25日にGPD Win MAX2 2023(7840U・64GB・2TB)を入手しました。
さすがに現時点で最高性能のミニノートPC、あらゆる作業が超軽くてサクサク動きます。

しかし賛否両論ある本体のゲームコントローラーは私には合いませんでした…。
操作が単純なパズル系のゲームなら問題ありませんが、
FPSやアクションRPGなどの激しくて複雑な操作を続けるのは結構ハードです。
結局、
素直にキーボードとマウスで操作したり、別のゲームコントローラーを繋いでプレイしています。

あと、2230のスロットが空いているのは勿体ないので、SABRENTのSSD(1TB)を購入してみました。
合計3TBのSSDに、64GBのメモリを積んでいれば、しばらくは不自由することはないでしょう。

あと、自分がハマった注意点をひとつ。
ゲームコントローラーを搭載した「GPD Win MAX2」には本体の底面にもボタンがあり、
その底面のボタンにはデフォルトで「PrSc」(プリントスクリーン)が割り当てられていました。
普通のテーブルで使用する際は問題ありませんが、
奥行が狭くて本体手前のゴム足に届かないような狭いスペースで無理に作業しようとしたり、
テーブルに少しの段差があったりすると、底面のボタンが押されっぱなし状態になり、
プリントスクリーンを繰り返して「Snipping Tool」が暴走をはじめます。

キーボードの設定で「Snipping Tool」を無効化すれば暴走は収まり、通常の状態に戻ったように見えますが、
「PrSc」が押されたままの状態だと、何故か「コピー&ペースト」ができなくなるという症状がでました。

対策は、
GPDがプリインストールしているゲームコントローラーのボタン割り当てアプリ「WinControls」で、
底面ボタンの割り当てを変更することです。

分かれば単純な事でしたが、私はコレに気づくのに3日かかりました…。

書込番号:25393880

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング