このページのスレッド一覧(全9804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年7月9日 06:36 | |
| 0 | 0 | 2023年7月5日 11:48 | |
| 6 | 1 | 2023年7月3日 12:28 | |
| 4 | 1 | 2023年7月3日 12:31 | |
| 21 | 5 | 2023年7月2日 19:16 | |
| 6 | 1 | 2023年7月1日 10:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP
妻のLenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP(←端末価格が安いので我が家は家族分ある)
のタッチパッドがグラついていた感じがしました(´Д⊂グスン
そこで、価格ドットコムの5年延長保証で修理しようとしたところ。
購入後1年未満の故障の理由でメーカー保証を使ってほしいとのことでした。
メーカー修理に出したところ。愛機が到着直後に即日修理され3日目には自宅に送られてきました。
Lenovo(実はNECの修理拠点のようです)の修理対応が早かったことを報告しておきます。。。
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
【ショップ名】コジマ
【購入価格】109,800円
【確認日時】2023/07/04
【その他・コメント】
コジマさんが、只今、コジマックスキャンペーン(要コジマイオンクレジットカード、キャンペーンエントリー必要にて、購入金額に応じて、期間中、最大WAON POINT12000Pがコジマイオンカードに付与されます。
ROG Allyの購入価格こそ、他と同じ109,800円でしたが、コジマポイント1%1098Pに加え、後にコジマイオンカードに、WAON POINTが最大12,000Pがつく(2023年11月頃の付与)
ので、実質96,702円にて購入できた事になり、お得に買えました。(このWAON POINTは、コジマポイントにも替えられ、お得感があります)
ROG Ally自体は素晴らしい商品でした。
自身が使う現行のWIN10端末が起動遅く、WIN11を探していたところ、当商品を見つけ、XBOXのGAMEPASSも利用していた事から、ドンピシャなコンセプト商品に巡り合えました。
その時の在庫次第ですが、
この価格comさんの連動している販売先の在庫情報をまめにチェック、購入先や購入方法を工夫し、お得な買い方ができました。
価格comさん情報、コジマさん(迅速なWEB在庫情報、取り置きシステム、コジマックスキャンペーン)に感謝します。購入でき良かった。大変、満足しています。
書込番号:25331001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 5 7520U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載モデル
【ショップ名】レノボショップ
【価格】39,820円
【確認日時】
6月28日
【その他・コメント】
実家の母が使っているパソコンが遅く、とても使えないので買うことに、中古で探しましたが、レノボを見たらこれがあったので、
自分が払うのではないので(笑)即決。注文時納期は3〜4週間とありましたが、翌日に発送連絡メールが来て、翌々日には届いていました。
気長に待つ覚悟でいたので、よかったのと、注文翌日に見たらセールが終了しており、1万以上高くなってました。
即決って大事だなと思いました。 中古で探さなくて良かったです。
4点
安く買えたのはなによりですが、保証やサポートは信用できるお店でしょうか?
いい加減だと後々高くつくこともありますよ。
即決も大事ですが、必要なとこを確認するのも大事ですよ。
書込番号:25328498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
想像していたよりも軽くてグリップ感もよかったです。SteamDeckも使用していましたが、こちらのほうが扱いやすさを感じます。レッドデッドリデンプション2しかやっていませんが、ゲームの起動はSteamDeckのほうが早かったです。しかし、ゲームプレイの滑らかさは断然こちらのほうが上です。何よりもWindowsサブ機として使用できる点で価格差以上のメリットがあるように思います。
3点
Windowsが必要な人にはいいですね。
専用マシンで十分な人には不要ですが。
書込番号:25328505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > サイエルインターナショナル > M-WORKS MW-WPC04
定格256GBまでと書いてありますが、1TBカードを認識しました。
ただし、まだ少しのファイルしか書き込んでいないので、256GB以上書き込もうとすると
エラーになるのかもしれません。それは今後試します。
VHD化することもできました。
これでカードをハードディスクと認識してくれるので、アプリのインストールもカード側に
できるようになり、Cドライブ容量を温存できそうです。
SDカードを安心して買えるのはやはり老舗のここですね。
https://www.hamada-dk.com/shop/
通販もしています。
7点
最近はSanDiskも含めて並行輸入品の品質が低下している感があるので、全体スキャンは行っておいた方がいいです。
また、浜田電機はここでは秋葉Directとして登録されていますが、ネコポスでの送付を行うために配送絡みのトラブルが起こることがあるようです。
書込番号:25325876
1点
>ありりん00615さん
浜田電機さんは昭和から50年以上続く老舗なので信頼しています。
あのヤマト運輸さんですら荷物の差し換えが起こるのでしょうか?
しかもたかが東京23区内の輸送で・・・
しかし万一不具合があった場合に備え、パッケージなどは捨てないで保管しています。
V30で、ベンチマークが30MB/sでしたから、カタログ値は出ているようです。
今夜、800GB程度を書き込んでみます。
書込番号:25326021
3点
試しに総計700GB?くらいのファイルを書き込んでいます。
書き込み速度はカタログ値が出ていますから、カードもライターも正常動作しているようです。
書込番号:25326063
3点
V30対応でもExtremeだと90MB/s近い書き込み速度ができます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3HAW7NG4JYLVD
同等製品を購入したのであれば、製品内蔵のリーダーが遅いだけという可能性もあります。
また、ネコポスは対面ではないので誤配達も結構あるし、ポストが屋外の場合は盗難のリスクもあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13262503608
荷物に対してポストが小さい場合のみ対面になります。
書込番号:25326166
2点
>ありりん00615さん
パッケージには書き込み140MB/sと書いてありますから、このPCのライター性能かもしれません。
それを事前に知っていれば、もっと安いタイプを買っていました。
今後本機を購入される方が、この書き込みを参考にされれば過剰性能品を買わずに済みます。
ネコポスの誤配までは思いが至りませんでした。
集合住宅では表札を出さないお宅もあるようですから、配達の方もミスをゼロにできないのでしょう。
昨夜から500GBを書き込みました。いまのところ定格256GBを超えたことによる障害は出ていません。
突然認識しなくなる可能性がおおいに有ると想定はしていますが・・・
書込番号:25327555
5点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 5 7520U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載モデル
PCを買うにあたり CPUスコアって大事ですよね。私の使い方は HPの閲覧とEXCEL軽作業です。(家では) そのため6000以上を目指し検索をします。そこで価格とのバランスを取るのですが このPCはコスパ良いと思います。9000以上なので 本当にサクサク動きます。
買うに当たり 私の懸念点とレビューを記載します。 コスパを求めるには思い切りが必要です。
懸念点 と コメント
1.メモリが増設できない。→問題なし
・元々8Gあるので やっぱりサクサク動きます。これだけ動くのであれば増設することはない。
さすがに増設を捨ててコスパに走るメーカー側も考えたのでしょう。クレームや悪評にならないサイズ!→BESTです。
2.TN液晶パネル →問題なし
・TN液晶で見ずらい。いやいやそんなことはない。たまたまYoutubeでこの機種を紹介してくれている人が居たので動画
を見たのですが このTN問題も取り上げてありました。結局このYoutubeを見て買う決心がついたのですが正解でした。
とても見やすい液晶パネルと判断します。 このサイズのノートPCを横から等角度を付けてみるか?というと見ないかな。
今時会社でもノートPCをのぞき込み話し合うことなどない。普通に作業を行うに当たり外付けディスプレーを付けていない
人などいない。そのため 外付けディスプレーを見せて説明やZoomを使う。
ちなみに買って使った感想は とてもきれいで見やすい液晶です。そのためTN液晶は気にする必要はない。
3.価格 え?
私が買ったときは、39820円だったのに・・・54890円(+15070円)って・・・ ガーン
もしまた安くなったら速攻買いしてOKな・・・コスパ良いPCです。知人にこのPCを勧めようと思ったら 急に価格が上がって
おりビックリでした。 まあ価格はしょうがないとして Ryzen 5 7520U・8GBメモリー・256GB SSD TN液晶の組み合わせは
非常に良いと判断します。他メーカーからも同スペックのPCがあると思うのですが値段次第で購入を思い切るべき組み合わせ
です。
4.メーカーの人へ
電源ONのLEDは見やすい位置に必ずつけてね!
私は 家でDELLのinsprion5485という機種も使っております。このPC 電源ONのLEDが正面にないため 液晶が立ち
上がるまで電源がONになったかわからない。これはマジ辞めてください。今後も設計するときはLEDを見やすい位置につけて
ください。 ちなみにIdeaPad Slim 170はちゃんとLEDあったのでOKです。
5.価格COMの人へ
CPUスコア 付けてくれて本当に助かっております。昔は 同じ型番の新商品はスペックが上がっていたのですが今はスペッ
クが下がったりもしているようです。そのため このCPUスコアは本当に便利です。また作業する目安も非常にフレンドリーだ
と思います。初めてPCを買う学生さんとか・・・購入に失敗できない人のためこれからも宜しくお願いします。
3点
あくまでも、買った時に性能の割に安い、ではコスパがいい、と言えるかは疑問ですがね。
安物買ってすぐ不具合が出た、サポートが悪い、保証外にされた、など、使い続けて総合的に大金がかかる様ではとてもコスパが良いとは言えないと思います。個人的な考えですが。
初心者、失敗できない人こそ、安物ではなく、安心できるメーカーの製品を、安心できる店で買うことが大事だと思いますよ。
その事も明記しましょう。
書込番号:25325395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





